JPH0571106B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571106B2
JPH0571106B2 JP60122912A JP12291285A JPH0571106B2 JP H0571106 B2 JPH0571106 B2 JP H0571106B2 JP 60122912 A JP60122912 A JP 60122912A JP 12291285 A JP12291285 A JP 12291285A JP H0571106 B2 JPH0571106 B2 JP H0571106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
display
signal
character
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60122912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61278889A (ja
Inventor
Toshihiko Hori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60122912A priority Critical patent/JPS61278889A/ja
Publication of JPS61278889A publication Critical patent/JPS61278889A/ja
Publication of JPH0571106B2 publication Critical patent/JPH0571106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はブラウン管等を用いた表示装置に文
字や記号をラスタスキヤン方式で表示する場合の
表示制御回路に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は表示装置の基本構成を示すブロツク図
である。同図において、10はデータ入出力制御
回路で、コード化された文字データのリフレツシ
ユメモリ11への入出力を制御する。12は基本
制御回路で、表示装置(図示せず)におけるラス
タスキヤンの水平同期信号及び垂直同期信号に同
期して、表示制御に必要なタイミング信号を発生
する。13はアドレス制御回路で、、基本制御回
路12で発生されるタイミング信号に同期してリ
フレツシユメモリ11にアクセスするためのアド
レス信号を発生する。リフレツシユメモリ11に
は文字や記号のコードが、1文字が1アドレス位
置にそれぞれ格納されている。14は文字パター
ン発生回路で、文字や記号のコードをアドレスと
して、その文字や記号のドツトパターンが格納さ
れているパターンメモリ(図示せず)を読出して
文字のドツトパターンを発生する。
アドレス制御回路13からのアドレス信号によ
つてリフレツシユメモリ11から読出された文字
コードが文字パターン発生回路14のパターンメ
モリに対するアドレスとなつてその文字のドツト
パターンが読出される。
15は出力制御回路で、文字パターン発生回路
14から読出された文字のドツトパターンを基本
制御回路12からのタイミング信号に応じて、ラ
スタスキヤン方式によつて表示される形のビツト
シリアルのビデオ信号にし出力する。リフレツシ
ユメモリ11には文字コードの他に制御信号も記
憶されていて、制御信号が読出されたときは、こ
の信号は出力制御回路15に送られる。
第5図は第4図のアドレス制御回路13の従来
の回路構成を示すブロツク図で、第5図において
1はアドレスカウンタ、2はマルチプレクサ1、
3はマルチプレクサ2、4は一致回路である。ま
た、図において、A,B,C,Dはそれぞれ異な
る定数、G,Jはそれぞれ換制御信号、Iはアド
レスカウンタ1のロード信号、Hはアドレスカウ
ンタ1のインクリメント信号、Kは表示終了信号
である。
次に、第6図は表示装置の表示面上の表示の一
部を示す説明図で、小さな矩形の枡目が1ドツト
の画素であり、文字パターン発生回路14から出
力される1ビツトに対応し、ハツチングを施した
画素が黒を表し論理「1」のビツトに対応し、そ
れ以外の画素が白を表し論理「0」のビツトに対
応すると考える。図の左方1〜8の数値はラスタ
スキヤンの走査線番号を表し、60,62は表示
区間、61,63が字間を示す。図には第i行、
第i+1行、第j列、第j+1列の間にある4文
字を表す。
第6図に示す例では文字パターン発生回路14
のパターンメモリは1文字について5×7=35ビ
ツトのメモリを有し、第6図の黒画素に対応する
ビツトには論理「1」の信号が記憶されている場
合を示す。また字間は行方向及び列方向共に1ド
ツト分である場合を示す。
第7図は第6図に対応して出力制御回路15か
ら出される信号を示し、左方の数字はラスタスキ
ヤンの走査線番号である。但し、第7図には第6
図の第i行に相当する部分の出力だけを示す。
第8図は第5図の回路の制御によつて表示され
る表示例を示す説明図で、説明を簡単にするため
第1行と第2行の表示だけを示し、各行10列に文
字表示が行われるとする。
第9図は第8図の表示に対応するリフレツシユ
メモリ11のアドレスを示す。
第6図乃至第9図を参照して第5図の回路の動
作を説明する。まず、表示位置を検出した基本制
御回路12からの信号Iにより、アドレスカウン
タ1へのアドレスのロードがおこなわれる。基本
制御回路12からの信号Jによりマルチプレクサ
1・2第1行の開始アドレスである定数Aを選択
しているので、アドレスカウンタ1には定数Aの
内容である00がロードされ、第1行第1列の文字
Aのコードが読出される。そして、1文字毎に信
号Hによりアドレスカウンタ1の内容は数値1ず
つ増加し00,01,02…(10進法表示、以下同じ)
となる。一方、基本制御回路12からの信号Gに
よりマルチプレクサ2・3は第1行目の終了アド
レスである定数B(この例ではその値は09である)
を選択しており、アドレスカウンタ1からのアド
レス信号が09になれば一致回路4は、基本制御回
路12へ表示終了信号Kを送る。アドレスカウン
タ1の内容は信号Iにより00にもどされ、これを
ラスタ走査線8本分くり返すと第1行目の表示が
終了する。次に基本制御回路12が第2行目の表
示位置を検出すると、マルチプレクサ1・2は信
号Jにより第2行目開始アドレスである定数Cを
選択し、信号Iにより第2行目の開始アドレスの
定数Cの値の10をアドレスカウンタ1にロードす
る。リフレツシユメモリ1からアドレス10に記憶
されている文字Kの文字コードが読出される。そ
して、また、1文字毎に信号Hによりアドレスカ
ウンタが増加する。マルチプレクサ2・3は、基
本制御回路12からの信号Gにより第2行目の表
示終了アドレスである定数Dを選択しており、ア
ドレスカウンタ1のアドレス信号が定数Dの値で
ある19にななれば、一致回路4は、第2行目の表
示終了信号である信号Kを送る。これを走査線8
本くり返すと第2行目の表示が終了する。このよ
うにして、一画面分の表示がおこななわれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上のように従来の表示制御回路では1行の列
数が最初のハードウエア設計時に定数として固定
され、複数行表示する場合、各行の開始点に対応
するリフレツシユメモリのアドレスが固定されて
いるので、表示形態によつては、データが書込ま
れることのないアドレス位置にもメモリを備えて
いなければならぬという問題点があつた。
この発明は上記のような問題点を解決するため
になされたもので、リフレツシユメモリを効率よ
く使用することができる表示制御回路を提供する
ことを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、各行の表示終了のアドレスをプ
ログラム制御によつて任意にに設定できるように
し、リフレツシユメモリは効率的に使用しなが
ら、各行の列数を任意に設定できるようにした。
〔作用〕
表示終了のアドレスを任意に設定できるので、
各行の表示文字数を任意に変えることができる。
〔実施例〕
以下この発明の実施例を図面について説明す
る。第1図はこの発明の一実施例を示すブロツク
図であつて、従来の回路を示す第5図に対応し、
第5図と同一符号は同一又は相当部分を示し、同
一ローマ字は同一信号を示す。5はメモリ装置
1,6はメモリ装置2,7はアドレスラツチであ
る。またLはアドレスラツチ7の内容を0とする
クリア信号、Mはアドレスラツチ7へのロード信
号を示す。
第2図は第1図の回路の制御によつて表示され
る表示例を示す説明図で、第8図に対応するが、
第1行目に7字、第2行目に13字を表示する例を
示す。第3図は第2図の表示に対応するリフレツ
シユメモリ11のアドレスを示す。第2行目第1
列に表示する文字Hの文字コードが格納されてい
るアドレスは07であり、第1行目末尾列に表示す
る文字Gの文字コードが格納されているアドレス
06に続く数字であるので2行に分けた表示である
がリフレツシユメモリ11内では連続したメモリ
領域に格納されていることを表す。
次に第1図の回路の動作について説明する。ま
ず、表示位置を検出した基本制御回路12からの
信号Iによりアドレスラツチ7の内容がアドレス
カウンタ1にロードされる。これに先だつて基本
制御回路12からの信号Lによつてアドレスラツ
チ7の内容は00になつているので00がアドレスカ
ウンタ1の初期値として入力され、アドレス00に
格納されている文字Aの文字コードが読出され
る。1文字読出されるごとに信号Hによりアドレ
スカウンタ1の内容は1ずつ増加する。
メモリ装置1,5へはプログラム制御によつて
あらかじめ数値06が設定されており、メモリ装置
2,6へは同様に数値19が設定されている。一
方、基本制御回路12からの信号Gによつてマル
チプレクサ3はメモリ装置1,5の内容を出力し
ているので、アドレスカウンタ1からのアドレス
信号が数値06になると、一致回路4は表示終了信
号Kを出力して基本制御回路12へ送る。これを
ラスタ走査線8本分くり返すと第1行目の表示が
終了する。このとき基本制御回路12は信号Mを
出力し、アドレスカウンタ1の出力のアドレス信
号(すななわち数値06)をアドレスラツチ7へ記
憶する。次に基本制御回路12は信号Iにより、
第1行目の最終アドレス(数値06)をアドレスカ
ウンタ1にロードし、信号Hによりアドレスカウ
ンタ1の内容に数値1を加え(その結果数値は07
となる)表示を開始させる。
そして信号Hによりアドレスカウンタ1の内容
は1文字ごとに数値1ずつ増加する。マルチプレ
クサ3は、基本制御回路からの信号Gによりメモ
リ装置2,6の内容を出力しており、その内容は
19であるので、アドレスカウンタ1からアドレス
信号が数値19になれば、一致回路4は基本制御回
路へ第2行目の表示終了信号である信号Kを送
る。これをラスタ走査線8本分くり返すことによ
り、第2行目の表示が終了する。このようにして
一画面分の表示がおこなわれる。
なお、以上の実施例では第6図に示すとおり縦
方向の字間63は1ラスタ走査線分とし、これを
文字表示の1行に含めて8本のラスタ走査線とし
て説明したが、縦方向の字間63、すなわち行間
は任意に設定することができ、その場合において
も第1図の回路をそのまま適用できることは明ら
かである。
また、上記実施例では表示文字の最終アドレス
で一致信号が出てその行の表示が終了するように
したが、この種の表示回路では、アドレスが決定
されてから表示出力が出るまでに時間的に余裕が
あるので、最終アドレス+1の値で一致信号を送
り、表示終了とすることも可能である。
更に、上記実施例では説明の便宜上2行表示に
ついて説明したが3行以上の表示にこの発明を適
用できることは申すまでもない。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、1行に表示で
きる文字数をプログラムすることができるので、
ハードウエア構成上、リフレツシユメモリを節約
することができ、特に集積回路においてはチツプ
面積を小さくできるのでコストダウンの効果が得
られる。また、ハードウエアに制限されない自由
に表示のプログラムができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロツク
図、第2図は第1図の回路の制御によつて表示さ
れる表示例を示す説明図、第3図は第2図の表示
に対応するリフレツシユメモリのアドレスを示す
説明図、第4図は表示装置の基本構成を示すブロ
ツク図、第5図は第4図のアドレス制御回路の従
来の回路構成を示すブロツク図、第6図は表示装
置の表示面上の表示の一部を示す説明図、第7図
は第6図に対応して出力制御回路から出力される
信号を示す波形図、第8図は第5図の回路の制御
によつて表示される表示例を示す説明図、第9図
は第8図の表示に対応するリフレツシユメモリの
アドレスを示す説明図。 1はアドレスカウンタ、3はマルチプレクサ、
4は一致回路、7はアドレスラツチ、11はリフ
レツシユメモリ、12は基本制御回路、13はア
ドレス制御回路、14は文字パターン発生回路、
15は出力制御回路。尚、各図中同一符号は同一
又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リフレツシユメモリから読出した文字コード
    に対応する文字のドツトパターンを文字パターン
    発生回路によつて発生し、この発生したドツトパ
    ターンをラスタスキヤン方式により表示する場合
    の表示制御回路において、 表示の行区分に関係なく、表示順に従つたアド
    レス位置において上記リフレツシユメモリに文字
    コードを格納しておく手段、 上記リフレツシユメモリを読出すためのアドレ
    ス信号を生成するアドレスカウンタ、 このアドレスカウンタの初期値として上記リフ
    レツシユメモリから最初に読出すべき文字コード
    のアドレスを表す数値を設定し、文字コードの1
    データを読出すごとにアドレスカウンタの内容を
    数値1ずつインクレメントする手段、 上記アドレスカウンタからのアドレス信号が一
    方の入力となる一致回路、 この一致回路の他方の入力として現在表示中の
    行の最終文字の上記リフレツシユメモリ内のアド
    レスを表す数値を入力する手段、 上記一致回路において上記一方の入力と上記他
    方の入力との一致を検出したとき、表示終了信号
    を出力する手段、 この表示終了信号を処理して文字の表示行の変
    更時点を検出し、この変更時点において上記表示
    終了信号が出力されたアドレス信号をラツチする
    アドレスラツチ、 このアドレスラツチの内容に数値1を加えた数
    値を上記表示行の変更後の上記アドレスカウンタ
    の更新初期値として設定する手段を備えたことを
    特徴とする表示制御回路。
JP60122912A 1985-06-04 1985-06-04 表示制御回路 Granted JPS61278889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60122912A JPS61278889A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 表示制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60122912A JPS61278889A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 表示制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278889A JPS61278889A (ja) 1986-12-09
JPH0571106B2 true JPH0571106B2 (ja) 1993-10-06

Family

ID=14847678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60122912A Granted JPS61278889A (ja) 1985-06-04 1985-06-04 表示制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278889A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61278889A (ja) 1986-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4200869A (en) Data display control system with plural refresh memories
US4075620A (en) Video display system
EP0004554A2 (en) Scanned screen layouts in display system
JPS5827509B2 (ja) 画面分割制御装置におけるカ−ソル移動制御装置
US4399435A (en) Memory control unit in a display apparatus having a buffer memory
JPS6261277B2 (ja)
JPS6049391A (ja) ラスタ走査表示システム
US3955189A (en) Data display terminal having data storage and transfer apparatus employing matrix notation addressing
US3952296A (en) Video signal generating apparatus with separate and simultaneous processing of odd and even video bits
JPS62269989A (ja) 表示制御装置
EP0525986A2 (en) Apparatus for fast copying between frame buffers in a double buffered output display system
US5230066A (en) Microcomputer
JPS613193A (ja) 画像メモリの書込み/読出し変換方式
JPH0571106B2 (ja)
JPS6332392B2 (ja)
JPS6140996B2 (ja)
JPS597115B2 (ja) アドレス作成方法
JPS6225787A (ja) 表示制御回路
JP2846357B2 (ja) フォントメモリ装置
JPS602670B2 (ja) 表示制御方式
JP2839578B2 (ja) イメージデータ入力処理装置
JP2694942B2 (ja) ディスプレイ装置
JPS5867457A (ja) 出力装置
JPS6230436B2 (ja)
JPS585783A (ja) デイスプレイ装置の表示制御方式