JPH0570903B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0570903B2
JPH0570903B2 JP62215352A JP21535287A JPH0570903B2 JP H0570903 B2 JPH0570903 B2 JP H0570903B2 JP 62215352 A JP62215352 A JP 62215352A JP 21535287 A JP21535287 A JP 21535287A JP H0570903 B2 JPH0570903 B2 JP H0570903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
wire
arc tube
metal vapor
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62215352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6459755A (en
Inventor
Takenobu Iida
Jojiro Shiina
Minoru Yasukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP62215352A priority Critical patent/JPS6459755A/ja
Priority to US07/233,622 priority patent/US4897576A/en
Priority to AU21637/88A priority patent/AU604962B2/en
Priority to DE88308001T priority patent/DE3885822T2/de
Priority to EP88308001A priority patent/EP0306257B1/en
Publication of JPS6459755A publication Critical patent/JPS6459755A/ja
Publication of JPH0570903B2 publication Critical patent/JPH0570903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/54Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting
    • H01J61/541Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting using a bimetal switch
    • H01J61/544Igniting arrangements, e.g. promoting ionisation for starting using a bimetal switch and an auxiliary electrode outside the vessel

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発光管と並列に始動器を接続してこ
れらを透光性の外囲器(外球)の内部に収納して
なる金属蒸気放電灯、例えば始動器内蔵型高圧ナ
トリウムランプの改良に関する。
〔従来技術と問題点〕
第5図に従来の始動器内蔵型金属蒸気放電灯の
一例を示す。これは、発光管51と並列にバイメ
タルスイツチ52と加熱体53と限流抵抗体54
の直列回路を接続し、これらを透光性の外囲器5
5に収納したものである。この放電灯をイングタ
クー56を介して交流電源57に接続して交流電
圧を印加すると、バイメタルスイツチ52と加熱
体53と限流抵抗体54の直列回路に電流が流
れ、バイメタルスイツチ52が開閉動作を繰返す
ためインダクター56中に高電圧パルスが発生
し、これが電源電圧と共に発光管51に加わるた
め放電灯が始動する。このようにバイメタルスイ
ツチ52の開閉を利用した始動器を用いると、約
数千ボルト程度の高電圧パルスを発生させること
ができ、比較的小形の安定器を用いて始動点灯を
させることができるが、バイメタルスイツチ52
の機械的開閉を利用しているので発生する高電圧
パルスの高さや間隔が不規則で、放電灯の始動特
性が不安定であつたり、必要以上に高い電圧パル
スが発生して配線器具等を傷めるおそれがあつ
た。
かかる欠点を除くため、第6図に示すように、
発光管61と並列に非線形コンデンサ62を熱応
動開閉器63を介して接続し、これらを透光性の
真空外囲器64に収納した金属蒸気放電灯が提案
されている。これは非線形コンデンサ62の電圧
電荷ヒステリシス特性に基づいて該非線形コンデ
ンサ62をスイツチング素子として利用するもの
である。かかる回路では非線形コンデンサ62の
電気的開閉作用を利用して高電圧パルスを発生さ
せるので発生する高電圧パルスの高さや間隔は極
めて規則的で安定しているが、発生する高電圧パ
ルスは約1000〜3000V程度と、バイメタルスイツ
チを用いた場合に比べてやや低めであるため、放
電灯を確実に始動させるためには上限に近い高電
圧パルスが発生するように、非線形コンデンサそ
の他の回路素子を設計しておく必要がある。とこ
ろが、そのようにすると、放電灯の点灯寿命末期
になり発光管61内部の希ガスが真空外囲器64
内にリークしたり、真空外囲器64にスローリン
グが生じたりすると、非線形コンデンサ62の耐
圧が低下し両電極間に放電が生じ始動器を通して
大電流が流れてインダクター65等の回路素子が
損傷するという事故が生じやすいことが判明し
た。前記非線形コンデンサ62はその電極間の放
電により終局的には破壊されて始動器の回路を遮
断するのであるが、破壊されるまでの短時間に大
電流が流れて前記のごとき事態が生ずるのであ
る。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は前記のような欠点を除去するため、発
光管と並列に非線形コンデンサを含む始動器を接
続してこれらを透光性の真空外囲器(外球)の内
部に収納した金属蒸気放電灯において、コイル状
の難融金属線を発光管の外壁に接触させて巻回ま
たは添設するとともに、該難融金属線の一端を前
記発光管の一方の給電部に接続し他端を前記非線
形コンデンサの一方の電極に接続し、該非線形コ
ンデンサの他方の電極を発光管の他方の給電部に
接続したものである。かかる構成にすると難融金
属線はいわゆる始動補助用の近接導体として作用
し放電灯の始動を容易にするから、比較的小形の
安定器で確実・安定に点灯させることができる。
また、発生した高電圧パルスも難融金属線を介し
て非線形コンデンサに加わるので発光管からの希
ガスのリーク時にも非線形コンデンサの両電極間
に放電が生じにくい。たとえ放電が生じて非線形
コンデンサを通して大電流が流れる状態になつて
も難融金属線が限流抵抗体として作用するため、
実際には大電流は流れない。さらに、真空外囲器
の破損等により真空外囲器内に多量の空気が流入
した場合には発光管の熱で難融金属線が赤熱溶断
し始動器の回路が開放され、発光管もリークする
ため放電灯は不点灯になり高電圧パルスの発生も
停止する。このようにして始動の確実・安定性と
事故時の安定性とを同時に実現することができる
のである。
〔実施例〕
第1図に本発明に係る金属蒸気放電灯の一実施
例を示す。1は少なくとも一対の電極を有し内部
に希ガスその他の封入物を封入してなる発光管で
ある。高圧ナトリウムランプの場合、この発光管
1は透光性アルミナセラミツク等の材料で構成さ
れており、内部にはナトリウム及び水銀とともに
キセノンガスのごとき希ガスが封入されている。
2は前記発光管1の外壁に接触させて同発光管1
に巻回または添設したコイル状の難融金属線であ
る。この難融金属線2としてはタングステン線が
最も適当であり、これを単コイルまたは二重コイ
ル状に形成して使用する。また、難融金属線2の
一端はバルメタルスイツチのごとき熱応動開閉器
3を介して発光管1の一方の給電部に接続されて
おり、他端は別の熱応動開閉器4を介して非線形
コンデンサ5の一方の電極に接続してある。そし
て非線形コンデンサ5の他方の電極は発光管1の
他方の給電部に接続されている。しかして、前記
熱応動開閉器3、難融金属線2、熱応動開閉器4
及び非線形コンデンサ5の直列回路は発光管1と
並列に接続された始動器を構成している。熱応動
開閉器3,4は放電灯の始動後に発光管1により
始動器を切り離すためのものである。始動器の中
心をなす非線形コンデンサ5は、例えば、チタン
酸バリウム系の材料からなる円板状基体の両面に
メタライズ電極を形成しこれらに導電性接着材で
リード線を接続するとともに、電極表面をオーバ
ーコートしてなるものを使用する。かかる非線形
コンデンサは、ヒステリシス状の電圧−電荷特性
を有するため、これを利用してスイツング素子と
同様の作用をさせるものである。
かかる放電灯をインダクターを介して交流電源
に接続して交流電圧を印加すると、始動器に電流
が流れ非線形コンデンサの作用で高電圧パルスが
発生すると同時に難融金属線2が近接導体として
働くので、比較的低いパルス電圧で放電灯は容易
に始動する。第2図は始動器の非線形コンデンサ
5と直列にトライアツクのごとき半導体スイツチ
6を接続した例であり、パルス電圧を高めること
ができるので大容量の放電灯に好適である。第3
図は上記第2図の例における半導体スイツチ6と
並列に、同半導体スイツチ6のブレークオーバー
電圧を安定させるためのシヤント抵抗体7を接続
した例、第4図は容量性の安定器を用いて点灯す
る場合に、安定器のコンデンサに充電された電荷
を放電させるための抵抗体8を始動器と並列に接
続した例である。これらの実施例は、何れも非線
形コンデンサ5と難融金属線2により放電灯を確
実・安定に点灯させることができるほか、次のよ
うなメリツトがある。すなわち、放電灯を始動さ
せるために発生させた高電圧パルスは、難融金属
線2を介して非線形コンデンサ5に加わるため、
放電灯の点灯寿命末期に発光管1から真空外囲器
内に希ガスがリークしても、非線形コンデンサ5
の両電極間に放電が生じにくい。たとえ放電が生
じても難融金属線2が限流抵抗体として作用する
ため、非線形コンデンサ5を通して大電流が流れ
るのを防止する。さらに真空外囲器9が破損して
その内部に多量の空気が流入したような場合には
発光管の熱により難融金属線2が赤熱溶断し始動
器の回路が開放され、発光管もリークするため、
放電灯は不点灯となり、高電圧パルスの発生も停
止する。しかし、以上のような諸効果をもたらす
ためには、難融金属線2の寸法、形状及び抵抗値
等を適切な範囲に選定する必要がある。
高圧ナトリウムランプに本発明を実施する場
合、150W以下の小容量のランプにおいては、前
記コイル状の難融金属線2として、線径0.04〜
0.1mm、線長が260〜1200mmの単線をコイル内径
0.1〜0.6mm、コイル長15〜100mmの単コイルに形
成したものを使用するのが好適である。単コイル
状のものを使用するのは、小容量のランプは発光
管寸法が小さいので難融金属線による遮光効果を
できるだけ少なくする必要があるからである。ま
た、線径を0.04mm未満、コイル内径を0.1mm未満
にするとスプリング効果が弱くなり発光管外壁へ
の密着性が悪くなるため、始動効果が低下する。
180W以上の中・大容量のランプにおいては、コ
イル状の難融金属線として、線径0.03〜0.1mm、
線長が260〜3500mmの単線を、1次コイル内径
0.06〜0.2mm、1次コイル長50〜800mm、2次コイ
ル内径0.15〜0.5mm、2次コイル長7〜132mmの二
重コイルに形成したものを用いるのが適当であ
る。中・大容量のランプは発光管長が長くなり始
動電圧も高くなるので、密着性の良い二重コイル
を用いた方が始動が容易になるからである。難融
金属線に線径0.03mm未満のものを使用すると、始
動器に電流が流れた際に難融金属線が自己発熱し
その抵抗値が上るためパルス電圧値が低下し始動
性が悪くなる。反対に線径0.1mmを越えるものを
使用すると、真空外囲器の破損等により空気が流
入しても難融金属線が溶断せず、高電圧パルスが
発生し続ける結果となる。また、コイル状の難融
金属線は冷間時の抵抗値が3〜40Ωとなるように
しておく。かかる範囲であれば、始動時に難融金
属線を通して流れる実効電流が無視できる程度に
小さいため、発生するパルス電圧の大きさに影響
しないからである。
本発明の具体的設計例を示す。第2図に示す回
路構成を有する360Wの高圧ナトリウムランプに
本発明を実施した。発光管1の寸法は外径9mm、
電極間距離107mmである。コイル状の難融金属線
2として、線径0.069mm、線長1210mmの単線を、
1次コイル内径0.125mm、1次コイルピツチ200
%、1次コイル長275mm、2次コイル内径0.5mm、
2次コイルピツチ160%、2次コイル長48mmの二
重コイルに形成したものを使用した。この難融金
属線2の抵抗値は冷間時(非発熱時)は20Ω、熱
間時(発熱時)は240Ωとなるように設定した。
熱応動開閉器3,4には非加熱時にON状態にあ
り前記難融金属線2の加熱によつてOFF状態と
なるバイメタルスイツチを用いた。非線形コンデ
ンサ5としては、その電圧−電荷ヒステリシス特
性が飽和電圧E=300〔V〕において飽和電荷Q=
33(μc〕となるような飽和特性を有するものを使
用した。半導体スイツチ6にはブレークオーバー
電圧VBO:220〔V〕、尖頭オフ電流IDRM:10〔μA〕
(max)、ブレークオーバー電流IBO:0.5〔mA〕
(max)、保持電流IH:50〔mA〕、オン電圧VT
3.0〔V〕(max)のトライアツクを使用した。か
かる放電灯を400〔W〕高圧水銀灯点灯用のチヨー
クコイル型安定器を介して100〔V〕50〔Hz〕商用
交流電源に接続して始動点灯させたところ、ピー
ク値約2600〔V〕の高電圧パルスが発生し放電灯
は直ちに始動した。前記難融金属線2は始動器が
動作する時は非加熱状態にあり、抵抗値は20Ωと
低いため、発生する電圧パルスの大きさには殆ん
ど影響を与えていない。次に上記放電灯の真空外
囲器内に少量のキセノンガスを導入し発光管内の
希ガスがリークしたのと同様の状態にして放電灯
を始動させてみた。この場合は非線形コンデンサ
の電極間に放電が生じたが、始動器を通して流れ
る電流は最大でも数アンペア程度で安定器等の焼
損事故は全く起らなかつた。次に、放電灯の真空
外囲器に空気を導入して真空外囲器がリークまた
は破損したのと同様の状態にして放電灯を始動さ
せてみた。この場合は放電灯始動後に難融金属線
が発光管の熱を受けて1100℃以上の温度に達し、
約十数分後に溶断するとともに、発光管がリーク
し放電灯が不点灯状態となつて、高電圧パルスの
発生も停止した。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明による
と、比較的小形の安定器を用いて確実・安定に始
動させることができ、また発光管リーク事故が生
じて非線形コンデンサが短絡状態になつても始動
器に大電流が流れるのを防止することができ、さ
らに、真空外囲器のリークや破損事故が生じたと
きは始動器の開路を開放することができる等の利
点を有する金属蒸気放電灯を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明に係る金属蒸気放電
灯の回路図、第5図及び第6図は従来の金属蒸気
放電灯の回路図である。 第1図乃至第4図において、1……発光管、2
……難融金属線、3,4……熱応動開閉器、5…
…非線形コンデンサ、6……半導体スイツチ、
7,8……抵抗体、9……真空外囲器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 発光管と並列に非線形コンデンサを含む始動
    器を接続してこれらを透光性の真空外囲器の内部
    に収納してなる金属蒸気放電灯において、コイル
    状の難融金属線を前記発光管の外壁に接触させて
    巻回または添設するとともに、該難融金属線の一
    端を前記発光管の一方の給電部に接続し他端を前
    記非線形コンデンサの一方の電極に接続し、該非
    線形コンデンサの他方の電極を前記発光管の他方
    の給電部に接続したことを特徴とする金属蒸気放
    電灯。 2 始動器が非線形コンデンサと直列に接続され
    た半導体スイツチを含んでいることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の金属蒸気放電灯。 3 始動器が非加熱時にON状態にある熱応動開
    閉器を介して発光管に対して並列に接続されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項に記載の金属蒸気放電灯。 4 コイル状の難融金属線は、線径が0.04〜0.1
    mm、線長が260〜1200mmの単線をコイル内径0.1〜
    0.6mm、コイル長15〜100mmの単コイルに形成した
    ものをもつて構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第3項の何れかに記載の
    金属蒸気放電灯。 5 コイル状の難融金属線は、線径が0.03〜0.1
    mm、線長が260〜3500mmの単線を、1次コイル内
    径0.06〜0.2mm、1次コイル長50〜800mm、2次コ
    イル内径0.15〜0.5mm、2次コイル長7〜132mmの
    二重コイルに形成したものをもつて構成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第
    3項の何れかに記載の金属蒸気放電灯。 6 非線形コンデンサと直列に接続された半導体
    スイツチと並列に15〜200KΩの抵抗値を有する
    抵抗体を接続したことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項乃至第5項の何れかに記載の金属蒸気放
    電灯。 7 始動器と並列に10〜100KΩの抵抗値を有す
    る抵抗体を接続したことを特徴とする特許請求の
    範囲第6項記載の金属蒸気放電灯。
JP62215352A 1987-08-31 1987-08-31 Metallic vapor discharge lamp Granted JPS6459755A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62215352A JPS6459755A (en) 1987-08-31 1987-08-31 Metallic vapor discharge lamp
US07/233,622 US4897576A (en) 1987-08-31 1988-08-18 Metal vapor discharge lamp having starter therein
AU21637/88A AU604962B2 (en) 1987-08-31 1988-08-29 Metal vapor discharge lamp having starter therein
DE88308001T DE3885822T2 (de) 1987-08-31 1988-08-30 Metalldampfentladungslampe.
EP88308001A EP0306257B1 (en) 1987-08-31 1988-08-30 Metal vapour discharge lamp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62215352A JPS6459755A (en) 1987-08-31 1987-08-31 Metallic vapor discharge lamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6459755A JPS6459755A (en) 1989-03-07
JPH0570903B2 true JPH0570903B2 (ja) 1993-10-06

Family

ID=16670876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62215352A Granted JPS6459755A (en) 1987-08-31 1987-08-31 Metallic vapor discharge lamp

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4897576A (ja)
EP (1) EP0306257B1 (ja)
JP (1) JPS6459755A (ja)
AU (1) AU604962B2 (ja)
DE (1) DE3885822T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294349A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Iwasaki Electric Co Ltd 金属蒸気放電灯
JPH03134997A (ja) * 1989-10-20 1991-06-07 Iwasaki Electric Co Ltd 金属蒸気放電灯
US4987344A (en) * 1990-02-05 1991-01-22 Gte Products Corporation Arc discharge lamp with internal starter
EP0450523B1 (en) * 1990-04-02 1994-09-14 Iwasaki Electric Co., Ltd. High pressure metal vapor discharge lamp
US5339006A (en) * 1992-03-13 1994-08-16 U.S. Philips Corporation High pressure discharge lamp
US5325017A (en) * 1992-03-27 1994-06-28 U.S. Philips Corporation High-pressure discharge lamp having solid state getter mounted on bimetallic element
EP1901329A3 (en) 2002-09-13 2008-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing a metal halide lamp having function for suppressing abnormal discharge
JP4510844B2 (ja) * 2007-04-20 2010-07-28 パナソニック株式会社 メタルハライドランプ
US20130093310A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 General Electric Company High intensity discharge lamp with coiled wire ignition aid

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5267174A (en) * 1975-12-02 1977-06-03 Iwasaki Electric Co Ltd High voltage discharge lamp containing starter circuit
JPS5935354A (ja) * 1982-08-23 1984-02-27 Iwasaki Electric Co Ltd 高圧金属蒸気放電灯
CA1267188A (en) * 1984-08-24 1990-03-27 John A. Scholz Metal vapor lamp having low starting voltage
US4780649A (en) * 1984-08-24 1988-10-25 Gte Products Corporation Metal vapor lamp having low starting voltage

Also Published As

Publication number Publication date
AU604962B2 (en) 1991-01-03
AU2163788A (en) 1989-03-02
DE3885822T2 (de) 1994-03-17
JPS6459755A (en) 1989-03-07
US4897576A (en) 1990-01-30
DE3885822D1 (de) 1994-01-05
EP0306257A2 (en) 1989-03-08
EP0306257B1 (en) 1993-11-24
EP0306257A3 (en) 1990-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4447759A (en) Starter for igniting an electric discharge tube
US4322658A (en) High intensity discharge lamp containing electronic starting aid
US4135114A (en) Starting device for discharge lamp
US4520294A (en) High pressure metal vapor discharge lamp
JP2001512621A (ja) 高圧放電ランプ
GB2024545A (en) Gas and/or vapour discharge tube circuits
KR830002716B1 (ko) 조명 장치
KR950013743B1 (ko) 소형 형광램프회로
JPH0570903B2 (ja)
AU659300B2 (en) High pressure vapor discharge lamp with a built-in igniter
US4769578A (en) High-pressure sodium discharge lamp
CA1181126A (en) Discharge lamp starting and operating circuit
JP2004506297A (ja) 高圧放電ランプ
JP2767844B2 (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP3664199B2 (ja) 始動器内蔵型メタルハライドランプ
JPH0629006A (ja) 高圧放電ランプ
US3399327A (en) Plural gaseous electric discharge device starting circuit using an unignited discharge device as ballast
JP2002505802A (ja) スタータ回路
GB2127633A (en) High pressure discharge lamp
JP2850313B2 (ja) 始動器内蔵形高圧放電灯
RU2120705C1 (ru) Зажигающее устройство для газоразрядных ламп
JP2527948B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JPH09259823A (ja) 始動器内蔵形金属蒸気放電灯
JPH03116687A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JPH1196966A (ja) 高圧金属蒸気放電灯

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term