JPH0572348B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0572348B2 JPH0572348B2 JP62250550A JP25055087A JPH0572348B2 JP H0572348 B2 JPH0572348 B2 JP H0572348B2 JP 62250550 A JP62250550 A JP 62250550A JP 25055087 A JP25055087 A JP 25055087A JP H0572348 B2 JPH0572348 B2 JP H0572348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composite material
- weight
- boron nitride
- alumina
- psi
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 104
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 66
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 66
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 25
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 24
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 22
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 claims description 4
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 claims description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 20
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 13
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZHYBRCGYCPGBQ-UHFFFAOYSA-N [B].[N] Chemical compound [B].[N] TZHYBRCGYCPGBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003116 impacting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010951 particle size reduction Methods 0.000 description 1
- 239000011214 refractory ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 238000009774 resonance method Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
- C04B35/10—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
- C04B35/111—Fine ceramics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D11/00—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
- B22D11/04—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds
- B22D11/045—Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into open-ended moulds for horizontal casting
- B22D11/047—Means for joining tundish to mould
- B22D11/0475—Means for joining tundish to mould characterised by use of a break ring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Description
[産業上の利用分野]
本発明は、溶融金属用に使用されるアルミナと
窒化ホウ素を含有するセラミツクス複合材料に関
するものである。 [従来技術と問題点] 現在、セラミツクス材料が種々の溶融金属処理
用に有効に使用されている。通常、この種の処理
は、急速に温度上昇および激しい温度グラジエン
トなどの極端な環境条件を前提としている。特に
厳しい応用面は水平連続鋳造機のブレークリング
である。一般にブレークリングは、極度に急速な
温度上昇と、しばしば1000℃/cmを超える高い温
度グラジエントを受ける。このような条件は、破
断防止のために優れた熱シヨツク抵抗を有する材
料を必要とする。さらに、この材料は好ましくは
溶融金属に対する高い耐摩性と耐食性とを有し、
機械加工可能で、経済的に製造可能でなければな
らない。 窒化ホウ素は、その優れた熱シヨツク抵抗性
と、耐食性と、高温安定性と、加工性との故に、
ブレークリングの材料として有効に使用される。
しかしこの材料は優れた耐摩性に欠け、従つて流
動金属に露出された時に高度の摩耗を受ける。さ
らに、BNセラミツクスは代表的にはB2O3結合剤
相を含有し、これが化学的に溶融金属と反応し
て、さらに窒化ホウ素セラミツクスの一体性を損
なう可能性がある。BNの劣化は、鋳造される金
属について問題を生じる。BN粒子、およびB2O3
と炭素との反応から生じるB2O3ガスまたはCO2
ガスから成る泡が固化中の金属中に捕捉される。 またアルミナは、その硬度と、耐摩性と、化学
的安定性との故に溶融金属処理用に使用される。
アルミナセラミツクスは有効ではあるが、しばし
ば低い熱シヨツク抵抗性を有し、またその硬度の
故に加工が困難である。 Al2O3の耐摩性と化学的安定性とを有するが、
またBNの熱シヨツク抵抗性と優れた加工性とを
有する耐火性材料を提供する事が好ましい。 ライス他は、「熱構造用セラミツクス複合材
料」、Cer.Eng.Sci.Proc.、1:424−43(Nos.7−
8、1980)において、誘電用のアルミナ−窒化ホ
ウ素複合材料を記載している。窒化ホウ素の原料
として、微細な凝集粒子を含有しないBNが好ま
しい。アルミナと窒化ホウ素を粉砕し、1800℃以
上の温度で処理する。1700℃またはこれ以下の処
理温度は不適当と述べられている。得られた複合
材料は193.05〜199.95MPa(28〜29psi×106)のヤ
ング係数を有していた。 ルーイス他は、「アルミナ−およびムライト−
窒化ホウ素果粒状セラミツクス−セラミツクス複
合材料における微構造および熱機械的特性」Cer.
Eng.sci.Proc.、2:719−27(Nos.7−8、1981)
において、微細な窒化ホウ素およびアルミナの果
粒材料を16−40時間、アルコール中において湿式
ミル引きし、空気中または真空条件で熱間プレス
する事によつて製造されたアルミナ/窒化ホウ素
複合材料を開示している。ルーイス他によつて開
示された複合材料は、理論密度の94.5%〜96.5%
の密度と、103〜77GPa(11×106〜17×106psi)
の平行ヤング係数と、20×10-6/℃の平行
CTEと、7×10-6/℃の垂直CTEとを有して
いた。 [発明の目的および効果] 本発明の1つのアスペクトは、果粒状アルミナ
と窒化ホウ素の混合物を加熱圧縮する事によつて
製造された複合材料において、この複合材料は本
質的に、約50重量%乃至約90重量%のアルミナ
と、約10重量%乃至約50重量%の窒化ホウ素とか
ら成り、前記複合材料は、理論密度の93%以下、
好ましくは約73%乃至約93%、さらに好ましくは
83%乃至93%の密度と、0以上、約15×10-6/
℃以下の複合材料圧縮方向に平行に切断された試
料について測定された熱膨張係数(CTE)と、
0以上、約11×106psi(76GPa)以下の、好まし
くは約5×106乃至約9×106psi(34乃至62GPa)
の、複合材料の圧縮方向に平行に切断された試料
について測定されたヤング率とを有する複合材料
にある。 本発明の他のアスペクトは、 (a) 本質的に約50乃至90重量%の果粒状アルミナ
および10乃至50重量%の果粒状窒化ホウ素とか
ら成る混合物を準備する段階と、 (b) 前記混合物を乾式混合する段階と、 (c) 前記混合物を、金型中において、約1600乃至
約1800℃の温度、および約1800乃至約2500psi
(12.4−17.2MPa)の成形圧において、非酸化
性雰囲気条件のもとに、圧縮混合物の密度を安
定させセラミツクス複合材料を形成するに十分
な時間、加熱圧縮する段階と、 (d) 複合材料を冷却す段階と、 (e) 金型から複合材料を型出しする段階とを含む
アルミナ−窒素ホウ素複合材料の製造方法にあ
る。 アルミナは好ましくは約99.9重量%以上、さら
に好ましくは99.99重量%以上の純度を有する。
窒化ホウ素は好ましくは、99重量%以上、さらに
好ましくは99.5重量%以上の純度を有する。 本発明の複合材料は任意適当な用途に使用する
事ができるが、特に溶融金属の処理用に適してい
る。さらに詳しくは、本発明の複合材料は、連続
鋳造機に使用それるブレークリングなど、高い熱
シヨツク抵抗性を必要とする熱間金属処理用に適
当である。前述のようにブレークリングはしばし
ば、室温から数1000度までの急速な温度上昇を受
ける。さらに、ブレークリングを通しての温度グ
ラジエントは非常に高くしばしば1000℃/cm以上
である。 この用途における本発明の複合材料の特性は、
現在この種の用途において使用されている加熱圧
縮された窒素ホウ素セラミツクスと同等、または
多くの場合これより優れている。窒化ホウ素セラ
ミツクスに対する本発明の窒化ホウ素/アルミナ
複合材料の利点は下記である。 1 高いロツクウエル硬度によつて示されるよう
な改良された耐摩性、 2 B2O3および/または揮発性不純物含有量が
低い、 3 BNと同等またはこれ以下のヤング率によつ
て示されるように、同等または改良された熱シ
ヨツク抵抗性、 4 改良された高温曲げ強さ、 5 溶融金属に対する改良された腐食抵抗、 6 安価な原材料と製造中の処理温度の低い事に
より、窒化ホウ素セラミツクスりも低いコスト
の可能性のある事、 7 本発明の複合材料を使用した場合、溶融金属
中の摩耗と反応が低い事による金属製品の品質
の改良、 8 長い貯蔵寿命。 [発明の説明] 本発明の複合材料は、「熱間圧縮」によつて、
すなわち果粒状材料、この場合果粒状アルミナと
窒化ホウ素とを加熱圧縮する事によつて製造され
る種類のセラミツク複合材料に属する。本発明の
複合材料は本質的に、約50〜約90重量%のアルミ
ナと、約10〜50重量%の窒化ホウ素とから成る。
本発明の複合材料は、アルミナおよび窒化ホウ素
のほか、少量の不純物、主としてアルミナと窒化
ホウ素との反応生成物を含み、これより少ない割
合で原材料中のアダルテラントを含有する。本発
明の複合材料を汚染する主たるアルミナ−窒化ホ
ウ素反応生成物はB2O3であつて、これより少量
のAlNを含有する。本発明の複合材料の利点は、
B2O3含有量が窒化ホウ素セラミツクスよりも低
い事にある。窒化ホウ素セラミツクスは代表的に
は3〜9重量%のB2O3を含有する。本発明の複
合材料は、約3重量%以下のB2O3、さらに好ま
しくは1重量%以下のB2O3を含有する。 さらに本発明の複合材料は優れた熱シヨツク抵
抗性を有する。これは、その低い熱膨張係数
(CTE)と低いヤング率とによつて示される。本
発明の複合材料は、約15×10-6/℃以下の、複
合材料の圧縮方向に対して平行方向に切断された
試料棒材について測定されたCTEと、約11×
106psi(76GPa)以下の、複合材料の圧縮方向に
対して平行方向に切断された棒材について測定さ
れたヤング率とを有する。好ましくは、ヤング率
(平行)は約5×106psi乃至約9×106psi(34.5〜
62.1GPa)の範囲とする。密度は理論値の約73%
〜約93%、好ましくは約83%〜約93%である。こ
のような低い密度は低いヤング率と改良された熱
シヨツク抵抗性に貢献し、またこの低い密度は高
い多孔度を与えるので、ヒビ割れの拡大を抑止す
る。また低密度は、機械化構成に役立つ。なぜか
ならば高密度はしばしば過大な固さを示し、機械
加工が困難からである。本発明の複合材料は、低
い密度と、CTEと、ヤング率との組合せにより、
驚くほど優れた熱シヨツク抵抗性と、ヒビ割れ抵
抗と、機械加工性とを示す。 本発明の好ましい複合材料は、その機械加工性
の故に、約110〜約130、さらに好ましくは約115
〜120のロツクウエルRスケール硬度を有するる また本発明の好ましい複合材料は、BNセラミ
ツクスより優れた高い高温強さによつて示される
ように、熱金属による摩耗抵抗が高い。従つて、
本発明の複合材料の圧縮方向に対して平行に切断
された試料棒材の1500℃における曲げ強さは、
3500psi(24Mpa)以上、好ましくは5500psi
(38Mpa)以上である。一般に、平行切断試料に
ついて測定された1500℃での曲げ強さは11000psi
(76Mpa)以下である。 複合材料が一軸圧縮法によつて製造された場
合、この圧縮軸に対して平行に切断された試料棒
材についてCTE、ヤング率および1500℃曲げ強
さを測定する。この圧縮軸に対して垂直方向に切
断された棒材について測定された値は特許請求の
範囲に記載の範囲と異なる場合がある。しかしそ
の場合、平行方向に切断された棒材について測定
された範囲が特許請求の範囲の範囲内にあるなら
ば、この複合材料は本発明の主旨の範囲内にある
ものとする。 複合材料が等方性圧縮法によつて製造される場
合1つの圧縮方向があるのではなく、複合材料は
等方性となる。等方性圧縮複合材料については、
任意の方向に切断された棒材についてCTE、ヤ
ング率および曲げ強さを測定する事ができる。 本発明は本発明のアルミナ−窒素ホウ素複合材
料の製造法を包含する。本発明の方法において
は、約50〜90重量%の果粒状アルミナと、約10〜
50重量%の果粒状窒化ホウ素とから成る混合物が
準備される。アルミナと窒化ホウ素は実質的に純
粋な材料である。アルミナの純度は好ましくは
99.9重量%、さらに好ましくは99.99重量%以上
のAl2O3でなければならない。窒化ホウ素の純度
は、約99重量%以上、さらに好ましくは99.5重量
%以上のBNとしなければならない。純度とし
は、処理温度において液相を形成し、または反応
して液相を形成する不純物の存在しない事を言
い、主たる不純物は一般にB2O3と鉄である。
Al2O3および/またはBN中のこれらの不純物は
焼成中にガラス状態の粒界相を形成する。その結
果一般に、本発明の複合材料より高い密度と
CTEとを有する生成物が生じる。非液相形成不
純物はこれより多量に存在しても、その複合材料
は本発明の主旨の範囲内にある。 混合物は乾式配合によつて製造される。「乾式
配合」とは、例えばプレーンタンブラー中での混
合のように、果粒状材料の新しい面を形成し、こ
の面の上に粒子を分布させる事によつて混合させ
る乾燥状態での固相混合法を言う。この混合は穏
やかでなければならないが、アルミナと窒化ホウ
素の粒子を実質的に分散させなければならない。
さらに大きな凝集粒子を破砕しなければならな
い。しかしすべての凝集粒子を完全に破砕する必
要はなく、あるいはAl2O3粒子とBN粒子の小さ
な凝集体の形成を防止する必要はない。アルミナ
と窒化ホウ素を微細に粉砕しまたは分割する事は
望ましくはい。これは不当に高い密度を有する最
終複合材料を生じるからである。 適当なミキサーは各種のタンブラー、例えばダ
ブルコーンブレンダー、ツインシエルまたはv−
ブレンダー、ドラムブレンダーなどである。粒子
そのものの過度の粒砕を生じない限り、大きな凝
集粒子を破砕するため、タンブラーの中にバツフ
ア、インテンシフアイアバーおよびその他の衝撃
部材などの混合器具を使用する事ができる。例え
ば、ミユラー、ボールミルおよびロツドミルな
ど、材料の混合のために主として剪断力または圧
縮力または研磨作用に依存する混合装置は一般に
適当でない。これらの型のミキサーは過度の粒径
減少を生じ、その結果不当に高い密度を生じる。
また、セラミツクスの製造において一般に使用さ
れる湿式ミリングは、乾式混合法または本発明の
方法から生じるものよりも小粒径の均質混合物を
生じる。従つて湿式ミリングされた混合物を不当
に高い最終密度を生じる。この湿式混合と異な
り、本発明による乾式配合はAl2O3粒子とBN粒
子の凝集体を生じ、これが低密度の複合材料を形
成させた。 アルミナと窒化ホウ素を混合した後に、この混
合物を金型中で加熱してセラミツクス材料を形成
する。加熱−圧縮法は、セラミツクス製造に使用
される通常の熱間プレス法とする事ができる。圧
縮は一軸圧縮または等方性圧縮とする事ができ
る。成形温度は約1600〜約1800℃の範囲とし、成
形圧は約1800〜約2500psi(12.4〜17.2MPa)の範
囲とする。過度に高い処理温度(1800℃以上)は
BNとAl2O3の過度の反応を生じて、B2O3相を形
成する。B2O3相は処理温度で液相となり、複合
材料の高密度化を生じる。同じく、前記より高い
圧力を使用すれば、高密度の複合材料を生じる。
前記より低い温度と圧力は、十分に結合されてい
ない複合材料を生じる可能性がある。 圧縮と加熱は、アルミナと窒化ホウ素に対して
非酸化性の雰囲気中において同時に実施される。
適当な非酸化性雰囲気は真空、または貴ガス(す
なわちアルゴン)、アンモニヤまたは窒素などの
非酸化性ガスとする。空気などの酸化性雰囲気中
において、BNは酸化してB2O3相を生じ、これが
焼成中に液相を成し、粒子を密着させる。 混合物の圧縮−加熱中に、混合物は密度を増大
して結合複合材料を形成する。前記の温度と圧力
での圧縮−加熱を十分時間実施した後、密度の増
大は本質的にに止まる。密度が安定して粒子が十
分に結合された後、圧力を解除し、得られたアル
ミナ窒化ホウ素のセラミツクス複合材料を冷却
し、金型から出す事ができる。 [実施例] 以下の実施例は本発明を説明するためのもので
あつて、本発明はこれに限定されるものではな
い。 実施例 1 本発明の複合材料を本発明の方法によつて下記
のように製作した。アルミナ(99.99重量%の純
粋Al2O3、5〜20m2/gの表面積、0.3〜0.8ミク
ロンの粒径)を窒化ホウ素(BN)と混合した。
この窒化ホウ素は、1900℃までの温度で、0.2重
量%のB2O3、0.5重量%の格子酸素(O2として測
定)まで精製されていた。BNは10〜15m2/gの
表面積を有し、少なくとも94.5%が−325メツシ
ユ粒径(44ミクロン以下)を有する。アルミナは
商品であつて、容易に入手される。適当な窒化ホ
ウ素は、コネチカツト、ダンベリ、ユニオン、カ
ーバイド社のHCPグレードである。 これらの粉末を、インテンシフアイバー付きv
−ブレンダーの中で60分間、混合した。 つぎに、この粉末を黒鉛金型を有する通常の果
粒状セラミツクス製造用ホツトプレス装置の中に
導入し、2200psi(15MPa)まで一軸プレスし、
1700〜1750℃に加熱した。 加圧率と加熱率および保持時間は試料のサイズ
に依存する。金型中の混合物の密度が安定化する
まで圧力と温度を保持する。 実施例 350.0gのAl2O3(75重量%)と116.7gのBN(25
重量%)とを、インテンシフアイアバー付きツイ
ンシエルv−ブレンダーをもつて1時間混合し
た。Al2O3はユニオンカーバイド社製であつて、
純度99.99%であり、17.4m2/gの表面積を有し、
0.5ミクロンの平均粒径を有していた。BNはユニ
オンカーバイド社のグレードHCPであつて、0.5
%以下の格子O2を含有し、純度は99.0%以上であ
り、その94.5重量%が−325メツシユ(44ミクロ
ン)以下の粒径を有し、約10〜15m2/gの表面積
を有していた。ユニオンカーバイイドHCPは、
高いB2O3含有量と格子O2含有量とを有する不純
グレードのBNを1900℃にまで急速に加熱し、
B2O3の実質的に全量が蒸発し格子酸素の大部分
が除去されるまで、この温度に保持する事によつ
て製造される。 配合された材料(275.0グラム)を微粒子黒鉛
金型(ユニオンカーバイド社グレードATJ)の
中に予圧入した。この金型の寸法は、内径−2イ
ンチ(5cm)、外径−3 3/4(9.5cm)、長さ−18
1/16(45.9cm)であつた。 この金型と内容物と直径4インチ(10cm)の抵
抗加熱管炉の中に装入し、賃窒雰囲気中で油圧ラ
ムをもつて1700℃および2500psi(17.2MPa)まで
加熱し一軸圧縮し、この温度と圧力に2時間保持
した。加熱速度と加圧速度はそれぞれ600℃/時
および800psi/時(5.5MPa/時)であつた。金
型を冷却させ、ビレツトを金型から出した。 つぎに、圧縮方向に対して平行にビレツトから
試料バーを切り出し、複合材料の特性を測定し
た。その処理条件および特性を別表A、B、C、
Dにおいて試料−1として示す。表Dは、SIユ
ニツト中の表A、B、CおよびDと同一のデータ
を示す。密度、ヤング率、室温曲げ強さ、1500℃
曲げ強さおよびロツクウエルR硬度は、5/16×5/
16インチ(0.8×0.8cm)×ビレツト長のバーにつ
いて測定した。CTEは5/16×5/16インチ(0.8×
0.8cm)×21/2インチ長(63.5cm)のバーを使用し
て測定された。 CTEは、試料バーを支持ピン上に配置し、黒
鉛管炉の中に長手方に挿入する事によつて測定さ
れた。2個の平行望遠鏡視界を具備し、視界軸線
の間隔を調節できるように取り付けた光学エキス
テンソメータを使用した。視界間隔を測定するた
めにキヤリパーを使用した。炉中の視界管を通し
て、試料バーの両端に視界を収束させた。炉を不
活性雰囲気中で加熱し、適当温度間隔で試料の長
さをキヤリパーをもつて測定した。CTEは、試
料の長さの分数変動を摂氏温度上昇分で割つた商
として計算された。 15℃と室温における曲げ強さはASTM−D−
690三点荷重法によつて測定された。 粉砕された室温曲げ強さバーについて、メタノ
ールをもつてB2O3を抽出し、核電磁共鳴法によ
つてメタノールのホウ素含有量を測定する事によ
つて、B2O3含有量を測定した。 実施例 組成と処理条件を変動させる以外は、前記実施
例のものと同様の複合材料を製作した。下記の
表A、B、C、Dにおいて、処理条件と特性を試
料−2〜−10として示した。使用されたアル
ミナは実施例において使用したものと同一また
は類似であつた。アルミナの表面積は、試料−
1、−3、−6において17.42m2/g、試料
−2、−4、−8、−9において8.95
m2/g、また試料−5および−7において
16.07m2/gであつた。アルミナの純度は、約
99.99重量%Al2O3であつた。BNは実施例にお
いて使用されたものと同一であつた。すべての試
料を2200〜2500psi(15.2〜17.2MPa)の圧でプレ
スした。 また比較のため、BN耐火セラミツクスの平均
特性を表A、B、C、Dにおいて試料C−1とし
て示す。 また本発明の複合材料が溶融金属によつて濡れ
るか否かを判断するためのテストを実施した。こ
れらのテストは溶融した鉄、ニツケル、およびス
テンレス鋼を使用して実施された。複合材料の濡
れは観察されなかつた。これは、複合材料が濡れ
ていないので、複合材料の低密度による多孔性が
複合材料構造中への金属の進入を生じない事を示
す。さらに本発明の複合材料は、溶融金属の存在
において著しく摩耗されない事が観察された。こ
れは、高い1500℃曲げ強さと硬度による。これは
現在使用されているBNセラミツクス(C−1参
照)と対照的である。これらのBNセラミツクス
は、遥かに低い1500℃曲げ強さと硬度を有し、従
つて溶融金属に対して低い摩耗抵抗を有する。 実施例 99.9重量%以下のAl2O3を含有するアルミナを
使用した事以外は、実施例と実質的に同様にし
てアルミナ/窒化ホウ素複合材料を製作した。こ
のアルミナは325メツシユ(44ミクロン)以下の
粒径と、2.06m2/gの表面積と、99.5重量%の純
度とを有し、管状または小板状結晶モルフオロジ
ーを有していた。処理条件と特性を表A、B、C
およびDにおいて、I−11として示す。この複合
材料は、低いCTEとヤング率データの故に優れ
た熱シヨツク抵抗性を示したが、低い1500℃曲げ
強さを有するが故に好ましくない。 対照例 アルミナと窒化ホウ素の混合物を本発明の複合
材料のように乾式配合するのでなく、ボールミル
中で湿式粉砕する事以外は、実施例と実質的に
同様にして、アルミナ/窒化ホウ素複合材料を製
作した。この複合材料の処理条件と特性は表A、
B、C、Dにおいて試料C−3として示されてい
る。 これのデータを比較する事により、湿式粉砕は
著しく密で、比較的低いヤング率を有する複合材
料を生じた事が見られる。この複合材料は本発明
の複合材料の優れた熱シヨツク抵抗性を有しな
い。さらに、1500℃曲げ強さが著しく低い。従つ
てこの複合材料は、本発明の複合材料の優れた溶
融金属耐摩性を有しない。 別表に示したデータは、従来技術のアルミナ/
窒化ホウ素複合材料と比較して本発明の複合材料
の優越性を示す。ライス他およびルーイス他の前
記の複合材料に対して、本発明の複合材料は溶融
金属に対する優れた応用性を示す。本発明の複合
材料は、従来の複合材料よりも低い密度と、低い
ヤング率と、低い熱膨張係数とを有する。これら
のCTEおよびヤング率のデータは、従来の複合
材料に対して著しく優れた熱シヨツク抵抗性を示
す。熱シヨツク抵抗性は、ブレークリングなどの
溶融金属に対する応用部材の最も重要な特性であ
る。また本発明の複合材料の低密度は複合材料の
低ヤング/率に貢献する。さらに、低密度は多孔
性と、低密度粒子(凝集粒子)の存在を示し、こ
れは複合材料が応力を受けた時のひび割れストツ
パとして作用する。 本発明は前記の説明のみに限定されるものでは
なく、その主旨の範囲内において任意に変更実施
できる。
窒化ホウ素を含有するセラミツクス複合材料に関
するものである。 [従来技術と問題点] 現在、セラミツクス材料が種々の溶融金属処理
用に有効に使用されている。通常、この種の処理
は、急速に温度上昇および激しい温度グラジエン
トなどの極端な環境条件を前提としている。特に
厳しい応用面は水平連続鋳造機のブレークリング
である。一般にブレークリングは、極度に急速な
温度上昇と、しばしば1000℃/cmを超える高い温
度グラジエントを受ける。このような条件は、破
断防止のために優れた熱シヨツク抵抗を有する材
料を必要とする。さらに、この材料は好ましくは
溶融金属に対する高い耐摩性と耐食性とを有し、
機械加工可能で、経済的に製造可能でなければな
らない。 窒化ホウ素は、その優れた熱シヨツク抵抗性
と、耐食性と、高温安定性と、加工性との故に、
ブレークリングの材料として有効に使用される。
しかしこの材料は優れた耐摩性に欠け、従つて流
動金属に露出された時に高度の摩耗を受ける。さ
らに、BNセラミツクスは代表的にはB2O3結合剤
相を含有し、これが化学的に溶融金属と反応し
て、さらに窒化ホウ素セラミツクスの一体性を損
なう可能性がある。BNの劣化は、鋳造される金
属について問題を生じる。BN粒子、およびB2O3
と炭素との反応から生じるB2O3ガスまたはCO2
ガスから成る泡が固化中の金属中に捕捉される。 またアルミナは、その硬度と、耐摩性と、化学
的安定性との故に溶融金属処理用に使用される。
アルミナセラミツクスは有効ではあるが、しばし
ば低い熱シヨツク抵抗性を有し、またその硬度の
故に加工が困難である。 Al2O3の耐摩性と化学的安定性とを有するが、
またBNの熱シヨツク抵抗性と優れた加工性とを
有する耐火性材料を提供する事が好ましい。 ライス他は、「熱構造用セラミツクス複合材
料」、Cer.Eng.Sci.Proc.、1:424−43(Nos.7−
8、1980)において、誘電用のアルミナ−窒化ホ
ウ素複合材料を記載している。窒化ホウ素の原料
として、微細な凝集粒子を含有しないBNが好ま
しい。アルミナと窒化ホウ素を粉砕し、1800℃以
上の温度で処理する。1700℃またはこれ以下の処
理温度は不適当と述べられている。得られた複合
材料は193.05〜199.95MPa(28〜29psi×106)のヤ
ング係数を有していた。 ルーイス他は、「アルミナ−およびムライト−
窒化ホウ素果粒状セラミツクス−セラミツクス複
合材料における微構造および熱機械的特性」Cer.
Eng.sci.Proc.、2:719−27(Nos.7−8、1981)
において、微細な窒化ホウ素およびアルミナの果
粒材料を16−40時間、アルコール中において湿式
ミル引きし、空気中または真空条件で熱間プレス
する事によつて製造されたアルミナ/窒化ホウ素
複合材料を開示している。ルーイス他によつて開
示された複合材料は、理論密度の94.5%〜96.5%
の密度と、103〜77GPa(11×106〜17×106psi)
の平行ヤング係数と、20×10-6/℃の平行
CTEと、7×10-6/℃の垂直CTEとを有して
いた。 [発明の目的および効果] 本発明の1つのアスペクトは、果粒状アルミナ
と窒化ホウ素の混合物を加熱圧縮する事によつて
製造された複合材料において、この複合材料は本
質的に、約50重量%乃至約90重量%のアルミナ
と、約10重量%乃至約50重量%の窒化ホウ素とか
ら成り、前記複合材料は、理論密度の93%以下、
好ましくは約73%乃至約93%、さらに好ましくは
83%乃至93%の密度と、0以上、約15×10-6/
℃以下の複合材料圧縮方向に平行に切断された試
料について測定された熱膨張係数(CTE)と、
0以上、約11×106psi(76GPa)以下の、好まし
くは約5×106乃至約9×106psi(34乃至62GPa)
の、複合材料の圧縮方向に平行に切断された試料
について測定されたヤング率とを有する複合材料
にある。 本発明の他のアスペクトは、 (a) 本質的に約50乃至90重量%の果粒状アルミナ
および10乃至50重量%の果粒状窒化ホウ素とか
ら成る混合物を準備する段階と、 (b) 前記混合物を乾式混合する段階と、 (c) 前記混合物を、金型中において、約1600乃至
約1800℃の温度、および約1800乃至約2500psi
(12.4−17.2MPa)の成形圧において、非酸化
性雰囲気条件のもとに、圧縮混合物の密度を安
定させセラミツクス複合材料を形成するに十分
な時間、加熱圧縮する段階と、 (d) 複合材料を冷却す段階と、 (e) 金型から複合材料を型出しする段階とを含む
アルミナ−窒素ホウ素複合材料の製造方法にあ
る。 アルミナは好ましくは約99.9重量%以上、さら
に好ましくは99.99重量%以上の純度を有する。
窒化ホウ素は好ましくは、99重量%以上、さらに
好ましくは99.5重量%以上の純度を有する。 本発明の複合材料は任意適当な用途に使用する
事ができるが、特に溶融金属の処理用に適してい
る。さらに詳しくは、本発明の複合材料は、連続
鋳造機に使用それるブレークリングなど、高い熱
シヨツク抵抗性を必要とする熱間金属処理用に適
当である。前述のようにブレークリングはしばし
ば、室温から数1000度までの急速な温度上昇を受
ける。さらに、ブレークリングを通しての温度グ
ラジエントは非常に高くしばしば1000℃/cm以上
である。 この用途における本発明の複合材料の特性は、
現在この種の用途において使用されている加熱圧
縮された窒素ホウ素セラミツクスと同等、または
多くの場合これより優れている。窒化ホウ素セラ
ミツクスに対する本発明の窒化ホウ素/アルミナ
複合材料の利点は下記である。 1 高いロツクウエル硬度によつて示されるよう
な改良された耐摩性、 2 B2O3および/または揮発性不純物含有量が
低い、 3 BNと同等またはこれ以下のヤング率によつ
て示されるように、同等または改良された熱シ
ヨツク抵抗性、 4 改良された高温曲げ強さ、 5 溶融金属に対する改良された腐食抵抗、 6 安価な原材料と製造中の処理温度の低い事に
より、窒化ホウ素セラミツクスりも低いコスト
の可能性のある事、 7 本発明の複合材料を使用した場合、溶融金属
中の摩耗と反応が低い事による金属製品の品質
の改良、 8 長い貯蔵寿命。 [発明の説明] 本発明の複合材料は、「熱間圧縮」によつて、
すなわち果粒状材料、この場合果粒状アルミナと
窒化ホウ素とを加熱圧縮する事によつて製造され
る種類のセラミツク複合材料に属する。本発明の
複合材料は本質的に、約50〜約90重量%のアルミ
ナと、約10〜50重量%の窒化ホウ素とから成る。
本発明の複合材料は、アルミナおよび窒化ホウ素
のほか、少量の不純物、主としてアルミナと窒化
ホウ素との反応生成物を含み、これより少ない割
合で原材料中のアダルテラントを含有する。本発
明の複合材料を汚染する主たるアルミナ−窒化ホ
ウ素反応生成物はB2O3であつて、これより少量
のAlNを含有する。本発明の複合材料の利点は、
B2O3含有量が窒化ホウ素セラミツクスよりも低
い事にある。窒化ホウ素セラミツクスは代表的に
は3〜9重量%のB2O3を含有する。本発明の複
合材料は、約3重量%以下のB2O3、さらに好ま
しくは1重量%以下のB2O3を含有する。 さらに本発明の複合材料は優れた熱シヨツク抵
抗性を有する。これは、その低い熱膨張係数
(CTE)と低いヤング率とによつて示される。本
発明の複合材料は、約15×10-6/℃以下の、複
合材料の圧縮方向に対して平行方向に切断された
試料棒材について測定されたCTEと、約11×
106psi(76GPa)以下の、複合材料の圧縮方向に
対して平行方向に切断された棒材について測定さ
れたヤング率とを有する。好ましくは、ヤング率
(平行)は約5×106psi乃至約9×106psi(34.5〜
62.1GPa)の範囲とする。密度は理論値の約73%
〜約93%、好ましくは約83%〜約93%である。こ
のような低い密度は低いヤング率と改良された熱
シヨツク抵抗性に貢献し、またこの低い密度は高
い多孔度を与えるので、ヒビ割れの拡大を抑止す
る。また低密度は、機械化構成に役立つ。なぜか
ならば高密度はしばしば過大な固さを示し、機械
加工が困難からである。本発明の複合材料は、低
い密度と、CTEと、ヤング率との組合せにより、
驚くほど優れた熱シヨツク抵抗性と、ヒビ割れ抵
抗と、機械加工性とを示す。 本発明の好ましい複合材料は、その機械加工性
の故に、約110〜約130、さらに好ましくは約115
〜120のロツクウエルRスケール硬度を有するる また本発明の好ましい複合材料は、BNセラミ
ツクスより優れた高い高温強さによつて示される
ように、熱金属による摩耗抵抗が高い。従つて、
本発明の複合材料の圧縮方向に対して平行に切断
された試料棒材の1500℃における曲げ強さは、
3500psi(24Mpa)以上、好ましくは5500psi
(38Mpa)以上である。一般に、平行切断試料に
ついて測定された1500℃での曲げ強さは11000psi
(76Mpa)以下である。 複合材料が一軸圧縮法によつて製造された場
合、この圧縮軸に対して平行に切断された試料棒
材についてCTE、ヤング率および1500℃曲げ強
さを測定する。この圧縮軸に対して垂直方向に切
断された棒材について測定された値は特許請求の
範囲に記載の範囲と異なる場合がある。しかしそ
の場合、平行方向に切断された棒材について測定
された範囲が特許請求の範囲の範囲内にあるなら
ば、この複合材料は本発明の主旨の範囲内にある
ものとする。 複合材料が等方性圧縮法によつて製造される場
合1つの圧縮方向があるのではなく、複合材料は
等方性となる。等方性圧縮複合材料については、
任意の方向に切断された棒材についてCTE、ヤ
ング率および曲げ強さを測定する事ができる。 本発明は本発明のアルミナ−窒素ホウ素複合材
料の製造法を包含する。本発明の方法において
は、約50〜90重量%の果粒状アルミナと、約10〜
50重量%の果粒状窒化ホウ素とから成る混合物が
準備される。アルミナと窒化ホウ素は実質的に純
粋な材料である。アルミナの純度は好ましくは
99.9重量%、さらに好ましくは99.99重量%以上
のAl2O3でなければならない。窒化ホウ素の純度
は、約99重量%以上、さらに好ましくは99.5重量
%以上のBNとしなければならない。純度とし
は、処理温度において液相を形成し、または反応
して液相を形成する不純物の存在しない事を言
い、主たる不純物は一般にB2O3と鉄である。
Al2O3および/またはBN中のこれらの不純物は
焼成中にガラス状態の粒界相を形成する。その結
果一般に、本発明の複合材料より高い密度と
CTEとを有する生成物が生じる。非液相形成不
純物はこれより多量に存在しても、その複合材料
は本発明の主旨の範囲内にある。 混合物は乾式配合によつて製造される。「乾式
配合」とは、例えばプレーンタンブラー中での混
合のように、果粒状材料の新しい面を形成し、こ
の面の上に粒子を分布させる事によつて混合させ
る乾燥状態での固相混合法を言う。この混合は穏
やかでなければならないが、アルミナと窒化ホウ
素の粒子を実質的に分散させなければならない。
さらに大きな凝集粒子を破砕しなければならな
い。しかしすべての凝集粒子を完全に破砕する必
要はなく、あるいはAl2O3粒子とBN粒子の小さ
な凝集体の形成を防止する必要はない。アルミナ
と窒化ホウ素を微細に粉砕しまたは分割する事は
望ましくはい。これは不当に高い密度を有する最
終複合材料を生じるからである。 適当なミキサーは各種のタンブラー、例えばダ
ブルコーンブレンダー、ツインシエルまたはv−
ブレンダー、ドラムブレンダーなどである。粒子
そのものの過度の粒砕を生じない限り、大きな凝
集粒子を破砕するため、タンブラーの中にバツフ
ア、インテンシフアイアバーおよびその他の衝撃
部材などの混合器具を使用する事ができる。例え
ば、ミユラー、ボールミルおよびロツドミルな
ど、材料の混合のために主として剪断力または圧
縮力または研磨作用に依存する混合装置は一般に
適当でない。これらの型のミキサーは過度の粒径
減少を生じ、その結果不当に高い密度を生じる。
また、セラミツクスの製造において一般に使用さ
れる湿式ミリングは、乾式混合法または本発明の
方法から生じるものよりも小粒径の均質混合物を
生じる。従つて湿式ミリングされた混合物を不当
に高い最終密度を生じる。この湿式混合と異な
り、本発明による乾式配合はAl2O3粒子とBN粒
子の凝集体を生じ、これが低密度の複合材料を形
成させた。 アルミナと窒化ホウ素を混合した後に、この混
合物を金型中で加熱してセラミツクス材料を形成
する。加熱−圧縮法は、セラミツクス製造に使用
される通常の熱間プレス法とする事ができる。圧
縮は一軸圧縮または等方性圧縮とする事ができ
る。成形温度は約1600〜約1800℃の範囲とし、成
形圧は約1800〜約2500psi(12.4〜17.2MPa)の範
囲とする。過度に高い処理温度(1800℃以上)は
BNとAl2O3の過度の反応を生じて、B2O3相を形
成する。B2O3相は処理温度で液相となり、複合
材料の高密度化を生じる。同じく、前記より高い
圧力を使用すれば、高密度の複合材料を生じる。
前記より低い温度と圧力は、十分に結合されてい
ない複合材料を生じる可能性がある。 圧縮と加熱は、アルミナと窒化ホウ素に対して
非酸化性の雰囲気中において同時に実施される。
適当な非酸化性雰囲気は真空、または貴ガス(す
なわちアルゴン)、アンモニヤまたは窒素などの
非酸化性ガスとする。空気などの酸化性雰囲気中
において、BNは酸化してB2O3相を生じ、これが
焼成中に液相を成し、粒子を密着させる。 混合物の圧縮−加熱中に、混合物は密度を増大
して結合複合材料を形成する。前記の温度と圧力
での圧縮−加熱を十分時間実施した後、密度の増
大は本質的にに止まる。密度が安定して粒子が十
分に結合された後、圧力を解除し、得られたアル
ミナ窒化ホウ素のセラミツクス複合材料を冷却
し、金型から出す事ができる。 [実施例] 以下の実施例は本発明を説明するためのもので
あつて、本発明はこれに限定されるものではな
い。 実施例 1 本発明の複合材料を本発明の方法によつて下記
のように製作した。アルミナ(99.99重量%の純
粋Al2O3、5〜20m2/gの表面積、0.3〜0.8ミク
ロンの粒径)を窒化ホウ素(BN)と混合した。
この窒化ホウ素は、1900℃までの温度で、0.2重
量%のB2O3、0.5重量%の格子酸素(O2として測
定)まで精製されていた。BNは10〜15m2/gの
表面積を有し、少なくとも94.5%が−325メツシ
ユ粒径(44ミクロン以下)を有する。アルミナは
商品であつて、容易に入手される。適当な窒化ホ
ウ素は、コネチカツト、ダンベリ、ユニオン、カ
ーバイド社のHCPグレードである。 これらの粉末を、インテンシフアイバー付きv
−ブレンダーの中で60分間、混合した。 つぎに、この粉末を黒鉛金型を有する通常の果
粒状セラミツクス製造用ホツトプレス装置の中に
導入し、2200psi(15MPa)まで一軸プレスし、
1700〜1750℃に加熱した。 加圧率と加熱率および保持時間は試料のサイズ
に依存する。金型中の混合物の密度が安定化する
まで圧力と温度を保持する。 実施例 350.0gのAl2O3(75重量%)と116.7gのBN(25
重量%)とを、インテンシフアイアバー付きツイ
ンシエルv−ブレンダーをもつて1時間混合し
た。Al2O3はユニオンカーバイド社製であつて、
純度99.99%であり、17.4m2/gの表面積を有し、
0.5ミクロンの平均粒径を有していた。BNはユニ
オンカーバイド社のグレードHCPであつて、0.5
%以下の格子O2を含有し、純度は99.0%以上であ
り、その94.5重量%が−325メツシユ(44ミクロ
ン)以下の粒径を有し、約10〜15m2/gの表面積
を有していた。ユニオンカーバイイドHCPは、
高いB2O3含有量と格子O2含有量とを有する不純
グレードのBNを1900℃にまで急速に加熱し、
B2O3の実質的に全量が蒸発し格子酸素の大部分
が除去されるまで、この温度に保持する事によつ
て製造される。 配合された材料(275.0グラム)を微粒子黒鉛
金型(ユニオンカーバイド社グレードATJ)の
中に予圧入した。この金型の寸法は、内径−2イ
ンチ(5cm)、外径−3 3/4(9.5cm)、長さ−18
1/16(45.9cm)であつた。 この金型と内容物と直径4インチ(10cm)の抵
抗加熱管炉の中に装入し、賃窒雰囲気中で油圧ラ
ムをもつて1700℃および2500psi(17.2MPa)まで
加熱し一軸圧縮し、この温度と圧力に2時間保持
した。加熱速度と加圧速度はそれぞれ600℃/時
および800psi/時(5.5MPa/時)であつた。金
型を冷却させ、ビレツトを金型から出した。 つぎに、圧縮方向に対して平行にビレツトから
試料バーを切り出し、複合材料の特性を測定し
た。その処理条件および特性を別表A、B、C、
Dにおいて試料−1として示す。表Dは、SIユ
ニツト中の表A、B、CおよびDと同一のデータ
を示す。密度、ヤング率、室温曲げ強さ、1500℃
曲げ強さおよびロツクウエルR硬度は、5/16×5/
16インチ(0.8×0.8cm)×ビレツト長のバーにつ
いて測定した。CTEは5/16×5/16インチ(0.8×
0.8cm)×21/2インチ長(63.5cm)のバーを使用し
て測定された。 CTEは、試料バーを支持ピン上に配置し、黒
鉛管炉の中に長手方に挿入する事によつて測定さ
れた。2個の平行望遠鏡視界を具備し、視界軸線
の間隔を調節できるように取り付けた光学エキス
テンソメータを使用した。視界間隔を測定するた
めにキヤリパーを使用した。炉中の視界管を通し
て、試料バーの両端に視界を収束させた。炉を不
活性雰囲気中で加熱し、適当温度間隔で試料の長
さをキヤリパーをもつて測定した。CTEは、試
料の長さの分数変動を摂氏温度上昇分で割つた商
として計算された。 15℃と室温における曲げ強さはASTM−D−
690三点荷重法によつて測定された。 粉砕された室温曲げ強さバーについて、メタノ
ールをもつてB2O3を抽出し、核電磁共鳴法によ
つてメタノールのホウ素含有量を測定する事によ
つて、B2O3含有量を測定した。 実施例 組成と処理条件を変動させる以外は、前記実施
例のものと同様の複合材料を製作した。下記の
表A、B、C、Dにおいて、処理条件と特性を試
料−2〜−10として示した。使用されたアル
ミナは実施例において使用したものと同一また
は類似であつた。アルミナの表面積は、試料−
1、−3、−6において17.42m2/g、試料
−2、−4、−8、−9において8.95
m2/g、また試料−5および−7において
16.07m2/gであつた。アルミナの純度は、約
99.99重量%Al2O3であつた。BNは実施例にお
いて使用されたものと同一であつた。すべての試
料を2200〜2500psi(15.2〜17.2MPa)の圧でプレ
スした。 また比較のため、BN耐火セラミツクスの平均
特性を表A、B、C、Dにおいて試料C−1とし
て示す。 また本発明の複合材料が溶融金属によつて濡れ
るか否かを判断するためのテストを実施した。こ
れらのテストは溶融した鉄、ニツケル、およびス
テンレス鋼を使用して実施された。複合材料の濡
れは観察されなかつた。これは、複合材料が濡れ
ていないので、複合材料の低密度による多孔性が
複合材料構造中への金属の進入を生じない事を示
す。さらに本発明の複合材料は、溶融金属の存在
において著しく摩耗されない事が観察された。こ
れは、高い1500℃曲げ強さと硬度による。これは
現在使用されているBNセラミツクス(C−1参
照)と対照的である。これらのBNセラミツクス
は、遥かに低い1500℃曲げ強さと硬度を有し、従
つて溶融金属に対して低い摩耗抵抗を有する。 実施例 99.9重量%以下のAl2O3を含有するアルミナを
使用した事以外は、実施例と実質的に同様にし
てアルミナ/窒化ホウ素複合材料を製作した。こ
のアルミナは325メツシユ(44ミクロン)以下の
粒径と、2.06m2/gの表面積と、99.5重量%の純
度とを有し、管状または小板状結晶モルフオロジ
ーを有していた。処理条件と特性を表A、B、C
およびDにおいて、I−11として示す。この複合
材料は、低いCTEとヤング率データの故に優れ
た熱シヨツク抵抗性を示したが、低い1500℃曲げ
強さを有するが故に好ましくない。 対照例 アルミナと窒化ホウ素の混合物を本発明の複合
材料のように乾式配合するのでなく、ボールミル
中で湿式粉砕する事以外は、実施例と実質的に
同様にして、アルミナ/窒化ホウ素複合材料を製
作した。この複合材料の処理条件と特性は表A、
B、C、Dにおいて試料C−3として示されてい
る。 これのデータを比較する事により、湿式粉砕は
著しく密で、比較的低いヤング率を有する複合材
料を生じた事が見られる。この複合材料は本発明
の複合材料の優れた熱シヨツク抵抗性を有しな
い。さらに、1500℃曲げ強さが著しく低い。従つ
てこの複合材料は、本発明の複合材料の優れた溶
融金属耐摩性を有しない。 別表に示したデータは、従来技術のアルミナ/
窒化ホウ素複合材料と比較して本発明の複合材料
の優越性を示す。ライス他およびルーイス他の前
記の複合材料に対して、本発明の複合材料は溶融
金属に対する優れた応用性を示す。本発明の複合
材料は、従来の複合材料よりも低い密度と、低い
ヤング率と、低い熱膨張係数とを有する。これら
のCTEおよびヤング率のデータは、従来の複合
材料に対して著しく優れた熱シヨツク抵抗性を示
す。熱シヨツク抵抗性は、ブレークリングなどの
溶融金属に対する応用部材の最も重要な特性であ
る。また本発明の複合材料の低密度は複合材料の
低ヤング/率に貢献する。さらに、低密度は多孔
性と、低密度粒子(凝集粒子)の存在を示し、こ
れは複合材料が応力を受けた時のひび割れストツ
パとして作用する。 本発明は前記の説明のみに限定されるものでは
なく、その主旨の範囲内において任意に変更実施
できる。
【表】
【表】
【表】
【表】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 果粒状アルミナと窒化ホウ素の混合物を加熱
圧縮する事によつて製造された耐熱性複合材料に
おいて、この複合材料は本質的に、50重量%乃至
90重量%のアルミナと、10重量%乃至50重量%の
窒化ホウ素とから成り、前記複合材料は、理論密
度の93%以下の密度と、15×10-6/℃以下の複
合材料圧縮方向に平行に切断された試料について
測定された熱膨張係数(CTE)と、76GPa(11×
106psi)以下の、複合材料の圧縮方向に平行に切
断された試料について測定されたヤング率とを有
する複合材料。 2 複合材料の圧縮方向に対して平行方向に切断
された試料について1500℃で測定された曲げ強さ
が24MPa(3500psi)以上である特許請求の範囲
第1項の複合材料。 3 130以下のロツクウエルRスケール硬度を有
する特許請求の範囲第1項の複合材料。 4 複合材料の圧縮方向に対して平行方向に切断
された試料について測定されたヤング率が34乃至
62GPa(5×106乃至9×106psi)の範囲内にある
特許請求の範囲第1項による複合材料。 5 ロツクウエルR硬度が115乃至120である特許
請求の範囲第3項による複合材料。 6 複合材料の圧縮方向に対して平行方向に切断
された試料について1500℃で測定された曲げ強さ
が38MPa乃至76MPa(5500psi乃至11000psi)で
ある特許請求の範囲第2項による複合材料。 7 複合材料が3重量%以下のB2O3を含有する
特許請求の範囲第1項による複合材料。 8 前記複合材料は1重量%以下のB2O3を含有
する特許請求の範囲第1項による複合材料。 9 果粒状アルミナと窒化ホウ素の混合物を加熱
圧縮する事によつて製造された複合材料におい
て、この複合材料は本質的に、50重量%乃至90重
量%のアルミナと、10重量%乃至50重量%の窒化
ホウ素とから成り、前記複合材料は、理論密度の
93%以下の密度と、15×10-6/℃以下の複合材
料圧縮方向に平行に切断された試料について測定
された熱膨張係数(CTE)と、76GPa(11×
106psi)以下の、複合材料の圧縮方向に平行に切
断された試料について測定されたヤング率と、
130以下のロツクウエルRスケール硬度と、
24MPa(3500psi)以上の、複合材料の圧縮方向
に対して平行方向に切断された試料について1500
℃で測定された曲げ強さとを有する複合材料。 10 (a) 本質的に50乃至90重量%の果粒状アル
ミナと10乃至50重量%の果粒状窒化ホウ素とか
ら成る混合物を準備する段階と、 (b) 前記混合物を乾式混合する段階と、 (c) 前記混合物を、金型中において、 1600乃至1800℃の温度、および12.4乃至
17.2MPa(1800乃至2500psi)の成形圧におい
て、非酸化性雰囲気条件のもとに、圧縮混合物
の密度を安定させセラミツクス複合材料を形成
するに十分な時間、加熱圧縮する段階と、 (d) 複合材料を冷却する段階と、 (e) 金型から複合材料を型出しする段階と を含むアルミナ−窒化ホウ素複合材料の製造方
法。 11 アルミナは99.9重量%以上の純度を有する
特許請求の範囲第10項の方法。 12 アルミナは99.99重量%以上の純度を有す
る特許請求の範囲第10項の方法。 13 窒化ホウ素は99重量%以上の純度を有する
特許請求の範囲第10項の方法。 14 窒化ホウ素は99.5重量%以上の純度を有す
る特許請求の範囲第10項の方法。 15 (a) 本質的に99.9重量%以上の純度を有す
る50乃至90重量%の果粒状アルミナと99重量%
以上の純度を有する10乃至50重量%の果粒状窒
化ホウ素とから成る混合物を準備する段階と、 (b) 前記混合物を乾式混合する段階と、 (c) 前記混合物を、金型中において、 1600乃至1800℃の温度、および12.4乃至
17.2MPa(1800乃至2500psi)の成形圧におい
て、非酸化性雰囲気条件のもとに、圧縮混合物
の密度を安定させセラミツクス複合材料を形成
する十分な時間、加熱圧縮する段階と、 (d) 複合材料を冷却する段階と、 (e) 金型から複合材料を型出しする段階と を含むアルミナ−窒化ホウ素複合材料の製造方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/914,931 US4904625A (en) | 1986-10-03 | 1986-10-03 | Refractory composites of alumina and boron nitride |
US914931 | 1986-10-03 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63166753A JPS63166753A (ja) | 1988-07-09 |
JPH0572348B2 true JPH0572348B2 (ja) | 1993-10-12 |
Family
ID=25434981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62250550A Granted JPS63166753A (ja) | 1986-10-03 | 1987-10-03 | アルミナと窒化ホウ素から成る耐火性複合材料とその製造法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4904625A (ja) |
EP (1) | EP0262687B1 (ja) |
JP (1) | JPS63166753A (ja) |
DE (1) | DE3771292D1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5356578A (en) * | 1988-08-08 | 1994-10-18 | Kawasaki Steel Corporation | Mold for slip casting and method of slip casting |
DE3827424A1 (de) * | 1988-08-12 | 1990-02-15 | Didier Werke Ag | Eintauchausguesse fuer metallschmelzen |
US5320988A (en) * | 1988-11-10 | 1994-06-14 | General Electric Company | Process for preparing polycrystalline CBN ceramic masses and resulting product |
JPH03155494A (ja) * | 1989-11-13 | 1991-07-03 | Okabe Co Ltd | 溶接補助材 |
JP3175483B2 (ja) * | 1994-06-30 | 2001-06-11 | 日本鋼管株式会社 | 窒化ホウ素含有材料およびその製造方法 |
EP1026502B1 (en) * | 1999-02-03 | 2007-12-19 | NGK Spark Plug Company Limited | Solid electrolyte containing insulating ceramic grains for gas sensor, and method for fabricating same |
JP4197425B2 (ja) * | 2002-11-07 | 2008-12-17 | 日本碍子株式会社 | ハニカム構造体 |
WO2013190115A1 (en) * | 2012-06-22 | 2013-12-27 | Imerys | Ceramic compositions comprising alumina |
WO2017205873A1 (en) | 2016-05-27 | 2017-11-30 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Process for manufacturing boron nitride agglomerates |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5039445A (ja) * | 1973-06-29 | 1975-04-11 | ||
JPS52145417A (en) * | 1976-05-29 | 1977-12-03 | Toshiba Ceramics Co | Refractories for fused metals |
JPS5534663A (en) * | 1978-09-01 | 1980-03-11 | Toshiba Ceramics Co Ltd | Refractory for molten steel |
JPS5839707A (ja) * | 1981-09-01 | 1983-03-08 | Kobe Steel Ltd | 粉末成形体の高密度焼結法 |
JPS6051669A (ja) * | 1983-08-30 | 1985-03-23 | 東芝セラミツクス株式会社 | 連続鋳造用耐火物 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US750679A (en) * | 1904-01-26 | Car or barn door | ||
US2745763A (en) * | 1953-12-14 | 1956-05-15 | Norton Co | Refractory composition for journals, bearings and the like |
GB784704A (en) * | 1954-10-25 | 1957-10-16 | Carborundum Co | Articles comprising boron nitride and refractory oxide and the manufacture thereof |
JPS4530102Y1 (ja) * | 1967-09-20 | 1970-11-18 | ||
US4007049A (en) | 1968-08-06 | 1977-02-08 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Thermal shock resistant ceramic composite |
FR2182313A5 (ja) * | 1972-04-26 | 1973-12-07 | Moise Jean | |
SU441255A1 (ru) * | 1973-03-27 | 1974-08-30 | Ордена Трудового Красного Знамени Институт Проблем Материаловедения Академии Наук Украинской Сср | Керамический материал |
SU629197A1 (ru) * | 1977-05-25 | 1978-10-25 | Ордена Трудового Красного Знамени Институт Проблем Материаловедения Ан Украинской Сср | Шихта дл изготовлени огнеупорного материала |
JPS596837B2 (ja) * | 1978-12-29 | 1984-02-14 | 株式会社不二越 | 工具用セラミック焼結体及びその製造法 |
JPS6012991B2 (ja) * | 1979-05-01 | 1985-04-04 | 住友電気工業株式会社 | 高硬度工具用焼結体の製造法 |
US4304870A (en) * | 1980-02-20 | 1981-12-08 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Ablative-resistant dielectric ceramic articles |
JPS5738379A (en) * | 1980-08-13 | 1982-03-03 | Nippon Oils & Fats Co Ltd | Manufacture of high density boron nitride- containing sintered body |
US4304879A (en) * | 1980-10-20 | 1981-12-08 | Armstrong World Industries, Inc. | Non-crystallizing acrylated polyesters based on isophthalic acid |
JPS5860679A (ja) * | 1981-10-02 | 1983-04-11 | 三菱マテリアル株式会社 | 切削および耐摩耗工具用高靭性窒化硼素基超高圧焼結材料 |
JPS58176173A (ja) * | 1982-04-07 | 1983-10-15 | 住友電気工業株式会社 | 工具用高硬度焼結体およびその製造方法 |
JPS5986679A (ja) * | 1982-11-10 | 1984-05-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 発泡剤 |
JPS59169982A (ja) * | 1983-03-17 | 1984-09-26 | 黒崎窒業株式会社 | 窒化硼素含有耐火物 |
JPS60176970A (ja) * | 1984-01-17 | 1985-09-11 | 品川白煉瓦株式会社 | 炭素含有耐火組成物 |
DE3510111A1 (de) * | 1985-03-20 | 1986-09-25 | Elektroschmelzwerk Kempten GmbH, 8000 München | Gesinterte polykristalline mischwerkstoffe auf bornitridbasis |
-
1986
- 1986-10-03 US US06/914,931 patent/US4904625A/en not_active Expired - Fee Related
-
1987
- 1987-10-02 EP EP87114440A patent/EP0262687B1/en not_active Expired
- 1987-10-02 DE DE8787114440T patent/DE3771292D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-10-03 JP JP62250550A patent/JPS63166753A/ja active Granted
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5039445A (ja) * | 1973-06-29 | 1975-04-11 | ||
JPS52145417A (en) * | 1976-05-29 | 1977-12-03 | Toshiba Ceramics Co | Refractories for fused metals |
JPS5534663A (en) * | 1978-09-01 | 1980-03-11 | Toshiba Ceramics Co Ltd | Refractory for molten steel |
JPS5839707A (ja) * | 1981-09-01 | 1983-03-08 | Kobe Steel Ltd | 粉末成形体の高密度焼結法 |
JPS6051669A (ja) * | 1983-08-30 | 1985-03-23 | 東芝セラミツクス株式会社 | 連続鋳造用耐火物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0262687A2 (en) | 1988-04-06 |
JPS63166753A (ja) | 1988-07-09 |
DE3771292D1 (de) | 1991-08-14 |
EP0262687B1 (en) | 1991-07-10 |
EP0262687A3 (en) | 1988-10-26 |
US4904625A (en) | 1990-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Aghajanian et al. | The fabrication of metal matrix composites by a pressureless infiltration technique | |
JP2667482B2 (ja) | 自己支持体の製造方法及びそれによって製造される複合材料 | |
JPH0231031B2 (ja) | ||
JPH05506205A (ja) | 立方晶窒化ホウ素の研磨コンパクトおよびその製造方法 | |
EP0572484A1 (en) | DENSITY PRODUCED BY PRESSURE-FREE OR LOW-PRESSURE GAS INTERNAL, SELF-ARMED SILICON NITRIDE CERAMICS. | |
JP2642675B2 (ja) | 自己支持体の製造方法 | |
EP0381360B1 (en) | Zirconia mullite/boron nitride composites | |
JPH0572348B2 (ja) | ||
KR20010086446A (ko) | 복합 재료 | |
US5464583A (en) | Method for manufacturing whisker preforms and composites | |
US5833772A (en) | Silicon alloy, method for producing the alloy and method for production of consolidated products from silicon | |
US4997605A (en) | Zirconia mullite/boron nitride composites | |
US5120683A (en) | Mullite/yttria stabilized zirconia/boron nitride composites | |
US20020079390A1 (en) | Process for recycling side dams for the continuous casting of thin steel strip | |
US5134098A (en) | Method of producing mullite/yttria stabilized zirconia/boron nitride composites | |
JPH07502072A (ja) | 炭化ホウ素−銅サーメットおよびそれの製造方法 | |
EP0511840B1 (en) | Mullite/boron nitride composite break ring | |
US5324693A (en) | Ceramic composites and process for manufacturing the same | |
JPH04305064A (ja) | セラミツク組成物 | |
JPS59203766A (ja) | 純アルミナ質耐摩耗材料 | |
JPH04342468A (ja) | 連続鋳造用耐火物及びその製造方法 | |
CN1049326A (zh) | 抗潮解氮化硼基复合材料及其制造方法 | |
JPH05319910A (ja) | セラミックス複合材料及びその製造方法 | |
RU2040509C1 (ru) | Способ изготовления изделий из керамического композиционного материала | |
JPS61122164A (ja) | 炭化珪素−アルミナ複合焼結体及びその製造方法 |