JPH0577655B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0577655B2
JPH0577655B2 JP1114852A JP11485289A JPH0577655B2 JP H0577655 B2 JPH0577655 B2 JP H0577655B2 JP 1114852 A JP1114852 A JP 1114852A JP 11485289 A JP11485289 A JP 11485289A JP H0577655 B2 JPH0577655 B2 JP H0577655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mnp
hearing loss
nerve
tablets
tinnitus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1114852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02292226A (ja
Inventor
Shigemi Fujisaki
Takashi Fujisaki
Junichi Yoshida
Yasuhiro Fujisaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1114852A priority Critical patent/JPH02292226A/ja
Priority to FR898915798A priority patent/FR2646605B1/fr
Priority to DE3943649A priority patent/DE3943649C2/de
Priority to DE3941324A priority patent/DE3941324A1/de
Priority to GB8928811A priority patent/GB2231263A/en
Publication of JPH02292226A publication Critical patent/JPH02292226A/ja
Publication of JPH0577655B2 publication Critical patent/JPH0577655B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/4886Metalloendopeptidases (3.4.24), e.g. collagenase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/52Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は障害された神経細胞の賦活によりステ
ロイドホルモンの有効な疾患および更に高範囲な
疾患に対する予防治療剤、例えば、急性感音性難
聴(突発性難聴)、慢性神経性難聴、神経性耳鳴、
顔面神経麻痺、反回神経麻痺、難治性口内炎、舌
炎、嗅覚−味覚障害、進行性壊疸性鼻炎、脳動脉
硬化症、眼底血管障害、アトピー性皮膚炎、脳動
脉硬化症兼うつ病(ボケの症状)などの予防治療
剤に関する。 〔従来の技術〕 突発性難聴、顔面神経麻痺、難治性口内炎、舌
炎などについてはステロイドホルモンが有効とさ
れているが、副作用が劇しく長期内服(投与)は
困難である。また、神経性難聴(老人性難聴を含
む)、神経性耳鳴、反回神経麻痺、眼底血管障害、
味覚障害などについては全く治療方法がない。 〔発明が解決しようとする課題〕 突発性難聴、顔面神経麻痺、難治性口内炎、舌
炎の治療剤として使用されるステロイドホルモン
は劇的な効果を示すが、一方激しい副作用を持つ
ことも良く知られている。このステロイドホルモ
ンの優れた薬効を有し、更にステロイドホルモン
でさえ有効性を示さなかつた神経性難聴や神経性
耳鳴、反回神経麻痺、眼底血管障害、味覚障害な
どに対して何等有効な薬剤のないのが現状であ
る。従つて、これらの疾患を副作用のない薬剤に
よつて治療、改善することが医薬業界に望まれて
いるのが現状である。 〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは難治性慢性疾患予防治療剤に対し
て中性プロテアーゼを用い、その有効性を認め先
に特許出願を行つた(特開昭62−215533号)。 その後さらに研究を重ね、中性プロテアーゼ
(Metal Neutral Protease,以下、MNP1と略称
する)が極めて強い抗炎症作用を有するととも
に、障害された神経細胞の賦活作用を有すること
も認めた。 すなわち、高度に分化した神経細胞を有する脳
神経細胞、すなわち、嗅神経、視神経、顔面神
経、聴神経、舌神経、反回神経(迷走神経の分
枝)の賦活、活性化により突発性難聴、顔面神経
麻痺、難治性口内炎や、さらにステロイドホルモ
ンさえ効果を示さなかつた神経性難聴、神経性耳
鳴、反回神経麻痺、眼底血管障害、味覚障害、ボ
ケの症状などに対し極めて優れた有効性を持つこ
とを発見し、これを臨床試験に供し、その卓越し
た効果と副作用の全くないことを確認した。 而して、本発明が上記課題を解決するための手
段として構成したところは、ストレプトミセス属
の産生する中性プロテアーゼ、セラチア属の産生
するセラチオ・ペプチダーゼ、又はバシラス属の
産生するサーモライシンを含む障害された神経細
胞の賦活予防治療剤とした点にある。 すなわち、本発明が目的とする神経細胞の賦活
予防治療剤とは、精神的なストレス、血流障害に
よる機能、活性の低下、頭部外傷による中枢神経
細胞の機能低下を意味する、ところで、本出願人
は、動物実験により、障害を起こした聴神経及び
その他の中枢神経に、本願発明の中性プロテアー
ゼとα2マクログロブリンのコンプレツクス(結合
体)を投与することにより延長することを認めた
ものであり、この現象は中枢神経の賦活を意味し
ている。 本発明の有効成分であるプロテアーゼ(蛋白分
解酵素)としては、例えば、トリプシン、α・キ
モトリプシン、ブロメライン、パパイン、セラチ
オペプチダーゼ、ペプチダーゼ、セフアプロー
ゼ、プロテアーゼ、プロナーゼ、プロザイム、ウ
ロキナーゼ、パンクレアチン、フイブリノリジ
ン、エラスターゼ、コラーゲナーゼなどがあり、
これらを一種又は二種以上を適宜組み合わせて用
いる。 本発明の神経細胞賦活剤は、通常の製剤技術に
より、例えば錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤な
どとして経口的に、注射剤、坐薬、軟膏剤として
非経口的に投与できる。投与量は、酵素の種類、
疾病の程度、投与方法、剤型によつても異なる
が、経口投与の場合は成人1人当たり1〜5000mg
により目的を達成できる。酵素の種類によつては
腸溶経口製剤とするのが好ましい。 本発明の有効成分であるMNP1は、ストレプト
ミセス(streptomyces)属の産生する中性プロ
テアーゼであるが、この中性プロテアーゼについ
ては難治性慢性疾患予防治療剤に係る上記特許出
願中に詳細に製法、分子量、等電点、基質特異
性、酸素活性至適、安定性、阻害剤、溶解性、電
気泳動、アミノ酸分析値などについて述べた通り
であるが、このMNP1をバイオテクノロジーによ
り精製することもできる。 すなわち、上記特許出願中に述べたことを繰り
返し記載すると、次の通りである。 本発明の有効成分である中性プロテアーゼの一
つは、ストレプトミセス(Streptomyces)属の
産生する中性プロテアーゼを挙げることができ
る。この酵素は、Streptomyces griseusの培養
液より、カルボキシメチル(CM)セルロースや
ジエチルアミノエチル(DEAE)セルロースなど
のイオン交換樹脂、そしてカルボベンジルオキシ
グリシルロイシン(Gbz−Cly−Leu)、ロイシン
アミド(Leu−NH2)、フエニルアラニン(Phe)
などをリガンドとして持つアフイニテイー担体
(Sepharose等)を用いたクロマトグラフイーに
より精製され、次のような化学特性を有する。 <中性プロテアーゼ> 分子量: SDS電気泳動 43000±5000 ゲルロ過(TSKG3000SW) 28000±7000 等電点: pI=4.76±1.0 基質特性: Casein ↓ −X−Leu−Y−(例Cbz−Gly−Leu−NH2) ↓ −X−Phe−Y−(例Cbz−Gly−Phe−NH2) 酸素活性至適: PH5.5〜9.5(6〜9) 安定性: PH4〜10(6〜9) 阻害剤: EDTA,Phosphoramidone,Leucine 溶解性: 水に易溶、アセトン、エタノールに不溶 電気泳動: 7.0%Polyacrylamideゲル(PH8.0)Rf=0.09 アミノ酸分析値:
〔動物実験研究結果〕
A MNP1とステロイドホルモンとの比較 (1) カラゲニン浮腫 Wister系雄性ラツトにMNP1,Predonisol
on,Aminopeptidase,Trypsin,
Chymoelastase,とCarboxypeptidaseを1ml/
Kgを尾静脉内に投与後、カラゲニン溶液を投与し
経時的にラツト足浮腫測定装置にて足容積を測定
した。その結果、MNP1が最も強くプレドニゾロ
ンより強かつた。
〔臨床例〕
臨床例は以下の通りである。 急性感音性難聴、耳鳴 臨床例1 S.S氏 男性 50才 10日前より急に左の難聴と耳鳴を覚え内科医を
訪れビタミンを内服したが一向に改善せず本出願
人の病院を訪れた。 聴力検査、平衡機能検査の上、急性感音性難聴
(突発性難聴)(右)、耳鳴(右)と診断した(第
3図参照)。 MNP1錠1日5錠(朝2錠、昼1錠、夕食後2
錠)内服せしめた結果、4週間後劇的に正常に復
した。また耳鳴も消失した。 臨床例2 H.S氏 男性 59才 5日前より両側難聴と耳鳴を覚え本出願人の病
院を訪れた。聴力検査、平衡機能検査の結果、突
発性難聴(両)、耳鳴(両)と診断し、ステロイ
ドホルモン(リンデロン)を投与したが、快方に
向かわず、かえつて稍難聴は増悪した。 次いでリンデロン投与終了28日後MNP11日3
錠投与47日後聴力著しく上昇正常に復し耳鳴も消
失した(第3図参照)。 突発性難聴患者15例のうち、MNP1を投与した
10例中9例に著効を認め、エンピナースPDを投
与した5例中2例に著効を認めた。 慢性感音性難聴 臨床例3 T.N氏 女性 28才 1年前、難聴のため某耳鼻科医を訪れ、感音性
難聴と診断され種々治療を受けたが快方に向かわ
ず、次第に難聴がひどく耳鳴も現れたので平成元
年3月16日に本出願人の病院を訪れた。聴力検
査、平衡機能検査の結果、慢性感音性難聴(左)、
耳鳴(左)と診断し、MNP1錠1日5錠(朝2
錠、昼1錠、夕2錠)内服せしめた結果、48日後
劇的に快方に向かい略正常に復した(第3図参
照)。 臨床例4 A.Y氏 女性 74才 昨年5月頃から次第に聴力が下がつて某耳鼻科
医にて慢性感音性難聴と診断され、種々治療を受
けたが、次第に聴力は低下し、昭和63年12月24
日、難聴、耳鳴を訴え本出願人の病院を訪れた。
聴力、平衡機能検査の結果、慢性神経性難聴
(両)、耳鳴(両)と診断し、MNP15錠を内服せ
しめ66日後著しく聴力は上昇、耳鳴も消失した
(第3図参照)。 慢性感音性難聴患者35例のうちMNP1を投与し
た25例中13例に著効を認め、エンピナースPDを
投与した10例中2例に著効を認めた。 顔面神経麻痺 臨床例5 Y.I氏 男性 71才 10日前より額に皺がよらず、眉が動かず目が閉
じれなくなり、唾液が流れ、汁物が口より流れる
ようになり本出願人の病院を訪れた。診察により
左顔面神経第1、第2、第3枝の麻痺と診断し
MNP15錠毎日内服せしめ1カ月にて完全に治癒
した。 臨床例6 7日前より右の眉が動かず目が閉じれず、口が
動かなくなり本出願人の病院を訪れた。診察によ
り右顔面神経第1、第2、第3枝の麻痺と診断し
MNP15錠毎日内服せしめ24日間にて完全に治癒
した。 反回神経麻痺 (a) 内筋麻痺 臨床例7 S.K氏 男性 62才 4週間前より声が嗄れるといつて本出願人の病
院を訪れた。本人は2〜3年来甲状腺疾患にかか
り治療していて薬物を内服しなければ声が嗄れて
いた。然し甲状腺の薬を飲めばすぐに良くなつて
いた。今度は4週間前より声が嗄れ、甲状腺の薬
を内服しても良くならず、主治医から紹介されて
来院した。 診断の結果、声帯に腫瘍その他悪性のものは認
められないが両側の声帯が閉鎖時、中央部が閉鎖
できず(第4図参照)、そのため発声時声が嗄れ
る。声帯を閉鎖する筋、すなわち両側内筋麻痺と
診断した。MNP11日5錠内服せしめ2週間で完
全に治癒した。 (b) 後筋麻痺 臨床例8 M.A氏 男性 56才 呼吸困難、発声不能になり本出願人の病院に来
院した。診断の結果、両側の声帯が正中位で固定
し開かず、声帯の開大筋、すなわち両側後筋麻痺
と診断し応急処置を行い一命はとりとめたが、依
然として声帯は動かず、手術を見合わせMNP11
日5錠内服せしめたところ、30日後、声帯は正常
人の声帯の約1/2開大可能となつた。本疾患は、
本来、手術によつても完全に治癒することはな
く、薬物によつては殆ど改善することはない。本
患者は声帯開大筋の麻痺により声帯が正中位で固
定、呼吸困難を訴えたが、本剤の内服により呼吸
もでき、発声も正常になつた(第5図参照)。 難治性口内炎、舌炎 臨床例9 K.T氏 女性 53才 1年前より口内炎に罹り、一般的の治療の他、
ステロイドホルモン軟膏、ケナログ軟膏の塗布、
ステロイドホルモン剤内服によつても殆ど治癒し
なかつた。 MNP11日5錠内服せしめたところ驚くべきこ
とに、7日目から急激に快方に向かい、2週間後
には完全に治癒し、念のために猶2週間内服せし
め再発しなかつた。 嗅覚、味覚障害 (a) 嗅覚障害 臨床例10 M.Y氏 女性 31才 3カ月前より嗅いがなくなつたといつて訪れ
た。鼻腔は正常、レ線にて鼻、副鼻腔正常であつ
たので、中枢せいの嗅覚障害と診断し、MNP11
日5錠内服せしめた。40日後嗅覚快方に向かい50
日後正常に復した。 (b) 味覚障害 臨床例11 M.T氏 女性 72才 2年前より、甘味、苦味、辛味、塩から味、全
部消失した。その間、種々耳鼻科医により治療を
受けたが全く効果を認めなかつた。 MNP11日5錠内服せしめ2カ月後先ず甘味を
感じはじめ、3カ月後味覚障害は治癒した。 眼底血管障害 網膜格子様変成 臨床例12 T.H氏 女性 59才 1週間位前より右眼前に褐色の斑点が沢山現
れ、視力低下を訴え眼下医の診断で上記の病名を
診断され、治癒の方法がないと云われた。
MNP11日5錠内服せしめ2週間後、褐色斑点が
1/2に減少し、視力もやや回復し、4週間後褐色
斑点が1/3と減少し、再び眼科受診、格子様変成
は驚いたことにかなり快善した。 脳動脉硬化症兼うつ病(ボケの症状) 臨床例13 K.O氏 男性 81才 昭和63年5月31日、記憶力低下、表情の乏し
さ、計算力の低下を訴えて本出願人に来院、種々
の検査の結果、上記疾患と診断、MNP1投与後2
カ月より次第に快方に向かい、記憶力やや改善、
表情もやや豊かになり古い記憶もやや改善した。 〔発明の効果〕 本発明は、突発性難聴、神経性難聴、顔面神経
麻痺、反回神経麻痺、ボケの症状などの予防治療
剤として、MNP1のみ又はMNP1とその他のプロ
テアーゼが障害された神経細胞に作用し、ステロ
イド剤よりも著しく有効で、しかも副作用なく、
細胞を賦活し、機能を改善する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はMNP1とプレドニゾロンとの遊走因子
の産生を対比して示すグラフ図、第2図は同じく
肉芽腫抑制作用を対比して示すグラフ図、第3図
は臨床例1に基づくオーデイオグラム図、第3
図は臨床例2に基づくオーデイオグラム図、第
3図は臨床例3に基づくオーデイオグラム図、
第3図は臨床例4に基づくオーデイオグラム
図、第4図は臨床例7の声帯を示す説明図であ
り、同図aは発声時を示し、同図bは吸気時を示
す説明図、第5図は臨床例8の声帯を示す説明図
であり、同図aは発声時を示し、同図bは吸気時
を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ストレプトミセス属の産生する中性プロテア
    ーゼ、セラチア属の産生するセラチオ・ペプチダ
    ーゼ、又はバシラス属の産生するサーモライシン
    を含む障害された神経細胞の賦活予防治療剤。
JP1114852A 1989-05-08 1989-05-08 障害された神経細胞賦活予防治療剤 Granted JPH02292226A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114852A JPH02292226A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 障害された神経細胞賦活予防治療剤
FR898915798A FR2646605B1 (fr) 1989-05-08 1989-11-30 Activateur de neurones endommages, servant a la prevention et au traitement de maladies
DE3943649A DE3943649C2 (ja) 1989-05-08 1989-12-14
DE3941324A DE3941324A1 (de) 1989-05-08 1989-12-14 Aktivator fuer verletzte neurozyten zur verhuetung und behandlung von krankheiten
GB8928811A GB2231263A (en) 1989-05-08 1989-12-21 Use of neutral protease as activator for damaged neurocytes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114852A JPH02292226A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 障害された神経細胞賦活予防治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292226A JPH02292226A (ja) 1990-12-03
JPH0577655B2 true JPH0577655B2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=14648320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1114852A Granted JPH02292226A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 障害された神経細胞賦活予防治療剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH02292226A (ja)
DE (2) DE3943649C2 (ja)
FR (1) FR2646605B1 (ja)
GB (1) GB2231263A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2544156C (en) 2003-10-29 2012-07-10 Altus Pharmaceuticals Inc. Non-pancreatic proteases for controlling plasma cholecystokinin (cck) concentration and for treating pain
GB2450747A (en) * 2007-07-06 2009-01-07 Univ Sheffield Treatment of sensorineural hearing loss
CN109295041A (zh) * 2018-10-10 2019-02-01 宁波希诺亚海洋生物科技有限公司 具有舍雷肽酶活性的多肽及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1064581A (en) * 1964-04-06 1967-04-05 Rorer Inc William H Preparations containing an antitussive and an enzyme
FR5218M (ja) * 1965-06-18 1967-07-03
DE1955844A1 (de) * 1969-11-06 1971-05-19 Blendax Werke Schneider Co Mittel zur Behandlung von Entzuendungen
US3860702A (en) * 1972-07-11 1975-01-14 Schuyler Dev Corp Anti-inflammatory compositions
JPS57128634A (en) * 1981-02-03 1982-08-10 Eisai Co Ltd Elastase-containing compound increasing absorption
JPS5826822A (ja) * 1981-08-10 1983-02-17 Kaken Pharmaceut Co Ltd 慢性腎炎治療剤
JPS58189122A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Kaken Pharmaceut Co Ltd 高脂血症予防治療剤
EP0133438A1 (en) * 1983-01-21 1985-02-27 Advanced Drug Technology Corporation Enzyme ointment
JPS59225122A (ja) * 1983-05-23 1984-12-18 Kaken Pharmaceut Co Ltd 悪液質治療改善剤
JPS608227A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Kaken Pharmaceut Co Ltd 抗アレルギ−増強剤
US4844897A (en) * 1985-09-13 1989-07-04 Hiroshi Maeda Anti-tumor protease preparations
JPS62215533A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Shigemi Fujisaki 膠原病又は関節リウマチの予防治療剤
EP0252004A1 (de) * 1986-06-26 1988-01-07 Ciba-Geigy Ag Pharmazeutische Zusammensetzungen für die parenterale Applikation
JPS63295515A (ja) * 1987-05-26 1988-12-01 Kao Corp 腸溶性抗血液凝固・血栓溶解製剤
CH680285A5 (ja) * 1987-10-02 1992-07-31 Ferag Ag

Also Published As

Publication number Publication date
FR2646605A1 (fr) 1990-11-09
DE3941324C2 (ja) 1992-06-25
DE3943649C2 (ja) 1992-10-29
GB2231263A (en) 1990-11-14
FR2646605B1 (fr) 1992-08-07
JPH02292226A (ja) 1990-12-03
DE3941324A1 (de) 1990-11-15
GB8928811D0 (en) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9770430B2 (en) Desferrioxamine-metal complexes for the treatment of immune-related disorders
JPS62501002A (ja) 高い眼圧の防止法、緑内障の処置及び高眼圧の処置
US20090203792A1 (en) Methods of treating non-painful bladder disorders using alpha2delta subunit calcium channel modulators
TW201811333A (zh) 透過腦神經之藥理皮膚活化作用來治療與神經退化性疾病相關之症狀的技術
JP2002522503A (ja) 神経系障害を処置するための方法
WO2004030524A2 (en) Treatment of autism and similar disorders
Bowling et al. Intraductal tetracycline therapy for the treatment of chronic recurrent parotitis
JPH0577655B2 (ja)
US7652070B2 (en) Treatment method for MMP-implicated pathologies
JP3310994B2 (ja) アレルギー治療剤
WO1997037650A1 (fr) Medicaments contre les maladies retiniennes
US20220257536A1 (en) Ketamine and ketamine/nap for treatment of adnp syndrome and related neurological conditions
JPH0474135A (ja) 点眼組成物
JP2002161032A (ja) 粘膜適用組成物
Bohn et al. Treatment of ocular cicatricial pemphigoid with intravenous gammaglobulin.
JP3512277B2 (ja) 鼻茸治療・予防剤
WO2003086465A1 (fr) Medicament pour la chirurgie correctrice de la myopie
RU2000119722A (ru) Способ лечения дистрофических заболеваний роговицы и болезни трансплантата роговицы
KR20090056268A (ko) 국소 투여용 약학 조성물
King JR Experience with newer corticosteroid hormones in eye diseases
JPS63253020A (ja) 抗アレルギ−点眼薬
MIGRALEVE Mi § *’i" $ leve®
Higgins Benefits of new formulation of triamcinolone?
WO2017151168A1 (en) A method for treating parkinson disease, neurodegenerative disorders, and autoimmune diseases
EP1621193A2 (en) Treatment of non-painful bladder disorders using alpha2-delta-subunit calcium channel modulators

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees