JPH0571055B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571055B2
JPH0571055B2 JP29900286A JP29900286A JPH0571055B2 JP H0571055 B2 JPH0571055 B2 JP H0571055B2 JP 29900286 A JP29900286 A JP 29900286A JP 29900286 A JP29900286 A JP 29900286A JP H0571055 B2 JPH0571055 B2 JP H0571055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
volume
caprolactone
poly
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29900286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63270759A (ja
Inventor
Osamu Iwamoto
Minoru Inaba
Tooru Ono
Junko Harada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP29900286A priority Critical patent/JPS63270759A/ja
Publication of JPS63270759A publication Critical patent/JPS63270759A/ja
Publication of JPH0571055B2 publication Critical patent/JPH0571055B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は低温における成形加工性が優れた熱可
塑性樹脂組成物に関する。詳しくは、低温におけ
る軟化及び硬化の応答速度が速く、且つ優れた強
度を有する熱可塑性樹脂組成物である。 〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題
点〕 60〜90℃付近の低温において軟化可能な成形材
料は、お湯等の加熱手段により容易に成形加工で
きるため、種々の分野での利用が期待される。例
えば、歯科用器材において歯の印象を取るための
トレーは、より精密な印象を取るために個々の患
者の歯型に合つたトレー(以下、個人用トレーと
いう)をその場で成形することが要求され、この
場合、かかる成形材料が有効に使用できる。 しかしながら、従来知られている低温での成形
性を有する樹脂は、一般に軟化及び硬化の応答速
度が遅いという欠点を有していた。そのため、内
部まで均一に軟化しようとすれば表面が過度に軟
化してベタつき、成形作業が著しく困難となると
いう問題を有していた。また、冷却による硬化時
間も著しく長く、成形に長時間を要するという問
題を有していた。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者等は、上記した問題点を解説すべく研
究を重ねた。その結果、ポリ−ε−カプロラクト
ンに特定量の金属粉を配合することにより、軟化
及び硬化の応答速度が著しく向上し、しかも成形
体の強度も向上することを見い出し、本発明を完
成するに至つた。 本発明は、ポリ−ε−カプロラクトン100容量
部に対して金属粉を5〜50容量部の割合で含有し
てなる熱可塑性樹脂組成物である。 本発明で用いるポリ−ε−カプロラクトンは公
知のものが特に制限なく使用されるが、特に平均
分子量が2〜20万、更に好ましくは4〜15万のも
のが好適に用いられる。 また、本発明で使用する金属粉は、得られる樹
脂組成物の使用条件下において安定なものであれ
ば特に限定されず使用できる。一般に好適に使用
される代表的なものを例示すれば、アルミニウ
ム、コバルト、クロム、銅、鉄、シリコン、ス
ズ、チタン、亜鉛、ニツケル、タングステン、モ
リブテン、ジルコニウム、又はこれらの金属の合
金等が挙げられる。中でも軟化及び応答速度、安
定性、軽量性、色調等の面でアルミニウムが好適
である。これらの金属粉は必要に応じて1種又は
2種以上を組み合わせて使用してもよい。 上記金属粉の粒径は5〜200μmの範囲、更に
好ましくは5〜100μmの範囲が好適である。即
ち、これより粒径の小さいものは添加量を増すこ
とが難しくなるばかりでなく、軟化時にベタつく
など成形における作業性が悪くなる傾向があり、
しかも、軟化および硬化の応答速度が遅くなる傾
向がある。一方、200μm以上の粒径の金属粉を
用いると成形体表面の平滑性が悪くなり好ましく
ない。 本発明において、ポリ−ε−カプロラクトンに
対する金属粉の添加量は、ポリ−ε−カプロラク
トン100容量部に対して5〜50容量部、好ましく
は、10〜40容量部である。即ち、金属粉の添加量
が5容量部以下では、樹脂組成物の軟化時におい
て表面がベタつき、しかも、軟化及び硬化速度が
遅くなる。一方、該添加量が50重量部以上になる
と練り込みが難しくなるばかりでなく、軟化時の
成形が困難となる。 本発明の熱可塑性樹脂組成物は、先に述べた性
質をそこなわないか、あるいは向上させる範囲で
第三成分を添加することができる。第三成分とし
ては、ポリ−ε−カプロラクトン以外の有機ポリ
マー、金属粉以外の無機フイラー等が体表的であ
る。上記の有機ポリマーとしては、ポリ−ε−カ
プロラクトンに混合できるものであれば制限なく
使用できるが、特に、ガラス転移温度(Tg)が
50℃以上の熱可塑性樹脂は得られる熱可塑性樹脂
組成物の軟化及び硬化の応答速度を低下させるこ
となく成形体の強度を高めることができ、好適に
使用できる。かかる熱可塑性樹脂を具体的に例示
すれば、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリプ
ロピレン、ポリエチレン、ポリエーテル、ポリエ
ステル、ABS樹脂、ポリメチルタクリレート等
が挙げられる。そのうち、ポリスチレン及びポリ
エーテルが特に好ましい。これらの熱可塑性樹脂
の添加量は、ポリ−ε−カプロラクトン100容量
部に対して40容量部以下、更に好ましくは10〜30
容量部である。 また、前記した無機フイラーとしては、例えば
酸化チタン、石英、無定形シリカ、タルク、雲
母、酸化マグネシウム、ガラス繊維、チタン酸カ
リウム、酸化ジルコニウム等が挙げられる。これ
らの無機フイラーの添加量は一般にポリ−ε−カ
プロラクトン100容量部に対して20容量部以下、
更に好ましくは10容量部以下である。 〔効果〕 本発明の熱可塑性樹脂組成物は、軟化及び硬化
の応答速度が速く、軟化時に表面がベトつかず、
しかも、その硬化時には十分な強度を有してい
る。従つて、成形加工性が極めて良いため、熟練
を要することなく非常に簡便に歯科印象用トレー
等の成形体を作製することができる。また、この
ように作製されたトレーは使用後に軟化して反覆
利用が可能である。更に上記特徴を利用して歯科
用パイトチエツク材、暫間用充填剤等にも使用で
き歯科分野における本発明の寄与は計り知れない
ものと言える。 〔実施例〕 本発明を具体的に説明するために、以下実施例
を挙げるが、本発明はこれらの実施例に限定され
るものではない。 実施例1、比較例1、2 ポリ−ε−カプロラクトン(分子量7〜10万)
100容量部、アルミニウム粉末15容量部、ポリス
チレン(平均分子量25万)15容量部を200℃で均
一に混合して縦10mm、横60mm、厚さ2mmの試験片
を作製し、以下の測定を行つた。 軟化時の表面のベトつきは80℃のお湯に1分間
浸漬した後に、手にくつつくかどうかで判断し
た。熱の応答性は80℃のお湯で完全に軟化するま
での時間、及び完全に軟化した状態から23℃の室
温中で元の固さに戻るまでの時間を求めた。曲げ
強度は3点曲げ試験により、最大曲げ応力より求
めた。 又、石膏模型上で実際の印象用個人トレーを作
製し、成形性の良否を良(○)、やや不良(△)、
不良(×)の3段階で総合評価した。 尚、比較例1としてポリ−ε−カプロラクトン
単独の場合、比較例2としてポリ−ε−カプロラ
クトン100容量部、酸化アルミニウム15容量部、
ポリスチレン15容量部を混合した場合について同
様な測定を行つた。測定結果を第1表に示す。
【表】 実施例2〜8、比較例3、4 ポリ−ε−カプロラクトン100容量部に対して
ポリスチレン15容量部を添加し、更に第2表に示
すようにアルミニウム粉末を添加し、実施例1と
同様な方法により表面のベトつき、熱の応答性、
曲げ強度及び成形性を測定し、金属粉の添加量及
び粒径の影響を見た。又、比較例4として、アル
ミニウム粉末を添加しない場合について同様な測
定を行なつた。測定結果を第2表に示す。
【表】 実施例 9〜16 ポリ−ε−カプロラクトン100容量部に対して、
ポリスチレン15容量部添加し、更に平均粒径33μ
mの種々の金属粉末を20容量部添加し、実施例1
と同様な方法により物性の測定を行つた。測定結
果を第3表に示す。
【表】 実施例 17〜24 ポリ−ε−カプロラクトン100容量部、アルミ
ニウム粉末15容量部に対して、更に第4表に示す
種々の有機ポリマーを添加して樹脂組成物を得
た。得られた樹脂組成物につき、実施例1と同様
な測定を行つた。特性の測定結果を第4表に示
す。
【表】 * ポリエーテル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリ−ε−カプロラクトン100容量部に対し
    て、金属粉を5〜50容量部の割合で含有してなる
    熱可塑性樹脂組成物。 2 金属粉がアルミニウム粉末である特許請求の
    範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物。 3 金属粉の平均粒径が5〜200μmである特許
    請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
JP29900286A 1986-12-17 1986-12-17 熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS63270759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29900286A JPS63270759A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29900286A JPS63270759A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63270759A JPS63270759A (ja) 1988-11-08
JPH0571055B2 true JPH0571055B2 (ja) 1993-10-06

Family

ID=17866962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29900286A Granted JPS63270759A (ja) 1986-12-17 1986-12-17 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63270759A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5709548A (en) * 1990-02-23 1998-01-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dental crown liner composition and methods of preparing provisional applications
US5066231A (en) * 1990-02-23 1991-11-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dental impression process using polycaprolactone molding composition
DE69004245T2 (de) * 1990-02-23 1994-05-11 Minnesota Mining & Mfg Semi-thermoplastische Formmasse mit thermostabilem Formerinnerungsvermögen.
US7101179B2 (en) 2002-05-28 2006-09-05 All Dental Prodx, Llc Kit and method for taking a dental impression
JP7064202B2 (ja) * 2016-12-26 2022-05-10 東洋アルミニウム株式会社 整形外科用固定材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63270759A (ja) 1988-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2005139737A (ru) Огнестойкие композиции на основе термопластов, изделия из них и способ получения изделий
US3844992A (en) Wood graining tool fast cure organopolysiloxane resins
McCabe et al. The use of differential scanning calorimetry for the evaluation of dental materials: Part II. Denture base materials
JPH0571055B2 (ja)
US2753314A (en) Composition comprising a gelling agent and a dispersion of a vinyl resin in a plasticizer
JP4910256B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
CA2015324A1 (en) Crystalline polyphthalamide composition having improved heat resistance properties
JPH07506597A (ja) 改良された加工性を有するポリマーブレンド
JPS63145325A (ja) 造形用樹脂材料
JP2527348B2 (ja) プラスチック粘土組成物
JPS6224455B2 (ja)
JP2635261B2 (ja) 結晶性ポリアリーレンサルファイド樹脂薄肉成形品の製造法
JPS61218507A (ja) 歯科用レジン組成物
JPS5876451A (ja) 改良ポリアミド樹脂組成物
JPS5845258A (ja) 金属メツキ用ポリアミド樹脂組成物
JP2518876B2 (ja) ポリエ―テルスルホン樹脂成形材料
JPH0364361A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPS58103552A (ja) ポリエステル組成物
JPH0465469A (ja) シリコーンゴム組成物
JPS6055008A (ja) 耐熱性透明プラスチック食品容器
JPS56127660A (en) Thermoplastic formed product
JP2632725B2 (ja) 熱可塑性透明プラスチックス粘土
JPH0250951B2 (ja)
Murakami Poly (Cyanoarylether)-Based Resin Composition
JP2004107435A (ja) エポキシ樹脂組成物および成形品

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees