JPH02292226A - 障害された神経細胞賦活予防治療剤 - Google Patents

障害された神経細胞賦活予防治療剤

Info

Publication number
JPH02292226A
JPH02292226A JP1114852A JP11485289A JPH02292226A JP H02292226 A JPH02292226 A JP H02292226A JP 1114852 A JP1114852 A JP 1114852A JP 11485289 A JP11485289 A JP 11485289A JP H02292226 A JPH02292226 A JP H02292226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mnp
hearing loss
neutral protease
preventing
protease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1114852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577655B2 (ja
Inventor
Shigemi Fujisaki
藤崎 茂巳
Takashi Fujisaki
藤崎 隆司
Junichi Yoshida
淳一 吉田
Takahiro Fujisaki
藤崎 恭大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1114852A priority Critical patent/JPH02292226A/ja
Priority to FR898915798A priority patent/FR2646605B1/fr
Priority to DE3943649A priority patent/DE3943649C2/de
Priority to DE3941324A priority patent/DE3941324A1/de
Priority to GB8928811A priority patent/GB2231263A/en
Publication of JPH02292226A publication Critical patent/JPH02292226A/ja
Publication of JPH0577655B2 publication Critical patent/JPH0577655B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/4886Metalloendopeptidases (3.4.24), e.g. collagenase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/52Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from bacteria or Archaea

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は障害された神経細胞の賦活によりステロイドホ
ルモンの有効な疾患および更に高範囲な疾患に対する予
防治療剤,例えば,急性感音性難聴(突発性難聴),慢
性神経性難聴,神経性耳鳴,顔面神経麻痺,反回神経麻
痺,難治性口内炎,舌炎,嗅覚一味覚障害.進行性壊庭
性鼻炎,脳動詠硬化症,眼底血管障害,アトピー性皮膚
炎,脳動詠硬化症兼うつ病(ボケの症状)などの予防治
療剤に関する. 〔従来の技術〕 突発性難聴,顔面神経麻痺,難治性口内炎.舌炎などに
ついてはステロイドホルモンが有効とされているが.副
作用が劇しく長期内服(投与)は困難である.また.神
経性難聴(老人性難聴を含む).神経性耳鳴,反回神経
麻痺,眼底血管障害,味覚障害などについては全く治療
方法がない. 〔発明が解決しようとする課題〕 突発性難聴,顔面神経麻痺.難治性口内炎舌炎の治療剤
として使用されるステロイドホルモンは劇的な効果を示
すが,一方激しい副作用ヲ持つことも良く知られている
.このステロイドホルモンの優れた薬効を有し,更にス
テロイドホルモンでさえ有効性を示さなかった神経性難
聴や神経性耳鳴,反回神経麻痺,眼底血管障害,味覚障
害などに対して何等有効な薬剤のないのが現状である.
従って,これらの疾患を副作用のない薬剤によって治療
,改善することが医薬業界に望まれているのが現状であ
る.〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは難治性慢性疾患予防治療剤に対して中性プ
ロテアーゼを用い,その有効性を認め先に特許出願を行
った(特開昭62−215533号). その後さらに研究を重ね,中性プロテアーゼ(Meta
l Neutral Protease,以下,MNP
,と略称する)が極めて強い抗炎症作用を有するととも
に,障害された神経細胞の賦活作用を有することも認め
た. すなわち,高度に分化した神経細胞を有する脳神経細胞
,嗅−,視−,顔面−,聴一.舌一反回神経の賦活,活
性化により突発性難聴,顔面神経麻痺,難治性口内炎や
.さらにステロイドホルモンさえ効果を示さなかった神
経性難聴,神経性耳鳴,反回神経麻痺.眼底血管障害,
味覚障害,ボケの症状などに対し極めて優れた有効性を
持つことを発見し,これを臨床試験に供し,その卓越し
た効果と副作用の全くないことを確認した. 而して.本発明が上記課題を解決するだめの手段として
構成したところは,中性プロテアーゼ又は中性プロテア
ーゼと少量のその他のプロテアーゼの一種若しくは二種
以上を有ずる酵素およびプロナーゼを含む障害された神
経細胞の賦活予防治療剤とした点にある. 本発明の有効成分であるプロテアーゼ(蛋白分解酵素)
としては,例えば,トリブシン,α・キモトリプシン,
プロメライン,パパイン.セラチオペプチダーゼ,ペプ
チダーゼ,セファプローゼ,プロテアーゼ,プロナーゼ
,プロザイム,ウロキナーゼ,パンクレアチン,フィブ
リノリジン,エラスターゼ,コラーゲナーゼなどがあり
,これらを一種又は二種以上を適宜組み合わせて用いる
. 本発明の神経細胞賦活剤は,通常の製剤技術により,例
えば錠剤,カプセル剤,散剤,顆粒剤などとして経口的
に,注射剤,坐薬,軟膏剤として非経口的に投与できる
.投与量は,酵素の種類,疾病の程度,投与方法,剤型
によっても異なるが.経口投与の場合は成人1人当たり
1〜5000■により目的を達成できる.酵素の種類に
よっては腸溶経口製剤とするのが好ましい. 本発明の有効成分であるMNP.は.ストレプトミセス
(streptomyces)属の産生する中性プロテ
アーゼであるが,この中性プロテアーゼについては難治
性慢性疾患予防治療剤に係る上記特許出願中に詳細に製
法,分子量,等電点,基質特異性,酸素活性至適.安定
性,阻害剤,溶解性,電気泳動,アミノ酸分析値などに
ついて述べた通りであるが,このMNP,をバイオテク
ノロジーにより精製することもできる.〔動物実験研究
結果〕 A)MNP.とステロイドホルモンとの比較(1)カラ
ゲニン浮腫 Wister系雄性ラットにM N P + , Pr
edonisolon, Aminopeptidas
e. Trypsin, Chymoelastase
,とCarboxypeptidaseをIIIll/
kgを尾静詠内に投与後,カラゲニン溶液を投与し経時
的にラット足浮腫測定装置にて足容積を測定した.その
結果,MNP,が最も強くプレドニヅロンより強かった
. 表1 (2)カラゲニン胸膜炎とChemotaxis (遊
走囚子)Wister系雄性ラットの胸腔内に2%力ラ
ゲニン 0.1++I1!.を注入し,MNP,とプレ
ドニゾロンを股静詠より投与した.カラゲニン投与後5
時間目にラットを断頭放血し,開胸して胸腔内の滲出液
量,総タンパク量,総白血球のいずれもがMNP,の用
量に依存して抑制され,その抑制はプレドニゾロンより
強かった.また,総白血球数を測定した,その滲出白血
球の90〜95%は好中球であった.更に胸腔内滲出液
中の好中球遊走因子産生もM N P,がプレドニゾロ
ンより強かった(第1図参照). (3)肉芽睡抑制作用 ラットの背部にペーパー・デスクを挿入し.肉芽増殖を
MNP.とPredonisolonを添加しその抑制
作用を比較しMNP,がPredonisolonより
遥かに強いことを示した(第2図参照).このように,
MNP,は.カラゲニン浮腫,胸膜炎の浮腫,遊走因子
の抑制作用.および肉芽種の抑制作用につきプレドニゾ
ロンと比較して極めて優れた効果を示すことが認められ
た.このストレブトミセス( S trep tomy
ces )属の産生するMNP,などと類似の基質特異
性を示すSerratia属の産生ずるセラチオ・ペプ
チダーゼ,Bacilius属の産生ずるサーモライシ
ンなども本発明の有効成分として用いることができる.
本発明の予防治療剤は通常の製剤技術により,例えば錠
剤,カプセル剤,散剤,顆粒剤などとして経口的に投与
できる.さらに零剤は注射剤.坐薬,軟膏剤として非経
口的に投与できる.さらに本剤は,他の薬剤.例えば,
他の腎臓薬,肝臓薬,関節リウマチ剤,ステロイドホル
モン,抗生物質免疫賦活剤,抗腫瘍剤などと併用できる
. 種々の炎症疾患の治療剤として使用される副腎皮質ホル
モン,すなわちステロイドホルモンは,劇的な効果を示
すが,一方劇しい副作用を持つことも良く知られている
.本発明の治療剤は,このステロイドホルモンが示す総
ての慢性炎症疾患に対する卓越した有効成分を有し,し
かもステロイドホルモンの示す激しい副作用を全く示さ
ないことは特記すべきことである.投与量は.中性プロ
テアーゼの種類,疾病の種類,投与法,剤型などによっ
ても異なるが,経口投与の場合は成人1人につき1日当
たり1〜5,000mg,胃液にて不安定な中性プロテ
アーゼの場合は腸溶製剤として,目的を達成することが
できる. また.投与量を各中性プロテアーゼの活性単位で表した
場合には,腸溶製剤にて, Serratia属由来の
セラチオペプチダーゼは2,000〜4,000単位.
ストレブトミセス属由来の中性プロテアーゼは5,00
0〜500,000チロジン単位の経口投与により目的
を達することができる.尚,中性プロテアーゼの種類に
より.腸溶製剤とするのが好ましい. 本発明の象、性−,慢性神経性難聴,耳鳴,顔面神経麻
痺,嗅覚.味覚障害,反回神経麻痺脳動昧硬化症,兼う
つ病(ボケの症状)などの予防治療剤の特色は,中性プ
ロテアーゼのみ,又は中性プロテアーゼとその他のプロ
テアーゼが細胞殊に神経細胞に移行し,障害された細胞
を賦活し,細胞殊に神経細胞を正常に改善,復活せしめ
ることが認められた. (実施例l) Serratia marcesceus由来のセラチ
オペプチダーゼ2g,乳糖1 9 0 g,馬鈴薯澱粉
70gを均一に混合した後,3%ヒドロキシプ口ビルセ
ルローズ水溶液を注加練合する.混合物を整扮し,この
粒状物に対し,0.3%のステアリン酸マグネシウムを
混合して打錠し,錠剤とする. (実施例2) Streptomyces griseus由来の中性
プロテアーゼ2g,乳糖40gを混合し,ヒドロキシプ
口ピルメチルセルローズI.Ogを加え顆粒に成形した
後.酢酸フタール酸セルローズを用い均等に被膜し腸溶
性顆粒とする. (実施例3) 実施例2で得た中性プロテアーゼ腸溶性顆粒をカプセル
に充填し,カプセル剤とする.(実施例4) ウイテップゾルH−15(ダイナマイトノーベル社製:
高級飽和脂肪酸トリグリセリド)6,157■とポリオ
キシエチレンラウリルエーテル(日光ゲミカルズ社製:
BL−25)325■を添加し,加温溶融させる.これ
にStreptomyces griseusの産生す
る中性プロテアーゼ粉末500■を添加し,分散させ,
130mgの坐剤型に注入し,固化後,型から分離する
.(臨 床 例) 臨床例は以下の通りである. ■)急性感音性難聴,耳鳴 臨床例IS.S氏 男性 50才 IO日前より急に左の難聴と耳鳴を覚え内科医を訪れビ
タミンを内服したが一向に改善せず本出願人の病院を訪
れた. 聴力検査,平衡機能検査の上,急性感音性難聴(突発性
難聴)(右),耳鳴(右)と診断した(第3図(1)参
照). MNP.錠1日5錠(朝2錠,昼1錠,夕食後2錠)内
服せしめた結果,4週間後劇的に正常に復した.また耳
鳴も消失した. 臨床例2H.S氏 男性 59才 5日前より両側難聴と耳鳴を覚え本出願人の病院を訪れ
た.聴力検査,平衡機能検査の結果,突発性難聴(両)
,耳鳴(両)と診断し,ステロイドホルモン(リンデロ
ン)を投与したが,快方に向かわず,かえって稍難聴は
増悪した.次いでリンデロン投与終了28日後MNP1
日3錠投与47日後聴力著しく上昇正常に復し耳鳴も消
失した(第3図(II)参照).突発性難聴患者15例
のうち,MNP,を投与した10例中9例に著効を認め
.エンビナースPDを投与した5例中2例に著効を認め
た.■)慢性感音性難聴 臨床例3T.N氏 女性 28才 1年前,難聴のため某耳鼻科医を訪れ,惑音性難聴と診
断され種々治療を受けたが快方に向かわず.次第に難聴
がひどく耳鳴も現れたので平成元年3月16日に本出願
人の病院を訪れた.聴力検査.平衡a能検査の結果,慢
性惑音性難聴(左),耳鳴(左)と診断し,MNP,錠
1日5錠(朝2錠.昼1錠.夕2錠)内服せし2めた結
果,48日後till的に快方に向かい略正常に復した
(第3図(I[[)参照). 臨床例4A.Y氏 女性 74才 昨年5月頃から次第に聴力が下がって某耳鼻科医にて慢
性感音性難聴と診断され,種々治療を受けたが,次第に
聴力は低下し,昭和63年12月24日,難聴,耳鳴を
訴え本出願人の病院を訪れた.聴力,平衡機能検査の結
果,慢性神経性難聴(両),耳鳴(両)と診断し, M
NP,5錠を内服せしめ66日後著しく聴力は上昇2耳
鳴も消失した(第3図(IV)参照).慢性感音性難聴
患者35例のうちMNP,を投与した25例中13例に
著効を認め,エンビナースPDを投与した10例中2例
に著効を認めた. ■)頭面神経麻痺 臨床例5Y.1氏 男性 71才 IO日前より額に皺がよらず,眉が動かず目が閉じれな
くなり,唾液が流れ,汁物が口より流れるようになり本
出願人の病院を訪れた.診察により左顔面神経第1,第
2,第3枝の麻痺と診断しMNP,5錠毎日内服せしめ
1カ月にて完全に治癒した. 臨床例6 7日前より右の眉が動かず目が閉じれず,口が動かなく
なり本出願人の病院を訪れた.診察により右顔面神経第
1,第2,第3枝の麻痺と診断しMNP.5錠毎日内服
せしめ24日間にて完全に治癒した. ■)反回神経麻痺 (a)  内筋麻痺 臨床例7S.K氏 男性 62才 4週間前より声が咀れるといって本出願人の病院を訪れ
た.本人は2〜3年来甲状腺疾患にかかり治療していて
薬物を内服しなければ声が啜れていた.然し甲状腺の薬
を飲めばすくに良くなっていた.今度は4週間前より声
が鳴れ甲状腺の薬を内服しても良くならず,主治医から
紹介されて来院した. 診断の結果,声帯に腫瘍その他悪性のものは認められな
いが両側の声帯が閉鎖時.中央部が閉鎖できず(第4図
参照).そのため発声時声が啜れる.声帯を閉鎖する筋
,すなわち両側内筋麻痺と診断した,MNP.1日5錠
内服せしめ2週間で完全に治癒した. (b)  後筋麻痺 臨床例8M.A氏 男性 56才 呼吸困難.発声不能になり本出願人の病院に来院した.
診察の結果,両側の声帯が正中位で固定し開かず,声4
i}の開大筋.すなわち両側後筋麻痺と診断し応急処置
を行い一命はとりとめたが,依然として声帯は動かず.
手術を見合わせMNP.1日5錠内服せしめたところ,
30日後,声帯は正常人の声帯の約2開大可能となった
.本疾患は,本来,手術によっても完全に治癒すること
はなく,薬物によっては殆ど改善することはない.本患
者は声帯間大筋の麻痺により声帯が正中位で固定,呼吸
困難を訴えたが本剤の内服により呼吸もでき,発声も正
常になった(第5図参照). ■)難治性口内炎,舌炎 臨床例9K,T氏 女性 53才 1年前より口内炎に罹り,一般的の治療の他ステロイド
ホルモン軟膏,ケナログ軟膏の塗布,ステロイドホルモ
ン剤内服によっても殆ど治癒しなかった. MNP.1日5錠内服せしめたところ驚くべきことに,
7日目から象、激に快方に向かい,2週間後には完全に
治癒し.念のために猶2週間内服せしめ再発しなかった
. ■)嗅覚,味覚障害 (a)  嗅覚障害 臨床例10M,Y氏 女性 31才 3カ月前より嗅いがなくなったといって訪れた.鼻腔は
正常,レ線にて鼻,副鼻腔正常であったので,中枢甘い
の嗅覚障害と診断し, MNP,1日5錠内服せしめた
.40日後嗅覚快方に向かい50日後正常に復した. (b)  味覚障害 臨床例11M.T氏 女性 72才 2年前より,甘味,苦味,辛味,塩から味全部消失した
.その間,種々耳鼻科医により治療を受けたが全《効果
を認めなかった.MNPI  1日5錠内服せしめ2カ
月後先ず甘味を感じはじめ,3カ月後味覚障害は治癒し
た.Vl)眼底血管障害 網膜格子様変成 臨床例12T,H氏 女性 59才 1週間位前より右眼前に褐色の斑点が沢山現れ5視力低
下を訴え眼下医の診断で−F記の病名を診断され,治癒
の方法がないと云われた.MNl),1日5錠内服せし
め2週間後.褐色斑点が1/2に減少し,視力もやや回
復し,4週間後褐色斑点が1/3と減少し,再び眼科受
診,格子様変成は驚いたことにかなり快善した.■)脳
動詠硬化症兼うつ病(ボケの症状)臨床例13K,O氏
 男性 81才 昭和63年5月31日,記憶力低下.表情の乏しさ,計
算力の低下を訴えて本出願人に来院,種々の検査の結果
.上記疾患と診断.MNP,投与後2カ月より次第に快
方に向かい,記憶力やや改善,表情もやや豊かになり古
い記憶もやや改善した. (発明の効果) 本発明は,突発性難聴,神経性難聴,顔面神経麻痺,反
回神経麻痺,ボケの症状などの予防治療剤として,MN
P.のみ又はMNP,とその他のプロテアーゼが障害さ
れた神経細胞に作用し,ステロイド剤よりも著しく存効
で,しかも副作用なく,細胞を賦活し,機能を改善する
効果がある.
【図面の簡単な説明】
第1図はMNP,とプレドニゾロンとの遁走因子の産生
を対比して示すグラフ図2第2図は同じく肉芽腫抑制作
用を対比して示すグラフ図,第3図(1)は臨床例lに
基づくオーディオダラム図,第3図(If)は臨床例2
に基づくオーディオダラム図,第3図(I[)は臨床例
3に基づくオーディオダラム図,第3図(IV)は臨床
例4に基づくオーディオダラム図,第4図は臨床例7の
声帯を示す説明図であり.同図(a)は発声時を示し,
同図(b)は吸気時を示す説明図.第5図は臨床例8の
声帯を示す説明図であり,同図(a)は発声時を示し.
同図(b)は吸気時を示す説明図である. 第 図(1)) 第4図(a) 第 5図+b+ 第 図(a) 第3図(II) AUDIOCRAM 第1 図 第2図 Dose response eff’ect of 
 MNP, and predonLoloneong
ranulomaformat.ioninrat.第
3図(I) AUDIOCRAM 第3図(TV) AUDIOCRAM 第3図(I) ACID IOCRAM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、中性プロテアーゼ又は中性プロテアーゼと少量のそ
    の他のプロテアーゼの一種若しくは二種以上を有する酵
    素およびプロナーゼを含む障害された神経細胞の賦活予
    防治療剤。
JP1114852A 1989-05-08 1989-05-08 障害された神経細胞賦活予防治療剤 Granted JPH02292226A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114852A JPH02292226A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 障害された神経細胞賦活予防治療剤
FR898915798A FR2646605B1 (fr) 1989-05-08 1989-11-30 Activateur de neurones endommages, servant a la prevention et au traitement de maladies
DE3943649A DE3943649C2 (ja) 1989-05-08 1989-12-14
DE3941324A DE3941324A1 (de) 1989-05-08 1989-12-14 Aktivator fuer verletzte neurozyten zur verhuetung und behandlung von krankheiten
GB8928811A GB2231263A (en) 1989-05-08 1989-12-21 Use of neutral protease as activator for damaged neurocytes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1114852A JPH02292226A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 障害された神経細胞賦活予防治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292226A true JPH02292226A (ja) 1990-12-03
JPH0577655B2 JPH0577655B2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=14648320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1114852A Granted JPH02292226A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 障害された神経細胞賦活予防治療剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH02292226A (ja)
DE (2) DE3941324A1 (ja)
FR (1) FR2646605B1 (ja)
GB (1) GB2231263A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109295041A (zh) * 2018-10-10 2019-02-01 宁波希诺亚海洋生物科技有限公司 具有舍雷肽酶活性的多肽及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060127857A (ko) 2003-10-29 2006-12-13 알투스 파마슈티컬스 인코포레이티드 혈장 콜레시스토키닌(cck) 농도 조절 및 통증 치료를위한 비-췌장 프로테아제
GB2450747A (en) * 2007-07-06 2009-01-07 Univ Sheffield Treatment of sensorineural hearing loss

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1064581A (en) * 1964-04-06 1967-04-05 Rorer Inc William H Preparations containing an antitussive and an enzyme
FR5218M (ja) * 1965-06-18 1967-07-03
DE1955844A1 (de) * 1969-11-06 1971-05-19 Blendax Werke Schneider Co Mittel zur Behandlung von Entzuendungen
US3860702A (en) * 1972-07-11 1975-01-14 Schuyler Dev Corp Anti-inflammatory compositions
JPS57128634A (en) * 1981-02-03 1982-08-10 Eisai Co Ltd Elastase-containing compound increasing absorption
JPS5826822A (ja) * 1981-08-10 1983-02-17 Kaken Pharmaceut Co Ltd 慢性腎炎治療剤
JPS58189122A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Kaken Pharmaceut Co Ltd 高脂血症予防治療剤
EP0133438A1 (en) * 1983-01-21 1985-02-27 Advanced Drug Technology Corporation Enzyme ointment
JPS59225122A (ja) * 1983-05-23 1984-12-18 Kaken Pharmaceut Co Ltd 悪液質治療改善剤
JPS608227A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Kaken Pharmaceut Co Ltd 抗アレルギ−増強剤
US4844897A (en) * 1985-09-13 1989-07-04 Hiroshi Maeda Anti-tumor protease preparations
JPS62215533A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Shigemi Fujisaki 膠原病又は関節リウマチの予防治療剤
EP0252004A1 (de) * 1986-06-26 1988-01-07 Ciba-Geigy Ag Pharmazeutische Zusammensetzungen für die parenterale Applikation
JPS63295515A (ja) * 1987-05-26 1988-12-01 Kao Corp 腸溶性抗血液凝固・血栓溶解製剤
CH680285A5 (ja) * 1987-10-02 1992-07-31 Ferag Ag

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109295041A (zh) * 2018-10-10 2019-02-01 宁波希诺亚海洋生物科技有限公司 具有舍雷肽酶活性的多肽及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3941324C2 (ja) 1992-06-25
FR2646605B1 (fr) 1992-08-07
FR2646605A1 (fr) 1990-11-09
DE3943649C2 (ja) 1992-10-29
GB2231263A (en) 1990-11-14
JPH0577655B2 (ja) 1993-10-27
DE3941324A1 (de) 1990-11-15
GB8928811D0 (en) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002311784B2 (en) Acute pharmacologic augmentation of psychotherapy with enhancers of learning or conditioning
NZ596663A (en) Use of vegf antagonists in intraocular neovascular disease treatment
AU2019216742B2 (en) Use of (1S,3S)-3-amino-4-(difluoromethylidene) cyclopentane-1-carboxylic acid and (S)-3-amino-4-(difluoromethylenyl)cyclopent-1-ene-1-carboxylic acid in the treatment of tinnitus, acute sensorineural hearing loss, Meniere's disease, Tourette's syndrome, attention deficit hyperactivity disorder and addiction
AU2002311784A1 (en) Acute pharmacologic augmentation of psychotherapy with enhancers of learning or conditioning
US5886023A (en) Agent for improving dementia
DE60315258T2 (de) Behandlung von nicht-schmerzhaften blasenstörungen mit modulatoren der alpha-2-delta-untereinheit des calciumkanals
AU2018357350A1 (en) Delayed release deferiprone tablets and methods of using the same
JP2002053485A (ja) アレルギー性疾患用医薬組成物
JP4278473B2 (ja) ドライアイを治療又は予防する新規医薬組成物
RU2322985C2 (ru) Применение флумазенила в производстве лекарственного средства для лечения кокаиновой зависимости
JP5033115B2 (ja) ドライアイを治療又は予防する新規医薬組成物並びに加工食品
US7652070B2 (en) Treatment method for MMP-implicated pathologies
JPH02292226A (ja) 障害された神経細胞賦活予防治療剤
TSUDA et al. Toxicological study on antineoplastons A-10 and AS2-1 in cancer patients
KR20180074707A (ko) 저 용량 경구 디피리다몰 조성물 및 이의 용도
Suzuki et al. Multicenter, randomized, controlled study comparing tafluprost/timolol fixed combination with latanoprost/timolol fixed combination in primary open-angle glaucoma and ocular hypertension
JP2002161032A (ja) 粘膜適用組成物
Inoue et al. Comparison of latanoprost/timolol with carbonic anhydrase inhibitor and dorzolamide/timolol with prostaglandin analog in the treatment of glaucoma
US11771671B2 (en) Use of (1S,3S)-3-amino-4-(difluoromethylidene) cyclopentane-1-carboxylic acid and (S)-3-amino-4-(difluoromethylenyl)cyclopent-1-ene-1-carboxylic acid in the treatment of tinnitus, acute sensorineural hearing loss, Meniere's disease, Tourette's syndrome, attention deficit hyperactivity disorder and addiction
JPS608227A (ja) 抗アレルギ−増強剤
Benson et al. Fundamentals of Drug Delivery
Kamaliya et al. Central retinal vein occlusion and its management through Ayurveda: A case report
Giménez-Arnau et al. Long-term safety and tolerability of remibrutinib (LOU064) in Phase 2b study in chronic spontaneous urticaria patients
JP2024520510A (ja) 薬物抵抗性てんかんを処置する方法
WO2021205402A1 (en) Endoxifen for the treatment of bipolar i disorder

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees