JPH0573907U - マグネット装置 - Google Patents

マグネット装置

Info

Publication number
JPH0573907U
JPH0573907U JP2189392U JP2189392U JPH0573907U JP H0573907 U JPH0573907 U JP H0573907U JP 2189392 U JP2189392 U JP 2189392U JP 2189392 U JP2189392 U JP 2189392U JP H0573907 U JPH0573907 U JP H0573907U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
bearing
shaft
magnet device
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2189392U
Other languages
English (en)
Inventor
雅治 岩井
泰 掛橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP2189392U priority Critical patent/JPH0573907U/ja
Publication of JPH0573907U publication Critical patent/JPH0573907U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複写機やファクシミリ、更にはレーザープリ
ンタ等の電子写真方式の現像装置やクリーニング装置に
用いられ、軸受への現像剤の侵入を防止することによ
り、マグネット装置自体の耐久性を向上させ且つ特性を
一定に保つことが可能なマグネット装置に関する。 【構成】 両端が円盤状フランジ(1)で閉止された非磁
性体製の円筒状スリーブ(S) 内に、外表面に複数磁極を
着磁形成した円柱状又は円筒状の磁石体(2)両端にシャ
フト(3)を突設したマグネットロール(M) を、シャフト
を前記フランジに軸支することによって回転可能に内挿
してなるマグネット装置において、フランジを貫通した
シャフトを軸支する軸受(4)に接触シール形ベアリング
(13)を用いてなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複写機やファクシミリ、更にはレーザープリンタ等の電子写真方式 の現像装置やクリーニング装置に用いられるマグネット装置に係わり、更に詳し くは軸受への現像剤の侵入を防止することにより、マグネット装置自体の耐久性 を向上させ且つ特性を一定に保つことが可能なマグネット装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、複写機やファクシミリ等の電子写真方式の現像装置やクリーニング装置 には、マグネットロールに非磁性体製のスリーブを外装したマグネット装置が用 いられている。これは、図9及び図10に示す如く、両端が円盤状のフランジ1 a,1bで閉止された円筒状のスリーブS内に、マグネットロールMを回転自在 に内装した構成であり、マグネットロールMは円筒状の磁石体にシャフトを全長 にわたって貫設するか若しくは円柱状の磁石体の両端にシャフトを固定する等さ れ、磁石体2の両端にシャフト3a,3bが突出形成された外観形状を有してい る。そして、一方のシャフト3aは、軸受4aを介して一方のフランジ1aを貫 通し、他方のシャフト3bは他方のフランジ1bの内部に非貫通状態で軸受4b を介して回転自在に軸支されている。そして、フランジ1bの外側には、前記シ ャフト3bと同軸状態となして軸部5を突設し、該軸部5と前記シャフト3aと を現像剤ボックスの側壁等に軸支される。これにより、スリーブSとマグネット ロールMを互いに回転できるようになし、この回転はスリーブSとマグネットロ ールMの何れか一方とすることも両方とすることもある。そして、回転するスリ ーブS表面に現像剤を吸着させ、スリーブS表面の現像剤Tをドクターブレード Dとの間を通過させて現像剤の付着量を規制した後、この現像剤を静電潜像が形 成された感光ドラム上に搬送するものである。
【0003】 ここで、一方のフランジ1aにシャフト3aを軸支するために従来採用されて いた軸受4aとして、フランジ1aの外側にオイルシール6を配し、内側にシー ルド形ベアリング7を配していた。その理由はドクターブレードDで排除された 現像剤Tがフランジ1aの端面を伝ってシャフト3aに到達し、シールド形ベア リング7内に現像剤Tが直接侵入してその回転を阻害する恐れがあるため、それ をオイルシール6で抑制する目的で前述の構成が取られていた。シールド形ベア リング7自体にも、図11に示す如く、外輪8と内輪9間に有するボール10が 露出しないように外輪8と内輪9間の両側に金属製シール11,11を設けて、 異物の侵入やグリースの漏れを防止する工夫がなされているが、回転摩擦を少な くするために該シール11と内輪9との間には100μm程度の間隙が設けられ ているため、数μm〜数10μm程度の現像剤Tの侵入を完全に防止するのは困 難である。また、シールド形ベアリング7内に侵入した現像剤Tは当然ベアリン グを通過してマグネットロールMの磁石体2に達することもあり、磁石体2の表 面に現像剤Tが吸着された場合には、磁気特性を大きく乱すのでマグネット装置 自体の使用が不可能になる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、現像剤や他の異物の侵入を防止するために、フランジの外側に オイルシールを配しても、このオイルシールで数μm〜数10μm程度の現像剤 Tの侵入を完全に防止することは不可能であり、そのためシャフトを伝ってシー ルド形ベアリングに現像剤が達し、少量でもシールド形ベアリングに現像剤が達 すると、前述の理由でベアリング内に現像剤が侵入することを完全に防止できな かった。本考案が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、現像剤が軸受 部としてのベアリング内に侵入するのを完全に防止することが可能なマグネット 装置を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述の課題解決のために、両端が円盤状フランジで閉止された非磁 性体製の円筒状スリーブ内に、外表面に複数磁極を着磁形成した円柱状又は円筒 状の磁石体両端にシャフトを突設したマグネットロールを、シャフトを前記フラ ンジに軸支することによって回転可能に内挿してなるマグネット装置において、 前記フランジを貫通したシャフトを軸支する軸受に接触シール形ベアリングを用 いてなるマグネット装置を構成した。
【0006】 具体的には、前記接触シール形ベアリングとして、少なくとも表面に合成ゴム 又はふっ素系樹脂を有するシールを外輪に取付けるとともに、該シールを内輪に 接触させて、外輪と内輪間への異物侵入を防止してなる接触シール形ベアリング を用いた。
【0007】 そして、軸受として、前記シャフトを貫通したフランジの外側にオイルシール を配し、内側に接触シール形ベアリングを配するとより好ましい。
【0008】 また、軸受として、前記シャフトを貫通したフランジの外側又は内側に接触シ ール形ベアリングのみを配することも可能であり、コスト低減において好ましい 。更に、フランジの内側にシールド形ベアリングを配した場合、フランジの軸孔 周囲にシャフトに沿って外側へ円筒部を延設することも、またフランジを貫通し たシャフト突出部の全体又は一部を縮径してなることも好ましい。
【0009】
【作用】
以上の如き内容からなる本考案のマグネット装置は、マグネットロールのシャ フトを、スリーブの端部を閉止したフランジに設けた接触シール形ベアリングに て軸支することにより、ドクターブレードで排除された現像剤がフランジ端面を 伝ってシャフトに達しても、ベアリング内への現像剤の侵入が全く生じないので ある。更に詳しくは、接触シール形ベアリングは、外輪と内輪との間を少なくと も表面に合成ゴム又はふっ素系樹脂を有するシールで完全に覆われているので、 現像剤の侵入を完全に阻止している。
【0010】 また、フランジの内側に接触シール形ベアリングを配し、外側にオイルシール を配するか若しくはフランジ外側に円筒部を延設してその端面と接触シール形ベ アリングとの距離を大きくするか若しくはフランジを貫通したシャフト突出部の 全体又は一部を縮径することにより、現像剤がベアリングに直接振りかからない ので、ベアリングに達する現像剤の量を最小限に抑制して、ベアリング内部への 侵入圧力を低くしたものである。
【0011】
【実施例】
次に添付図面に示した実施例に基づき更に本考案の詳細を説明する。図1及び 図2は本考案の第1実施例を示し、図中Sはスリーブ、Mはマグネットロール、 Dはドクターブレードをそれぞれ示している。
【0012】 本考案のマグネット装置の全体構成は、従来例として示したものと同様であり 、両端が円盤状のフランジ1で閉止された円筒状のスリーブS内に、マグネット ロールMを回転自在に内装した構成であり、マグネットロールMは円筒状の磁石 体にシャフトを全長にわたって貫設するか若しくは円柱状の磁石体の両端にシャ フトを固定する等され、磁石体2の両端にシャフト3が突出形成された外観形状 を有している。そして、シャフト3は、軸受4を介してフランジ1を貫通した状 態で回転自在に軸支されている。
【0013】 そして、前記フランジ1にはシャフト3を貫設する軸孔12が形成され、軸受 4としてフランジ1の外側にはオイルシール6を埋設状に配するとともに、内側 には接触シール形ベアリング13を埋設状に配している。この接触シール形ベア リング13は、図2に示すように、外輪8と内輪9間に有するボール10が露出 しないように外輪8と内輪9間の両側に少なくとも表面に合成ゴム又はふっ素系 樹脂を有するシール11,11を設けて、異物の侵入やグリースの漏れを防止す る工夫がなされている。ここで、前記シール11は、鋼板の表面に合成ゴム又は ふっ素系樹脂をコーティングしたものでも、全体を合成ゴム又はふっ素系樹脂で 一体成形したものでもよい。このシール11を装着する外輪8の内周縁には嵌合 溝14を形成し、該嵌合溝14にシール11の外周縁を密嵌して取付け、外輪8 と共回り可能となし、また内輪9の外周縁にはシール11の内周縁を摺接するた めの摺動溝15を形成し、両側からボール10を包み込むようにシール11,1 1が取付けられている。しかし、このシール11は一方のみ、即ちシャフト3の 軸方向外側のみに設けてもよい。
【0014】 このように、接触シール形ベアリング13を用いれば、外輪8と内輪9間がシ ール11で完全に密閉されているので、数μm〜数10μmの現像剤といえども ベアリング内に侵入することは不可能である。勿論、ボール10の摩擦を減少さ せるためのグリースが外部に漏れることもないのである。
【0015】 この第1実施例のマグネット装置は、ドクターブレードDでスリーブS表面へ の付着量を制限され、排除された現像剤が、フランジ1端面を伝ってシャフト3 に到達した場合、第一にオイルシール6でスリーブS内方への現像剤の侵入を抑 制し、それでも侵入した現像剤を接触シール形ベアリング13で完全に侵入を防 止するのである。
【0016】 図3は第2実施例を示し、軸受4として接触シール形ベアリング13のみを用 い、該接触シール形ベアリング13をフランジ1の外側に埋設状に配したもので ある。前述のように、接触シール形ベアリング13は、現像剤の侵入を完全に防 止できるので、敢えてオイルシール6を設ける必要はないのであるが、直接接触 シール形ベアリング13に現像剤が振りかかり、その侵入圧力が大きいと若干の 問題がある。
【0017】 その問題は以下に示す実施例で略解決できるのである。図4は第3実施例を示 し、第2実施例と同様に軸受4として接触シール形ベアリング13のみを、フラ ンジ1の内側に埋設状に配したものである。この場合、フランジ1の端面から接 触シール形ベアリング13までの間には、軸孔12が存在し、シャフト3との間 隙が小さい(通常100μm程度)ので緩衝効果を有し、シャフト3に現像剤が 到達しても、接触シール形ベアリング13に達する現像剤の量は少なくなり、現 像剤の侵入圧力は低くなるのである。
【0018】 図5は第4実施例を示し、前述の第3実施例の緩衝効果を更に向上させたもの であり、フランジ1の軸孔12の周囲にシャフト3に沿って外側へ円筒部16を 延設し、フランジ1の端面から接触シール形ベアリング13までの距離を更に長 くしたものである。これにより、該接触シール形ベアリング13へ到達する現像 剤の量をより減少させることが可能となる。
【0019】 図6は第5実施例を示し、前述の第4実施例において、接触シール形ベアリン グ13の外輪8をフランジ1に固定し、フランジ1と内輪9及びシール11との 間に十分な空間17を形成し、接触シール形ベアリング13に到達した現像剤の 内部への侵入を更に困難にしたものである。
【0020】 また、図7は第6実施例を示し、フランジ1を貫通したシャフト3の突出部分 の全体を縮径させて段部18を形成し、軸孔12内への現像剤の侵入圧力を減少 させたものである。
【0021】 更に、図8は第7実施例を示し、フランジ1を貫通したシャフト3の周囲を縮 径させて環状溝19を形成し、前述の第6実施例と同様に軸孔12内への現像剤 の侵入圧力を減少させたものである。
【0022】
【考案の効果】
以上にしてなる本考案のマグネット装置は、スリーブの端部を閉止するフラン ジとマグネットロールのシャフトを軸支する軸受として接触シール形ベアリング を用いたことにより、該ベアリング内への現像剤の侵入を完全に防止することが でき、従来のように現像剤がベアリング内に侵入して回転トルクが大きくなり過 ぎ、最悪の場合には回転を不能にしたり、破損したりする恐れが全くなく、また 軸受を通してスリーブ内部に侵入し、マグネットロールの磁石体に現像剤が吸着 してその磁気特性を損なうこともないのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のマグネット装置の第1実施例を示す要
部断面図である。
【図2】本考案に用いる接触シール形ベアリングの部分
断面図である。
【図3】第2実施例を示す要部断面図である。
【図4】第3実施例を示す要部断面図である。
【図5】第4実施例を示す要部断面図である。
【図6】第5実施例を示す要部断面図である。
【図7】第6実施例を示す要部断面図である。
【図8】第7実施例を示す要部断面図である。
【図9】従来例を示すマグネット装置の一部省略断面図
である。
【図10】同じく要部拡大断面図である。
【図11】従来のマグネット装置に用いられていたシール
ド形ベアリングの部分断面図である。
【符号の説明】
M マグネットロール S スリーブ T 現像剤 D ドクターブレ
ード 1 フランジ 2 磁石体 3 シャフト 4 軸受 5 軸部 6 オイルシール 7 シールド形ベアリング 8 外輪 9 内輪 10 ボール 11 シール 12 軸孔 13 接触シール形ベアリング 14 嵌合溝 15 摺動溝 16 円筒部 17 空間 18 段部 19 環状溝

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端が円盤状フランジで閉止された非磁
    性体製の円筒状スリーブ内に、外表面に複数磁極を着磁
    形成した円柱状又は円筒状の磁石体両端にシャフトを突
    設したマグネットロールを、シャフトを前記フランジに
    軸支することによって回転可能に内挿してなるマグネッ
    ト装置において、前記フランジを貫通したシャフトを軸
    支する軸受に接触シール形ベアリングを用いてなること
    を特徴とするマグネット装置。
  2. 【請求項2】 前記接触シール形ベアリングとして、少
    なくとも表面に合成ゴム又はふっ素系樹脂を有するシー
    ルを外輪に取付けるとともに、該シールを内輪に接触さ
    せて、外輪と内輪間への異物侵入を防止してなる接触シ
    ール形ベアリングを用いてなる請求項1記載のマグネッ
    ト装置。
  3. 【請求項3】 軸受として、前記シャフトが貫通したフ
    ランジの外側にオイルシールを配するとともに、内側に
    接触シール形ベアリングを配してなる請求項1又は2記
    載のマグネット装置。
  4. 【請求項4】 軸受として、前記シャフトが貫通したフ
    ランジの外側又は内側に接触シール形ベアリングのみを
    配してなる請求項1又は2記載のマグネット装置。
  5. 【請求項5】 軸受として、前記シャフトが貫通したフ
    ランジの内側に接触シール形ベアリングを配するととも
    に、フランジの軸孔周囲にシャフトに沿って外側へ円筒
    部を延設してなる請求項1又は2記載のマグネット装
    置。
  6. 【請求項6】 軸受として、前記シャフトが貫通したフ
    ランジの内側に接触シール形ベアリングを配するととも
    に、フランジを貫通したシャフト突出部の全体又は一部
    を縮径してなる請求項1又は2記載のマグネット装置。
JP2189392U 1992-03-11 1992-03-11 マグネット装置 Pending JPH0573907U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189392U JPH0573907U (ja) 1992-03-11 1992-03-11 マグネット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189392U JPH0573907U (ja) 1992-03-11 1992-03-11 マグネット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0573907U true JPH0573907U (ja) 1993-10-08

Family

ID=12067789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189392U Pending JPH0573907U (ja) 1992-03-11 1992-03-11 マグネット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0573907U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2262402C1 (ru) Уплотнение шейки
US6980753B2 (en) Developing device for an image forming apparatus and bearing seal structure for the same
JPH05281841A (ja) 現像装置
JP2001349326A (ja) ローラ支持用軸受装置
JPH0573907U (ja) マグネット装置
JP2002333035A (ja) エンコーダ付組み合わせシールリング
JP7355365B2 (ja) 密封装置
JP3258480B2 (ja) プロセスカートリッジ
JP4798763B2 (ja) 保護カバー付トーンホイール
JPH1048950A (ja) 回転部材のシール構造
JPH05142875A (ja) 軸と軸支持手段との摺動構造
JP4295929B2 (ja) シール装置
JP7279920B2 (ja) 密封装置
JPS61230176A (ja) 静電潜像現像装置
JP2832486B2 (ja) 現像装置
JP2001003944A (ja) シール部材
JP2591506B2 (ja) 電子写真用現像装置
JPH0323475A (ja) 現像装置
JPH0231765Y2 (ja)
JPH028297Y2 (ja)
JPH0627958B2 (ja) 現像装置
JPH04254877A (ja) 現像装置
JPH058910U (ja) マグネツト装置
JPH0473587B2 (ja)
JPH0962098A (ja) 軸受のトナーシール機構