JPH0571628U - ガスバーナ - Google Patents

ガスバーナ

Info

Publication number
JPH0571628U
JPH0571628U JP1658592U JP1658592U JPH0571628U JP H0571628 U JPH0571628 U JP H0571628U JP 1658592 U JP1658592 U JP 1658592U JP 1658592 U JP1658592 U JP 1658592U JP H0571628 U JPH0571628 U JP H0571628U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
transfer
burner
port
gas burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1658592U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740823Y2 (ja
Inventor
和則 上山
卓 小松
Original Assignee
パロマ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パロマ工業株式会社 filed Critical パロマ工業株式会社
Priority to JP1658592U priority Critical patent/JPH0740823Y2/ja
Publication of JPH0571628U publication Critical patent/JPH0571628U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740823Y2 publication Critical patent/JPH0740823Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 火移り炎口部における保炎性を高めて火移り
性能及び絞り性能等を向上する。 【構成】 炎口ピッチaの大きい多数の主炎口1を火移
り炎口2で相互に連通して並設したガスバーナにおい
て、該火移り炎口2の先端部に減速炎口3を拡開延長し
て設け、火移り炎口2に常時安定した保炎を形成する構
成を特徴としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、グリル用プレスバーナ等のガスバーナに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の技術としては、たとえば、実開昭55−162726号公報に示され、 かつ、図8にその要部が示されているように、特に、プレスバーナにおいて、多 数並設された主炎口1′の炎口寸法を確保するための火移り炎口2′部における バーナ上板4′とバーナ下板5′とのスポット溶接等による固着部6′を有する 炎口ピッチを他の炎口ピッチよりも小さく形成し、かつ、該固着部6′と炎口端 面7′とが至近距離b′にあり、しかも、炎口端面7′は狭くて短い開口に形成 されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
たとえば、グリル用ガスバーナの場合、グリル庫内のワイド化にともない比較 的低いインプットで広い範囲の面積を各部均等に加熱する必要がある。
【0004】 そこで、オールガス対応のガスバーナを設計するにあたり、負荷を極端に低く することもできないので、主炎口のピッチ(間隔)を大きくし、かつ、火炎を長 くしてワイド化に対応するのが望ましい。
【0005】 しかし、上記従来の技術では、固着部6′を有する炎口ピッチが他の炎口ピッ チよりも小さく形成され、固着部6′と炎口端面7′が至近距離b′となってい るから、固着部6′の影響でガス流が遮られて火移り性能が著しく低下するため に、特に、炎口ピッチを大きくしたガスバーナにあっては、該部位で火移りが途 切れてしまうことがあり、保炎性も悪いため能力の大小変化による絞り性能も低 下するという問題点があった。
【0006】 また、炎口端面7′が狭くて短いことと相まって熱歪みにより火移り炎口2′ が塞がってしまうこともあるという問題点もあった。
【0007】 この考案は、従来の技術の有する斯かる問題点に鑑み、火移り炎口の先端部を 拡開延長して減速炎口を設けるとともに、固着部と炎口端面とを離間せしめるこ とにより火移り炎口部における保炎性を高めて、火移り性能及び絞り性能等を向 上し、併せて、熱歪みに対する強度をも向上せしめたガスバーナの提供を目的と している。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案のガスバーナは、たとえば、実施例に対 応する図1〜図7に示されているように、炎口ピッチaの大きい多数の主炎口1 を火移り炎口2で相互に連通して並設したガスバーナにおいて、該火移り炎口2 の先端部を拡開延長して減速炎口3を設けた構成を主要な特徴としている。
【0009】 また、プレスバーナにおいて、火移り炎口2部におけるバーナ上板4とバーナ 下板5との固着部6をその炎口端面7と離間bして設けた構成をも特徴としてい る。
【0010】
【作用】
この考案によるガスバーナは、上記のように構成したから、混合ガスは減速炎 口3において均圧に減速されて炎口端面7から緩やかに噴出して燃焼し、炎口ピ ッチの大きい主炎口1間に固着部6の影響を受けることなく安定した保炎dを形 成する。
【0011】 そして、火移り炎口部の熱歪みに対する強度も向上する。
【0012】
【実施例】
以下この考案によるガスバーナの実施例について図面を参照して説明する。
【0013】 図示した実施例は、グリル用プレスバーナにこの考案を適用したものであって 、1は主炎口で、U字形バーナの相対向する混合室8,8の内端面に一定の間隔 を存して多数並設されている。
【0014】 前記主炎口1はその炎口ピッチaが大きく、しかも、火炎cを長くしてグリル 庫内のワイド化に対応させている。
【0015】 なお、U字形バーナは、ステンレス鋼板等の金属板をもってバーナ上板4とバ ーナ下板5をプレス成型により作り、これらをスポット溶接等で位置決めして周 縁をカシメ等により気密に一体結合して構成され、相対向する混合室8,8と中 間火移り部9及び混合管10を有している。
【0016】 2は火移り炎口で、相隣接する主炎口1間に相当幅広に形成され、実施例では 各々の火移り炎口2の中心部に炎口寸法を確保するための固着部6を設けている 。
【0017】 前記固着部6としては、バーナ上板4とバーナ下板5に固着用凹部11,12 を設け、該固着用凹部11,12を互いに密接しスポット溶接により溶着して形 成され、該固着部6で上下板4,5を合致させて固着し所定の炎口寸法を確保し ている。
【0018】 3は減速炎口で、前記火移り炎口2の先端部を拡開延長して形成され、火移り 炎口2の隙間eよりその隙間fを広くして容積を大きくなしている。なお、図3 〜図6の実施例は、バーナ上板4側だけを拡開して減速炎口3を形成しているが 、図7の実施例のように、バーナ上板4及びバーナ下板5の双方を拡開して減速 炎口3を形成してもよい。
【0019】 前記減速炎口3を有する火移り炎口2において、その炎口端面7と固着部6と の距離を長くして離間bせしめ、固着部6がガス流に与える影響をなくしている 。
【0020】 上記構成において、混合管10から分流して両側の混合室8,8に至った混合 ガスの殆どは、各々の主炎口1から均等に噴出して火炎ピッチの広い長い主炎c を形成する。
【0021】 一方、主炎口1間の火移り炎口2を先端の減速炎口3に向けて流れる保炎用の 混合ガスは、その中心部の固着部6と炎口端面7とが離間bしているので、固着 部6の囲りをスムースに通過して固着部6に影響されることなく減速炎口3に至 り、該減速炎口3において均圧に減速されて炎口端面7の各部から均等に、しか も、緩やかに噴出して燃焼しソフトな保炎dを形成する。
【0022】 しかして、保炎dは炎口ピッチaが広くても火移り及び絞り機能あるいは主炎 cのリフト防止機能等が十分に得られる安定した炎に形成されるものである。
【0023】
【考案の効果】
この考案のガスバーナは、減速炎口において保炎用混合ガスが均圧に減速され てその炎口端面から緩やかに噴出して燃焼する構成としたので、炎口寸法を確保 するための固着部と炎口端面とが離間されていること相まって常時ソフトで安定 した保炎が形成される。
【0024】 したがって、たとえば、グリル庫内のワイド化に対応させるために、グリルバ ーナの主炎口間のピッチを大きく、しかも、シャープで長い炎としても各主炎口 間の火移性能、能力の大小変化による絞り性能は向上し、主炎のリフト性能をも 向上するという従来にないすぐれた効果を奏する。
【0025】 また、火移り炎口部の熱歪みに対する強度も向上するので、炎口部が熱歪みで 塞がってしまうという不具合も解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるガスバーナの一実施例を示した
全体平面図である。
【図2】同、正面図である。
【図3】要部の一部を拡大して示した内面図である。
【図4】図1のX−X線における拡大断面図である。
【図5】同、Y−Y線の拡大断面図である。
【図6】同、Z−Z線の拡大断面図である。
【図7】異なる実施例の要部の拡大断面図である。
【図8】従来例の要部の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 主炎口 2 火移り炎口 3 減速炎口 4 バーナ上板 5 バーナ下板 6 固着部 7 炎口端面

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炎口ピッチ(a)の大きい多数の主炎口
    (1)を火移り炎口(2)で相互に連通して並設したガ
    スバーナにおいて、該火移り炎口(2)の先端部を拡開
    延長して減速炎口(3)を設けたことを特徴とするガス
    バーナ。
  2. 【請求項2】 プレスバーナにおいて、火移り炎口
    (2)部におけるバーナ上板(4)とバーナ下板(5)
    との固着部(6)をその炎口端面(7)と離間(b)し
    て設けた請求項1記載のガスバーナ。
JP1658592U 1992-02-20 1992-02-20 ガスバーナ Expired - Lifetime JPH0740823Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1658592U JPH0740823Y2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 ガスバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1658592U JPH0740823Y2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 ガスバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571628U true JPH0571628U (ja) 1993-09-28
JPH0740823Y2 JPH0740823Y2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=11920357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1658592U Expired - Lifetime JPH0740823Y2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 ガスバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0740823Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057842A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Rinnai Corp グリル
JP2012013327A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Rinnai Corp グリル用バーナ
JP2012189269A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Rinnai Corp 燃焼器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004197971A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Noritz Corp ガス供給用マニホールド装置及びこれを備えたガス燃焼機器
JP4929258B2 (ja) * 2008-09-12 2012-05-09 リンナイ株式会社 グリル

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008057842A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Rinnai Corp グリル
JP4677385B2 (ja) * 2006-08-30 2011-04-27 リンナイ株式会社 グリル
JP2012013327A (ja) * 2010-07-01 2012-01-19 Rinnai Corp グリル用バーナ
JP2012189269A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Rinnai Corp 燃焼器
US8858225B2 (en) 2011-03-11 2014-10-14 Rinnai Corporation Combustion device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0740823Y2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4987955A (en) Permanently joined plate heat exchanger
JPH0571628U (ja) ガスバーナ
WO2020143391A1 (zh) 发动机排气后处理混合装置
US5712455A (en) Dual entry plug muffler
JPH0370091B2 (ja)
JPH0684116U (ja) ガスバーナの火移り炎口
JPS5923937Y2 (ja) バ−ナ
JP3657477B2 (ja) ガスバーナユニット
JPH0212426Y2 (ja)
JPH0612338Y2 (ja) 強制燃焼式ガスバーナー
JP2563375Y2 (ja) 低NOxバーナ
JPS6234104Y2 (ja)
JP2022042069A (ja) 偏平バーナ
JPH073179Y2 (ja) 熱交換器
JPS5818017Y2 (ja) パイプバ−ナ
JPH0596727U (ja) ガスバーナ用保炎装置
CA1121337A (en) Heat exchanger construction
JPH0325008Y2 (ja)
JP3320909B2 (ja) こんろバーナ
KR19980026597A (ko) 차량용 머풀러
JPH0712711U (ja) グリルバーナ
JPH08312922A (ja) グリルバーナ
JPH08219420A (ja) バーナ装置
JPH0212421Y2 (ja)
JPS5834374Y2 (ja) オンスイボイラ−

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term