JPH057561U - 前後左右移動自在の作業車 - Google Patents

前後左右移動自在の作業車

Info

Publication number
JPH057561U
JPH057561U JP6262391U JP6262391U JPH057561U JP H057561 U JPH057561 U JP H057561U JP 6262391 U JP6262391 U JP 6262391U JP 6262391 U JP6262391 U JP 6262391U JP H057561 U JPH057561 U JP H057561U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
wheels
work vehicle
auxiliary
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6262391U
Other languages
English (en)
Inventor
道夫 井上
紘次郎 臼井
長谷川  隆
正博 木岡
広治 篠原
繁樹 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP6262391U priority Critical patent/JPH057561U/ja
Publication of JPH057561U publication Critical patent/JPH057561U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機体を前後左右方向に自由自在に移動させる
ことができて無人で走行させながら作業可能とする。 【構成】 機体Aの両横側部の前後には前後進用となる
4つの主車輪1をそれぞれ装備するとともに、機体Aの
前部と後部には横方向移動用の2つずつの補助車輪2を
それぞれ装備し、少なくとも各補助車輪2を上下動調節
自在にして、機体Aの両側方と前方および後方には移動
停止検出用の各センサ3a、3b、3c、3dをそれぞ
れ配備して構成したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、前後左右方向に自由自在に移動させることができて無人で走行させ ながら作業することができる前後左右移動自在の作業車に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の作業車は、横方向に移動させる場合、両側の車輪を操向して前後動させ ながら切り換えて横移動させるようになっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、無人で作業車を運転する場合、例えば作物栽培ハウス内で機体 を枕地側で横移動させて往復動させたり、路上で狭いところを方向変換させるこ とを行なわせることは難しく、効率良く運転することは不可能である、といった 不具合を呈している。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、そのような不具合を解決し、無人で作業車を前後左右方向に効率良 く移動させることができるように工夫したものであり、そのため、機体の両横側 部の前後には前後進用となる4つの主車輪をそれぞれ装備するとともに、機体の 前部と後部には横方向移動用の2つずつの補助車輪をそれぞれ装備し、少なくと も各補助車輪を上下動調節自在にして、機体の両側方と前方および後方には移動 停止検出用の各センサをそれぞれ配備して構成したものである。
【0005】
【作用】
従って、例えば、作物栽培ハウス内を各主車輪により走行しながら作業を行な って機体が枕地側にいたると、前後の一方のセンサが突き当たりを検出して、機 体を停止させるとともに各補助車輪を下動させながらこの各補助車輪により機体 は横方向に直角に移動できることになり、その後に停止して再び各補助車輪を上 昇させることになるが、横方向が突き当たりになったりしていると、両側方の一 方のセンサが突き当たりを検出して走行停止させるとともに再び補助車輪を上昇 させて、各主車輪により機体を往復させながら作業を行なうことができることに なり、無人で機体を効率良く運転することができる。
【0006】
【実施例】
Aは無人で運転することができる作業車の機体で、該機体Aの両横側部の前後 には、上方の油圧モータ4aにより正逆転駆動できる前後進用の4つの主車輪1 をそれぞれ装備し、機体Aの前部と後部には、上方の油圧モータ4bにより正逆 転駆動できるとともに油圧シリンダ5により上下動させることができる横方向移 動用の2つずつの補助車輪2をそれぞれ装備し、機体Aの両側方と前方および後 方には図1に示すように移動停止検出用の各センサ3a、3b、3c、3dをそ れぞれ配備して構成する。
【0007】 また、前記機体Aの中央下部には接地盤6を上下動自在にして垂設するととも に、前記接地盤6上に一体的に形成した大径ギヤ7に噛合する回転ギヤ8を上下 動自在にして垂設し構成する。
【0008】 従って、例えば、作物栽培ハウス内で作業ができる無人運転の作業車にした場 合、図2に示すように各補助車輪2及び接地盤6を上昇させた状態で作業車は各 主車輪1により前後方向の矢印イ方向に走行しながら作業を行なうことになり、 機体Aが一方の枕地側ロに接近してセンサ3dが検知すると、機体は停止すると ともに図3に示すように各補助車輪2は下動して接地することになり、次いで各 補助車輪2により機体Aは横方向の矢印ハ方向に直角に移動し、その後に停止し て再び各補助車輪2を上昇させながら各主車輪1を接地させることになるが横方 向が突き当たりの壁側ニになっていると、一方のセンサ3bが突き当たりを検出 して機体を停止させながら各補助車輪2を上昇させることになり、その状態から 各主車輪1により機体Aを矢印イ方向の往動方向に移動させながらさらに作業を 続けることができることになり、路上でも同様に作動させながら無人で機体を効 率良く運転することができる。
【0009】 また、図2に仮想線6aで示すように接地盤6を下げて各車輪が浮上するよう に接地させ、同時に下動して大径ギヤ7に噛合したままとなる回転ギヤ8を機体 A側より回転駆動させると、機体Aは接地盤6の中心を軸にして左右いずれの方 向にも360度、回動できることになり、機体Aを前後および横方向のみならず 斜め方向にも向きを変えることができることになる。
【0010】 なお、各主車輪1も上下動動調節自在にして実施することもできる。
【0011】
【考案の効果】
このように本考案は、無人で機体を運転しながら作業を行なっても、各主車輪 1によって機体Aを移動させながら、例えば作物栽培ハウス内の枕地側や路上の 突き当たりにいたると、前後のセンサ3c,3dの一方が突き当たりを検出して 、各補助車輪2を下動させるとともにこの各補助車輪2により機体を横方向に直 角に移動させることができることになり、その後に停止して再び各補助車輪2を 上昇させることになるが、横方向が突き当たりになったりしていると、両側方の センサ3a、3bの一方が突き当たりを検出して走行停止させるとともに再び各 補助車輪2を上昇させて、各主車輪1により機体を縦方向に往復移動させながら 作業を行なうことができることになり、無人で機体を縦横方向に無駄なく効率良 く運転することができるとともに無人で作業車により有効かつ能率的に作業を行 なうことができることになって好適に実施できる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例である要部を概略示した平面図
である。
【図2】図1の一部を示した側面図である。
【図3】図2の作動状態を示した側面図である。
【符号の説明】
1 主車輪 A 機体 2 補助車輪 3a センサ 3b センサ 3c センサ 3d センサ
フロントページの続き (72)考案者 木岡 正博 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農機 株式会社内 (72)考案者 篠原 広治 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農機 株式会社内 (72)考案者 相川 繁樹 大阪市北区茶屋町1番32号 ヤンマー農機 株式会社内

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 機体Aの両横側部の前後には前後進用と
    なる4つの主車輪1をそれぞれ装備するとともに、機体
    Aの前部と後部には横方向移動用の2つずつの補助車輪
    2をそれぞれ装備し、少なくとも各補助車輪2を上下動
    調節自在にして、機体Aの両側方と前方および後方には
    移動停止検出用の各センサ3a、3b、3c、3dをそ
    れぞれ配備して構成したことを特徴とする前後左右移動
    自在の作業車。
JP6262391U 1991-07-12 1991-07-12 前後左右移動自在の作業車 Pending JPH057561U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6262391U JPH057561U (ja) 1991-07-12 1991-07-12 前後左右移動自在の作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6262391U JPH057561U (ja) 1991-07-12 1991-07-12 前後左右移動自在の作業車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH057561U true JPH057561U (ja) 1993-02-02

Family

ID=13205634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6262391U Pending JPH057561U (ja) 1991-07-12 1991-07-12 前後左右移動自在の作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057561U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319279A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Sonokong Co Ltd 幼児用玩具車
CN107672691A (zh) * 2017-10-10 2018-02-09 火星盛世机械制造有限公司 建筑机器人底盘
CN108517905A (zh) * 2018-04-17 2018-09-11 湖北博创机械制造有限责任公司 一种大型履带挖掘式采掘装载机
CN108755824A (zh) * 2018-04-17 2018-11-06 湖北博创机械制造有限责任公司 一种用于采掘装载机的底盘总成
JP2020117177A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 大鉄工業株式会社 鉄道用トンネル内輸送車両

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319279A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Sonokong Co Ltd 幼児用玩具車
CN107672691A (zh) * 2017-10-10 2018-02-09 火星盛世机械制造有限公司 建筑机器人底盘
CN108517905A (zh) * 2018-04-17 2018-09-11 湖北博创机械制造有限责任公司 一种大型履带挖掘式采掘装载机
CN108755824A (zh) * 2018-04-17 2018-11-06 湖北博创机械制造有限责任公司 一种用于采掘装载机的底盘总成
JP2020117177A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 大鉄工業株式会社 鉄道用トンネル内輸送車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020034973A1 (zh) 全路况多足轮式平台机器人
CN200974567Y (zh) 清洁机器人行走机构
CN206470073U (zh) 一种多功能地质探测车
CN211163913U (zh) 抓取机器人
JPH057561U (ja) 前後左右移動自在の作業車
CN103495968A (zh) 一种移动焊接机器人底盘机构
CN106076586A (zh) 移动式碎石机
CN206008950U (zh) 移动式碎石机
JPS6125322B2 (ja)
CN106740738A (zh) 一种可跨越式检测机器人,控制方法及装置
CN216218642U (zh) 一种可按预定轨迹自动校准方向前进的装置及水稻育秧机
JPH0520504U (ja) 自動畦塗装置
JPH086410Y2 (ja) 農用トラクタのホィールマーカ
JPH0744503Y2 (ja) 移動農機の動力伝達機構
JP3564768B2 (ja) 農用作業機の推進装置
JP2513483Y2 (ja) 無人搬送車
CN206178525U (zh) 一种移动控制手柄
JPH04133884A (ja) 作業車の走行装置
CN112227283A (zh) 一种防跌落的无人扫地车
JPH0724965Y2 (ja) トラクタにおける耕耘部のスライド制御装置
JPH0728828Y2 (ja) コンバインのロ−リング装置
TW201331072A (zh) 車輛橫向停車裝置
JPH0627376U (ja) 農用トラクタの安全運転装置
JPH0340695Y2 (ja)
CN115256413A (zh) 一种机器人的感知与交互结构