JPH0573053A - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPH0573053A
JPH0573053A JP3121497A JP12149791A JPH0573053A JP H0573053 A JPH0573053 A JP H0573053A JP 3121497 A JP3121497 A JP 3121497A JP 12149791 A JP12149791 A JP 12149791A JP H0573053 A JPH0573053 A JP H0573053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musical sound
signal
musical
pressure
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3121497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2636552B2 (ja
Inventor
Satoshi Usa
聡史 宇佐
Eiichiro Aoki
栄一郎 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP3121497A priority Critical patent/JP2636552B2/ja
Publication of JPH0573053A publication Critical patent/JPH0573053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2636552B2 publication Critical patent/JP2636552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子楽器において、発音する楽音の周波数特
性をリアルタイムに随時変更する。 【構成】 音源2は鍵盤1の演奏情報に応じて楽音信号
TSを発生し、グラフィック・イコライザ3へ供給す
る。グラフィック・イコライザ3は複数のバンドパスフ
ィルタBP1〜BP5を備えており、それぞれの周波数
特性によって楽音信号TSをフィルタリングする。ま
た、鍵盤1の一部である制御鍵には圧力センサが設けら
れており、押下された押鍵圧力に応じた係数C1〜C5
が出力される。上記フィルタリングされた楽音信号TS
1〜TS5は、乗算器M1〜M5において、係数C1〜
C5が乗算されてエンベロープが制御される。加算器A
DD1は、楽音信号TS1’〜TS5’を加算すること
によって合成した後、図示しないサウンドシステムによ
って楽音として発音する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、演奏者の演奏に応じ
て楽音信号や人工音声を生成して発音する電子楽器に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電子楽器には、発音する楽音
の周波数特性を変えるグラフィック・イコライザが備え
られている。該グラフィック・イコライザは特定の周波
数帯域の阻止や強調が自由に設定できる。また、グラフ
ィック・イコライザの代りに中心周波数やQを変化する
ことのできるバンドパスフィルタを備えた電子楽器があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の電子楽器におけるグラフィック・イコライザやバン
ドパスフィルタは、その特性を一旦、設定すると、演奏
時にリアルタイムにその設定を変更できず、操作性に欠
ける。このため、多様性のある楽音の発音ができない、
すなわち単調な楽音しか発音できないという問題を生じ
た。
【0004】この発明は上述した事情に鑑みてなされた
もので、発音する楽音の周波数特性を、演奏しながらリ
アルタイムに随時変更でき、多様性のある楽音を発音で
きる電子楽器を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した問題点を解決す
るために、この発明によれば、操作子と、前記操作子が
押圧されると、該押圧力に応じて物理特性が変化する圧
力センサと、前記物理特性の変化に応じて、随時、周波
数特性を変化させ、該周波数特性によって入力信号を変
化させる周波数特性変化手段とを具備することを特徴と
する
【0006】
【作用】演奏中に操作子が押下されると、該操作子の押
下された圧力に応じて圧力センサの物理特性が変化す
る。周波数特性変化手段では、圧力センサの物理特性の
変化に応じて、随時、周波数特性が変化する。そして、
該周波数特性変化手段は随時変化する周波数特性によっ
て入力信号を変化させる。
【0007】
【実施例】次に図面を参照してこの発明の実施例につい
て説明する。 [第1の実施例]図1はこの発明の第1の実施例の構成
を示すブロック図である。この図において、鍵盤1は、
複数の白鍵および黒鍵からなるキーボードであり、演奏
者の演奏に応じた演奏情報を音源2へ供給する。音源2
は、演奏情報に応じて楽音信号TSを発生する。なお、
音源1には、例えば、波形メモリやVCO(電圧制御発
振器)などを用いたものでよい。上記楽音信号TSは、
グラフィック・イコライザ3へ供給される。
【0008】グラフィック・イコライザ3は、複数のバ
ンドパスフィルタを有しており、この例の場合には5つ
のバンドパスフィルタBP1、BP2、BP3、BP4
およびBP5が並列接続されている。上記楽音信号TS
は、上記バンドパスフィルタBP1〜BP5の各々に供
給される。
【0009】バンドパスフィルタBP1〜BP5は、そ
の周波数帯域が順次低周波側から高周波側へとなるよう
に設定されており、上記楽音信号TSを設定された周波
数特性によってフィルタリングする。フィルタリングさ
れた楽音信号TS1、TS2、TS3、TS4およびT
S5は、各々、乗算器M1、M2、M3、M4およびM
5の一方の入力端へ供給される。
【0010】また、図示しない操作パネルには、グラフ
ィック・イコライザ3の周波数特性を設定するモード
(固定あるいは可変)を選択するためのモード設定スイ
ッチ(図示略)が設けられている。このモード設定スイ
ッチによって可変モードを選択すると、上述した鍵盤1
の所定領域の鍵がグラフィック・イコライザ3のエンベ
ロープを制御するための制御鍵となる。すなわち、これ
ら制御鍵には、圧力センサが設けられており、可変モー
ドにおいては、制御鍵が押下されると、押下された押鍵
圧力に応じた圧力信号P1、P2、P3、P4およびP
5が出力される(この例の場合、同時に複数の圧力信号
を出力するポリフォニック機能を有する)。
【0011】これら圧力信号P1、P2、P3、P4お
よびP5は、所定の係数C1、C2、C3、C4および
C5にスケーリングされた後、上述した乗算器M1、M
2、M3、M4およびM5の他方の入力端に供給され
る。スケーリングは、例えば、最も強く押鍵された際の
圧力信号(最大値)に対して1となり、押鍵圧力が減少
するに従って次第に小さくなるように行なわれる。
【0012】乗算器M1、M2、M3、M4およびM5
は、上記フィルタリングされた楽音信号TS1、TS
2、TS3、TS4およびTS5に上記係数C1、C
2、C3、C4およびC5を乗算して、楽音信号TS
1、TS2、TS3、TS4およびTS5のエンベロー
プを制御し、楽音信号TS1’、TS2’、TS3’、
TS4’およびTS5’として出力する。この場合、強
く押鍵された鍵に対応した周波数帯の楽音信号が強調さ
れる。エンベロープが制御せれた楽音信号TS1’、T
S2’、TS3’、TS4’およびTS5’は、各々、
加算器ADD1の多入力端に供給される。
【0013】加算器ADD1は、楽音信号TS1’、T
S2’、TS3’、TS4’およびTS5’を加算する
ことによって合成して楽音信号TSF1として出力する。
該楽音信号TSF1は、図示しないサウンドシステムによ
って楽音として発音される。上述した構成によれば、ま
ず、モード設定スイッチが演奏者によって押下され、い
ずれかのモードが選択される。固定モードが設定された
場合には、音源2から出力された楽音信号TSは、グラ
フィック・イコライザ3によってフィルタリングされ、
所定のスイッチによって設定された係数によってエンベ
ロープが制御され、そのまま加算器ADD1によって合
成された後、サウンドシステムへ供給されて楽音として
発音される。
【0014】一方、モード設定スイッチによって可変モ
ードが選択された場合には、鍵盤1の所定の領域が制御
鍵として機能するように初期設定される。音源2では鍵
盤1から出力される演奏情報に応じた楽音信号TSが生
成される。この楽音信号TSはグラフィック・イコライ
ザ3の各バンドパスフィルタへ供給され、これらバンド
パスフィルタによってフィルタリングされる。フィルタ
リングされた楽音信号TS1、TS2、TS3、TS4
およびTS5はそれぞれ乗算器M1、M2、M3、M4
およびM5へ供給される。
【0015】また、演奏と並行して上記制御鍵が押下さ
れると、押鍵圧力に応じた圧力信号P1、P2、P3、
P4およびP5が制御鍵から出力され、乗算器M1、M
2、M3、M4およびM5へ供給される。ここで、例え
ば、5番目の鍵が強く押下されると、周波数帯域が高域
に設定されたバンドパスフィルタBP5が出力する楽音
信号TS5が強調され、3番目の鍵が強く押下される
と、周波数帯域が中域に設定されたバンドパスフィルタ
BP3が出力する楽音信号TS3が強調される。
【0016】このように、制御鍵の押鍵圧力に応じてエ
ンベロープ制御された楽音信号TS1’〜TS5’は、
それぞれ加算器ADD1によって合成された後、サウン
ドシステムへ供給されて楽音として発音される。以上、
第1の実施例では、複数の制御鍵の押鍵圧力によってバ
ンドパスフィルタBP1〜BP5によるフィルタリング
効果がリアルタイムに制御される。
【0017】[第2の実施例]図2はこの発明の第2の
実施例の構成を示すブロック図である。この図におい
て、図1に示す各部と同一の構成要件には同一の符号を
付けて説明を省略する。この実施例の特徴は、図1に示
す第1の実施例のバンドパスフィルタBP1〜BP5に
代って、グラフィック・イコライザ4は、制御鍵の押鍵
圧力に応じて中心周波数f0が可変な比較的Qの高い3
つのバンドパスフィルタBP6、BP7およびBP8を
有する。この例の場合には、制御鍵に3つの鍵を割当
て、また、バンドパスフィルタBP6、BP7およびB
P8の中心周波数f0は、各々、f01、f02およびf03
とする。さらに、この中心周波数f01、f02およびf03
は、各々、第1フォルマント、第2フォルマントおよび
第3フォルマントに対応させている。また、楽音信号T
Sとしては、人工音声を用いている。
【0018】各バンドパスフィルタBP6、BP7およ
びBP8は、各々、押鍵圧力に応じて随時設定される中
心周波数f01、f02およびf03に従って、楽音信号TS
をフィルタリングした後、楽音信号TS6、TS7およ
びTS8として加算器ADD2の多入力端へ供給する。
【0019】加算器ADD2は、楽音信号TS6、TS
7およびTS8を加算することによって合成して楽音信
号TSf2として出力する。該楽音信号TSf2は、図示し
ないサウンドシステムによって楽音として発音される。
上述した構成によれば、制御鍵の押鍵圧力に応じてリア
ルタイムでバンドパスフィルタBP6、BP7およびB
P8の中心周波数f01、f02およびf03がシフトされ
る。この結果、楽音信号としての人工音声の特徴(高い
声、低い声など)をリアルタイムで変えたり、男性の声
や、女性の声に変更したりすることができる。
【0020】[制御鍵の変形例]また、上述した制御鍵
は、鍵盤1の所定の領域の鍵以外に、図3に示すような
特定の操作子を設けてもよい。図において、鍵盤1の近
傍には、制御鍵に対応する制御スイッチCS1、CS
2、CS3、CS4およびCS5が設けられている。こ
れらの制御スイッチCS1、CS2、CS3、CS4お
よびCS5は、左手の掌の掌置部6の上に置いた場合に
各指が自然に位置する場所に配置されるようになってい
る。すなわち、制御スイッチCS1〜CS5は、順次左
手の小指から親指に対応しており、図4に示す構造をと
っている。図4は制御スイッチCS1〜CS5の構造を
示す断面図である。
【0021】図において、制御スイッチCS1〜CS5
は2つの部材AおよびBからなる。部材Aは電子楽器本
体に設けられた孔Hから突出した押下部a1、該押下部
a1の上部底面の中心に設けられた柱状部a2、該押下
部a1に水平に設けられたフランジa3および該フラン
ジa3のエッジに垂直に設けられたターミネートストッ
パa4から構成されている。これら押下部a1、柱状部
a2、フランジa3およびターミネートストッパa4は
一体形成されている。
【0022】次に、部材Bは上記柱状部A2の真下に、
所定の間隔SP1を介した柱状部b1、該柱状部b1を
基板PCBから間隔SP2を保持してその周囲から支え
るお腕状の弾性部b2および該弾性部b2の肩部に上記
押下部a1とフランジa3との接合部a5に接触するよ
うに設けられた環状突部b3から構成されている。これ
ら柱状部b1、弾性部b2および環状突部b3は一体形
成されている。
【0023】また、柱状部b1の真下にはセンサ7が設
けられている。該センサ7は、図5(a)に示すよう
に、櫛形電極7aが形成された下部シートS1と感圧イ
ンク7bが塗布された上部シートS2とから構成されて
おり、上記感圧インク7bが櫛形電極7aに接触するよ
うに対向して配設されている。このセンサ7は、上部シ
ートS2が押下されると、互いの間に存在する接触抵抗
が押下される力に応じて変化して櫛形電極7aに流れる
電流が変化することを利用している。
【0024】上述した構成によれば、制御スイッチCS
1〜CS5は、部材Aの押下部a1が押下されると、接
合部a5によって環状突部b3が押下される。この押下
にともなって柱状部b1が基板PCB側に向って下が
る。そして、間隔SP2がゼロとなり、柱状部b1が基
板PCBに接触してセンサ7を押接すると、その時点か
らセンサ7は押下された力に応じた圧力信号を出力す
る。
【0025】さらに、押下部a1を押下すると、柱状部
a2が部材Bの柱状部b1に接触し、押下された力をセ
ンサ7に伝達する。したがって、センサ7は押下された
力に応じて、上記圧力信号に連続して変化する信号を出
力する。そして、さらに押下部a1を押下すると、ター
ミネートストッパa4が基板PCBに接触する。これは
過剰な力がセンサ7にかからないようにするためであ
る。
【0026】以上のように構成することによって、最終
的にセンサ7が出力する圧力信号は、制御スイッチが押
下されてからターミネートストッパa4が基板PCBに
接触するまで連続的、直線的に変化する。
【0027】なお、圧力センサは、上述したセンサ7に
限らず、他の検出原理や形状などのものでもよい。ま
た、グラフィック・イコライザの周波数特性を制御する
制御鍵や制御スイッチは、上述した構成や形状などに限
定されることなく、その操作や機能などを考慮したもの
であればよい。
【0028】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、演奏中に操作子が押下されると、該操作子の押下さ
れた圧力に応じて圧力センサの物理特性が変化し、該物
理特性の変化に応じて、随時、周波数特性変化手段の周
波数特性を変え、該周波数特性によって入力信号を変化
させるようにしたため、発音する楽音の周波数特性を、
演奏しながらリアルタイムに随時変更でき、多様性のあ
る楽音を発音できるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例の構成を示すブロック
図である。
【図2】 本発明の第2の実施例の構成を示すブロック
図である。
【図3】 制御鍵を鍵盤1の所定の領域の鍵以外の特定
の操作子とした場合の制御スイッチの配置を示す斜視図
である。
【図4】 図3に示す制御スイッチの構造を示す断面図
である。
【図5】 (a)および(b)は各々圧力センサの構造
を示す構成図である。
【符号の説明】
1……鍵盤、2……音源、3……グラフィック・イコラ
イザ、BP1〜BP8……バンドパスフィルタ(フィル
タ手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作子と、 前記操作子が押圧されると、該押圧力に応じて物理特性
    が変化する圧力センサと、 前記物理特性の変化に応じて、随時、周波数特性を変化
    させ、該周波数特性によって入力信号を変化させる周波
    数特性変化手段とを具備することを特徴とする電子楽
    器。
JP3121497A 1991-05-27 1991-05-27 電子楽器 Expired - Fee Related JP2636552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121497A JP2636552B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121497A JP2636552B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0573053A true JPH0573053A (ja) 1993-03-26
JP2636552B2 JP2636552B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=14812644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121497A Expired - Fee Related JP2636552B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2636552B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009004718A1 (ja) * 2007-07-03 2009-01-08 Pioneer Corporation 楽音強調装置、楽音強調方法、楽音強調プログラムおよび記録媒体

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387120U (ja) * 1976-12-17 1978-07-18
JPS5518671A (en) * 1978-07-28 1980-02-08 Kawai Musical Instr Mfg Co Electric musical instrument tone forming circuit
JPS57182790U (ja) * 1981-05-15 1982-11-19
JPS6242195A (ja) * 1986-08-01 1987-02-24 ヤマハ株式会社 楽音信号発生装置
JPH01162400U (ja) * 1988-04-28 1989-11-13
JPH01314298A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Casio Comput Co Ltd 楽音形成装置
JPH0295400U (ja) * 1989-01-18 1990-07-30

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387120U (ja) * 1976-12-17 1978-07-18
JPS5518671A (en) * 1978-07-28 1980-02-08 Kawai Musical Instr Mfg Co Electric musical instrument tone forming circuit
JPS57182790U (ja) * 1981-05-15 1982-11-19
JPS6242195A (ja) * 1986-08-01 1987-02-24 ヤマハ株式会社 楽音信号発生装置
JPH01162400U (ja) * 1988-04-28 1989-11-13
JPH01314298A (ja) * 1988-06-14 1989-12-19 Casio Comput Co Ltd 楽音形成装置
JPH0295400U (ja) * 1989-01-18 1990-07-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009004718A1 (ja) * 2007-07-03 2009-01-08 Pioneer Corporation 楽音強調装置、楽音強調方法、楽音強調プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2636552B2 (ja) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604994B2 (ja) 電子楽器
JPS604995B2 (ja) 電子楽器
JPH02222996A (ja) 効果装置
JP2636552B2 (ja) 電子楽器
EP3624108B1 (en) Electronic musical instrument and musical sound generation processing method of electronic musical instrument
US5223656A (en) Musical tone waveform signal forming apparatus with pitch and tone color modulation
US4244261A (en) Electronic keyboard musical instrument
JPS6154234B2 (ja)
JPH036955Y2 (ja)
JPS5812594B2 (ja) デンシガツキ ノ ネイロセイギヨソウチ
JPH01269995A (ja) 楽音信号発生装置のための信号補間器
JPH0131638B2 (ja)
JPS6326864Y2 (ja)
JP3357498B2 (ja) デジタルフィルタを用いた電子楽器
JPH01257898A (ja) 電子楽器
JPS59131990A (ja) 電子音楽発生装置用入力装置
JPS60181794U (ja) 電子楽器
JP2538666Y2 (ja) 電子ピック装置及び弦楽器
JPH0524958Y2 (ja)
JP2638264B2 (ja) 電子楽器用コントローラ
JPH01314298A (ja) 楽音形成装置
JPS6210791Y2 (ja)
KR910008402Y1 (ko) 전자악기의 조옮김회로
JPH0214080Y2 (ja)
JPH0683354A (ja) 電子楽器用操作子装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970311

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees