JPH0575248U - プリントペーパ識別装置 - Google Patents

プリントペーパ識別装置

Info

Publication number
JPH0575248U
JPH0575248U JP1498792U JP1498792U JPH0575248U JP H0575248 U JPH0575248 U JP H0575248U JP 1498792 U JP1498792 U JP 1498792U JP 1498792 U JP1498792 U JP 1498792U JP H0575248 U JPH0575248 U JP H0575248U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print paper
identification
mark
optical sensors
marks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1498792U
Other languages
English (en)
Inventor
久樹 古山
理 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP1498792U priority Critical patent/JPH0575248U/ja
Publication of JPH0575248U publication Critical patent/JPH0575248U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 反射光に干渉しないように光センサを配置す
ることを目的とする。 【構成】 少なくとも片方の面に受像層を形成するとと
もに、片側あるいは両方の面にあらかじめその種類に対
応する識別マーク(4,5)を形成したプリントペーパ
(1)と、識別マークを検出する光センサ(2,3)と
からなり、光センサ(2)とその隣合う光センサ(3)
とは、プリントペーパの送り方向(→方向)に対して斜
めに配置したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、熱転写プリンタに用いるプリントペーパの識別装置に関するもので ある。
【0002】
【従来の技術】
従来の熱転写カラープリンタのプリントペーパ識別装置を、図5および図6を 用いて説明する。図5はプリントペーパ識別装置の斜視図であり、図6はプリン トペーパ識別装置の上面図である。 熱転写記録を行う場合、サーマルヘッド(不図示)とプラテン(不図示)との 間にプリントペーパー1及びインクシート(不図示)を配置し、サーマルヘッド をプラテンに圧接する。次に、画像データに応じた信号をサーマルヘッドに入力 し発熱させ、インクシートの染料をプリントペーパー1に転写させることにより 画像を形成する。
【0003】 このとき、プリントペーパ1とインクシートとがそれぞれ多種類存在する場合 には、その組み合わせを読み取り、各々の特性に見合った転写条件を設定したり 、場合によっては組み合わせが悪い旨を表示する必要が生じる。 そこで、図6に示すように、プリントペーパ1の上には、プリントペーパ1の 種類(例えば、紙サイズ,材質等)に対応した2つの識別マーク16,17(銀 色マークや黒マーク)が形成されている。
【0004】 このプリントペーパ1の種類を検出するため、これらの識別マーク16,17 を検出する2つの光センサ14,15がプリントペーパ送り方向と直交する方向 に一直線上に2つ並べて配置してある。 光センサ14,15は、赤外線やレーザー光等が発する発光部と、この赤外線 やレーザー光等がなんらかの物体に当たったのちの反射光を受ける受光部とを有 している。
【0005】 この光センサの発光部から光が発せられ、その反射光が受光部に入り、反射光 量に応じて信号を出力する。例えば、受光部で受けた反射光量が一定値以上であ ればH(High)信号、一定値以下であればL(Low) 信号が出力される。 熱転写記録を始めるにあたり、光センサ14,15にて識別マークを読み取り 、プリントペーパ1の種類を判別する。このプリントペーパ1の情報と、これと は別に何らかの方法(例えば、インクシートのケースに設けられた突起によりス イッチをオンしたり、インクシートに形勢されたマークを検出したりする方法) で入手したインクシートの種類の情報とを利用し、プリントペーパ1、インクシ ートそれぞれの特性に見合った転写条件を決定したり、またその組み合わせが不 適当な時は、エラー表示を行っている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のような従来のプリントペーパ識別装置では、2つの光セ ンサ14,15をプリントペーパの送り方向と直角方向に一直線上に並べて配置 している。このため、2つの光センサを近づけ過ぎると各々の発光部から出た光 がプリントペーパー表面にて反射し、受光部に戻ってくる反射光23,24が干 渉し合い誤動作の原因となってしまうのて、2つの光センサのプリントペーパ送 り直交する方向の距離は、各々の反射光23,24により受光部が干渉しない距 離L2にしなければならない。
【0007】 この結果、プリントペーパ種類識別装置のプリントペーパ送り方向と直交する 方向の小型化の妨げになる。 また、識別マークを印字面に形成するとプリントペーパ1上の識別マークの占 めるプリントペーパ送り直交する方向の範囲が大きくなるため、画像の印字範囲 が制限され、逆に識別マークを非印字面(印字面の裏面)に形成したとしても、 識別マークが黒マークであったりすると印字面側に黒マークが透けてしまう事が 往々にしてあり、識別マーク16,17を狭い範囲に設けないとプリントペーパ 1の印字品質を大きく損なってしまう。
【0008】 光センサの配置として、プリントペーパの送り方向に1直線上に配置したもの がある。この場合、識別マークが印字範囲を制限しないような位置に配置するこ とが可能である。しかしながら、光センサによる検出を確実にするには、検出前 のプリントペーパの先頭を一定の位置に揃える機構とするか、光センサの間隔を 広くし、プリントペーパ先頭位置の多少のずれを許容できるようにする必要があ る。何れの場合も識別装置の小型化の妨げとなっていた。
【0009】 本考案はこの様な従来の問題点に鑑みてなされたもので、プリントペーパ識別 装置の小型化及び光センサの干渉の防止を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するために本考案では、プリントペーパ1の上に形成した識別 マーク4,5を検出する2つの光センサ2,3を、プリントペーパ送り方向に対 して斜めに配置した。
【0011】
【作用】
本考案においては、プリントペーパの上に形成された種類識別マークを検出す る2個以上の光センサをプリントペーパ送り方向に斜めに配置した結果、2個以 上の光センサのプリントペーパ送りと直交する方向の距離を必要なだけ小さくす ることが可能となる。
【0012】
【実施例】
本考案の第1の実施例を、図1および図2に示す。熱転写プリンタに用いるプ リントペーパ1の上には、プリントペーパ1の種類に対応した2ビットの情報量 を持つ識別マーク4,5が、プリントペーパの種類により少なくともいずれか一 方、即ち、識別マーク4のみ、識別マーク5のみ、又は識別マーク4,5両方が 予め形成されている。これら識別マークは、プリントペーパの地色である白色よ り高い反射率を有している銀色マークのようなものであってもよいし、逆に地色 の白色より低い反射率を有している黒マークであってもよい。
【0013】 光センサ2,3は、発光部と受光部とを有しており、発光部から赤外線やレー ザー光等が発せられ、この赤外線やレーザー光等がなんらかの物体に当たったの ち、その反射光が受光部に入り、その反射光量が一定値以上であればH(High)信 号、一定値以下であればL(Low) 信号が出力されるものである。なお、出力信号 は、その逆に一定値以上であればL信号、一定値以下であればH信号が出力され るように回路を構成してもよい。
【0014】 2つの光センサ2,3は、識別マーク4,5を検出するため、発光部と受光部 とが識別マークに向けて設置され、かつ矢印で示したプリントペーパ送り方向に 対して2つの光センサの位置が斜めになるように配置してある。 このため、光センサ2,3にはいる反射光21,22は、プリントペーパ送り と直角方向に距離を縮めても干渉しあうことがない。従って、2つの光センサの プリントペーパ送りと直角方向の距離L1(L1<L2)を小さくすることができる 。
【0015】 次に、識別マークの種類が黒マークであり、光センサが一定値以上の反射光量 であればH信号、一定値以下であればL信号が出力される場合の動作について説 明する。 熱転写記録を始める信号が入力されると、光センサ2,3の発光部から識別マ ークに向けて赤外線等が発光され、その反射光を受光部が受光する。そして、受 光部で受けた反射光の光量に応じて信号が出力される。
【0016】 識別マーク16,17が黒マークであるため、反射光の光量が小さく光センサ 2,3からはL信号が出力される。識別マークがプリントペーパ1上に形成され ていない場合には、プリントペーパ1の用紙の色である白色の反射光の光量が大 きいため光センサ2,3からH信号が出力される。
【0017】
【表1】
【0018】 表1のように光センサ2,3の出力によって、22 =4種類のプリントペーパ 1の種類を識別できる。この際、表1のの組合せの場合には、プリントペーパ 1の裏表か誤っているとか、プリントペーパ1のセットの仕方が不良であった等 の検出とすることもできる。
【0019】 なお、識別マークの種類が銀色マークであり、光センサが一定値以上の反射光 量であればH信号、一定値以下であればL信号が出力される場合には、プリント ペーパ1の用紙の色である白色の反射光の光量よりも大きいため、表1で表した 光センサ2,3の出力が反転して表2のようになる。
【0020】
【表2】
【0021】 図3に第2の実施例を示す。プリントペーパ1の種類が増えた時には、第1の 実施例のような2ビットの識別マークだけでは情報量が不足してしまうので、3 つの識別マーク9,10,11をプリントペーパの上に形成する。この場合も、 第1の実施例と同様に光センサ6,7,8をプリントペーパ送り方向に対して斜 めに配置してプリントペーパ1の種類を検知することができる。
【0022】 図4に第3の実施例を示す。プリントペーパ1の種類が増えた時に、第2の実 施例と同様に3つ以上の識別マーク4,5,13をプリントペーパ1の上に形成 する。この時光センサ2,3,12は、プリントペーパの送り方向に対して千鳥 状に配置し、プリントペーパ1の種類を検知することができる。 識別マークが3以上ある場合でもこれを応用すればよい。
【0023】 なお、以上、識別マークの色を銀色マーク又は黒マークで説明してきたが、銀 色マーク,黒マークに限定されるものではない。即ち、プリントペーパの地色で ある白色の反射率と異なる反射率の色マークであればよい。 また、プリントペーパの地色と識別マークとの反射率の違いによって検出する だけでなく、反射率の異なる識別マークの組合せ、例えば、識別マーク4が銀色 マークで識別マーク5が黒マークであるような組合せであってもよい。このよう な組合せに設定すると、プリントペーパがOHPシートのように透明なものであ って場合に確実に検出ができる。
【0024】 さらに、実施例では、反射型の光電センサと反射率の異なる識別マークで説明 したが、磁気センサと磁性材料の塗付したマークなどとの組合せによっても同様 な効果を得ることができる。
【0025】
【考案の効果】
プリントペーパの上にプリントペーパの種類に対応する2以上の識別マークを 形成し、このマークを検出する隣合う光センサをプリントペーパ送り方向にずら して配置したため、隣合う2以上の光センサのプリントペーパ送り直角方向の距 離をセンサの大きさによらず狭めることができ、プリントペーパの識別装置を小 型化できる。
【0026】 また、隣合う2つの光センサーのプリントペーパ送り方向の配置は、識別マー クの長さの範囲で自由であるため、お互いの光センサー間で干渉を起こさないよ うな充分な距離をとることができ、省スペースでありながら確実な動作が可能に なるという利点もある。さらに、識別マークをプリントペーパの縁に近く形成す ることができ、有効印字範囲を大きく取れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例の斜視図である。
【図2】第1の実施例の上面図である。
【図3】第2の実施例の上面図である。
【図4】第3の実施例の上面図である。
【図5】従来例の斜視図である。
【図6】従来例の上面図である。
【符号の説明】
1 プリントペーパ 2,3,6,7,8,12,14,15 光セ
ンサ、 4,5,9,10,11,13,16,17 識別
マーク 21〜24 光セ
ンサ発光領域

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも片方の面に受像層を形成する
    とともに、片側あるいは両方の面にあらかじめその種類
    に対応する識別マークを形成したプリントペーパと、前
    記識別マークを検出する2個以上の光センサとからな
    り、 前記光センサの内の1個とその隣合う光センサとは、前
    記プリントペーパの送り方向に対して斜めに配置したこ
    とを特徴としたプリントペーパ識別装置。
JP1498792U 1992-03-23 1992-03-23 プリントペーパ識別装置 Pending JPH0575248U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1498792U JPH0575248U (ja) 1992-03-23 1992-03-23 プリントペーパ識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1498792U JPH0575248U (ja) 1992-03-23 1992-03-23 プリントペーパ識別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575248U true JPH0575248U (ja) 1993-10-15

Family

ID=11876305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1498792U Pending JPH0575248U (ja) 1992-03-23 1992-03-23 プリントペーパ識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575248U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001205874A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Canon Inc プリント媒体種類判別装置およびプリント装置
JP2019112200A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 大日本印刷株式会社 熱転写印画装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001205874A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Canon Inc プリント媒体種類判別装置およびプリント装置
JP2019112200A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 大日本印刷株式会社 熱転写印画装置
JP2021193057A (ja) * 2017-12-25 2021-12-23 大日本印刷株式会社 熱転写印画装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6386671B1 (en) Orientation independent indicia for print media
TWI581982B (zh) 列印裝置及列印頭
US20090284562A1 (en) Printing medium detection system, printing medium detection method, and printing apparatus
US5728450A (en) Thermally transferable ink sheet and a thermal printing apparatus using said sheet
JPH0575248U (ja) プリントペーパ識別装置
JPH0940227A (ja) 被プリント媒体の判別装置およびプリント装置
US4760465A (en) Electronic blackboard which detects an abnormal operating condition by reading a non-image section of a writing surface at power-up
JP2744676B2 (ja) プリンタ装置
JPH091880A (ja) 画像形成装置
JP2924737B2 (ja) カラープリンタ
JP2003075141A (ja) 用紙位置検出装置
JP2563060Y2 (ja) カラーインクシートの色識別装置
JPS605657Y2 (ja) 原稿検出装置
JPS60257280A (ja) カラ−インク媒体の状態検出方式
JPS6179686A (ja) 印字装置
JP2924876B2 (ja) カラーインクリボン
US20060210286A1 (en) Method of detecting double feed in image forming apparatus
JPS60199685A (ja) インク担体の色検出装置
JPH07285248A (ja) シリアルプリンタの用紙端面位置検出方法
JPS5842349Y2 (ja) 用紙検出装置
JPH11208157A (ja) インクジェットプリンタの用紙と検出装置
JP2826231B2 (ja) カラープリンターに用いるインクフィルム
JPH03150186A (ja) 記録装置およびインク色判別装置
JP4606247B2 (ja) プリンタ
JP2748376B2 (ja) 多色プリンタ