JPH0577628B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0577628B2
JPH0577628B2 JP63061302A JP6130288A JPH0577628B2 JP H0577628 B2 JPH0577628 B2 JP H0577628B2 JP 63061302 A JP63061302 A JP 63061302A JP 6130288 A JP6130288 A JP 6130288A JP H0577628 B2 JPH0577628 B2 JP H0577628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mullite
strength
porcelain
metallization
bao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63061302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01234356A (ja
Inventor
Migiwa Ando
Takashi Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP63061302A priority Critical patent/JPH01234356A/ja
Publication of JPH01234356A publication Critical patent/JPH01234356A/ja
Publication of JPH0577628B2 publication Critical patent/JPH0577628B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」 本発明ムライト磁器は、ICパツケージ、プリ
ント配線基板等の電気絶縁体に好適に利用され
る。 「従来の技術」 従来のムライト磁器は、カオリン、粘土など比
較的不純物の多い原料を用いていた。 「発明が解決しようとする課題」 しかし、近年、配線の高密度化、使用周波数の
高領域化に伴い、従来のムライト磁器では電気特
性、機械的強度、メタライズ強度、クリストバラ
イトの副成分等の点で不十分な水準にあつた。 本発明は、かかる要請に応じるムライト磁器を
提供することを目的とする。 「課題を解決するための手段」 その第一の手段は、磁器の組成を重量基準で
K2O0.2〜1%、BaO及びMgOのうちから選ばれ
る一種以上1〜8%、Na2O0.5%以下並びに残部
主としてムライトとするところにあり、同じく第
二の主段は、第一の主段においてNa2Oを含ませ
ないところにある。 「作用」 K2Oは適量の存在によつてメタライズの密着
強度を高めるもので、0.2%に満たないとその作
用に乏しく、1%をこえると機械的強度の低下を
もたらす。BaO及びMgOはいずれもムライトの
結晶化を促進するとともに、機械的強度を高める
ほか、就中BaOは誘電損失を下げる。但し、こ
れらの合量が1%に満たないとクリストバライト
の残存をまねくほか、上記の作用に乏しく、8%
をこえると却つて強度が低下する。Na2Oは0.5
%までなら悪影響を及ぼさないが、0.5%をこえ
ると誘電損質を大きくし、強度を低下させる。 なお、ムライトの原料は合成ムライト粉末に限
定されることなく、シリカとアルミナの各粉末を
使用しても良い。この場合、シリカとアルミナの
比率は理論組成に限定されず、(Al2O3/SiO2
モル比≦2を満たす範囲でAl2O3が過剰であつて
も良い。 「実施例」 平均粒径0.5μ、純度99.9%のアルミナ71g、平
均粒径0.6μ、純度99.9%の無水ケイ酸32g、乳酸
カリウム、乳酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭
酸バリウム及び炭酸マグネシウムを第1表に示す
調合組成に応じて各所定量、ポリビニルアルコー
ル1.5g並びに水80mlをアルミナ磁器ボールミル
にて18時間混合粉砕し、噴霧乾燥によつて平均粒
径100μの顆粒に造粒し、圧力1500Kg/cm2で加圧
成形後、第1表に示す温度で焼成することによつ
てムライト磁器No.1〜No.18及びNo.19を製造した。 各ムライト磁器について、tanδ、抗析力、メタ
ライズ強度及び鉱物組成を測定した結果を併せて
第1表に示す。
【表】 なお、メタライズ強度の評価は、磁器板上2mm
×3mmの長方形に、タングステン系メタライズイ
ンクを1400℃で焼き付け、Niメツキを行い1000
℃で熱処理した後、Ni線を半田付かし、垂直上
方に引張り上げ、メタライズの剥離強度を測定す
ることによつて行つた。 「発明の効果」 tanδ5×10-2以下、抗析力2000Kg/cm2、メタラ
イズ強度5Kg/mm2以上の優れたムライト磁器とな
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量基準で、K2O0.2〜1%、BaO及びMgO
    のうちから選ばれる一種以上1〜8%、Na2O0.5
    %以下並びに残部主としてムライトよりなるムラ
    イト磁器。 2 重量基準で、K2O0.2〜1%、BaO及びMgO
    のうちから選ばれる一種以上1〜8%並びに残部
    主としてムライトよりなるムライト磁器。
JP63061302A 1988-03-15 1988-03-15 ムライト磁器 Granted JPH01234356A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061302A JPH01234356A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ムライト磁器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061302A JPH01234356A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ムライト磁器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01234356A JPH01234356A (ja) 1989-09-19
JPH0577628B2 true JPH0577628B2 (ja) 1993-10-27

Family

ID=13167253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63061302A Granted JPH01234356A (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ムライト磁器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01234356A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382991B1 (ko) * 1996-01-26 2003-07-10 주식회사 엘지화학 다공성 뮬라이트 분말의 제조 방법
KR970059132A (ko) * 1996-01-26 1997-08-12 성재갑 뮬라이트 휘스커의 제조 방법
CN110590324A (zh) * 2019-08-05 2019-12-20 湖南省醴陵市华电电瓷制造有限公司 一种高强度电瓷用新型材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01234356A (ja) 1989-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442349B2 (ja)
JPH09295827A (ja) 基板用ガラス、それを用いたセラミック基板
US5250474A (en) Glass powder which is crystallizable to yield a sintered glass ceramic containing hexagonal cordierite as the principal crystalline phase
JP2512474B2 (ja) 着色ムライトセラミック組成物
JPS6331420B2 (ja)
JPH0577628B2 (ja)
JP3096136B2 (ja) 低温焼成基板用ガラス組成物およびそれから得られる基板
JPS59137341A (ja) 結晶化ガラス体
JPS63107838A (ja) ガラスセラミツク焼結体
US3627547A (en) High alumina bodies comprising anorthite gehlenite and spinel
US5283210A (en) Low temperature sintering low dielectric inorganic composition
JPS6379739A (ja) ガラスセラミツク焼結体
JP3217502B2 (ja) コーディエライト粉末及びその磁器の製造方法
JPS63295473A (ja) 回路基板用誘電体材料
JPH0617249B2 (ja) ガラスセラミツク焼結体
KR920005467B1 (ko) 저온 소성용 세라믹스 소재 및 그의 제조 방법
JPH08235933A (ja) アルミナ質焼結体
JP3308634B2 (ja) 複合材料
JPH0828126B2 (ja) 複合基板及びその製造方法
JPS58204871A (ja) セラミツク組成物
JPH01132194A (ja) 配線基板
JP3117535B2 (ja) アルミナ基板の製造方法
JPH0532343B2 (ja)
JP2710311B2 (ja) セラミツク絶縁材料
JPS6144757A (ja) アルミナ磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees