JPH0575052U - ステアリングホイ−ルの芯金構造 - Google Patents

ステアリングホイ−ルの芯金構造

Info

Publication number
JPH0575052U
JPH0575052U JP2220392U JP2220392U JPH0575052U JP H0575052 U JPH0575052 U JP H0575052U JP 2220392 U JP2220392 U JP 2220392U JP 2220392 U JP2220392 U JP 2220392U JP H0575052 U JPH0575052 U JP H0575052U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core metal
boss
spoke
steering wheel
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2220392U
Other languages
English (en)
Inventor
泰三 先山
紀一 由崎
益朗 久保田
眞一 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2220392U priority Critical patent/JPH0575052U/ja
Publication of JPH0575052U publication Critical patent/JPH0575052U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来型芯金のボス部における抜けの危険性の
問題を解決し、衝撃がかかっても何等問題のない強固な
結合構造を持ったステアリングホイ−ルの芯金を提供す
ることを目的とする。 【構成】 リング部芯金1と上部スポ−ク部芯金3及び
下部スポ−ク部芯金4とを有するステアリングホイ−ル
芯金Aにおいて、下部スポ−ク部芯金4は逆V字状をな
し、V字の頂部にボス部2に嵌合する穴7を有するボス
嵌合部8を具え、該ボス嵌合部8の穴7をボス部2に嵌
合したのち、ダイキャスト金属によりボスプレ−トを形
成しボス部2と下部スポ−ク部芯金4とを一体化した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はステアリングホイ−ルの芯金構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
水平彎曲部を有するスポ−ク部芯金とボス部との間に、扁平ボスプレ−ト及び 彎曲部周囲の薄肉覆い部をダイキャスト金属で鋳込み成形して、バリ切りを容易 とし、仕上りの良好な製品を簡単に製造するようにしたステアリング芯金が特開 昭63−240464号に開示されている。
【0003】 これは図6と図7に示す如くステアリングホイ−ルのリング部を構成するリン グ芯金aとステアリングシャフトに接続するボスbとをスポ−ク部を構成するス ポ−ク芯金cで接続し、ステアリングホイ−ルの芯金を構成している。そしてス ポ−ク芯金cはステアリング中心部での各種スイッチ配置取付スペ−スを確保す るため水平彎曲部dが設けられ、各結合部e,fはアルミ合金等のダイキャスト 金属で一体に鋳込み成形する。その際、ボス部結合部eには扁平ボスプレ−トg 及び薄肉覆い部hを成形したものである。
【0004】 しかしこのような構成では衝撃がかゝると、スポ−ク芯金cのボス部に於ける 結合部eの部分がアルミ合金等によるダイキャスト結合の為抜ける危険がある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
このような従来型芯金のボス部における抜けの危険性の問題を解決し、衝撃が かゝっても何等問題のない強固な結合構造を持ったステアリングホイ−ルの芯金 を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
リング部芯金とスポ−ク部芯金とからなるステアリングホイ−ル芯金において 、スポ−ク部芯金の中心部にボス部に嵌合する穴を有するボス嵌合部を具え、該 ボス嵌合部をボス部に嵌合したのち、ダイキャスト金属によりボス部とスポ−ク 部芯金とを一体化して大きな衝撃がかゝっても抜けるようなことのないようにし た。
【0007】
【実施例1】 以下図に基いて説明する。図1は本考案を実施したステアリングホイ−ル芯金 の要部平面図、図2は図1のII−II断面図、図3は図1のIII−III断 面図、図4は図1のIV−IV断面、図5は下部スポ−ク部芯金4の要部の斜視 図である。
【0008】 図1でステアリングホイ−ル芯金Aは大雑把にみてリング部芯金1と、中心の ボス部2と、左右1対の上部スポ−ク部芯金3,3と、一体物の下部スポ−ク部 芯金4とボス部2と各スポ−ク部芯金を連結するダイキャスト金属よりなるボス プレ−ト5と同じくダイキャスト金属よりなる結合部6よりなっている。
【0009】 図2で上部スポ−ク部芯金3とその両端の結合構造について説明する。上部ス ポ−ク部芯金3とリング部芯金1はダイキャスト金属による結合部6で一体に結 合されている。又ボス部2とはダイキャスト金属によるボスプレ−ト5によって 一体に結合されている。
【0010】 上部スポ−ク部芯金3はそのリング部芯金1との結合部においては、凹部3aを 設け、ダイキャスト金属との一体化を図っている。またボスプレ−ト5との結合 部はダイキャスト金属との一体化を図るため、先端部に巾広の扁平部3bを設けて いる。
【0011】 次に下部スポ−ク部芯金4もリング部芯金1とは上部スポ−ク部芯金3と同様 ダイキャスト金属による結合部6で結合されている。下部スポ−ク部芯金4は逆 V字型に一体成形されており、ボス部2に嵌る穴7を具えたボス嵌合部8を有し ている。
【0012】 以上のような構成であるから、下部スポ−ク部芯金4のボス嵌合部8の穴7を ボス部2に嵌入したのち、ボス部2と芯金4とを金型に納めてダイキャスト金属 で扁平ボスプレ−ト5を成形し一体化する。
【0013】
【実施例2】 図6に基いて説明する。これは上部の左右スポ−ク部と1本の下部スポ−ク部 よりなる3本スポ−クタイプの実施例である。この場合には左右スポ−ク部3′ の中心部に穴7′を有するボス嵌合部8′を設けている。そして、ボス嵌合部8 ′をボス2に嵌め、ダイキャスト金属で左右スポ−ク部3′及び下部スポ−ク部 4′を一体化している。
【0014】
【効果】
スポ−ク部芯金の中心部にボス部に嵌合する穴を有するボス嵌合部を具え、該 ボス嵌合部をボス部に嵌合したのち、ダイキャスト金属によりボス部とスポ−ク 部芯金とを一体化した。
【0015】 このようにしたので、スポ−ク部芯金はボス部と完全に一体化され、この部分 に強い衝撃が作用しても、従来のごとくスポ−ク部芯金がダイキャスト金属より なるボスプレ−トの部分から抜けるようなことがなく安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を実施したステアリングホイ−ル芯金の
平面図。
【図2】図1のII−II断面図。
【図3】図1のIII−III断面図。
【図4】図1のIV−IV断面図。
【図5】下部スポ−ク部芯金の要部斜視図。
【図6】本考案の実施例2要部平面図。
【図7】公知スポ−ク部芯金とボス部との結合部構造を
示す斜視図。
【図8】ステアリングホイ−ルにおけるスポ−ク部の断
面図。
【符号の説明】
A ステアリングホイ−ル芯金 1 リング部芯金 2 ボス部 3 上部スポ−ク部芯金 3a 凹部 3b 扁平部 4 下部スポ−ク部
芯金 5 ボスプレ−ト 6 結合部 7 穴 8 ボス嵌合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 久保田 益朗 東京都品川区北品川五丁目十番三号 泉自 動車株式会社内 (72)考案者 川本 眞一 静岡県浜松市高塚町300番地 スズキ株式 会社内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リング部芯金とスポ−ク部芯金とからな
    るステアリングホイ−ル芯金において、スポ−ク部芯金
    の中心部にボス部に嵌合する穴を有するボス嵌合部を具
    え、該ボス嵌合部をボス部に嵌合したのち、ダイキャス
    ト金属によりボス部とスポ−ク部芯金とを一体化したこ
    とを特徴とするステアリングホイ−ルの芯金構造。
  2. 【請求項2】 リング部芯金(1)と上部スポ−ク部芯金
    (3)及び下部スポ−ク部芯金(4)とを有するステアリン
    グホイ−ル芯金(A)において、下部スポ−ク部芯金(4)
    は逆V字状をなし、V字の頂部にボス部(2)に嵌合する
    穴(7)を有するボス嵌合部(8)を具え、該ボス嵌合部
    (8)の穴(7)をボス部(2)に嵌合したのち、ダイキャス
    ト金属によりボスプレ−トを形成し、ボス部(2)と下部
    スポ−ク部芯金(4)とを一体化したことを特徴とするス
    テアリングホイ−ルの芯金構造。
  3. 【請求項3】 リング部芯金(1)と上部スポ−ク部芯金
    (3′)及び下部スポ−ク部芯金(4′)とを有するステア
    リングホイ−ル芯金において、上部スポ−ク部(3′)の
    中心部に穴(7′)を有するボス嵌合部(8′)を設け、該
    ボス嵌合部(8′)をボス(2)に嵌合したのち、下部スポ
    −ク部(4′)とダイキャスト金属で一体化したことを特
    徴とするステアリングホイ−ルの芯金構造。
JP2220392U 1992-03-16 1992-03-16 ステアリングホイ−ルの芯金構造 Pending JPH0575052U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220392U JPH0575052U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 ステアリングホイ−ルの芯金構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220392U JPH0575052U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 ステアリングホイ−ルの芯金構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575052U true JPH0575052U (ja) 1993-10-12

Family

ID=12076240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2220392U Pending JPH0575052U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 ステアリングホイ−ルの芯金構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575052U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941284A (ja) * 1972-08-28 1974-04-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941284A (ja) * 1972-08-28 1974-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2779821B2 (ja) オートバイのスイングアーム
US6546829B1 (en) Marine steering wheel assembly
JPH0575052U (ja) ステアリングホイ−ルの芯金構造
JP3584840B2 (ja) ドアサッシュ部上部接合構造
JPS61225035A (ja) 自動車用フェンダープロテクタ
JPH0134620Y2 (ja)
JPH0561144B2 (ja)
JP2828800B2 (ja) 自転車用フレーム
JPH0359224U (ja)
JPS6321500Y2 (ja)
JP2597509Y2 (ja) ステアリングホイール芯金
JPS6030131Y2 (ja) 板スポ−クステアリングホイ−ル
JPH0121102Y2 (ja)
JP2785024B2 (ja) 自動2輪車のリヤスウィングアーム
JPS6398890U (ja)
US20020152837A1 (en) Pedal axis for children's vehicle
JPS6030134Y2 (ja) ステアリングホイ−ル
JPS6315112Y2 (ja)
JP2844057B2 (ja) 自転車フレーム用ハンガーラグ
JPH0427741Y2 (ja)
JPS5823744Y2 (ja) フエンダ−構造
JPH0561143B2 (ja)
JPS5825775U (ja) ステアリングホイ−ル
JPS63150873U (ja)
JPH035681U (ja)