JPH0573345A - プロセツサ間接続制御装置 - Google Patents

プロセツサ間接続制御装置

Info

Publication number
JPH0573345A
JPH0573345A JP3235290A JP23529091A JPH0573345A JP H0573345 A JPH0573345 A JP H0573345A JP 3235290 A JP3235290 A JP 3235290A JP 23529091 A JP23529091 A JP 23529091A JP H0573345 A JPH0573345 A JP H0573345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprocessor
processor
diagnostic
control
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3235290A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumitaka Matsutani
純孝 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Shikoku Ltd
Original Assignee
NEC Software Shikoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Shikoku Ltd filed Critical NEC Software Shikoku Ltd
Priority to JP3235290A priority Critical patent/JPH0573345A/ja
Publication of JPH0573345A publication Critical patent/JPH0573345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】メインマイクロプロセッサ間での通信におい
て、その間のパスの異常が発生した時、メインマイクロ
プロセッサと診断プロセッサとの間のパス及び診断プロ
セッサと他方診断プロセッサとの間のパスを用いて、通
信及び制御を行う。 【構成】プロセッサ間接続回路221,321の異常も
しくはその間のパスの異常の際、マイクロプロセッサ2
22から診断制御マイクロプロセッサ211、診断プロ
セッサ間接続回路212,312、診断制御マイクロプ
ロセッサ311及びマイクロプロセッサ322と順につ
ながるパスを用いて通信を行う。また、他方マイクロプ
ロセッサ322が上記通信系異常により障害を発生した
場合、制御記憶部323から情報を読み取り、マイクロ
プロセッサ322配下の装置の制御を行う。 【効果】上記により、障害を起したマイクロプロセッサ
配下にある装置を正常なマイクロプロセッサ側から制御
し、処理を継続できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置のプロセ
ッサ間制御装置に関し、特に診断プロセッサとメインマ
イクロプロセッサを各2台使用した場合の各部の異常に
対する障害対策に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のプロセサ間制御装置は、
メインマイクロプロセッサ間で通信を行う場合、直接メ
インマイクロプロセッサ間で接続されている接続回路だ
けを使用しており、接続回路に異常が発生すると、それ
以降のプロセッサ間での通信は実行できなくなってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
プロセサ間制御装置では、メインマイクロプロセッサ間
で通信を行う場合、直接マイクロプロセッサ間で接続さ
れている接続回路に異常が発生すると、それ以降のプロ
セッサ間での通信は実行できず、一つのシステムとして
のデータ処理を継続できなくなるという欠点がある。
【0004】本発明の目的は、診断プロセッサとメイン
マイクロプロセッサとを含むプロセッサを2台使用時に
おいて、メインマイクロプロセッサ間で通信を行う場
合、メインマイクロプロセッサ間にある接続回路に異常
もしくは接続回路を構成するプロセッサ間接続回路に異
常あるいは通信系異常により他方マイクロプロセッサに
障害が発生した時、診断制御マイクロプロセッサとマイ
クロプロセッサとの間にある診断パスを使用し、一連の
通信可能なパスを用いて他方のマイクロプロセッサとの
通信を可能とすることにより、上記の欠点を解消し、障
害を起したマイクロプロセッサ配下にある装置を正常な
マイクロプロセッサ側から制御し、処理を継続できるプ
ロセッサ間接続制御装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプロセッサ間接
続制御装置は、診断制御を行う診断制御マイクロプロセ
ッサおよび他方の診断プロセッサとの間で診断パスを通
して通信制御を行う手段を持つ診断プロセッサ間接続回
路から成る診断プロセッサと、診断制御マイクロプロセ
ッサに診断パスで接続され装置の主たる機能を有するマ
イクロプロセッサおよびマイクロプロセッサを制御する
マイクロコードを記憶する制御記憶部および他方のマイ
クロプロセッサとの間で通信を行う手段を持つプロセッ
サ間接続回路から成るメインマイクロプロセッサとで構
成されるプロセッサ2台を備えたプロセッサ間接続制御
装置おいて、一方のメインマイクロプロセッサと他方の
メインマイクロプロセッサとの間で通信を行い、一方の
プロセッサから他方のプロセッサ配下の装置の制御を行
う場合、プロセッサ間接続回路とマイクロプロセッサ間
の接続回路異常あるいはプロセッサ間接続回路異常ある
いはプロセッサ接続回路間の接続回路異常の発生時に、
診断プロセッサ間接続回路間の診断パスと診断制御マイ
クロプロセッサとマイクロプロセッサとの間にある診断
パスとを介し、一方のメインマイクロプロセッサから診
断プロセッサへ、診断プロセッサから他方の診断プロセ
ッサへ、他方の診断プロセッサから他方のメインマイク
ロプロセッサへとつながる一連のパスを用いて他方のマ
イクロプロセッサとの通信を可能にし、一方のプロセッ
サから一連のパスを通して他方のプロセッサ配下の装置
の制御を行う機能を有している。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例のプロセッサ間接
続制御装置のブロック図である。
【0008】図1において、本実施例のプロセッサ間接
続制御装置は、プロセッサ間制御装置1と、プロセッサ
2,3と、診断プロセッサ21,31と、メインマイク
ロプロセッサ22,32と、診断制御マイクロプロセッ
サ211,311と、診断プロセッサ間接続回路21
2,312と、プロセッサ間接続回路221,321
と、マイクロプロセッサ222,322と、制御記憶部
223,323とから構成されている。
【0009】メインマイクロプロセッサ22からメイン
マイクロプロセッサ32へプロセッサ間通信を実行する
際、プロセッサ間接続回路221とマイクロプロセッサ
222間の接続回路が異常、プロセッサ間接続回路22
1及び321の故障、プロセッサ間接続回路321とマ
イクロプロセッサ322間の接続回路の異常等が発生
し、正常な通信ができなかった場合、マイクロプロセッ
サ22から自身の診断制御を行っている診断制御マイク
ロプロセッサ211に対し、その旨を報告する。それを
受けた診断制御マイクロプロセッサ211は、マイクロ
プロセッサ222からの通信データを受信する。診断制
御マイクロプロセッサ211は、他方の診断制御マイク
ロプロセッサ311に対し、診断プロセッサ間接続回路
212と診断プロセッサ接続回路312を介してマイク
ロプロセッサ222から受信したデータを送信する。
【0010】受信データを受取った診断制御マイクロプ
ロセッサ311は、マイクロプロセッサ322につなが
っている診断パスを通じて受信データを送信する。これ
により、メインマイクロプロセッサ22とメインマイク
ロプロセッサ32との間で通信を実行する。また、通信
系異常によりマイクロプロセッサ322に障害が発生し
た時、パスを用いてマイクロプロセッサ222から制御
記憶部323の情報を読み取り、マイクロプロセッサ3
22の配下にある装置に対しての制御を行う。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプロセッ
サ間接続制御装置は、診断プロセッサとメインマイクロ
プロセッサとを含むプロセッサを2台使用時において、
メインマイクロプロセッサ間で通信を行う場合、メイン
マイクロプロセッサ間にある接続回路に異常もしくは前
記接続回路を構成するプロセッサ間接続回路に異常ある
いは通信系異常により他方マイクロプロセッサに障害が
発生した時、診断制御マイクロプロセッサとマイクロプ
ロセッサとの間にある診断パスを使用し、一連の通信可
能なパスを用いて他方のマイクロプロセッサとの通信を
可能とすることにより、障害を起したマイクロプロセッ
サ配下にある装置を正常なマイクロプロセッサ側から制
御し、処理を継続できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のプロセッサ間接続制御装置
のブロック図である。
【符号の説明】
1 プロセッサ間制御装置 2,3 プロセッサ 21,31 診断プロセッサ 22,32 メインマイクロプロセッサ 211,311 診断制御マイクロプロセッサ 212,312 診断プロセッサ間接続回路 221,321 プロセッサ間接続回路 222,322 マイクロプロセッサ 223,323 制御記憶部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 診断制御を行う診断制御マイクロプロセ
    ッサおよび他方の診断プロセッサとの間で診断パスを通
    して通信制御を行う手段を持つ診断プロセッサ間接続回
    路から成る診断プロセッサと、前記診断制御マイクロプ
    ロセッサに診断パスで接続され装置の主たる機能を有す
    るマイクロプロセッサおよび前記マイクロプロセッサを
    制御するマイクロコードを記憶する制御記憶部および他
    方のマイクロプロセッサとの間で通信を行う手段を持つ
    プロセッサ間接続回路から成るメインマイクロプロセッ
    サとで構成されるプロセッサ2台を備えたプロセッサ間
    接続制御装置おいて、一方のメインマイクロプロセッサ
    と他方のメインマイクロプロセッサとの間で通信を行
    い、一方のプロセッサから他方のプロセッサ配下の装置
    の制御を行う場合、前記プロセッサ間接続回路と前記マ
    イクロプロセッサ間の接続回路異常あるいは前記プロセ
    ッサ間接続回路異常あるいは前記プロセッサ接続回路間
    の接続回路異常の発生時に、前記診断プロセッサ間接続
    回路間の診断パスと前記診断制御マイクロプロセッサと
    前記マイクロプロセッサとの間にある前記診断パスとを
    介し、前記一方のメインマイクロプロセッサから前記診
    断プロセッサへ、前記診断プロセッサから前記他方の診
    断プロセッサへ、前記他方の診断プロセッサから前記他
    方のメインマイクロプロセッサへとつながる一連のパス
    を用いて前記他方のマイクロプロセッサとの通信を可能
    にし、前記一方のプロセッサから前記一連のパスを通し
    て前記他方のプロセッサ配下の装置の制御を行う機能を
    有することを特徴とするプロセッサ間接続制御装置。
JP3235290A 1991-09-17 1991-09-17 プロセツサ間接続制御装置 Pending JPH0573345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235290A JPH0573345A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 プロセツサ間接続制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3235290A JPH0573345A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 プロセツサ間接続制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0573345A true JPH0573345A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16983922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3235290A Pending JPH0573345A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 プロセツサ間接続制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0573345A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2880165B2 (ja) 2つのプロセッサからなる自動車のコンピュータシステムを監視する装置
JPS59106056A (ja) フエイルセイフ式デ−タ処理システム
JP3858696B2 (ja) 多重化制御システム及びその多重化方法
JP2006155678A (ja) 多重化制御システム及びその多重化方法
JPH0573345A (ja) プロセツサ間接続制御装置
JPH0261755A (ja) 2台のプロセッサを有するコンピュータシステムを監視する装置
JP3175465B2 (ja) 二重化制御装置の切替え方法及びその二重化制御装置
JPS6290068A (ja) 予備系監視方式
JP2011022741A (ja) コンピュータシステム、サービスプロセッサ、及びその診断方法
JP2946541B2 (ja) 二重化制御システム
JPH03222020A (ja) マルチマイクロプロセッサシステムのリセット方式
JPH08106400A (ja) プロセス入出力装置を二重化した二重化制御装置
JPS6091415A (ja) デイジタル制御装置
JPH08181738A (ja) 障害特定方法および障害特定装置
JPS6321217B2 (ja)
JPS63181001A (ja) 故障診断装置
JPH02182054A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH03233744A (ja) 予備系ルート試験方式
JPH0662114A (ja) プロセッサ間診断処理方式
JPH0916425A (ja) 情報処理システム
JP2522038B2 (ja) 交換機
JPS5947605A (ja) バツク・アツプ制御装置
JPH04151738A (ja) プロセッサの正常動作チェック方式
JPS617901A (ja) デイジタル制御装置
JPH04268929A (ja) 二重化プロセッサシステム