JPH0574917A - 板状物搬送装置 - Google Patents

板状物搬送装置

Info

Publication number
JPH0574917A
JPH0574917A JP25963491A JP25963491A JPH0574917A JP H0574917 A JPH0574917 A JP H0574917A JP 25963491 A JP25963491 A JP 25963491A JP 25963491 A JP25963491 A JP 25963491A JP H0574917 A JPH0574917 A JP H0574917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
liquid crystal
inspection
crystal substrate
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25963491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3157212B2 (ja
Inventor
Kenji Araki
健治 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP25963491A priority Critical patent/JP3157212B2/ja
Publication of JPH0574917A publication Critical patent/JPH0574917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157212B2 publication Critical patent/JP3157212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、複雑な機構を設けることな
く、オペレ−タの待ち時間が短い搬送装置を提供するこ
とにある。 【構成】 ウェ−ハや液晶基板等の板状物を取出し所定
の加工または検査位置へ移動すると共に、加工または検
査後の板状物を所定の収納位置にさらに移動する板状物
搬送装置において、所定の加工または検査位置の近傍に
板状物を一時的に保持するための一時保持手段と、該一
時保持手段に保持された板状物を前記所定の加工または
検査位置へ案内する手段と、該所定の加工または検査位
置へ案内される板状物と加工または検査後収納位置へ移
動する板状物とが互いに干渉しないよう制御する制御手
段を有することを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はウェ−ハや液晶基板等を
加工・検査する装置に係り、さらに詳しくはこれらの板
状物を加工・検査位置に移動し、加工・検査後板状物を
収納位置に収納する板状物の搬送装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ガラス基板上に電極パタ−ンを形成した
液晶基板は、所期する電極パタ−ンが正確に形成されて
いるか、欠陥が有るときはその原因が調べられる。この
装置の搬送機構は次のような構成となっている。液晶基
板が収納されたカセットから、マニュピレ−タにより液
晶基板を取出し、これをX−Yステ−ジ上の検査位置に
載置する。X−Yステ−ジを移動させながら、顕微鏡に
より液晶基板の全面を拡大して検査する。顕微鏡による
検査の間、マニュピレ−タは所定の位置に待機してお
り、検査完了後マニュピレ−タは検査済みの液晶基板を
所定の収納カセットに移動する。収納カセットに収納
後、マニュピレ−タは未検査の液晶基板を取出し、次な
る検査を行う。また、ウェ−ハの顕微鏡検査やいわゆる
マクロ検査の搬送装置もほぼ同様である。
【0003】
【発明が解決すべき課題】このような従来の搬送装置
は、顕微鏡による検査の間マニュピレ−タは所定の位置
に待機しており、カセットからの取出しからカセットへ
の収納というサイクルが時系列で連続している。したが
って、検査から次の検査までのオペレ−タの待ち時間が
長く、装置の稼働効率が悪いという問題がある。上記従
来装置の欠点に鑑み、本発明の目的は、複雑な機構を設
けることなく、オペレ−タの待ち時間が短い搬送装置を
提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の板状物搬送装置は以下の構成を有すること
を特徴とする。すなわち、 (1) ウェ−ハや液晶基板等の板状物を取出し所定の
加工または検査位置へ移動すると共に、加工または検査
後の板状物を所定の収納位置にさらに移動する板状物搬
送装置において、所定の加工または検査位置の近傍に板
状物を一時的に保持するための一時保持手段と、該一時
保持手段に保持された板状物を前記所定の加工または検
査位置へ案内する手段と、該所定の加工または検査位置
へ案内される板状物と加工または検査後収納位置へ移動
する板状物とが互いに干渉しないよう制御する制御手段
を有することを特徴としている。
【0005】(2) (1)の板状物搬送装置におい
て、板状物が一時保持手段に保持されているか否かを検
出する検出手段を設け、該検出手段の信号に基づいて一
時保持手段への板状物の移動を制御することを特徴とし
ている。
【0006】(3) (1)の制御手段は加工または検
査後の板状物の位置信号に基づいて一時保持手段への板
状物の移動を制御することを特徴としている。
【0007】(4) ウェ−ハや液晶基板等の板状物を
取出し所定の加工または検査位置へ搬送すると共に、加
工または検査後の板状物を所定の収納位置にさらに収納
する板状物搬送装置において、加工または検査後の板状
物を一時的に保持するための一時保持手段を設け、該一
時保持手段された板状物を前記所定の収納位置に収納す
ることを特徴としている。
【0008】(5) (4)の板状物搬送装置におい
て、板状物が一時保持手段に保持されているか否かを検
出する検出手段を設け、該検出手段の信号に基づいて加
工または検査後の板状物を一時保持手段へ移動すること
を特徴としている。
【0009】(6) (4)の板状物搬送装置におい
て、板状物が加工または検査位置にあるか否かを検出す
る検出手段を設け、該検出手段の信号に基づいて板状物
の加工または検査位置への移動を制御することを特徴と
している。
【0010】
【実施例1】以下、本発明の1実施例である液晶基板検
査装置を図面に基づいて説明する。図1は本実施例の外
観斜視図である。1は液晶基板を収納するカセットであ
り、カセット1には各基板を1枚1枚個別に収納するた
めの仕切り板が設けられている。2は液晶基板を移動す
るためのマニピュレ−タ機構であり、被検物である液晶
基板3を載置する載置部4と載置板を長軸方向に案内す
るめの案内台5とを有し、載置部4と案内台5はθ方向
に回転すると共に、Z軸方向にも移動する。6は顕微鏡
鏡筒であり、7は設定デ−タを表示するモニタである。
8は液晶基板3をマニピュレ−タから受けとり、検査面
に移動するまで一時的に保持するストック機構である
(図3参照)。9は液晶基板3を二次元的に移動させる
X−Yステ−ジ機構である。10は装置の操作パネルで
ある。
【0011】図2は本装置の電気系ブロック図である。
11はマイクロコンピュ−タからなるコントロ−ラであ
る。12は顕微鏡の照明光の強度を調整する照明調光
部、13は対物レンズを切替えるためのレボルバ駆動
部、14は顕微鏡の焦点面を検査面に一致させるための
フォ−カス駆動部である。15はマニピュレ−タ機構を
駆動するためのマニピュレ−タ駆動部である。マニピュ
レ−タ機構2は、操作パネル10のキ−で設定した抜き
取り方法で、収納カセット1から液晶基板3を抜き取
る。載置部4には液晶基板3を真空吸着する吸着機構が
備えられている。16はストック機構8にある液晶基板
を保持するための3本の爪30(図4参照)を駆動する
ためのモ−タであり、爪30aと爪30bとの間隔の広
狭により液晶基板を保持したり、保持を解除する。爪3
0bには静電容量センサ17が設けられており、液晶基
板の有無を検出する。尚、静電容量センサは光学式セン
サ等の他のセンサに変えることができる。また、爪30
aと爪30bは、モ−タ18によりZ軸方向に移動す
る。19はX−Yステ−ジ駆動部であり、液晶基板を載
置しこれをX−Y軸方向に移動する周知の機構のもので
ある。X−Yステ−ジ機構9には液晶基板の有無を検出
する静電容量型センサ20が配置されている。
【0012】以上の構成の実施例において、以下その動
作を説明する。まず、操作パネル10のキ−を操作して
顕微鏡の倍率、X−Yステ−ジ機構9の移動ステップや
抜き取り方法等検査の条件を設定し、始動キ−を押す。
静電容量センサ17により液晶基板がないことを確認す
ると、コントロ−ラ部11はストック機構8に抜き取る
べき液晶基板の位置デ−タに基づいてマニピュレ−タ駆
動部15に駆動デ−タを与える。この駆動デ−タに基づ
いてマニピュレ−タ駆動部15は載置部4にθ方向の回
転、Z軸方向の移動及び案内台5の軸方向への移動を行
う。載置部4の先端部がカセット1の所定の位置に移動
すると、載置部4は真空吸着により液晶基板を吸着す
る。
【0013】コントロ−ラ部11の駆動デ−タにより載
置部4は液晶基板をストック機構8まで移動する。静電
容量センサ17が液晶基板の存在を検出すると、モ−タ
16が回転し、ストック機構8の爪30a,bの間隔が
狭まり、ストック機構に液晶基板が保持される。液晶基
板が保持されると、載置部4の真空吸着は解除され、初
期位置まで戻る。静電容量型センサ20がX−Yステ−
ジ機構9上に液晶基板がないことを検知すると、モ−タ
18が駆動し、ストック機構8の爪30a,bは液晶基
板をX−Yステ−ジ機構9の載置面に置くよう下降す
る。静電容量センサ17により液晶基板が検知される
と、爪30a,bの間隔を広げると共に、X−Yステ−
ジ機構は液晶基板を真空吸着し、爪30a,bは下降前
の位置まで上昇する。X−Yステ−ジ機構により検査面
を移動させながら検査を行い、検査が終了した時はX−
Yステ−ジは初期位置に移動する。
【0014】爪30a,bは下降前の位置まで上昇す
る。ストック機構に液晶基板が無いときは、マニピュレ
−タ機構2は次に検査する液晶基板をカセット1から抜
き取り、これをストック機構8に移動する。検査が終了
し液晶基板が所定の位置にあるときは、マニピュレ−タ
機構2はX−Yステ−ジ機構9の液晶基板を受けとり、
これをカセット1の元の位置に移動する。すなわち、マ
ニピュレ−タ機構2はその載置部4を液晶基板の下側に
移動し、X−Yステ−ジ機構9の吸着機構を解除すると
共に、載置部4に真空吸着する。カセット1への収納位
置デ−タは記憶されたデ−タ(最後の1枚を除き1つ前
のカセット1の抜き取りデ−タ)により与えられる。
【0015】このように、マニピュレ−タ機構2は[カ
セット1の液晶基板をストック機構8に移動]−[X−
Yステ−ジ機構の液晶基板をカセット1に移動]という
動作を繰り返し、これらの動作を検査中に行うことがで
き、また後者の動作と[ストック機構8の液晶基板をX
−Yステ−ジに移動]という動作が同時平行的に行わう
ことができるので、検査者はある液晶基板の検査終了
後、短時間に次の液晶基板の検査に移ることができる。
【0016】
【実施例2】実施例1はストック機構8に検査前の液晶
基板を保持しているが、実施例1より待ち時間は長くな
るが、検査済みの液晶基板をストック機構8に保持し、
マニピュレ−タ機構2は液晶基板をX−Yステ−ジにダ
イレクトに供給するようにしても、オペレ−タの待ち時
間を短縮できる。この場合、マニピュレ−タ機構2は液
晶基板を保持した状態で、検査済みの液晶基板がストッ
ク機構8に保持されるのを待機すると良い。
【0017】
【実施例3】実施例3は検査光束を斜めから投射し、そ
の欠陥を検出するいわゆる斜光検査装置に本発明を応用
したときの例である。斜光検査装置は本出願人による特
開昭63−186063号に記載されたような構造の装
置であり、図5は本発明の要部を説明する図である。4
0は実施例1の2と同様なマニピュレ−タ機構であり、
カセットから液晶基板を抜き取り、また検査済み液晶基
板を収納する。41は検査ステ−ジであり、Z軸方向に
上下し、下降した位置でマニピュレ−タ機構2から液晶
基板42を受け取り、これを真空吸着する。43はステ
−ジ軸である。検査ステ−ジ41には静電容量センサ
(図示せず)が設けられ、検査ステ−ジ上の液晶基板の
有無を検出し、この信号に基づいて検査ステ−ジ41へ
の液晶基板の受け渡しが制御される。
【0018】44は斜光検査が終了した液晶基板を一時
保持するためのストック機構である。ストック機構44
は液晶基板を保持するための3個の支持部を有している
が、支持部44´は斜光検査時には検査に邪魔にならな
い位置、本実施例では検査ステ−ジ41の下方位置に退
避している。斜光検査が終了後、検査ステ−ジ41が液
晶基板の受け渡し位置まで下降すると、検査ステ−ジ4
1の真空吸着は解除されると共に、支持部44´は上昇
し、液晶基板を上方まで持ち上げる。液晶基板42を検
査ステ−ジ41に渡したマニピュレ−タ機構40は、支
持部44´の静電容量センサ(図示せず)により検査済
みの液晶基板の保持信号が検出されるときは、支持部4
4´に保持されている液晶基板を受け取り、これをカセ
ットに収納する。液晶基板の受け渡しが終了すると、支
持部44´は下降する。支持部44´の下降信号により
検査ステ−ジ41は、未検査の液晶基板を保持して検査
位置まで上昇し、斜光検査を行う。なお、制御系の基本
は実施例とほぼ同じであり、そのブロック図は省略す
る。
【0019】また、実施例3では、ストック機構44の
支持部は検査ステ−ジ41の下方位置に退避している
が、支持腕からなるストック機構を設け側方に退避させ
ることにより、マニピュレ−タ機構2がストック機構か
ら検査済み液晶基板の受け取りを待つことなく直ちに斜
光検査を実施できる。このように、本実施例は種々の変
容が可能であり、本発明の技術思想と同一で有る限り、
このような変容も本発明に含まれるものである。
【0020】
【発明の効果】本発明の板状物搬送装置によれば、複雑
な機構を設けることなく、オペレ−タの待ち時間が短い
搬送装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の外観斜視図である。
【図2】本装置の電気系ブロック図である。
【図3】ストック機構を示す平面図である。
【図4】マニピュレ−タ機構とストック機構の関係を示
す説明図である。
【図5】実施例3のマニピュレ−タ機構とストック機構
の関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1 カセット 2 マニピュレ−タ機構 3 液晶基板 4 載置部 5 案内台 6 顕微鏡鏡筒 7 モニタ 8 ストック機構 9 X−Yステ−ジ機構 10 操作パネル

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェ−ハや液晶基板等の板状物を取出し
    所定の加工または検査位置へ移動すると共に、加工また
    は検査後の板状物を所定の収納位置にさらに移動する板
    状物搬送装置において、所定の加工または検査位置の近
    傍に板状物を一時的に保持するための一時保持手段と、
    該一時保持手段に保持された板状物を前記所定の加工ま
    たは検査位置へ案内する手段と、該所定の加工または検
    査位置へ案内される板状物と加工または検査後収納位置
    へ移動する板状物とが互いに干渉しないよう制御する制
    御手段を有することを特徴とする板状物搬送装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の板状物搬送装置において、板
    状物が一時保持手段に保持されているか否かを検出する
    検出手段を設け、該検出手段の信号に基づいて一時保持
    手段への板状物の移動を制御することを特徴とする板状
    物搬送装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の制御手段は加工または検査後
    の板状物の位置信号に基づいて一時保持手段への板状物
    の移動を制御することを特徴とする板状物搬送装置。
  4. 【請求項4】 ウェ−ハや液晶基板等の板状物を取出し
    所定の加工または検査位置へ搬送すると共に、加工また
    は検査後の板状物を所定の収納位置にさらに収納する板
    状物搬送装置において、加工または検査後の板状物を一
    時的に保持するための一時保持手段を設け、該一時保持
    手段された板状物を前記所定の収納位置に収納すること
    を特徴とする板状物搬送装置。
  5. 【請求項5】 請求項4の板状物搬送装置において、板
    状物が一時保持手段に保持されているか否かを検出する
    検出手段を設け、該検出手段の信号に基づいて加工また
    は検査後の板状物を一時保持手段へ移動することを特徴
    とする板状物搬送装置。
  6. 【請求項6】 請求項4の板状物搬送装置において、板
    状物が加工または検査位置にあるか否かを検出する検出
    手段を設け、該検出手段の信号に基づいて板状物の加工
    または検査位置への移動を制御することを特徴とする板
    状物搬送装置。
JP25963491A 1991-09-10 1991-09-10 板状物搬送装置 Expired - Fee Related JP3157212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25963491A JP3157212B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 板状物搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25963491A JP3157212B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 板状物搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0574917A true JPH0574917A (ja) 1993-03-26
JP3157212B2 JP3157212B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=17336794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25963491A Expired - Fee Related JP3157212B2 (ja) 1991-09-10 1991-09-10 板状物搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3157212B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3157212B2 (ja) 2001-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100848228B1 (ko) 기판 반송 장치
US5105147A (en) Wafer inspection system
JP2000009661A (ja) フラットパネル検査装置
JP2010048789A (ja) プローブの研磨方法、プローブ研磨用プログラム及びプローブ装置
JP4085538B2 (ja) 検査装置
KR102136084B1 (ko) 웨이퍼의 에지 영역 검사 시스템
KR100230987B1 (ko) 광문자인식기가 부착된 반도체 웨이퍼 검사장치
JP2006228862A (ja) 異物除去装置,処理システム及び異物除去方法
JPH0574917A (ja) 板状物搬送装置
JPH11121579A (ja) 半導体ウェハの搬送システム
JPH05301710A (ja) 基板処理システムの基板搬送方法及びその装置
JP2005017386A (ja) 平板状ワークの検査、修正装置
JPH1179391A (ja) 薄型ワークの立直装置
JPH07130638A (ja) 半導体製造装置
KR100261325B1 (ko) 기판검사방법 및 기판검사장치
JP2002019958A6 (ja) 基板ハンドリング設備
JP2002019958A (ja) 基板ハンドリング設備
CN111220623A (zh) 基板检测装置及基板检测方法
KR20190134275A (ko) 웨이퍼의 에지 영역 검사 시스템 및 검사 방법
JP2004363455A (ja) ウエハ検査装置
KR100280469B1 (ko) 반도체 노광장비의 웨이퍼 이송방법
JPH11317437A (ja) 平板状被処理体の受け渡し装置及びこれを用いた処理装置
CN117620981A (zh) 工件固定装置和包括工件固定装置的检测装置
KR20230021892A (ko) 기판 검사 장치 및 기판 검사 방법
JP2000266679A (ja) 基板検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees