JPH0576425U - 介助具 - Google Patents

介助具

Info

Publication number
JPH0576425U
JPH0576425U JP1498592U JP1498592U JPH0576425U JP H0576425 U JPH0576425 U JP H0576425U JP 1498592 U JP1498592 U JP 1498592U JP 1498592 U JP1498592 U JP 1498592U JP H0576425 U JPH0576425 U JP H0576425U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
nut
shaft member
tightening
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1498592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626262Y2 (ja
Inventor
晃正 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paramount Bed Co Ltd
Original Assignee
Paramount Bed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paramount Bed Co Ltd filed Critical Paramount Bed Co Ltd
Priority to JP1992014985U priority Critical patent/JPH0626262Y2/ja
Publication of JPH0576425U publication Critical patent/JPH0576425U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0626262Y2 publication Critical patent/JPH0626262Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベッドに乗降する際の補助として機能する介
助具を提供する。 【構成】 サイドフレーム2の取付穴3に締め付け部材
4を嵌入して基台5を固定し、基台5中心部に断面六角
形の軸部材6を立設し、この軸部材6に内面十二角形の
中空支柱7を取り付け、中空支柱7に一体的に把持枠部
材8を設ける。前記締め付け部材4は、中空円柱部材1
0とナット11と、中空円柱部材10に挿通してナット
11に締め付けボルト12を螺入した構成のものであ
る。前記前記中空円柱部材10とナット11は、互いに
対向する傾斜面13、14を有する。 【効果】 把持枠部材を掴んで手掛かりとして、容易に
身体を移動することができ、ベッドへの乗降が容易とな
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はベッドに乗降する際の補助として機能する介助具に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ベッドのサイドフレームに設けられる側柵は患者サポート用としての 機能を有することは周知の通りである。このような側柵は、患者がベッドに乗っ たり、降りたりする際にはじゃまとなり、そのためにその側柵の機能に対応して 取外したり、折り畳んだり、格納したりして、ベッドサイドを開放するようにし ていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、ベッドサイドが開放された状態では、患者が身体を移動する際 、補助となるための掴まるものがなく、また、立ち上がる際においては、患者は ベッドのサイド部等に手をついて身体を支える他ないため、無理な姿勢および負 担が強いられてきた。 本考案はこのような課題に鑑みてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記した課題を解決するために、本考案は、ベッドのサイドフレームに一対の 取付穴と、この取付穴に嵌入する締め付け部材を保持した基台と、基台中心部に 立設された断面多角形の軸部材と、この軸部材が嵌入可能な内面多角形の中空支 柱と、中空支柱に一体的に設けられた把持枠部材と、軸部材に中空支柱を取り付 けた際に中空支柱を締め付け固定するための固定保持部材とを具備することを特 徴とする。 以上の構成において、締め付け部材は、中空円柱部材に先端側を螺刻した締め 付けボルトを挿通してナットに螺入し、前記中空円柱部材とナットとが対向する 面を傾斜面とした構成のものである。
【0005】
【作用】
サイドフレーム上の一対の取付穴に、締め付け部材を挿入し、基台を締め付け 固定する。すなわち、締め付けボルトを螺入していくと、中空円柱部材とナット が互いに傾斜面を介して圧接していき、中空円柱部材に側方への変位力が生じ、 取付穴内面を押圧する。このため、基台は、がたつくことなく、サイドフレーム に取り付けられる。 次に、基台中央部の軸部材に中空支柱を取り付ける。軸部材は、それぞれの角 部が中空支柱内壁の角に沿って係止する。そして、固定保持部材を操作して、軸 部材に中空支柱を締め付け固定する。固定保持部材を緩め、把持枠部材をもって 、回動させることができる。この際、軸部材および軸部材の角部に係止する中空 支柱の角部が、隣の軸部材の角部、さらに、隣の角部へと係止しつつ移動してい く。このため、把持枠部材は所定の回転角度単位で、段階的に回転移動する。
【0006】
【実施例】
次に、本考案にかかる介助具について、一実施例を挙げ、添付の図面を参照し ながら以下説明する。 図1において、参照符号1は介助具を示し、この介助具1は、ベッドのサイド フレーム2に一対の取付穴3、この取付穴3に嵌入する締め付け固定する締め付 け部材4を保持した基台5、基台5中心部に立設された断面多角形の軸部材6、 この軸部材6を収納するための内面多角形の中空支柱7、中空支柱7に一体的に 設けられた把持枠部材8、中空支柱7に軸部材6を差し込んだ際に、軸部材6に 中空支柱7を締め付け固定するための固定保持部材、すなわち操作ノブ9により 実質的に構成される。
【0007】 前記締め付け部材4は、図2に示すように、中空円柱部材10とナット11と 、中空円柱部材10に挿通してナット11に締め付けボルト12を螺入した構成 のものである。 前記前記中空円柱部材10とナット11は、互いに対向する傾斜面13、14 を有する。
【0008】 前記軸部材6は、六角形の軸であり、中空支柱7の内面は十二角形である。軸 部材6および中空支柱7内面の対角線Lは同寸法を有している(図3参照)。
【0009】 前記把持枠部材8は、端部を円弧状に屈曲加工したパイプからなり、下パイプ 15と、上パイプ16とを平行に且つ水平方向に、中空支柱7に接合されている 。また、下パイプ15と上パイプ16とは、中間部において、縦パイプ17によ り接合されている。
【0010】 以上、本考案にかかる介助具1において、サイドフレーム2上の一対の取付穴 3に、締め付け部材4を挿入し、基台5を締め付け固定する。すなわち、締め付 けボルト12を螺入していくと、中空円柱部材10とナット11が互いに傾斜面 13、14を介して圧接していき、中空円柱部材10に側方への変位力が生じ、 取付穴3内面を押圧する。このため、基台5は、がたつくことなく、サイドフレ ーム2に取り付けられる。
【0011】 次に、基台5中央部の軸部材6に中空支柱7を取り付ける。軸部材6は、それ ぞれの角部が中空支柱7内壁の角に沿って係止する。そして、図4に示すように 、操作ノブ9を操作して、軸部材6に中空支柱7を締め付け固定する。操作ノブ 9を緩めると、把持枠部材8をもって、回動させることができる。この際、軸部 材6および軸部材6の角部に係止する中空支柱7の角部が、隣の軸部材6の角部 、さらに、隣の角部へと係止しつつ移動していく。このため、中空支柱7は、3 0°の回転角単位で、段階的に回転移動することができ、把持枠部材8を所望の 位置に移動させることができる。なお、把持枠部材8をサイドフレーム2に沿っ て固定すれば、側柵として機能させることができる。
【0012】
【考案の効果】 本考案によれば、患者は、把持枠部材を掴んで手掛かりとして、容易に身体を 移動することができ、ベッドから降りてベッドサイドにて起座し、ベッドサイド から立ち上がることが可能となる。 以上、前記したように、本考案にかかる介助具の構成はシンプルでありコスト 的には問題がないという利点がある。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる介助具の斜視説明図である。
【図2】図1に示す介助具の分解斜視説明図である。
【図3】図1に示す介助具の軸部材に中空支柱を取り付
けた状態を示す横断面説明図である。
【図4】本考案にかかる介助具における把持枠部材の移
動調節機能を説明する横断面図である。
【符号の説明】
1 介助具 2 サイドフレーム 3 取付穴 4 締め付け部材 5 基台 6 軸部材 7 中空支柱 8 把持枠部材 9 操作ノブ 10 中空円柱部材 11 ナット 12 締め付けボルト 13、14 傾斜面 15 下パイプ 16 上パイプ 17 縦パイプ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベッドのサイドフレームに一対の取付
    穴と、この取付穴に嵌入する締め付け部材を保持した基
    台と、基台中心部に立設された断面多角形の軸部材と、
    この軸部材が嵌入可能な内面多角形の中空支柱と、中空
    支柱に一体的に設けられた把持枠部材と、軸部材に中空
    支柱を取り付けた際に中空支柱を締め付け固定するため
    の固定保持部材とを具備することを特徴とする介助具。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の締め付け部材は、中空
    円柱部材に先端側を螺刻した締め付けボルトを挿通して
    ナットに螺入し、前記中空円柱部材とナットとが対向す
    る面を傾斜面とした構成のものであることを特徴とする
    介助具。
JP1992014985U 1992-03-23 1992-03-23 介助具 Expired - Fee Related JPH0626262Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992014985U JPH0626262Y2 (ja) 1992-03-23 1992-03-23 介助具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992014985U JPH0626262Y2 (ja) 1992-03-23 1992-03-23 介助具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0576425U true JPH0576425U (ja) 1993-10-19
JPH0626262Y2 JPH0626262Y2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=11876253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992014985U Expired - Fee Related JPH0626262Y2 (ja) 1992-03-23 1992-03-23 介助具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626262Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08196577A (ja) * 1995-01-24 1996-08-06 Paramount Bed Co Ltd ベッド等における付属品の取付け機構
JP2015173753A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 補助手すり
JP2019141555A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 株式会社プラッツ ベッド用側柵

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359632U (ja) * 1986-10-02 1988-04-20
JPS6446029U (ja) * 1987-09-14 1989-03-22

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919483A (ja) * 1982-07-24 1984-01-31 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 固体撮像素子の暗電流補償方法
JPS5926061A (ja) * 1982-08-02 1984-02-10 Eiken Kagaku Kk 体液中の成分定量用試験片

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359632U (ja) * 1986-10-02 1988-04-20
JPS6446029U (ja) * 1987-09-14 1989-03-22

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08196577A (ja) * 1995-01-24 1996-08-06 Paramount Bed Co Ltd ベッド等における付属品の取付け機構
JP2015173753A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 補助手すり
JP2019141555A (ja) * 2018-02-20 2019-08-29 株式会社プラッツ ベッド用側柵

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626262Y2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0576425U (ja) 介助具
JPH027546Y2 (ja)
US11471363B1 (en) Position-adjustable accessory handle device for facilitated operation of a rollator
JPH0450028Y2 (ja)
JPH0422735Y2 (ja)
JPH0422736Y2 (ja)
JP2842277B2 (ja) パネル
JP4193932B2 (ja) 立ち上がり介助装置
JP3016422B2 (ja) ベッド取り付け型介助ポール
KR100687703B1 (ko) 거푸집 동바리의 수평연결장치, 및 거푸집 동바리의결합구조
JPH0263640U (ja)
JPH0420326U (ja)
JPH0783755B2 (ja) 介助機構
JPH06141956A (ja) 障害者用手摺装置
JP2965146B2 (ja) ベッド取付型介助手段
JP2007082781A (ja) 歩行補助器
JP3219548U (ja) 電動介護ベッドに脱着可能に設置できる脱着式介助ポール装置及び脱着式介助ポール装置を設置した電動介護ベッド
JP3044428U (ja) ベッドサイド用手すり
JPH0621471Y2 (ja) 介助バー
JP2023068827A (ja) 仮設手すり
JPH02180257A (ja) 寝台用乗降補助機構
JPH0533143Y2 (ja)
JPH0666658U (ja) 介助バーシステム
JPH06312002A (ja) ベッドのフレーム構造およびベッド用付属品のフレーム取り付け構造
JPH0666659U (ja) 回転式介助バー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees