JPH0571992A - 計装用オペレーターズコンソールにおけるトレンド表示方式 - Google Patents

計装用オペレーターズコンソールにおけるトレンド表示方式

Info

Publication number
JPH0571992A
JPH0571992A JP23782191A JP23782191A JPH0571992A JP H0571992 A JPH0571992 A JP H0571992A JP 23782191 A JP23782191 A JP 23782191A JP 23782191 A JP23782191 A JP 23782191A JP H0571992 A JPH0571992 A JP H0571992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
trend
positional relationship
operator
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23782191A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Matsumoto
耕治 松本
Makoto Tahira
誠 多比良
Kenzo Mabuchi
憲造 馬渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Instruments Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Instruments Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Instruments Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Instruments Engineering Co Ltd
Priority to JP23782191A priority Critical patent/JPH0571992A/ja
Publication of JPH0571992A publication Critical patent/JPH0571992A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、プロセスの運転監視をサポートする
計装用オペレーターズコンソールのトレンドグラフ表示
画面の表示切替方式に係り、表示切替の操作性向上を目
的とする。 【構成】CRT1に表示するトレンドグラフ表示画面に
表示中トレンドデータと全トレンドデータの位置関係を
示す位置関係表示部4〜7を設けることにより、同表示
部のポインティング操作8により目的とするトレンドデ
ータへの表示切替を容易かつ確実に実現する。 【効果】従来、オペレータの判断とキーボード等の操作
に依存していたトレンドグラフ表示切替操作を位置関係
表示により視覚化し、更に、ポインティングデバイス等
の導入により操作を容易化することを実現した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計装用オペレーターズ
コンソールにおけるCRTでのトレンド表示画面に係
り、全トレンドデータと表示中データの位置関係を示す
位置関係表示とポインティングデバイスを設けることに
より、全トレンドデータの一部を表示するトレンドグラ
フ表示画面から目的の他の部分への表示切替を容易かつ
確実にするトレンドグラフ表示切替方式に関する。
【0002】
【従来の技術】計装用オペレーターズコンソールでは、
プラントの運転状態を効率良く監視するため、従来から
トレンドグラフ表示画面が設けられているが、一画面に
表示可能なトレンドデータ数には制限が有り、全トレン
ドデータの一部分をCRT画面に表示し、表示中のトレ
ンドデータ以外のトレンドデータを表示する場合には、
表示部を新たにキーボード等から指定し、画面を再度表
示させるか、若しくは、スクロール操作等により目的の
部分を表示させる。
【0003】この方式では、全トレンドデータと表示中
トレンドデータの関係が不明確であり、確実性にかけ、
目的の部分を探すために多くの労力を要す。よって、複
雑かつ高度化するデジタル計装システムにおいて、一歩
進んだ容易かつ確実なトレンドグラフ表示切替方式の実
現が強く望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記、従来技術におい
ては、表示中のトレンドデータと全トレンドデータの位
置関係をオペレータが日付時刻等の表示情報から認識
し、トレンドグラフのスクロール方向等を判断し、更
に、目的のトレンドグラフの位置に到達するまでキーボ
ード等を操作し続ける必要が有り、操作性・確実性とい
う観点から複雑かつ高度化した現代の計装用オペレータ
ーズコンソールにとって決して十分な技術とは言えな
い。
【0005】本発明は、表示中のトレンドデータと全ト
レンドデータの位置関係をCRT画面上に表示すること
により表示中のトレンドデータから目的のトレンドデー
タへの表示切替を確実かつ容易に実現することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、トレンドグラフ表示画面内に表示中トレンドデータ
と全トレンドデータの位置関係を示す位置関係表示部を
設けた。また、トレンドデータサンプリング情報、トレ
ンドグラフ表示情報等から位置関係情報を作成し、画面
に表示するトレンド位置関係表示機能を設けた。更に、
ポインティングデバイスからのポインティング座標から
新たな位置関係表示情報、トレンドグラフ表示情報を作
成するトレンド表示位置切替機能を設けた。
【0007】これにより、トレンドグラフ表示画面内
に、表示された表示中トレンドデータと全トレンドデー
タの位置関係表示により目的とするトレンドデータの位
置を容易に認識し、更に、ポインティングデバイス等に
より目的とする位置をポインティングすることにより容
易にトレンドグラフ表示を切替ることを可能にしたもの
である。
【0008】
【作用】位置関係表示機能は、サンプリング開始時刻・
周期・データ数等のサンプリング情報、トレンド表示開
始時刻等のトレンド表示情報より位置関係表示情報を作
成し、トレンドグラフ表示画面に位置関係表示情報を表
示する。
【0009】トレンド表示切替機能では、ポインティン
グデバイスにより入力されたポインティング座標と位置
関係表示情報より新たなトレンド表示開始時刻等のトレ
ンド表示情報を作成するとともに新たな表示位置を示す
マーカを表示する。
【0010】これら両機能を追加することにより表示中
トレンドデータから目的とする他の部分のトレンドデー
タへの表示切替を容易に実現できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1により説明す
る。図1に示すように、CRT(1)に表示されたトレ
ンド画面に、トレンドグラフ表示部(2〜3)と位置関
係表示部(4〜7)を設ける。トレンドグラフ表示部に
はトレンドグラフの他、枠・時刻・目盛等を表示する。
位置関係表示部には、先頭(6)・最終(7)日付時
刻、及び、表示中位置を示すマーカ(5)を表示する。
表示位置を切替る場合、位置関係表示部の目的とする部
分をポインティング(8)することにより、容易に目的
とするトレンドデータを表示させることが可能となる。
【0012】次に、本発明を実現させる具体的手段につ
いて説明する。
【0013】図2に位置関係表示機能について示す。サ
ンプリング情報(21)として、開始時刻・周期・デー
タ数等を有し、トレンド表示情報(22)として表示開
始時刻・表示幅・表示間隔等を有する。また、ポインテ
ィング情報(22)として、ポインティング領域を設け
ることにより位置関係表示機能(11)により位置関係
表示情報(24)として先頭・最終日付時刻、分割数
(マーカ幅)、マーカ表示位置を作成し、更に、CRT
画面に表示する。
【0014】図3に、トレンド表示位置切替機能につい
て示す。位置関係表示部(4)内の目的とするトレンド
データ位置をポインティング(8)することによりポイ
ンティング機能によりポインティング座標(25)が入
力される。トレンド表示位置切替機能(12)では、ポ
インティング座標(25)と、ポインティング領域(2
3)の情報を取り込み、新たなマーカ表示位置(24)
を作成し、マーカを表示する。更に、トレンド表示開始
時刻(22)を作成し、従来のトレンド表示機能により
目的とするトレンドグラフを表示する。
【0015】図4にトレンド位置関係表示機能のフロー
チャートを示す。同機能では、サンプリング開始時刻・
周期・データ数(21)を取り込み、先頭日付時刻・最
終日付時刻(24)を作成する。また、トレンド表示開
始時刻・表示幅・表示間隔(22)を取り込み、位置関
係表示の分割数(マーカ幅ともなる)を算出する。更
に、ポインティング領域の情報を取り込み、マーカ表示
位置を算出し、表示する。よって、ポインティングによ
るトレンド表示位置切替のポインティング操作に必要な
情報を予め作成し、次に、従来のトレンド表示機能にた
いしてトレンドグラフ初期表示要求を出し、トレンドグ
ラフ、及び、トレンド位置関係表示を実現する。
【0016】図5にトレンド表示位置切替機能のフロー
チャートを示す。同機能では、ポインティング座標(2
5)とポインティング領域(23)を取り込み、ポイン
ティング領域(23)内であれば表示中の位置を示すマ
ーカ表示位置(24)を取り込み、移動方向を決定す
る。移動方向ごとに新たなマーカ表示位置(24)を作
成し、マーカ表示を移動させる。(旧マーカ消去、新マ
ーカ表示)更に、トレンド表示開始時刻(22)を作成
し、従来のトレンド表示機能に対してトレンドグラフ切
替表示要求を出すことにより、トレンドグラフ表示を可
能にする。
【0017】以上により、目的とするトレンドグラフを
容易かつ確実に表示するトレンドグラフ表示切替機能が
実現でき、ユーザーのニーズを満足させることが出来
る。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、複雑かつ高度化するデ
ジタル計装システムに対するユーザーのニーズを十分に
満足する操作性に優れたトレンド表示切替機能を提供す
ることが可能となる。従来、オペレーターの判断に依存
し、更に、オペレーターのキーボード操作に依存する方
式に対して操作性において数段優れているにもかかわら
ず、実現に当たっては、ハードウエア上の機能追加も必
要なく若干のソフトウエアー追加により実現できるた
め、本発明の効果は絶大と言える。
【0019】また、ハードウエアとしてトレンドグラフ
のオーバービュー表示機能等を付加することにより、更
に進んだ機能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すCRT画面の表示例及
びポインティング操作例を示す図である。
【図2】トレンド位置関係表示機能の実現方式を示す図
である。
【図3】トレンド表示位置切替機能の実現方式を示す図
である。
【図4】トレンド位置関係表示機能のフローチャートで
ある。
【図5】トレンド表示位置切替機能のフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1…CRT、2〜3…トレンドグラフ表示部、4〜8…
位置関係表示部、11…トレンド位置関係表示機能、1
2…トレンド表示位置切替機能、21…サンプリング情
報、22…トレンド表示情報、23…ポインティング情
報、24…位置関係表示情報、25…ポインティング座
標、31…トレンド位置関係表示機能フローチャート、
32…トレンド表示位置切替機能フローチャート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // G05B 23/02 301 W 7208−3H (72)発明者 馬渕 憲造 茨城県勝田市堀口字長久保832番地2 日 立計測エンジニアリング株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】デジタル計装システムにおける運転監視用
    CRTとキーボード及びタッチパネル等のポインティン
    グデバイスを有するオペレーターズコンソールに関し、
    プロセスの運転状態を効率良く監視し、必要に応じて記
    録・蓄積するトレンド機能において、CRT画面にトレ
    ンドグラフ表示部と、全トレンドデータと表示中データ
    の関係を示す位置関係表示部を有し、ポインティングデ
    バイスによる位置関係表示部のポインティングデバイス
    操作によりトレンドグラフ表示部のトレンドグラフ表示
    切替を容易かつ確実に実行することを特徴とする計装用
    オペレーターズコンソールにおけるトレンド表示方式。
JP23782191A 1991-09-18 1991-09-18 計装用オペレーターズコンソールにおけるトレンド表示方式 Pending JPH0571992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23782191A JPH0571992A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 計装用オペレーターズコンソールにおけるトレンド表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23782191A JPH0571992A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 計装用オペレーターズコンソールにおけるトレンド表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0571992A true JPH0571992A (ja) 1993-03-23

Family

ID=17020903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23782191A Pending JPH0571992A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 計装用オペレーターズコンソールにおけるトレンド表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0571992A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002950B1 (ko) 멀티윈도우 표시장치
JP3924020B2 (ja) 1次元データ・セットの表示におけるズームの細粒度および粗粒度制御のためのシステムおよび方法
JP3634391B2 (ja) マルチメディア情報付加システム
JPH0651908A (ja) タッチパネル式入力装置を備えた情報処理装置
JPS59223485A (ja) 表示装置
JP2506120B2 (ja) 画像表示方法
JPH0571992A (ja) 計装用オペレーターズコンソールにおけるトレンド表示方式
JPH06289843A (ja) 画像表示処理装置
JPH1185446A (ja) トレンドグラフの表示方法
JP3243057B2 (ja) 列車ダイヤ作成装置
JP3356662B2 (ja) プロセスデータ収集方法およびプログラム式表示装置
JP2785920B2 (ja) マンマシン画面表示装置及び方法、並びにこれを利用した産業設備用制御装置及び方法
JPH0648445B2 (ja) プラント監視制御装置
JPH0721067A (ja) 多重アンドゥ方法
JP3364821B2 (ja) プラント監視制御装置
JPS6180306A (ja) 数値制御装置のデ−タ入力器
JP2722544B2 (ja) データ処理装置
JP2786737B2 (ja) プロセス表示装置
JP2700021B2 (ja) ウインドウ表示制御装置及び方法
JP2899837B2 (ja) プラント監視装置
JPH09204166A (ja) 文書編集装置
JPS6038713B2 (ja) 表示装置の制御情報表示方式
JPH0227451A (ja) データ管理装置
JPS59100493A (ja) デ−タ表示装置
JP2000134736A (ja) 系統監視盤のバックアップ装置