JPH0575010B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0575010B2 JPH0575010B2 JP61274590A JP27459086A JPH0575010B2 JP H0575010 B2 JPH0575010 B2 JP H0575010B2 JP 61274590 A JP61274590 A JP 61274590A JP 27459086 A JP27459086 A JP 27459086A JP H0575010 B2 JPH0575010 B2 JP H0575010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filler
- film
- resin
- membrane
- thermoplastic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 29
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 23
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 13
- 238000003490 calendering Methods 0.000 claims description 12
- -1 Polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 9
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 5
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N dialuminum dipotassium disodium dioxosilane iron(3+) oxocalcium oxomagnesium oxygen(2-) Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[Fe+3].[Fe+3].O=[Mg].O=[Ca].O=[Si]=O SHFGJEQAOUMGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 1
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L33/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L33/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C08L33/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
- C08L33/08—Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L15/00—Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
- A61L15/16—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
- A61L15/22—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
- A61L15/225—Mixtures of macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L15/00—Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
- A61L15/16—Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
- A61L15/42—Use of materials characterised by their function or physical properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/12—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S264/00—Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
- Y10S264/62—Processes of molding porous films
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Hematology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
[産業上の利用分野]
本発明は通気性と防水性を兼ね備えた通気性防
水膜に関する。更に詳しくは衣類、防水カバー、
おむつなどの生理用品、合羽等の用途に適する通
気性防水膜に関する。 [従来の技術と解決すべき問題点] 従来の通気性防水膜に関する技術は、主として
通気性のある基材に樹脂をコーテイング加工する
ことにより、膜を形成させ優れた防水性を付与さ
せたものが大部分である。しかし、この方法では
通気性を十分付与することが困難であり、実質的
な通気性防水性とは言いがたく、用時に体内から
排出される汗や水分のためにむれにより不快感を
感じさせてしまつていた。 この解決方法としては、例えば特開昭56−
26076号に示される方法のように、極性有機溶媒
中に溶解したウレタン重合膜を基材に塗布し、水
浴中に浸漬して極性溶媒を除去してポリウレタン
微多孔膜を形成し通気性を付与した膜が提案され
ているが、この方法は生産工程が複雑で、かつ製
造条件の許容範囲が狭いという欠点を有してい
る。 このため、この方法によると、高価な原料を使
用しかつ特殊な加工条件、加工設備が必要で、生
産された膜は高価となり、限られた高級な衣料用
途にしか使用することができず、例えば使い捨て
分野或いは使い捨てに近い分野には全く使用する
ことができないという欠点を有している。 本発明の目的は、上記従来技術の現状に鑑み、
簡便な加工条件、加工設備で製造可能でかつ使い
捨て製品にも適応できるような低価格で、通気性
と防水性の両性能がバランスよく、しかも機械的
強度に優れた膜を提供することにある。 [問題点を解決するための手段] 本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意検討し
た結果、本発明に至つた。 本発明に係る通気性防水膜は熱可塑性樹脂100
重量部と平均粒子径1〜50μmのフイラー0.5〜
100重量部よりなり、かつ常温〜150℃の温度及び
0.1〜200Kg/cmの線圧でキヤレンダー加工するこ
とにより形成された微細孔を有することを特徴と
する。 以下、本発明について更に詳述する。 本発明に用いる熱可塑性樹脂は連続皮膜を得る
ことができることが必要で、膜としての強度、耐
水性、風合、外観及び価格等、使用する目的に合
致した樹脂が用いられる。その具体例としては、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、アク
リル樹脂、ウレタン樹脂、エチレン酢酸ビニル樹
脂、合成ゴム等が使用される。 本発明に用いるフイラーとは無機あるいは有機
の微粒子である。その形状はかならずそも球状で
ある必要はなく、中空状、扁平状、針状、多孔質
状でもよく、特にその形状にはとらわれない。無
機フイラーとしては、例えばガラスビーズ、シリ
カ、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、シリカアル
ミナゲル、パーライト、けいそう土、ゼオライ
ト、ホワイトカーボン等を例示できる。有機フイ
ラーは熱可塑性樹脂或いは熱硬化性樹脂の微粒子
である。例えば弗素樹脂、シリコーン樹脂、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、エチレン酢酸ビニル
樹脂、ナイロン、ポリエステル樹脂、ポリアミド
樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル樹脂、セルロ
ーズ・アセテート・ブチレート樹脂、尿素樹脂、
フエノール樹脂、エポキシ樹脂等の微粒子が挙げ
られる。このようなフイラーとしては、具体的に
は例えばユーパール(尿素樹脂、三井東圧化学(株)
製)、バリナツクス(ポリエステル樹脂、三井東
圧化学(株)製)、KPL(弗素樹脂、(株)喜多村製)、フ
ローセン(ポリエチレン樹脂、製鉄化学(株)製)等
がある。微粒子にできる樹脂であれば特に上記の
ものに限らない。上記フイラーは単独または適宜
組合せて用いることもできる。 防水性の観点からみると、フイラー自身に撥水
性をもつたものがより好ましく、フツ素樹脂、シ
リコーン樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等
がより好適である。 フイラーの粒子径は平均粒子径1〜50μmであ
る。更に好ましくは得られる防水膜の厚みと同等
それ以上がよい。ここでいう平均粒子径は凝集し
ている場合は1つのフイラーとして見なされる2
次粒子の径を意味する。そして粒子径はアクリロ
ニトリル粒子が球形の場合はその径を表し、フイ
ラー粒子が非球形の場合は同体積の球体に換算し
たときの径を意味する。 本発明のフイラーの使用量は熱可塑性樹脂100
重量部に対して0.5〜100重量部であり、より好ま
しくは5〜30部であり、0.5重量部より少なすぎ
ると十分な通気性が得られず、100重量部より多
すぎると膜としての強度を維持することが難し
く、又、防水性能が劣る。 本発明の防水膜は目的に応じて他の通気性を有
する基材、増粘剤、消泡剤、着色顔料等を含んで
いてもよい。 本発明の防水膜を製造する方法としては代表的
には熱可塑性樹脂とフイラーの混合物を製膜し、
次いでキヤレンダー加工する方法が好ましく例示
できる。この場合、膜の形成法は特に限定をうけ
ないが、熱可塑性樹脂の特性によつて、適切な製
膜法を選択する必要がある。例えばポリエチレ
ン、ポリプロピレンのようなポリオレフイン類で
は溶融状態から押し出しによりフイルム形成させ
るのが一般的であり、アクリル樹脂、ウレタン樹
脂、合成ゴム等は溶剤系、ラテツクス又はエマル
ジヨン等の水分散系としてコーテイング法により
膜を形成させることが工業的によく用いられてい
る。このとき熱可塑性樹脂の皮膜強度向上や、耐
水性向上の目的から硬化剤を含有していてもよ
い。特に溶剤系、水分散系において硬化剤を併用
する場合がある。コーテイング法の場合、例えば
離形紙、或いは離形フイルム上に直接ナイフコー
ター、バーコーター、ロールコーター、フローコ
ーター等の各種のコーターで塗布し、乾燥させる
ことにより皮膜を形成させた後、離形紙、或いは
離形フイルムから剥離させ、皮膜を得ることがで
きる。又、他の通気性を有する基材を貼り合せて
皮膜を基材に転写させ複合膜にすることも可能で
ある。更に又、かかる他の通気性を有する基材に
直接コーテイングして複合膜としてもよい。 フイラーは上記膜の製造方法も考慮して選択す
ることが必要である。例えば熱可塑性樹脂を熱溶
融することによりフイルム状に押し出す場合、溶
融する温度で溶解したり、分解したりしないフイ
ラーの選択が必要である。又、溶剤溶液から製膜
する場合はその使用する溶剤によつて溶解しない
ようなフイラーの選択が必要である。エマルジヨ
ンやラツテツクスのような水分散体より製膜する
場合は、水によつて変質しないフイラーの選択が
必要であり、このように使用する形態によつて適
切なフイラーは異なる。 通気性の付与は上記の如き方法で製造した熱可
塑性樹脂の膜や複合膜をキヤレンダー加工するこ
とにより行われる。即ち、熱可塑性樹脂中に混
入・分散させたフイラーを含んだ熱可塑性樹脂膜
を、キヤレンダー加工により外力を与えることに
よりフイラーと熱可塑性樹脂膜の間に隙間をあ
け、かつ連続膜の表面を破ることにより連続微細
孔とし通気性を出すものである。 通常、通気性はキヤレンダーの線圧が高いほ
ど、又キヤレンダーの回数が多いほど容易に付与
させることができる。従つて必要とされる通気性
の調整は、膜厚、フイラーの種類、平均粒子径、
添加量、キヤレンダー条件等を選ぶことにより容
易に可能である。通常、キヤレンダー温度は常温
〜150℃、好ましくは常温〜100℃であり、線圧は
0.1〜200Kg/cm、好ましくは5〜100Kg/cmであ
る。 このようにして形成された膜の表面の通気孔直
径は0.1〜10μmが好ましく、より好ましく0.5〜
5μmが通気性と防水性のバランスがとれていて
実用上良好である。又、更に耐水性や撥水性を向
上させるためキヤレンダー加工の後必要に応じて
撥水処理を行うことができる。撥水処理は、例え
ば、フツ退系撥水剤或いはシリコーン系撥水剤等
を水中に分散させたものを用い、含浸・パツト法
或いはコーテイング法等で行い、乾燥、熱処理す
ることにより撥水効果が得られる。 このようにして得られた通気性防水膜はそのま
ま、或いは布帛、紙、その他本来通気性を保有す
る基材と組み合せることにより複合膜として衣
類、防水カバー、紙おむつ等の生理用品、合羽等
の用途に使用可能である。 [実施例] 以下本発明の実施例を挙げるが、本発明がこれ
により特に限定されるものではない。 実施例 1 ブチルアクリレート系アクリルエマルジヨン
(固形分40%)250重量部に対して、ポリエチレン
系フイラーとしてフローセン(製鉄化学(株)製、平
均粒子径25μm)10重量部、消泡剤1.0重量部から
なる混合物をデイスパーにて分散後、アンモニア
水にて、5000cp(BM型粘度計60rpm)に増粘さ
せたものを、ナイロンタフタ(たて糸112本/イ
ンチ、よこ糸97本/インチ)にフローテイングナ
イフにて乾燥膜厚10μmになるよう塗布し100℃
にて乾燥後、150℃、2分間キユアリングを行つ
た。この複合膜を由利ロール機械(株)製ミニキヤレ
ンダーロールにてキヤレンダー加工(温度20℃、
線圧20Kg/cm、速度10m/分)を行つた。 比較例 1 本発明と比較するため実施例1の混合物からポ
リエチレン系フイラーを除いたものを実施例1と
全く同様の方法で塗布ならびにキヤレンダー加工
を行い、ポリエチレン系フイラーのない複合膜を
得、本発明との比較を行つた。 実施例 2 熱可塑性ウレタンエラストマー(MEK溶液、
固形分40%)250重量部に対してフツ素系フイラ
ー(平均粒子径15μm)10重量部からなる混合物
をデイスパーにて分散後、MEKにて粘度調整し
シリコーン処理した離形紙にコンマバーコーター
にて乾燥膜厚10μmになるよう塗布し120℃にて
4分間乾燥した。このフツ素系フイラーを含有し
た膜を実施例1と同一のキヤレンダーロールにて
キヤレンダー加工を行い通気性防水膜を得た。 比較例 2 本発明との比較のため、実施例2の混合物から
フツ素系フイラーを除いたものを実施例2と全く
同様の方法で加工し、フツ素系フイラーの含有さ
れていない膜を得た。 第1表にこれらの性能を示す。 実施例 3〜5 熱可塑性樹脂として、固形分50%のSBRラテ
ツクスを用い、フイラーの種類、量をかえ、実施
例2の方法で離形紙に塗布乾燥し、キヤレンダー
加工を行い通気性防水膜を得た。その際、離形紙
へ塗布時にハジキがないようなポリアクリル酸系
エマルジヨンを添加し、アンモニア水にて増粘
(5000cp/60rpm)させ塗布を行つた。 第2表にこれらの性能を示す。 又、これらと比較のためキヤレンダー加工を行
わないものも実験し、これを比較例3とした。 比較例4、5 本発明と比較のため、実施例3の粒径15μmの
ポリエチレン系フイラーのかわりに粒径がそれぞ
れ0.5μm、70μmのポリエチレン系フイラーを用
いて、実施例3と全く同一の方法で加工し、通気
性防水膜を得た。第2表にこれらの性能を示す。
水膜に関する。更に詳しくは衣類、防水カバー、
おむつなどの生理用品、合羽等の用途に適する通
気性防水膜に関する。 [従来の技術と解決すべき問題点] 従来の通気性防水膜に関する技術は、主として
通気性のある基材に樹脂をコーテイング加工する
ことにより、膜を形成させ優れた防水性を付与さ
せたものが大部分である。しかし、この方法では
通気性を十分付与することが困難であり、実質的
な通気性防水性とは言いがたく、用時に体内から
排出される汗や水分のためにむれにより不快感を
感じさせてしまつていた。 この解決方法としては、例えば特開昭56−
26076号に示される方法のように、極性有機溶媒
中に溶解したウレタン重合膜を基材に塗布し、水
浴中に浸漬して極性溶媒を除去してポリウレタン
微多孔膜を形成し通気性を付与した膜が提案され
ているが、この方法は生産工程が複雑で、かつ製
造条件の許容範囲が狭いという欠点を有してい
る。 このため、この方法によると、高価な原料を使
用しかつ特殊な加工条件、加工設備が必要で、生
産された膜は高価となり、限られた高級な衣料用
途にしか使用することができず、例えば使い捨て
分野或いは使い捨てに近い分野には全く使用する
ことができないという欠点を有している。 本発明の目的は、上記従来技術の現状に鑑み、
簡便な加工条件、加工設備で製造可能でかつ使い
捨て製品にも適応できるような低価格で、通気性
と防水性の両性能がバランスよく、しかも機械的
強度に優れた膜を提供することにある。 [問題点を解決するための手段] 本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意検討し
た結果、本発明に至つた。 本発明に係る通気性防水膜は熱可塑性樹脂100
重量部と平均粒子径1〜50μmのフイラー0.5〜
100重量部よりなり、かつ常温〜150℃の温度及び
0.1〜200Kg/cmの線圧でキヤレンダー加工するこ
とにより形成された微細孔を有することを特徴と
する。 以下、本発明について更に詳述する。 本発明に用いる熱可塑性樹脂は連続皮膜を得る
ことができることが必要で、膜としての強度、耐
水性、風合、外観及び価格等、使用する目的に合
致した樹脂が用いられる。その具体例としては、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、アク
リル樹脂、ウレタン樹脂、エチレン酢酸ビニル樹
脂、合成ゴム等が使用される。 本発明に用いるフイラーとは無機あるいは有機
の微粒子である。その形状はかならずそも球状で
ある必要はなく、中空状、扁平状、針状、多孔質
状でもよく、特にその形状にはとらわれない。無
機フイラーとしては、例えばガラスビーズ、シリ
カ、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、シリカアル
ミナゲル、パーライト、けいそう土、ゼオライ
ト、ホワイトカーボン等を例示できる。有機フイ
ラーは熱可塑性樹脂或いは熱硬化性樹脂の微粒子
である。例えば弗素樹脂、シリコーン樹脂、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、エチレン酢酸ビニル
樹脂、ナイロン、ポリエステル樹脂、ポリアミド
樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル樹脂、セルロ
ーズ・アセテート・ブチレート樹脂、尿素樹脂、
フエノール樹脂、エポキシ樹脂等の微粒子が挙げ
られる。このようなフイラーとしては、具体的に
は例えばユーパール(尿素樹脂、三井東圧化学(株)
製)、バリナツクス(ポリエステル樹脂、三井東
圧化学(株)製)、KPL(弗素樹脂、(株)喜多村製)、フ
ローセン(ポリエチレン樹脂、製鉄化学(株)製)等
がある。微粒子にできる樹脂であれば特に上記の
ものに限らない。上記フイラーは単独または適宜
組合せて用いることもできる。 防水性の観点からみると、フイラー自身に撥水
性をもつたものがより好ましく、フツ素樹脂、シ
リコーン樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等
がより好適である。 フイラーの粒子径は平均粒子径1〜50μmであ
る。更に好ましくは得られる防水膜の厚みと同等
それ以上がよい。ここでいう平均粒子径は凝集し
ている場合は1つのフイラーとして見なされる2
次粒子の径を意味する。そして粒子径はアクリロ
ニトリル粒子が球形の場合はその径を表し、フイ
ラー粒子が非球形の場合は同体積の球体に換算し
たときの径を意味する。 本発明のフイラーの使用量は熱可塑性樹脂100
重量部に対して0.5〜100重量部であり、より好ま
しくは5〜30部であり、0.5重量部より少なすぎ
ると十分な通気性が得られず、100重量部より多
すぎると膜としての強度を維持することが難し
く、又、防水性能が劣る。 本発明の防水膜は目的に応じて他の通気性を有
する基材、増粘剤、消泡剤、着色顔料等を含んで
いてもよい。 本発明の防水膜を製造する方法としては代表的
には熱可塑性樹脂とフイラーの混合物を製膜し、
次いでキヤレンダー加工する方法が好ましく例示
できる。この場合、膜の形成法は特に限定をうけ
ないが、熱可塑性樹脂の特性によつて、適切な製
膜法を選択する必要がある。例えばポリエチレ
ン、ポリプロピレンのようなポリオレフイン類で
は溶融状態から押し出しによりフイルム形成させ
るのが一般的であり、アクリル樹脂、ウレタン樹
脂、合成ゴム等は溶剤系、ラテツクス又はエマル
ジヨン等の水分散系としてコーテイング法により
膜を形成させることが工業的によく用いられてい
る。このとき熱可塑性樹脂の皮膜強度向上や、耐
水性向上の目的から硬化剤を含有していてもよ
い。特に溶剤系、水分散系において硬化剤を併用
する場合がある。コーテイング法の場合、例えば
離形紙、或いは離形フイルム上に直接ナイフコー
ター、バーコーター、ロールコーター、フローコ
ーター等の各種のコーターで塗布し、乾燥させる
ことにより皮膜を形成させた後、離形紙、或いは
離形フイルムから剥離させ、皮膜を得ることがで
きる。又、他の通気性を有する基材を貼り合せて
皮膜を基材に転写させ複合膜にすることも可能で
ある。更に又、かかる他の通気性を有する基材に
直接コーテイングして複合膜としてもよい。 フイラーは上記膜の製造方法も考慮して選択す
ることが必要である。例えば熱可塑性樹脂を熱溶
融することによりフイルム状に押し出す場合、溶
融する温度で溶解したり、分解したりしないフイ
ラーの選択が必要である。又、溶剤溶液から製膜
する場合はその使用する溶剤によつて溶解しない
ようなフイラーの選択が必要である。エマルジヨ
ンやラツテツクスのような水分散体より製膜する
場合は、水によつて変質しないフイラーの選択が
必要であり、このように使用する形態によつて適
切なフイラーは異なる。 通気性の付与は上記の如き方法で製造した熱可
塑性樹脂の膜や複合膜をキヤレンダー加工するこ
とにより行われる。即ち、熱可塑性樹脂中に混
入・分散させたフイラーを含んだ熱可塑性樹脂膜
を、キヤレンダー加工により外力を与えることに
よりフイラーと熱可塑性樹脂膜の間に隙間をあ
け、かつ連続膜の表面を破ることにより連続微細
孔とし通気性を出すものである。 通常、通気性はキヤレンダーの線圧が高いほ
ど、又キヤレンダーの回数が多いほど容易に付与
させることができる。従つて必要とされる通気性
の調整は、膜厚、フイラーの種類、平均粒子径、
添加量、キヤレンダー条件等を選ぶことにより容
易に可能である。通常、キヤレンダー温度は常温
〜150℃、好ましくは常温〜100℃であり、線圧は
0.1〜200Kg/cm、好ましくは5〜100Kg/cmであ
る。 このようにして形成された膜の表面の通気孔直
径は0.1〜10μmが好ましく、より好ましく0.5〜
5μmが通気性と防水性のバランスがとれていて
実用上良好である。又、更に耐水性や撥水性を向
上させるためキヤレンダー加工の後必要に応じて
撥水処理を行うことができる。撥水処理は、例え
ば、フツ退系撥水剤或いはシリコーン系撥水剤等
を水中に分散させたものを用い、含浸・パツト法
或いはコーテイング法等で行い、乾燥、熱処理す
ることにより撥水効果が得られる。 このようにして得られた通気性防水膜はそのま
ま、或いは布帛、紙、その他本来通気性を保有す
る基材と組み合せることにより複合膜として衣
類、防水カバー、紙おむつ等の生理用品、合羽等
の用途に使用可能である。 [実施例] 以下本発明の実施例を挙げるが、本発明がこれ
により特に限定されるものではない。 実施例 1 ブチルアクリレート系アクリルエマルジヨン
(固形分40%)250重量部に対して、ポリエチレン
系フイラーとしてフローセン(製鉄化学(株)製、平
均粒子径25μm)10重量部、消泡剤1.0重量部から
なる混合物をデイスパーにて分散後、アンモニア
水にて、5000cp(BM型粘度計60rpm)に増粘さ
せたものを、ナイロンタフタ(たて糸112本/イ
ンチ、よこ糸97本/インチ)にフローテイングナ
イフにて乾燥膜厚10μmになるよう塗布し100℃
にて乾燥後、150℃、2分間キユアリングを行つ
た。この複合膜を由利ロール機械(株)製ミニキヤレ
ンダーロールにてキヤレンダー加工(温度20℃、
線圧20Kg/cm、速度10m/分)を行つた。 比較例 1 本発明と比較するため実施例1の混合物からポ
リエチレン系フイラーを除いたものを実施例1と
全く同様の方法で塗布ならびにキヤレンダー加工
を行い、ポリエチレン系フイラーのない複合膜を
得、本発明との比較を行つた。 実施例 2 熱可塑性ウレタンエラストマー(MEK溶液、
固形分40%)250重量部に対してフツ素系フイラ
ー(平均粒子径15μm)10重量部からなる混合物
をデイスパーにて分散後、MEKにて粘度調整し
シリコーン処理した離形紙にコンマバーコーター
にて乾燥膜厚10μmになるよう塗布し120℃にて
4分間乾燥した。このフツ素系フイラーを含有し
た膜を実施例1と同一のキヤレンダーロールにて
キヤレンダー加工を行い通気性防水膜を得た。 比較例 2 本発明との比較のため、実施例2の混合物から
フツ素系フイラーを除いたものを実施例2と全く
同様の方法で加工し、フツ素系フイラーの含有さ
れていない膜を得た。 第1表にこれらの性能を示す。 実施例 3〜5 熱可塑性樹脂として、固形分50%のSBRラテ
ツクスを用い、フイラーの種類、量をかえ、実施
例2の方法で離形紙に塗布乾燥し、キヤレンダー
加工を行い通気性防水膜を得た。その際、離形紙
へ塗布時にハジキがないようなポリアクリル酸系
エマルジヨンを添加し、アンモニア水にて増粘
(5000cp/60rpm)させ塗布を行つた。 第2表にこれらの性能を示す。 又、これらと比較のためキヤレンダー加工を行
わないものも実験し、これを比較例3とした。 比較例4、5 本発明と比較のため、実施例3の粒径15μmの
ポリエチレン系フイラーのかわりに粒径がそれぞ
れ0.5μm、70μmのポリエチレン系フイラーを用
いて、実施例3と全く同一の方法で加工し、通気
性防水膜を得た。第2表にこれらの性能を示す。
【表】
Claims (1)
- 1 熱可塑性樹脂100重量部と平均粒子径1〜
50μmのフイラー0.5〜100重量部よりなり、かつ
常温〜150℃の温度及び1.0〜200Kg/cmの線圧で
キヤレンダー加工することにより形成された微細
孔を有することを特徴とする通気性防水膜。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61274590A JPS63128035A (ja) | 1986-11-17 | 1986-11-17 | 通気性防水膜 |
PCT/JP1987/000888 WO1988003937A1 (en) | 1986-11-17 | 1987-11-17 | Gas-permeable waterproof membrane and process for its production |
EP87907532A EP0289627B1 (en) | 1986-11-17 | 1987-11-17 | Gas-permeable waterproof membrane and process for its production |
DE87907532T DE3786788T2 (de) | 1986-11-17 | 1987-11-17 | Gasdurchlässige wasserabweisende membran und verfahren zur herstellung. |
US07/531,080 US5078931A (en) | 1986-11-17 | 1990-05-31 | Gas-permeable, waterproof film and process for its production |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61274590A JPS63128035A (ja) | 1986-11-17 | 1986-11-17 | 通気性防水膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63128035A JPS63128035A (ja) | 1988-05-31 |
JPH0575010B2 true JPH0575010B2 (ja) | 1993-10-19 |
Family
ID=17543860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61274590A Granted JPS63128035A (ja) | 1986-11-17 | 1986-11-17 | 通気性防水膜 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5078931A (ja) |
EP (1) | EP0289627B1 (ja) |
JP (1) | JPS63128035A (ja) |
DE (1) | DE3786788T2 (ja) |
WO (1) | WO1988003937A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0319988A1 (en) * | 1987-12-09 | 1989-06-14 | Showa Denko Kabushiki Kaisha | External dermatological composition |
CA2007160C (en) * | 1989-01-09 | 1997-08-19 | Gunilla E. Gillberg-Laforce | Microporus membrane from cold-rolled precursor films |
ES2142813T3 (es) * | 1991-06-24 | 2000-05-01 | Genencor Int | Microorganismos gram positivos y alcalofilos. |
US5914173A (en) | 1996-11-07 | 1999-06-22 | Gencorp Inc. | Embossed, waterproof lining and method of making the same |
US6025032A (en) | 1998-03-03 | 2000-02-15 | Poly Wall International, Inc. | Method and composition for waterproofing |
US6821770B1 (en) | 1999-05-03 | 2004-11-23 | Gen-Probe Incorporated | Polynucleotide matrix-based method of identifying microorganisms |
CA2336559A1 (en) * | 1999-05-04 | 2000-11-09 | John H. Gaveske | Method and composition for waterproofing |
US20040059036A1 (en) * | 2002-09-23 | 2004-03-25 | Gaveske John H. | Method and composition for waterproofing |
KR100596702B1 (ko) * | 2004-02-16 | 2006-07-04 | 김학수 | 통기성 필름 제조 장치 |
US20070141305A1 (en) * | 2005-12-21 | 2007-06-21 | Toshihiro Kasai | Superhydrophobic coating |
KR101561890B1 (ko) * | 2014-08-22 | 2015-10-26 | 주식회사 덕성 | 원사 코팅용 수성 열경화성 우레탄 컴파운드 및 이를 코팅한 코팅 원사의 제조방법 |
CN112251157A (zh) * | 2020-09-11 | 2021-01-22 | 衡阳华灏新材料科技有限公司 | 一种cof封装用保持膜基材 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2618580A (en) * | 1949-01-18 | 1952-11-18 | Lamitex Products Inc | Process of making a porous organic film |
BE575780A (ja) * | 1958-02-17 | 1900-01-01 | ||
US3401129A (en) * | 1964-04-03 | 1968-09-10 | Allied Chem | Floor tile comprising polyvinyl chloride, chlorinated polyethylene and filler |
DE1934096B2 (de) * | 1968-07-06 | 1976-02-05 | Sekisui Kagaku Kogyo KJC., Osaka (Japan) | Verfahren zur herstellung von kuenstlichem papier aus thermoplastischen polymergemischen |
US3499957A (en) * | 1968-09-11 | 1970-03-10 | Union Carbide Corp | Method for producing substantially uniform calendered material |
US3660551A (en) * | 1968-12-21 | 1972-05-02 | Lion Fat Oil Co Ltd | Method of improving properties of polyolefin sheet |
FR2074338A5 (en) * | 1970-12-28 | 1971-10-01 | Sekisui Chemical Co Ltd | Polyolefin paper - by stretching films under controlled temp. conditions |
US3903234A (en) * | 1973-02-01 | 1975-09-02 | Du Pont | Process for preparing filled, biaxially oriented, polymeric film |
JPS5345822B2 (ja) * | 1974-03-15 | 1978-12-09 | ||
FR2280609A1 (fr) * | 1974-07-31 | 1976-02-27 | Rhone Poulenc Ind | Nappe a base de fibres d'amiante et procede d'obtention |
US3994845A (en) * | 1974-08-26 | 1976-11-30 | H. L. Blachford Limited | Vibration damping sheet |
US4116892A (en) * | 1975-03-31 | 1978-09-26 | Biax-Fiberfilm Corporation | Process for stretching incremental portions of an orientable thermoplastic substrate and product thereof |
DE2641533A1 (de) * | 1975-09-17 | 1977-03-31 | Biax Fiberfilm Corp | Verfahren zum strecken eines thermoplastischen materials |
CA1084225A (en) * | 1976-05-27 | 1980-08-26 | Nobuo Fukushima | Method of manufacturing oriented amorphous aromatic polymeric films |
DE2657272A1 (de) * | 1976-12-17 | 1978-06-29 | Huels Chemische Werke Ag | Thermoplastische massen |
US4153661A (en) * | 1977-08-25 | 1979-05-08 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method of making polytetrafluoroethylene composite sheet |
US4306927A (en) * | 1978-01-26 | 1981-12-22 | The Celotex Corporation | Process for producing a laminate of metal with thermoplastic material |
JPS6047955B2 (ja) * | 1979-08-02 | 1985-10-24 | 東レ株式会社 | 透湿性、防水性コーテイング生地 |
US4311658A (en) * | 1980-05-02 | 1982-01-19 | Tenneco Chemicals, Inc. | Manufacture of continuous plastic sheets |
DE3038471A1 (de) * | 1980-10-11 | 1982-06-03 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Kunstharz-komposition, verfahren zu ihrer herstellung, ihre anwendung und aus der komposition hergestellte folie |
US4345046A (en) * | 1981-06-05 | 1982-08-17 | Tenneco Chemicals, Inc. | Calendering of polyolefins |
EP0137449B1 (en) * | 1983-10-05 | 1992-01-22 | Nippon Petrochemicals Co., Ltd. | Method for producing thermoplastic resin sheet or filler-containing resin sheet |
JPS60129240A (ja) * | 1983-12-16 | 1985-07-10 | Mitsui Toatsu Chem Inc | 多孔性フイルム及びその製造法 |
US4613643A (en) * | 1984-02-09 | 1986-09-23 | Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha | Porous sheet |
US4705812A (en) * | 1984-03-05 | 1987-11-10 | Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. | Process for producing porous films involving a stretching step and the resultant product |
JPS61121925A (ja) * | 1984-11-19 | 1986-06-09 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | 通気性フイルムの製造方法 |
JPH05236166A (ja) * | 1992-02-18 | 1993-09-10 | Nec Corp | 公衆電話機 |
-
1986
- 1986-11-17 JP JP61274590A patent/JPS63128035A/ja active Granted
-
1987
- 1987-11-17 DE DE87907532T patent/DE3786788T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-11-17 EP EP87907532A patent/EP0289627B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-17 WO PCT/JP1987/000888 patent/WO1988003937A1/ja active IP Right Grant
-
1990
- 1990-05-31 US US07/531,080 patent/US5078931A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1988003937A1 (en) | 1988-06-02 |
JPS63128035A (ja) | 1988-05-31 |
DE3786788D1 (de) | 1993-09-02 |
EP0289627B1 (en) | 1993-07-28 |
EP0289627A4 (en) | 1989-09-19 |
DE3786788T2 (de) | 1994-02-10 |
EP0289627A1 (en) | 1988-11-09 |
US5078931A (en) | 1992-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0585672B2 (ja) | ||
JPH0575010B2 (ja) | ||
JP3291307B2 (ja) | 配向高分子性微孔性フィルム | |
US8193406B2 (en) | Super-hydrophobic bandages and method of making the same | |
WO2010126117A1 (ja) | 透湿防水性布帛およびその製造方法 | |
JP3796573B2 (ja) | 多孔性シート、繊維複合シートおよびそれらの製造方法 | |
PT1079970E (pt) | MATERIAL COMPOSTO RESPIRáVEL E MéTODOS PARA SUA PRODUÃO | |
KR101504905B1 (ko) | 통기성을 갖는 은면형 인공피혁 및 그의 제조방법 | |
JPS6226661B2 (ja) | ||
CN114714709A (zh) | 一种耐腐蚀防水透湿复合面料及其制备方法 | |
US4487642A (en) | Method of producing moisture-permeable artificial leather | |
JPS63275786A (ja) | 補強布帛の製造方法と得られた布帛 | |
CN111607981A (zh) | 一种汽车内饰用皮革及其加工工艺 | |
JPH03175031A (ja) | 防水シートの製造方法 | |
JPS61160480A (ja) | コ−テイング布帛の製造方法 | |
JP4731351B2 (ja) | 透湿性防水布帛およびその製造方法 | |
KR100497634B1 (ko) | 투습방수직물의 제조방법 | |
JP4369213B2 (ja) | 皮革様シート状物の製造方法 | |
JPS61174482A (ja) | 高耐水性透湿素材及びその製造方法 | |
KR960007596B1 (ko) | 투습방수포 및 그 제조방법 | |
JPH03140320A (ja) | 多孔質構造物の製造方法 | |
JP2001003272A (ja) | 透湿防水積層布帛の製造方法 | |
KR20000067201A (ko) | 투습방수포 및 그의 제조방법 | |
KR870000815B1 (ko) | 투습성 방수포의 제조방법 | |
Träubel | Crystallization of Homopolymers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |