JPH0577696B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0577696B2 JPH0577696B2 JP58169502A JP16950283A JPH0577696B2 JP H0577696 B2 JPH0577696 B2 JP H0577696B2 JP 58169502 A JP58169502 A JP 58169502A JP 16950283 A JP16950283 A JP 16950283A JP H0577696 B2 JPH0577696 B2 JP H0577696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blowing agent
- molecular weight
- polymerization
- styrene
- average
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 31
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 31
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 claims description 28
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 19
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 claims description 3
- YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,4,4,5-hexamethylhexane-2-thiol Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)S YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 31
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 7
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 7
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 4
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical class [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N butanethiol Chemical compound CCCCS WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 150000005526 organic bromine compounds Chemical class 0.000 description 2
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 229940048086 sodium pyrophosphate Drugs 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N tetrabromomethane Chemical compound BrC(Br)(Br)Br HJUGFYREWKUQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019818 tetrasodium diphosphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 2
- HGTUJZTUQFXBIH-UHFFFAOYSA-N (2,3-dimethyl-3-phenylbutan-2-yl)benzene Chemical group C=1C=CC=CC=1C(C)(C)C(C)(C)C1=CC=CC=C1 HGTUJZTUQFXBIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUDLIFVTNPYZJH-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetraphenylethylbenzene Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZUDLIFVTNPYZJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 1,2,5,6,9,10-hexabromocyclododecane Chemical compound BrC1CCC(Br)C(Br)CCC(Br)C(Br)CCC1Br DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004338 Dichlorodifluoromethane Substances 0.000 description 1
- 241000611421 Elia Species 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 bromine compound Chemical class 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013590 bulk material Substances 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- UPIWXMRIPODGLE-UHFFFAOYSA-N butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CCCCOOC(=O)C1=CC=CC=C1 UPIWXMRIPODGLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- AFYPFACVUDMOHA-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoromethane Chemical compound FC(F)(F)Cl AFYPFACVUDMOHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N dichlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)(Cl)Cl PXBRQCKWGAHEHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019404 dichlorodifluoromethane Nutrition 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMXCDAVJEZZYLT-UHFFFAOYSA-N tert-butylthiol Chemical compound CC(C)(C)S WMXCDAVJEZZYLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- NWIKMSABBNGQRG-UHFFFAOYSA-N tris(3,3-dibromopropyl) phosphate Chemical compound BrC(Br)CCOP(=O)(OCCC(Br)Br)OCCC(Br)Br NWIKMSABBNGQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/16—Making expandable particles
- C08J9/20—Making expandable particles by suspension polymerisation in the presence of the blowing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F12/00—Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
- C08F12/02—Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
- C08F12/04—Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
- C08F12/06—Hydrocarbons
- C08F12/08—Styrene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2325/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Description
本発明は、分子量分布によつて特徴付けられる
発泡性を改良した発泡剤含有状ポリスチレン並び
にその製法及び用途に関する。 ポリスチレンフオームを製造するためには、公
知の如く発泡可能な発泡剤含有重合体粒子は所望
の嵩密度を有する弛緩した塊材料に発泡するまで
の間その軟化点よりも高い温度に加熱される。こ
の処理は予備発泡と称される。 発泡剤含有重合体粒子はできるだけ急速に、す
なわち高い装入量で低い嵩密度に発泡させうるこ
とが所望される。重合体粒子の膨張性は通常の低
分子量軟化剤によつて改良することができるが、
該軟化剤は予備発泡した粒子を最終発泡させる際
にその寸法安定性に不利な影響を及ぼすという欠
点を有する。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第1939696号明
細書によれば、スチレン/アクリルニトリル共重
合体から成る重合体粒子の発泡性は、分子量を連
鎖移動剤例えば沃素又はドデシルメルカプタンに
よつて低下させることにより改良することができ
る。該実施例では、連鎖移動剤は重合体粒子を製
造する際に懸濁重合の開始時に加えられる。類似
した方法はドイツ連邦共和国特許出願公開第
1595627号明細書の実施例8及び9にも記載され
ている。該操作法では極めて高い残留単量体含量
を有する重合体が生成し、該重合体は発泡の際に
著しく収縮し、従つて使用可能な成形体に加工で
きないことが判明した。 本発明の課題は、発泡剤含有の粒子状ポリスチ
レンを、高い装入率で低い嵩密度に発泡させるこ
とができ、しかもそれから製造された発泡成形体
の寸法安定性が不利な影響を及ぼされないように
改良することであつた。 この課題は本発明の発泡剤含有の粒子状ポリス
チレンによつて解決された。 本発明の発泡剤含有ポリスチレン粒子は公知技
術水準によるものとはその分子量及び分子量分布
によつて異なつている。分子量はゲル透過クロマ
トグラフイーによつて検出される。該GPC法は
G.Glo¨ckler著、“Polymercharkate−risierung、
Chromatographische Methoden”第17巻、Hu¨
thig出版社、ハイデルベルク在(1982年)に詳細
に記載されている。本発明によれば、ポリスチレ
ンは平均分子量Mw(重量平均)130000〜180000、
有利には140000〜175000、特に142000〜172000を
有する。更に、その分子量分布によつて特徴付け
られ、この場合分子量分布曲線の高分子傾斜度は
平均値(Mz+1−Mz)の差が150×103未満、有利
には130×103未満、特に120×103未満である程度
な急勾配であるべきである。前記平均値はH.G.
Elias著、“Makromoleku¨le”Hu¨thig出版社
(1971年)、52頁及び64頁の記載に基づき記載しか
つ定義されている。添付図面はGPC測定により
得られた典型的分子量分布曲線を示し、該図面に
は分子量に対して特定の分子量の重合体鎖の相対
頻度nrelが描かれている。Mwは重量平均及びMo
は数平均であり、Mz及びMz+1はエリアス
(Elias)に基づき計算により得ることができかつ
曲線の高分子傾斜面上にある別の平均値を示す。
この差(Mz+1−Mz)は該曲線分の傾斜度に関す
る尺度である。 ポリスチレン粒子は均一に分配して1種以上の
発泡剤を含有する。発泡剤としては、例えばスチ
レン重合体を溶解せずかつ沸点が重合体の軟化点
よりも低い、標準条件でガス状もしくは液状の炭
化水素又はハロゲン化炭化水素が適当である。適
当な発泡剤は、例えばプロパン、ブタン、ペンタ
ン、シクロペンタン、ヘキサン、シクロヘキサ
ン、ジクロルジフルオルメタン及びトリフルオル
クロルメタンである。発泡剤はポリスチレン粒子
内に一般にポリスチレンに対して3〜12重量%、
有利には5〜8重量%の量で含有されている。 ポリスチレン粒子は発泡可能な生成物中に特定
の特性を付与する別の物質の添加物を含有するこ
ともできる。例えば有機臭素−又は塩素化合物例
えばトリスジブロムプロピルホスフエート、ヘキ
サブロムシクロドデカン、クロルパラフインをベ
ースとする防火剤並びに防火剤の協力例例えばジ
クミル及び高分解性の有機過酸化物、更には帯電
防止剤、安定剤、色素、滑剤、填料及び予備発泡
の際に粘着防止作用する物質例えばステアリン酸
亜鉛、マレインホルムアルデヒド縮合物又は珪
酸、並びに仕上げ発泡の際に離型時間を短縮する
物質例えばグリセリンエステル又はヒドロキシカ
ルボン酸エステルが挙げられる。添加物はその都
度の所期の作用効果に基づき粒子内に均一に分配
されていてもよく又は表面被膜として存在するこ
ともできる。 有利な方法によれば、本発明の発泡剤含有ポリ
スチレン粒子は、スチレンを水性懸濁液中で重合
させ、その際重合前、中又は後に前記発泡剤を添
加することにより製造される。重合中にスチレン
反応率20〜90%で、連鎖移動定数K0.1〜50を有
する臭素不含の有機化合物0.01〜0.5重量%、有
利には0.05〜0.3重量%を添加する。 連鎖移動剤又は調節剤がスチレン重合体の分子
量を減少させることは公知である。この効果が流
動性を改良したポリスチレンを製造する際に利用
され、従つて重合バツチに調節剤例えばドデシル
メルカプタン0.01〜0.05重量%が添加される。こ
の簡単な操作法は発泡性ポリスチレンの場合には
効果がない。この場合、連鎖移動剤を既に重合の
前に加えると、発泡後著しく収縮しかつ焼結する
際に寸法安定性の低い発泡成形体を生じる発泡剤
含有ポリスチレン粒子が得られる。 ドイツ連邦共和国特許出願公告第2448476号明
細書によれば、発泡剤含有ポリスチレン粒子の製
造において懸濁液重合の終了時に臭素化合物が加
えられる。この場合には、発泡後極めて微細気泡
状の周縁領域を有する発泡ポリスチレン粒子が生
じる。これらの臭素化合物の若干のものは同様に
制御的に作用する。前記の臭素化合物を90%の反
応率以前にスチレン重合に加えると、十分に微細
な気泡構造を有する発泡後に膨張した粒子が得ら
れ、該粒子は寸法安定性が低すぎかつ脱落の傾向
が強い発泡成形体を生じる。 欧州特許第9556号明細書には、微粒子状のスチ
レン重合体が記載されており、該重合体は有機臭
素化合物例えばヘキサブロムブテン−(2)0.00005
〜0.01%を含有する。重合の際に臭素化合物を添
加すると、最低型内滞在時間が短い微細気泡状フ
オームを生じる。該特許明細書には、特許請求の
範囲に記載の低い濃度で臭素化合物を使用すると
ポリスチレンの分子量に対する作用は認められな
いと記載されている。更に、より高い濃度で使用
すると確かに分子量及び分子量分布には目的に沿
つて作用させることができるが、その際には悪い
寸法安定性及び不十分な熱伝導率を有する極めて
微細な気泡構造のフオームが生じることが判明し
た。 スチレンの懸濁液重合は自体公知である。これ
は“Kunststoff−Handbuch”第巻、
“Polystyrd”Carl Hanser出版社、679〜688頁に
記載されている。この場合には、スチレンを水中
に懸濁させ、その際通常の有機もしくは無機懸濁
液安定剤を懸濁液に対して有利には0.05〜2重量
%の量で加える。重合は一般に80〜130℃、有利
には100〜120℃の温度で実施する。重合を開始さ
せるには、熱の作用を受けてラジカルに分解する
有機重合開始剤例えば過酸化物又はアゾ化合物を
使用する。これらは単量体に対して0.01〜1重量
%の量で使用する。 連鎖移動剤は重合バツチに反応率20〜90%、有
利には40〜60%で加える。この場合、反応率は全
使用単量体に対して重合された単量体のパーセン
テージであると理解されるべきである。該反応率
は例えば重合を一定時間後例えば抑制剤を添加す
ることにより停止させかつ重合していない単量体
を測量することにより測定することができる。 連鎖移動定数K〔Vollmert著“Grundriβ der
Makromolekularen Chemie”、Springer出版社
(1962年)、52及び71頁〕0.1〜50、有利には1〜
30を有する連鎖移動剤を使用することができる。
例えば以下のものが該当する: n−ドデシルメルカプタン (K=19) tert−ドデシルメルカプタン (K=3) n−ブチルメルカプタン (K=22) tert(ブチルメルカプタン (K=3.6) 四臭素化炭素 (K=2.2) ペンタフエニルエタン (K=2.0) もう1つの有利な方法によれば、本発明の発泡
剤含有ポリスチレン粒子は、スチレンを発泡剤の
存在下に重合させ、その際反応率0〜90%でスチ
レンオリゴマー0.1〜10重量%を添加することに
より得られる。 スチレンオリゴマーは公知である。これは例え
ば高圧下にスチレンを連続的に熱重合させること
により製造することができる。該オリゴマーの平
均分子量(数平均)は500〜5000、有利には800〜
2000である。 本発明の発泡剤含有ポリスチレン粒子は一般に
直径0.2〜4mmを有する。該粒子は通常の方法に
基づき例えば水蒸気で直径0.5〜2cm及び密度5
〜100g/を有するフオーム粒子に予備発泡さ
せることができる。この場合、装入量は連鎖移動
剤又はスチレンオリゴマーを調合することにより
著しく高められることが判明した。 予備発泡した粒子は次いで常法に基づき嵩密度
5〜100g/を有する発泡成形体に発泡させる
ことができる。 連鎖移動剤又はスチレンオリゴマーの添加は生
成する重合体の分子量び分子量分布に作用し、ひ
いてはまたその流動学的特性に作用し、該特性は
発泡剤含有ポリスチレン粒子の発泡性及びそれか
ら製造される発泡成形体の寸法安定性関与する。
従つて、例えば延性が低下すると良好な発泡性を
生じかつ同じ延性で可逆性伸び率を低下させると
寸法安定性が改善される。両者の特性は発泡剤含
有スチレン重合体粒子につき直接的に“Pru¨
fung hochpolymer Werkstoffe”、Carl Han−
ser出版社(ウイーン在)、1977年、422頁に記載
の方法に基づき以下のようにして測定することが
できる: ポリスチレン粒子を155℃に加熱することによ
り溶融させかつ5分間抜気する、この際に発泡剤
は蒸発する。押出しにより、長さ20mm及び直径5
mmを有する重合体ストランドを製造する。該試料
を150℃の熱いシリコーン油中に入れた引張り装
置に緊定する。そこで引張力2×104Paで長さ
300mmに引伸す。延性μは引張り力と引伸し速度
との比として得られる。引張り力を解除した後、
試料は再び収縮する。可逆性伸び率Erは試料の
出発長さと収率後の試料の長さとの比の自然対数
である。 本発明の発泡剤含有ポリスチレン粘度は、前記
方法に基づいて測定した延性4.2×106〔Pas〕未
満、特に1.5〜3.0×106〔Pas〕及び可逆性伸び率
0.95未満、特に0.6〜0.9を有する。 実施例中記載の部及び%は重量に基づく。 実施例 A 重合 耐食性鋼から成る耐圧撹拌器に、水150部、ピ
ロ燐酸ナトリウム0.1部、スチレン100部、n−ペ
ンタン7部、過酸化ベンゾイル0.45部及びt−ブ
チルペルベンゾエート(重合開始剤として)0.15
部を撹拌下に90℃に加熱した。 90℃で2時間後、ポリビニルピロリドンの10%
の水溶性4部を加えた。 次いで、90℃で更に2時間、引続き100℃で2
時間かつ最後に120℃で2時間撹拌した。連鎖移
動剤又はスチレンオリゴマーを第1表に記載の反
応率後に撹拌容器に調合した。得られた平均粒子
直径1.5mmを有するグラニユールを単離しかつ乾
燥した。 B コーチング 直径1.0〜2.3mmを有する粒子分を有する発泡可
能なポリスチレングラニユール100部をパドル式
混合器内で転動により夫々3分間モノステアリン
酸グリセリン0.4部でコーチングした。 C 加工 コーチングしたEPS粒子を連続式撹拌予備発泡
器〔ラウシヤー(Rauscher)タイプ〕内で流動
水蒸気で嵩密度15g/±0.1g/を予備発泡
しかつ装入量をKg/hで測定した。 引続き、生成物を24時間中間貯蔵しかつラウシ
ヤータイプのブロツク型内で圧力1.8バールで20
時間スチーミングすることによりブロツクに固め
た。 縮化に関する値は室温での型内質量と室温に冷
却して約24時間経過した後のフオームブロツクの
質量の差から計算した。これは型内質量に対する
パーセントで示されている。結果は第1表にまと
められている。 D 分子量測定 平均分子量及び分子量分布はGPC法に基づき
測定した。この場合には、低分子範囲でもまた高
分子範囲でも可能な限り最適な分離が保証される
ようにカラム組合せを構成した。 該カラム組合せは5つの連続的に接続されたカ
ラムから構成した。各長さL=300及び内径Di=
10mmで、以下のシリカカラムを使用した: 1×Si 60 1×Si 100 1×Si 300 1×Si 1000 充填材料はメルク社(Fa.Merck)の粒度10μm
を有するリコロスフエル(LiChrospher)及びリ
コロゾルプ(LiChrosorb)であつた(但しSi60
=リコロゾルブ)。 貫流量は2.8ml/分、ポリスチレン粒子のため
の溶剤はテトラヒドロフランであつた。 0.5%の溶液200μを室温で注入した。検出器
としては、クナウアー社(Fa.Knauer)の示差屈
折計(Dual−Detektor Typ 61.00)が組込まれ
ていた。均一な貫流速度を制御するためには滴下
びんを使用した。 こうして得られた測定値を分子量に換算するた
めに平行して公知の分子量を有するプレツシヤ
ー・ケミカル社(Fa.Pressure Chemical Co.)
の12個の細分したポリスチレン試料から検量曲線
を作製した。 使用したカラム組合せを標準化するために、標
準規格によつて規定された幅広いポリスチレン試
料No.706を測定した。その際、このポリスチレン
試料に関しては以下の平均値が得られた: Mo=74000 Mw=243000 Mz=392000
発泡性を改良した発泡剤含有状ポリスチレン並び
にその製法及び用途に関する。 ポリスチレンフオームを製造するためには、公
知の如く発泡可能な発泡剤含有重合体粒子は所望
の嵩密度を有する弛緩した塊材料に発泡するまで
の間その軟化点よりも高い温度に加熱される。こ
の処理は予備発泡と称される。 発泡剤含有重合体粒子はできるだけ急速に、す
なわち高い装入量で低い嵩密度に発泡させうるこ
とが所望される。重合体粒子の膨張性は通常の低
分子量軟化剤によつて改良することができるが、
該軟化剤は予備発泡した粒子を最終発泡させる際
にその寸法安定性に不利な影響を及ぼすという欠
点を有する。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第1939696号明
細書によれば、スチレン/アクリルニトリル共重
合体から成る重合体粒子の発泡性は、分子量を連
鎖移動剤例えば沃素又はドデシルメルカプタンに
よつて低下させることにより改良することができ
る。該実施例では、連鎖移動剤は重合体粒子を製
造する際に懸濁重合の開始時に加えられる。類似
した方法はドイツ連邦共和国特許出願公開第
1595627号明細書の実施例8及び9にも記載され
ている。該操作法では極めて高い残留単量体含量
を有する重合体が生成し、該重合体は発泡の際に
著しく収縮し、従つて使用可能な成形体に加工で
きないことが判明した。 本発明の課題は、発泡剤含有の粒子状ポリスチ
レンを、高い装入率で低い嵩密度に発泡させるこ
とができ、しかもそれから製造された発泡成形体
の寸法安定性が不利な影響を及ぼされないように
改良することであつた。 この課題は本発明の発泡剤含有の粒子状ポリス
チレンによつて解決された。 本発明の発泡剤含有ポリスチレン粒子は公知技
術水準によるものとはその分子量及び分子量分布
によつて異なつている。分子量はゲル透過クロマ
トグラフイーによつて検出される。該GPC法は
G.Glo¨ckler著、“Polymercharkate−risierung、
Chromatographische Methoden”第17巻、Hu¨
thig出版社、ハイデルベルク在(1982年)に詳細
に記載されている。本発明によれば、ポリスチレ
ンは平均分子量Mw(重量平均)130000〜180000、
有利には140000〜175000、特に142000〜172000を
有する。更に、その分子量分布によつて特徴付け
られ、この場合分子量分布曲線の高分子傾斜度は
平均値(Mz+1−Mz)の差が150×103未満、有利
には130×103未満、特に120×103未満である程度
な急勾配であるべきである。前記平均値はH.G.
Elias著、“Makromoleku¨le”Hu¨thig出版社
(1971年)、52頁及び64頁の記載に基づき記載しか
つ定義されている。添付図面はGPC測定により
得られた典型的分子量分布曲線を示し、該図面に
は分子量に対して特定の分子量の重合体鎖の相対
頻度nrelが描かれている。Mwは重量平均及びMo
は数平均であり、Mz及びMz+1はエリアス
(Elias)に基づき計算により得ることができかつ
曲線の高分子傾斜面上にある別の平均値を示す。
この差(Mz+1−Mz)は該曲線分の傾斜度に関す
る尺度である。 ポリスチレン粒子は均一に分配して1種以上の
発泡剤を含有する。発泡剤としては、例えばスチ
レン重合体を溶解せずかつ沸点が重合体の軟化点
よりも低い、標準条件でガス状もしくは液状の炭
化水素又はハロゲン化炭化水素が適当である。適
当な発泡剤は、例えばプロパン、ブタン、ペンタ
ン、シクロペンタン、ヘキサン、シクロヘキサ
ン、ジクロルジフルオルメタン及びトリフルオル
クロルメタンである。発泡剤はポリスチレン粒子
内に一般にポリスチレンに対して3〜12重量%、
有利には5〜8重量%の量で含有されている。 ポリスチレン粒子は発泡可能な生成物中に特定
の特性を付与する別の物質の添加物を含有するこ
ともできる。例えば有機臭素−又は塩素化合物例
えばトリスジブロムプロピルホスフエート、ヘキ
サブロムシクロドデカン、クロルパラフインをベ
ースとする防火剤並びに防火剤の協力例例えばジ
クミル及び高分解性の有機過酸化物、更には帯電
防止剤、安定剤、色素、滑剤、填料及び予備発泡
の際に粘着防止作用する物質例えばステアリン酸
亜鉛、マレインホルムアルデヒド縮合物又は珪
酸、並びに仕上げ発泡の際に離型時間を短縮する
物質例えばグリセリンエステル又はヒドロキシカ
ルボン酸エステルが挙げられる。添加物はその都
度の所期の作用効果に基づき粒子内に均一に分配
されていてもよく又は表面被膜として存在するこ
ともできる。 有利な方法によれば、本発明の発泡剤含有ポリ
スチレン粒子は、スチレンを水性懸濁液中で重合
させ、その際重合前、中又は後に前記発泡剤を添
加することにより製造される。重合中にスチレン
反応率20〜90%で、連鎖移動定数K0.1〜50を有
する臭素不含の有機化合物0.01〜0.5重量%、有
利には0.05〜0.3重量%を添加する。 連鎖移動剤又は調節剤がスチレン重合体の分子
量を減少させることは公知である。この効果が流
動性を改良したポリスチレンを製造する際に利用
され、従つて重合バツチに調節剤例えばドデシル
メルカプタン0.01〜0.05重量%が添加される。こ
の簡単な操作法は発泡性ポリスチレンの場合には
効果がない。この場合、連鎖移動剤を既に重合の
前に加えると、発泡後著しく収縮しかつ焼結する
際に寸法安定性の低い発泡成形体を生じる発泡剤
含有ポリスチレン粒子が得られる。 ドイツ連邦共和国特許出願公告第2448476号明
細書によれば、発泡剤含有ポリスチレン粒子の製
造において懸濁液重合の終了時に臭素化合物が加
えられる。この場合には、発泡後極めて微細気泡
状の周縁領域を有する発泡ポリスチレン粒子が生
じる。これらの臭素化合物の若干のものは同様に
制御的に作用する。前記の臭素化合物を90%の反
応率以前にスチレン重合に加えると、十分に微細
な気泡構造を有する発泡後に膨張した粒子が得ら
れ、該粒子は寸法安定性が低すぎかつ脱落の傾向
が強い発泡成形体を生じる。 欧州特許第9556号明細書には、微粒子状のスチ
レン重合体が記載されており、該重合体は有機臭
素化合物例えばヘキサブロムブテン−(2)0.00005
〜0.01%を含有する。重合の際に臭素化合物を添
加すると、最低型内滞在時間が短い微細気泡状フ
オームを生じる。該特許明細書には、特許請求の
範囲に記載の低い濃度で臭素化合物を使用すると
ポリスチレンの分子量に対する作用は認められな
いと記載されている。更に、より高い濃度で使用
すると確かに分子量及び分子量分布には目的に沿
つて作用させることができるが、その際には悪い
寸法安定性及び不十分な熱伝導率を有する極めて
微細な気泡構造のフオームが生じることが判明し
た。 スチレンの懸濁液重合は自体公知である。これ
は“Kunststoff−Handbuch”第巻、
“Polystyrd”Carl Hanser出版社、679〜688頁に
記載されている。この場合には、スチレンを水中
に懸濁させ、その際通常の有機もしくは無機懸濁
液安定剤を懸濁液に対して有利には0.05〜2重量
%の量で加える。重合は一般に80〜130℃、有利
には100〜120℃の温度で実施する。重合を開始さ
せるには、熱の作用を受けてラジカルに分解する
有機重合開始剤例えば過酸化物又はアゾ化合物を
使用する。これらは単量体に対して0.01〜1重量
%の量で使用する。 連鎖移動剤は重合バツチに反応率20〜90%、有
利には40〜60%で加える。この場合、反応率は全
使用単量体に対して重合された単量体のパーセン
テージであると理解されるべきである。該反応率
は例えば重合を一定時間後例えば抑制剤を添加す
ることにより停止させかつ重合していない単量体
を測量することにより測定することができる。 連鎖移動定数K〔Vollmert著“Grundriβ der
Makromolekularen Chemie”、Springer出版社
(1962年)、52及び71頁〕0.1〜50、有利には1〜
30を有する連鎖移動剤を使用することができる。
例えば以下のものが該当する: n−ドデシルメルカプタン (K=19) tert−ドデシルメルカプタン (K=3) n−ブチルメルカプタン (K=22) tert(ブチルメルカプタン (K=3.6) 四臭素化炭素 (K=2.2) ペンタフエニルエタン (K=2.0) もう1つの有利な方法によれば、本発明の発泡
剤含有ポリスチレン粒子は、スチレンを発泡剤の
存在下に重合させ、その際反応率0〜90%でスチ
レンオリゴマー0.1〜10重量%を添加することに
より得られる。 スチレンオリゴマーは公知である。これは例え
ば高圧下にスチレンを連続的に熱重合させること
により製造することができる。該オリゴマーの平
均分子量(数平均)は500〜5000、有利には800〜
2000である。 本発明の発泡剤含有ポリスチレン粒子は一般に
直径0.2〜4mmを有する。該粒子は通常の方法に
基づき例えば水蒸気で直径0.5〜2cm及び密度5
〜100g/を有するフオーム粒子に予備発泡さ
せることができる。この場合、装入量は連鎖移動
剤又はスチレンオリゴマーを調合することにより
著しく高められることが判明した。 予備発泡した粒子は次いで常法に基づき嵩密度
5〜100g/を有する発泡成形体に発泡させる
ことができる。 連鎖移動剤又はスチレンオリゴマーの添加は生
成する重合体の分子量び分子量分布に作用し、ひ
いてはまたその流動学的特性に作用し、該特性は
発泡剤含有ポリスチレン粒子の発泡性及びそれか
ら製造される発泡成形体の寸法安定性関与する。
従つて、例えば延性が低下すると良好な発泡性を
生じかつ同じ延性で可逆性伸び率を低下させると
寸法安定性が改善される。両者の特性は発泡剤含
有スチレン重合体粒子につき直接的に“Pru¨
fung hochpolymer Werkstoffe”、Carl Han−
ser出版社(ウイーン在)、1977年、422頁に記載
の方法に基づき以下のようにして測定することが
できる: ポリスチレン粒子を155℃に加熱することによ
り溶融させかつ5分間抜気する、この際に発泡剤
は蒸発する。押出しにより、長さ20mm及び直径5
mmを有する重合体ストランドを製造する。該試料
を150℃の熱いシリコーン油中に入れた引張り装
置に緊定する。そこで引張力2×104Paで長さ
300mmに引伸す。延性μは引張り力と引伸し速度
との比として得られる。引張り力を解除した後、
試料は再び収縮する。可逆性伸び率Erは試料の
出発長さと収率後の試料の長さとの比の自然対数
である。 本発明の発泡剤含有ポリスチレン粘度は、前記
方法に基づいて測定した延性4.2×106〔Pas〕未
満、特に1.5〜3.0×106〔Pas〕及び可逆性伸び率
0.95未満、特に0.6〜0.9を有する。 実施例中記載の部及び%は重量に基づく。 実施例 A 重合 耐食性鋼から成る耐圧撹拌器に、水150部、ピ
ロ燐酸ナトリウム0.1部、スチレン100部、n−ペ
ンタン7部、過酸化ベンゾイル0.45部及びt−ブ
チルペルベンゾエート(重合開始剤として)0.15
部を撹拌下に90℃に加熱した。 90℃で2時間後、ポリビニルピロリドンの10%
の水溶性4部を加えた。 次いで、90℃で更に2時間、引続き100℃で2
時間かつ最後に120℃で2時間撹拌した。連鎖移
動剤又はスチレンオリゴマーを第1表に記載の反
応率後に撹拌容器に調合した。得られた平均粒子
直径1.5mmを有するグラニユールを単離しかつ乾
燥した。 B コーチング 直径1.0〜2.3mmを有する粒子分を有する発泡可
能なポリスチレングラニユール100部をパドル式
混合器内で転動により夫々3分間モノステアリン
酸グリセリン0.4部でコーチングした。 C 加工 コーチングしたEPS粒子を連続式撹拌予備発泡
器〔ラウシヤー(Rauscher)タイプ〕内で流動
水蒸気で嵩密度15g/±0.1g/を予備発泡
しかつ装入量をKg/hで測定した。 引続き、生成物を24時間中間貯蔵しかつラウシ
ヤータイプのブロツク型内で圧力1.8バールで20
時間スチーミングすることによりブロツクに固め
た。 縮化に関する値は室温での型内質量と室温に冷
却して約24時間経過した後のフオームブロツクの
質量の差から計算した。これは型内質量に対する
パーセントで示されている。結果は第1表にまと
められている。 D 分子量測定 平均分子量及び分子量分布はGPC法に基づき
測定した。この場合には、低分子範囲でもまた高
分子範囲でも可能な限り最適な分離が保証される
ようにカラム組合せを構成した。 該カラム組合せは5つの連続的に接続されたカ
ラムから構成した。各長さL=300及び内径Di=
10mmで、以下のシリカカラムを使用した: 1×Si 60 1×Si 100 1×Si 300 1×Si 1000 充填材料はメルク社(Fa.Merck)の粒度10μm
を有するリコロスフエル(LiChrospher)及びリ
コロゾルプ(LiChrosorb)であつた(但しSi60
=リコロゾルブ)。 貫流量は2.8ml/分、ポリスチレン粒子のため
の溶剤はテトラヒドロフランであつた。 0.5%の溶液200μを室温で注入した。検出器
としては、クナウアー社(Fa.Knauer)の示差屈
折計(Dual−Detektor Typ 61.00)が組込まれ
ていた。均一な貫流速度を制御するためには滴下
びんを使用した。 こうして得られた測定値を分子量に換算するた
めに平行して公知の分子量を有するプレツシヤ
ー・ケミカル社(Fa.Pressure Chemical Co.)
の12個の細分したポリスチレン試料から検量曲線
を作製した。 使用したカラム組合せを標準化するために、標
準規格によつて規定された幅広いポリスチレン試
料No.706を測定した。その際、このポリスチレン
試料に関しては以下の平均値が得られた: Mo=74000 Mw=243000 Mz=392000
【表】
分子量分布曲線の高分子傾斜度(Mz+1−Mz)
が特許請求の範囲1に記載された150x103未満の
範囲を外れた場合の比較例1を第1表の左から第
3欄に記載しており、同表中の本願の実施例と比
較した結果、装入量等の特性が本願の実施例より
も劣ることが確認された。 この対比を更に明確にするため、分子量分布曲
線の高分子傾斜度(Mz+1−Mz)が特許請求の範
囲1に記載された150x103未満の範囲を外れた場
合の結果である比較例2および比較例3を第2表
に示す。 比較例2および3の重合は、本願明細書に示さ
れたものと同じ条件で実施されるが、開始剤の過
酸化ベンゾイルの量が、連鎖移動剤またはスチレ
ンオリゴマーの使用なしに、MoおよびMwの減少
に作用するため差異がある。 比較例2および3は高分子量側の特定の傾斜度
の技術的意味を示している。比較例2および3の
粒子状ポリスチレンは、特許請求された本願発明
による実施例とは異なり、高分子量側の特定の傾
斜度が本願請求範囲の外側にあるため、区別され
る。しかし重量平均分子量は同様に130000と
180000の間にある。 本明細書中の実施例の結果と比較例2および3
の結果との比較により、高度の装入量は重量平均
分子量と高分子量側の傾斜度の両方が本願請求の
範囲1の要求を満たした時にのみ得られる。 比較例 2 150部の水、0.1部のナトリウムピロフオスフエ
ート、100部のスチレン、7部のn−ペンタン、
0.6部の過酸化ベンゾイルおよび0.15部のブチル
パーベンゾエート(重合開始剤として)が、ステ
ンレス製耐圧撹拌釜中で90℃まで撹拌加熱され
た。90℃で2時間後、4部の10%濃度のポニビニ
ルピロリドンの水溶液が添加された。更に混合物
は90℃で2時間、その後100℃で2時間、最終120
℃で2時間撹拌された。1.5mmの平均粒子径を有
する、得られた顆粒は分離され乾燥された。 比較例 3 比較例2と同様であるが、0.7部の過酸化ベン
ゾイルが使用されたことが異なつている。 乾燥された顆粒は本願明細書に記載されたよう
に、装入量(Kg/h)、縮下率(%)、延性
(106Pas)、可逆性伸び率および分子量特性が測
定された。結果は第2表に総括される。
が特許請求の範囲1に記載された150x103未満の
範囲を外れた場合の比較例1を第1表の左から第
3欄に記載しており、同表中の本願の実施例と比
較した結果、装入量等の特性が本願の実施例より
も劣ることが確認された。 この対比を更に明確にするため、分子量分布曲
線の高分子傾斜度(Mz+1−Mz)が特許請求の範
囲1に記載された150x103未満の範囲を外れた場
合の結果である比較例2および比較例3を第2表
に示す。 比較例2および3の重合は、本願明細書に示さ
れたものと同じ条件で実施されるが、開始剤の過
酸化ベンゾイルの量が、連鎖移動剤またはスチレ
ンオリゴマーの使用なしに、MoおよびMwの減少
に作用するため差異がある。 比較例2および3は高分子量側の特定の傾斜度
の技術的意味を示している。比較例2および3の
粒子状ポリスチレンは、特許請求された本願発明
による実施例とは異なり、高分子量側の特定の傾
斜度が本願請求範囲の外側にあるため、区別され
る。しかし重量平均分子量は同様に130000と
180000の間にある。 本明細書中の実施例の結果と比較例2および3
の結果との比較により、高度の装入量は重量平均
分子量と高分子量側の傾斜度の両方が本願請求の
範囲1の要求を満たした時にのみ得られる。 比較例 2 150部の水、0.1部のナトリウムピロフオスフエ
ート、100部のスチレン、7部のn−ペンタン、
0.6部の過酸化ベンゾイルおよび0.15部のブチル
パーベンゾエート(重合開始剤として)が、ステ
ンレス製耐圧撹拌釜中で90℃まで撹拌加熱され
た。90℃で2時間後、4部の10%濃度のポニビニ
ルピロリドンの水溶液が添加された。更に混合物
は90℃で2時間、その後100℃で2時間、最終120
℃で2時間撹拌された。1.5mmの平均粒子径を有
する、得られた顆粒は分離され乾燥された。 比較例 3 比較例2と同様であるが、0.7部の過酸化ベン
ゾイルが使用されたことが異なつている。 乾燥された顆粒は本願明細書に記載されたよう
に、装入量(Kg/h)、縮下率(%)、延性
(106Pas)、可逆性伸び率および分子量特性が測
定された。結果は第2表に総括される。
【表】
図面はポリスチレンのGPC測定法によつて得
られた典型的分子量分布曲線を示す図である。
られた典型的分子量分布曲線を示す図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 発泡性を改良した発泡剤含有の粒子状ポリス
チレンにおいて、ポリスチレンがGPC法に基づ
いて測定した平均分子量Mw(重量平均)130000〜
180000を有しかつGPC法に基づいて測定した分
子量分布曲線の高分子傾斜度が、平均値(Mz+1
−Mz)の差が150×103未満である程度の急勾配
であることを特徴とする、発泡性を改良した発泡
剤含有の粒子状ポリスチレン。 2 スチレンを水性懸濁液中で重合させかつ揮発
性の有機発泡剤を重合前、中又は後に添加するこ
とにより発泡剤含有の粒子状ポリスチレンを製造
する方法において、重合中に反応率20〜90%で連
鎖移動定数K0.1〜50を有する臭素不含の有機化
合物0.01〜0.5重量%を添加することを特徴とす
る、発泡性を改良した発泡剤含有の粒子状ポリス
チレンの製法。 3 連鎖移動剤としてメルカプタン、有利には
tert−ドデシルメルカプタンを使用する、特許請
求の範囲第2項記載の方法。 4 スチレンを水性懸濁液中で重合させかつ揮発
性の有機発泡剤を重合前、中又は後に添加するこ
とにより発泡剤含有の粒子状ポリスチレンを製造
する方法において、重合中に反応率0〜90%で平
均分子量(数平均)500〜5000を有するスチレン
オリゴマーを加えることを特徴とする、発泡性を
改良した発泡剤含有の粒子状ポリスチレンの製
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3234660A DE3234660C2 (de) | 1982-09-18 | 1982-09-18 | Verfahren zur Herstellung von teilchenförmigen,treibmittelhaltigen Styrolpolymerisaten |
DE32346603 | 1982-09-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59145223A JPS59145223A (ja) | 1984-08-20 |
JPH0577696B2 true JPH0577696B2 (ja) | 1993-10-27 |
Family
ID=6173577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58169502A Granted JPS59145223A (ja) | 1982-09-18 | 1983-09-16 | 発泡性を改良した発泡剤含有の粒子状ポリスチレン及びその製法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4525484A (ja) |
EP (1) | EP0106129B1 (ja) |
JP (1) | JPS59145223A (ja) |
CA (1) | CA1215200A (ja) |
DE (2) | DE3234660C2 (ja) |
ES (1) | ES8405423A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3921148A1 (de) * | 1989-06-28 | 1991-01-10 | Basf Ag | Perlfoermige expandierbare styrolpolymerisate mit hohem expandiervermoegen |
US5262445A (en) * | 1989-09-23 | 1993-11-16 | Basf Aktiengesellschaft | Heat distortion resistant, expandable styrene polymers having a high capacity for expansion |
DE3931862A1 (de) * | 1989-09-23 | 1991-04-04 | Basf Ag | Waermeformbestaendige expandierbare styrolpolymerisate mit hoher expandierbarkeit |
US5240657A (en) * | 1990-11-26 | 1993-08-31 | Basf Corporation | Process for making expanded polymeric product with low level of emission of blowing agent |
US5115066A (en) * | 1990-11-26 | 1992-05-19 | Basf Corporation | Polystyrene having high degree of expandability, and formulation having a highly-expandable polymer therein |
US5114640A (en) * | 1990-11-26 | 1992-05-19 | Basf Corporation | Time-efficient process for making expanded polymeric products with multipass expansion of polystyrene bead |
DE4038044A1 (de) * | 1990-11-29 | 1992-06-04 | Basf Ag | Expandierbare styrolpolymerisate mit hoher expandierbarkeit |
DE4038043A1 (de) * | 1990-11-29 | 1992-06-04 | Basf Ag | Expandierbare styrolpolymerisate |
DE4104418C1 (ja) * | 1991-02-14 | 1992-05-14 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen, De | |
US5227463A (en) * | 1992-06-12 | 1993-07-13 | Polysar Rubber Corporation | Process for the manufacture of functionalized resins from styrene, divinyl benzene and alkane dithiol |
DE4416862A1 (de) * | 1994-05-13 | 1996-02-22 | Basf Ag | Expandierbare Styrolpolymerisate |
DE4416861A1 (de) * | 1994-05-13 | 1995-11-16 | Basf Ag | Expandierbare Styrolpolymerisate |
DE4416852A1 (de) * | 1994-05-13 | 1995-11-16 | Basf Ag | Expandierbare Styrolpolymerisate |
US5688832A (en) * | 1994-09-16 | 1997-11-18 | The Dow Chemical Company | Low molecular weight alkenyl aromatic polymer foam |
FR2725996A1 (fr) * | 1994-10-21 | 1996-04-26 | Bp Chem Int Ltd | Procede de (co-)polymerisation du styrene en suspension aqueuse |
FR2725995A1 (fr) * | 1994-10-21 | 1996-04-26 | Bp Chem Int Ltd | Procede de (co-)polymerisation du styrene en suspension aqueuse |
AU4117496A (en) * | 1994-11-15 | 1996-06-06 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | Expandable beads based on a polymer of a vinylaromatic compound containing blowing agent and plasticizer |
US5591778A (en) † | 1995-08-14 | 1997-01-07 | Basf Aktiengesellschaft | Process for the preparation of expandable polystyrene |
DE19629791A1 (de) * | 1996-07-24 | 1998-01-29 | Basf Ag | Expandierbare Styrolpolymerisate |
US5977195A (en) * | 1997-08-01 | 1999-11-02 | Huntsman Corporation | Expandable thermoplastic polymer particles and method for making same |
US6218002B1 (en) * | 1997-12-16 | 2001-04-17 | Polysource, Inc. | Concrete mix containing polystyrene beads |
CA2309442C (en) | 1999-06-03 | 2009-04-28 | Nova Chemicals (International) S.A. | Process for the preparation of polymer particles |
ITMI20020584A1 (it) * | 2002-03-20 | 2003-09-22 | Polimeri Europa Spa | Composizioni a base di polimeri vinilaromatici espandibili a migliorata espandibilita' |
US20030225172A1 (en) * | 2002-05-31 | 2003-12-04 | Miller Larry M. | To enhance the thermal insulation of polymeric foam by reducing cell anisotropic ratio and the method for production thereof |
DE102004034527A1 (de) * | 2004-07-15 | 2006-02-16 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von expandierbaren Styrolpolymeren mit verbesserter Expandierbarkeit |
PT1914052T (pt) | 2006-10-19 | 2017-10-04 | Basf Se | Materiais leves à base de madeira |
EP2042560A1 (de) | 2007-09-19 | 2009-04-01 | Basf Se | Leichte Holzwerkstoffe mit guten mechanischen Eigenschaften und geringer Formaldehyd-Emission |
WO2011107365A1 (de) * | 2010-03-04 | 2011-09-09 | Basf Se | Lignocellulosewerkstoffe mit guten mechanischen eigenschaften |
JP5824263B2 (ja) * | 2010-07-16 | 2015-11-25 | 株式会社カネカ | 発泡性熱可塑性樹脂粒子 |
DE102013226502A1 (de) * | 2013-12-18 | 2015-06-18 | Tesa Se | Verfahren zur Herstellung kurzkettiger Makromoleküle auf Styrolbasis |
JP6407077B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2018-10-17 | 積水化成品工業株式会社 | ポリスチレン系発泡成形体、発泡性粒子、予備発泡粒子 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5437189A (en) * | 1977-08-29 | 1979-03-19 | Daicel Chem Ind Ltd | Resin for solvent-type paint |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR962228A (ja) * | 1946-12-05 | 1950-06-07 | ||
SE346114B (ja) * | 1965-05-13 | 1972-06-26 | Hoechst Ag | |
FR1480502A (fr) * | 1965-05-13 | 1967-05-12 | Foster Grant Co Inc | Procédé de préparation de particules plastiques dilatables |
ES366286A1 (es) * | 1968-08-07 | 1971-02-16 | Koppers Co Inc | Metodo para preparar particulas de copolimero de vinilari- lacrilonitrilo expandible, finamente dividido. |
DE2420298A1 (de) * | 1974-04-26 | 1975-11-06 | Basf Ag | Zu schaumstoffen niederer dichte expandierbare styrolpolymerisate |
FI752642A (ja) * | 1974-10-11 | 1976-04-12 | Basf Ag | |
DE2840355C2 (de) * | 1978-09-16 | 1980-07-03 | Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl | Feinteilige expandierbare Styrolpolymerisate zur Herstellung von Schaumstoffkörpern mit kurzen Mindestformverweilzeiten |
DE3234664A1 (de) * | 1982-09-18 | 1984-03-22 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | Schaumkunststoffteilchen auf basis von poly-p-methylstyrol |
-
1982
- 1982-09-18 DE DE3234660A patent/DE3234660C2/de not_active Expired
-
1983
- 1983-09-08 DE DE8383108875T patent/DE3365455D1/de not_active Expired
- 1983-09-08 EP EP83108875A patent/EP0106129B1/de not_active Expired
- 1983-09-16 ES ES525683A patent/ES8405423A1/es not_active Expired
- 1983-09-16 CA CA000436905A patent/CA1215200A/en not_active Expired
- 1983-09-16 JP JP58169502A patent/JPS59145223A/ja active Granted
-
1984
- 1984-06-21 US US06/623,197 patent/US4525484A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-06-21 US US06/623,211 patent/US4513105A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5437189A (en) * | 1977-08-29 | 1979-03-19 | Daicel Chem Ind Ltd | Resin for solvent-type paint |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES525683A0 (es) | 1984-06-01 |
DE3234660A1 (de) | 1984-03-22 |
ES8405423A1 (es) | 1984-06-01 |
US4525484A (en) | 1985-06-25 |
JPS59145223A (ja) | 1984-08-20 |
US4513105A (en) | 1985-04-23 |
EP0106129B1 (de) | 1986-08-20 |
DE3365455D1 (en) | 1986-09-25 |
EP0106129A2 (de) | 1984-04-25 |
DE3234660C2 (de) | 1984-07-19 |
CA1215200A (en) | 1986-12-09 |
EP0106129A3 (en) | 1985-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0577696B2 (ja) | ||
US5905096A (en) | Continuous production process of expandable styrene polymer beads | |
US5290819A (en) | Preparation of bead-form expandable styrene polymers | |
US6362242B1 (en) | Method for producing expandable styrene polymers | |
US3503908A (en) | Method of making expandable polymers | |
EP2510021A1 (en) | Process for the polymerization of styrene | |
US4980381A (en) | Preparation of bead-form expandable styrene polymers | |
US4520135A (en) | Particulate polystyrene containing blowing agent and having improved expandability | |
US5104903A (en) | Bead-form expandable styrene polymers having a high expansion capacity | |
JPH073068A (ja) | ビーズ状発泡性スチレン重合体 | |
US4086191A (en) | Particulate expandable styrene polymers for the manufacture of foams | |
US5266603A (en) | Process for the production of expandable styrene polymers in bead form | |
US4459373A (en) | Pre-expanded plastic beads based on poly-para-methylstyrene | |
US3975327A (en) | Particulate, expandable self-extinguishing styrene polymers showing good processability | |
JPH10101838A (ja) | 発泡性スチレンポリマー | |
JPS633039A (ja) | 発泡剤含有スチレン重合体 | |
US5100923A (en) | Preparation of expandable styrene polymers | |
US5616624A (en) | Preparation of bead-form expandable styrene polymers having improved expandability | |
US4228244A (en) | Process for preparing fine particle expandable styrene polymers containing small concentrations of organic bromine compounds | |
KR950010981B1 (ko) | 발포되는 스티렌중합체 및 스티렌중합체 포움 | |
JPS6038442A (ja) | 迅速に離型可能な気泡体の製造に適当な発泡性スチロール重合体およびその製法 | |
KR101353627B1 (ko) | 팽창가능 스티렌 중합체의 제조 방법 | |
KR100843444B1 (ko) | 발포성 폴리스티렌의 제조 방법 | |
US4020022A (en) | Process for producing particles of expandable styrene polymers and articles of cellular structure formed from said particles | |
US4287258A (en) | Particulate styrene polymers containing blowing agent |