JPH0577142B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0577142B2
JPH0577142B2 JP61194588A JP19458886A JPH0577142B2 JP H0577142 B2 JPH0577142 B2 JP H0577142B2 JP 61194588 A JP61194588 A JP 61194588A JP 19458886 A JP19458886 A JP 19458886A JP H0577142 B2 JPH0577142 B2 JP H0577142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron gun
ion pump
electrodes
positive
anode chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61194588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351037A (ja
Inventor
Motosuke Myoshi
Katsuya Okumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP61194588A priority Critical patent/JPS6351037A/ja
Priority to US07/080,668 priority patent/US4890029A/en
Priority to DE8787111348T priority patent/DE3778245D1/de
Priority to EP87111348A priority patent/EP0257394B1/en
Publication of JPS6351037A publication Critical patent/JPS6351037A/ja
Priority to US07/374,813 priority patent/US5021702A/en
Publication of JPH0577142B2 publication Critical patent/JPH0577142B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/18Vacuum locks ; Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J41/00Discharge tubes for measuring pressure of introduced gas or for detecting presence of gas; Discharge tubes for evacuation by diffusion of ions
    • H01J41/12Discharge tubes for evacuating by diffusion of ions, e.g. ion pumps, getter ion pumps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は電子顕微鏡をはじめとする電子ビーム
装置の陽極室に関するもので、特に安定動作のた
めに高真空を心要とする電界放出型電子銃の陽極
室の排気系に使用されるものである。
(従来の技術) 一般に電子顕微鏡をはじめとする電子ビーム装
置の性能は、陰極である電子銃の輝度により大き
く左右される。高い輝度を得ることのできる陰極
材料として、ランタン・ヘキサボライトを使つた
熱電子放出型の電子銃が現在実用化されている
が、高輝度のための電界放出型電子銃が今後使わ
れるであろう。このため陰極材料はタングステン
やチタン・カーバイトが用いられている。電界放
出型電子銃を安定に動作させるためには、10-9
10-11Torr.の高真空が必要であり、このような高
真空を達成するには通常イオン・ポンプを用いる
のが一般的である。
イオン・ポンプは排気管を通して陽極室に取り
付けられ、陽極室内を排気する。第6図はこの配
置図を示している。イオン・ポンプ11は排気管
12を通して陽極室13を排気する。イオン・ポ
ンプの排気、即ち残留気体分子を捕促する部分1
4と電子銃15との距離は、機械的形状により決
められてしまう。
第7図にイオン・ポンプの排気部分の構造と、
残留気体分子の捕促方法の原理図を示す。イオ
ン・ポンプでは、正電位にバイアスされた円筒形
の陽電極21の中心軸に平行な方向に磁場22を
印加し、陽電極内部の電子を螺線運動させる。電
子と残留気体分子が衝突することにより生ずるイ
オンを、負電位にバイアスされたゲツタリング電
極231、232で捕促する。従つて排気動作は陽
電極21の内部と平行電極231、232の近傍で
行なわれる。
(発明が解決しようとする問題点) イオン・ポンプ自体の到達真空度は一般に
10-11Torr.程度が限度である。陽極室13の真空
度は排気管12を通した陽極室とイオン・ポンプ
の排気動作部分との距離が機械的に決められてし
まうので、約1桁〜2桁低下してしまう。この低
下をできるだけ防ぐために、イオン・ポンプと陽
極室の配置をできるだけ近づける、あるいは排気
容量の大きいものを使う等の対策をする必要があ
る。前者は排気管12の長さあるいはフランジの
大きさの問題でおのずと限界があり、後者は大容
量のイオン・ポンプをとりつけることに価格、大
きさあるいは重量の点でやはり限界がある。
本発明の目的は、小型で効率の高い真空排気を
行なえる陽極室とイオン・ポンプの構成を提案す
ることである。即ち電子銃周辺の真空度を、イオ
ン・ポンプの到達真空度に略一致するレベルに保
持できるように、イオン・ポンプの排気動作部分
と電子銃を同一真空容器内で一体化し、超高真空
を得ることのできる構成を提供するものである。
また本構成によれば、電子銃がイオン・ポンプの
排気動作部分の中心に置かれ、排気動作部分は電
子銃の周囲に円周状に配置されるので磁場の影響
を受けない構成にできる。
(問題点を解決するための手段と作用) 本発明は、イオン・ポンプ内部に電子銃を設置
し、イオン・ポンプの排気部分と電子銃を一体化
した構造で、電子銃の動作真空度とイオン・ポン
プの到達真空度とが略等しくなるような陽極室の
構造とする。具体的には、電子銃の周囲に同心円
状に排気動作をする残留気体分子捕促用電極を配
列することを構造上の特徴としている。この特徴
により、最も真空度を必要とする電子銃部分で超
高真空を達成できる。また電子銃はイオン・ポン
プの中心部に置かれているので磁場の影響をゼロ
ないし軽減できるものである。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。第1図は同実施例の水平方向の断面図、第2
図は第1図のA−A′線に沿う断面図、第3図は
その一部切欠斜視図である。本実施例の陽極室3
0内の構造は、その中心軸上に電子銃31を置
き、アノード32により電子ビーム38を引き出
す。従つて電子ビームは中心軸33上を通ること
になる。イオン・ポンプ部分即ち排気動作部分の
内側と外側に各々磁場発生用の永久磁石341
342を置いて、放射状に1000〜2000ガウスの磁
場を発生させる。一対の永久磁石の間に、磁場と
方向が一致するように即ち放射状に、円筒形のス
テンレスからなる複数の陽電極35を置き、その
両端にチタンからなるゲツタリング用電極36を
同心円状に配置する。陽電極35は3〜7kV、ゲ
ツタリング用電極36は通常接地されている。イ
オン・ポンプにおける排気動作は、陽電極35と
ゲツタリング電極36の間で行なわれる。
従つて本実施例によれば、陽極室(真空容器)
30内で電子銃31の部分と排気動作部分は近接
して配置され一体化しているので、イオン・ポン
プ自体の排気能力に相当する高い真空度が電子銃
部分で得られる。また最も内側に置かれた永久磁
場342により、電子ビーム38の部分は磁場に
対して自己シールドされている(つまり電子ビー
ムの部分に磁束がよぎらない)ので、電子ビーム
38に対するイオン・ポンプの永久磁石の影響は
極めて軽減される。また第2図では、電子銃31
の周りにおいて、外側と内側に永久磁石341
342を用いることにより、排気空間を十分に確
保しても、イオンポンプ動作には支障のないだけ
の磁界強度が得られる構成になつている。また第
2図では、電子銃の周りのおいて、外側と内側の
双方に永久磁石を配置している。ここで、周知の
ように永久磁石は、それ自体で強い分極をおこし
ているので、電子銃の方向への磁束の漏れはほと
んど無い。言い換えれば、外側、内側の永久磁石
間に生じる磁束を、外側、内側の永久磁石自体
で、それぞれ充分取り込める能力を持つているた
め、電子銃の方向に対し、強いシールド効果が得
られる。また第2図では、内側永久磁石342
上下端間の平坦部の壁面図で、電子銃31のシー
ルドを行うと共に、永久磁石の上下端(磁束の漏
れを生じやすい部分)を図示上下方向に向けてい
て(つまり内側永久磁石の軸方向と電子銃の軸方
向が平行関係)、永久磁石の磁束漏れが生じやす
い上下の角部(表裏2箇所ずつにあり)を、電子
銃31に向けていないため、この点でも磁束漏れ
を大幅に減少化できるものである。
第4図は本発明に至る改良前の例である。電子
銃41の周囲に同心円状に複数の陽電極42を配
列し、その上下にゲツタリング用電極43、更に
その外側に陽電極42の設置方向に平行に磁場が
印加されるように永久磁石441,442を置く。
この方式では、永久磁石441,442は陽極室
(真空容器)45の外部に置くことができる。
第5図は本発明に至る改良前の例の水平方向の
断面図である。永久磁石51は放射状に配置し、
従つてこれらの永久磁石群の形成する磁場は円周
に沿つて形成される。磁場の方向と一致するよう
に複数の陽電極52を配列し、その両端にゲツタ
リング電極53を置く。従つて排気部分は第5図
中破線54で示される部分である。この構成で
も、永久磁石51を含めて全て構成要素を真空容
器中に置くことができるが、真空容器の外壁を5
5の実線で示しているように、永久磁石51を外
部に置くこともできる。図中56は電子銃であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、同一の真空
容器内に電子銃とイオン・ポンプの排気部分を収
めてあり、最も真空度を必要とする電子銃部分で
超高真空を達成できる。また電子銃はイオン・ポ
ンプの中心個所に置かれているので、磁場の影響
をゼロないし軽減できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の平面的構成図、第
2図は第1図のA−A′線に沿う断面図、第3図
は第1図の一部切欠斜視図、第4図は本発明に至
る改良前の例の断面的構成図、第5図は本発明に
至る改良前の異なる例の平面的構成図、第6図は
従来の電子ビーム装置の概略的構成図、第7図は
同構成のイオン・ポンプ部の構成図である。 30……陽極室(真空容器)、31……電子銃、
32……陽極、33……ビームの中心軸、341
342……永久磁石、35……陽電極、36……
ゲツタリング電極、37……フイラメント、38
……電子ビーム、41……電子銃、42……陽電
極、43……ゲツタリング電極、441,442
…永久磁石、45……陽極室(真空容器)、51
……永久磁石、52……陽電極、53……ゲツタ
リング電極、54……排気動作部分、55……陽
極室の真空外囲器、56……電子銃。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 正電位にバイアスされた放射状配置の筒形の
    複数の陽電極と、該陽電極の両端にある負電位に
    バイアスされた筒状の陰電極と、互いに径が異な
    り、前記陽電極、陰電極を挟むような同軸筒状配
    置で、前記陽電極の中心軸に対し平行化された磁
    界を形成する一対の永久磁石とを配列してイオン
    ポンプを構成し、前記筒状の永久磁石の軸方向
    に、軸を合わせて挿入されるように電子銃を配置
    し、前記イオンポンプの排気動作部分と電子銃
    を、同一真空容器に配置したことを特徴とする電
    子ビーム装置の陽極室。
JP61194588A 1986-08-20 1986-08-20 電子ビ−ム装置の陽極室 Granted JPS6351037A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194588A JPS6351037A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 電子ビ−ム装置の陽極室
US07/080,668 US4890029A (en) 1986-08-20 1987-08-03 Electron beam apparatus including plurality of ion pump blocks
DE8787111348T DE3778245D1 (de) 1986-08-20 1987-08-05 Elektronenstrahlgeraet.
EP87111348A EP0257394B1 (en) 1986-08-20 1987-08-05 Electron beam apparatus
US07/374,813 US5021702A (en) 1986-08-20 1989-08-15 Electron beam apparatus including a plurality of ion pump blocks

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61194588A JPS6351037A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 電子ビ−ム装置の陽極室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6351037A JPS6351037A (ja) 1988-03-04
JPH0577142B2 true JPH0577142B2 (ja) 1993-10-26

Family

ID=16327040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61194588A Granted JPS6351037A (ja) 1986-08-20 1986-08-20 電子ビ−ム装置の陽極室

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4890029A (ja)
EP (1) EP0257394B1 (ja)
JP (1) JPS6351037A (ja)
DE (1) DE3778245D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1053358A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Eigun Kigyo Kofun Yugenkoshi 無動力源の給紙器

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6351037A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Toshiba Corp 電子ビ−ム装置の陽極室
US4833362A (en) * 1988-04-19 1989-05-23 Orchid One Encapsulated high brightness electron beam source and system
JP2762094B2 (ja) * 1989-01-30 1998-06-04 清原 まさ子 高精度調整器
US5150001A (en) * 1990-04-10 1992-09-22 Orchid One Corporation Field emission electron gun and method having complementary passive and active vacuum pumping
JP2732961B2 (ja) * 1991-07-18 1998-03-30 株式会社日立製作所 荷電粒子線装置
US5218262A (en) * 1992-04-06 1993-06-08 The Perkin-Elmer Corporation Apparatus for retaining an electrode by a magnetically shielded magnet
JP3325982B2 (ja) * 1993-12-27 2002-09-17 株式会社東芝 磁界界浸型電子銃
WO2001069645A1 (fr) * 2000-03-13 2001-09-20 Ulvac, Inc. Pompe ionique a projection
WO2004105080A1 (ja) * 2003-05-20 2004-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba スパッタイオンポンプ、その製造方法、およびスパッタイオンポンプを備えた画像表示装置
JP2006190563A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Ulvac Japan Ltd スパッタイオンポンプ
KR20060088817A (ko) * 2005-01-28 2006-08-07 가부시키가이샤 이빔 기판처리장치 및 기판처리방법
EP2151849B1 (en) * 2008-08-08 2011-12-14 Agilent Technologies Italia S.p.A. Vacuum pumping system comprising a plurality of sputter ion pumps
EP2431996B1 (en) 2010-09-17 2016-03-23 Deutsches Elektronen-Synchrotron DESY Vacuum ion pump
JP5695805B2 (ja) * 2011-11-09 2015-04-08 イー/ジー エレクトログラフ インコーポレーテッドE/G Electrograph Inc. イオンビーム処理のための磁場低減装置及び磁気プラズマ供給システム
JP6327974B2 (ja) * 2014-06-30 2018-05-23 国立研究開発法人情報通信研究機構 積層型超高真空作成装置
US10460917B2 (en) * 2016-05-26 2019-10-29 AOSense, Inc. Miniature ion pump
GB2623794A (en) * 2022-10-27 2024-05-01 Edwards Vacuum Llc Sputter ion pump
GB2623793A (en) * 2022-10-27 2024-05-01 Edwards Vacuum Llc Sputter ion pump
GB2623792A (en) * 2022-10-27 2024-05-01 Edwards Vacuum Llc Sputter ion pump

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5197366A (ja) * 1975-02-24 1976-08-26
JPS5253513A (en) * 1975-10-27 1977-04-30 Anelva Corp Vacuum pump
JPS61168549A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Hitachi Cable Ltd 偏波面保存光フアイバの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE115969C (ja) *
US3382388A (en) * 1968-05-07 Rca Corp Ion pump and scrubbing gun for high vacuum apparatus
US3228589A (en) * 1963-10-16 1966-01-11 Gen Electric Ion pump having encapsulated internal magnet assemblies
US3376455A (en) * 1966-02-28 1968-04-02 Varian Associates Ionic vacuum pump having multiple externally mounted magnetic circuits
DE1639370A1 (de) * 1968-02-28 1971-02-04 Philips Patentverwaltung Hochvakuumelektronenroehre mit Ionengetterpumpe
US3631280A (en) * 1969-10-06 1971-12-28 Varian Associates Ionic vacuum pump incorporating an ion trap
GB1394055A (en) * 1971-07-09 1975-05-14 Nat Res Dev Electron emitters
US3931519A (en) * 1972-02-14 1976-01-06 American Optical Corporation Field emission electron gun
DD115969A1 (ja) * 1974-10-04 1975-10-20
US3994625A (en) * 1975-02-18 1976-11-30 Varian Associates Sputter-ion pump having improved cooling and improved magnetic circuitry
JPS53139462A (en) * 1977-05-11 1978-12-05 Hitachi Ltd Field radiation type electronic gun
JPS59123152A (ja) * 1982-12-28 1984-07-16 Hajime Ishimaru イオンポンプ
JPS6351037A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Toshiba Corp 電子ビ−ム装置の陽極室

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5197366A (ja) * 1975-02-24 1976-08-26
JPS5253513A (en) * 1975-10-27 1977-04-30 Anelva Corp Vacuum pump
JPS61168549A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Hitachi Cable Ltd 偏波面保存光フアイバの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1053358A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Eigun Kigyo Kofun Yugenkoshi 無動力源の給紙器

Also Published As

Publication number Publication date
DE3778245D1 (de) 1992-05-21
JPS6351037A (ja) 1988-03-04
US5021702A (en) 1991-06-04
US4890029A (en) 1989-12-26
EP0257394B1 (en) 1992-04-15
EP0257394A1 (en) 1988-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0577142B2 (ja)
JP2732961B2 (ja) 荷電粒子線装置
US5548183A (en) Magnetic field immersion type electron gun
WO2001069645A1 (fr) Pompe ionique a projection
WO2017168557A1 (ja) 真空装置及び真空ポンプ
US6717155B1 (en) Electron impact ion source
US3216652A (en) Ionic vacuum pump
US10580629B2 (en) Ion pump shield
US3339106A (en) Ionization vacuum pump of the orbitron type having a porous annular grid electrode
US3070283A (en) Vacuum pump
JP2006190563A (ja) スパッタイオンポンプ
US2925504A (en) High-vacuum pumps for high-voltage acceleration tubes
US3125283A (en) Vacuum pump
US3376455A (en) Ionic vacuum pump having multiple externally mounted magnetic circuits
JP2011003425A (ja) イオンポンプ
JPH0465057A (ja) 荷電粒子線装置
US3239133A (en) Pump
US3118077A (en) Ionic vacuum pumps
US3343781A (en) Ionic pump
US3176907A (en) Ion pump
US11355327B2 (en) Ion pump shield
US10804084B2 (en) Vacuum apparatus
USRE26138E (en) Ionic vacuum pumps
JP2746573B2 (ja) 荷電粒子線装置
JPH02273443A (ja) 多段加速型荷電粒子線源

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term