JPH0570208U - トラクタに装着する砕土装置 - Google Patents
トラクタに装着する砕土装置Info
- Publication number
- JPH0570208U JPH0570208U JP2462892U JP2462892U JPH0570208U JP H0570208 U JPH0570208 U JP H0570208U JP 2462892 U JP2462892 U JP 2462892U JP 2462892 U JP2462892 U JP 2462892U JP H0570208 U JPH0570208 U JP H0570208U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tractor
- crushed
- mission
- mast frame
- crushing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
- Agricultural Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本考案はトラクタに装着する砕上装置の折り畳
み構造に関する。 【構成】ミッションを支承したマストフレームと、この
マストフレームの左右両側部に支軸を支点として砕土体
を2分割して後方に折り畳み可能に構成したトラクタに
装着する砕土装置において、前記ミッションからの動力
を左右の砕土体にそれぞれクラッチ体によって切離自在
に形成するとともに前記砕土体をミッションとは反対側
斜め上方向に油圧シリンダ装置によって折り畳み可能に
構成した事を特徴としたトラクタに装着する農用砕土装
置。
み構造に関する。 【構成】ミッションを支承したマストフレームと、この
マストフレームの左右両側部に支軸を支点として砕土体
を2分割して後方に折り畳み可能に構成したトラクタに
装着する砕土装置において、前記ミッションからの動力
を左右の砕土体にそれぞれクラッチ体によって切離自在
に形成するとともに前記砕土体をミッションとは反対側
斜め上方向に油圧シリンダ装置によって折り畳み可能に
構成した事を特徴としたトラクタに装着する農用砕土装
置。
Description
【0001】
本考案はトラクタに装着する砕土装置の折り畳み機構に関する。
【0002】
幅広の砕土装置を折り畳んだ構造は種々提案されている。その中でも同一出願 人において提案された実開平2−148216号は後方側尻上がりに斜めに折り 畳んだ構造で折り畳み操作や、トラクタとの装着した後のバランス性等に良好な ものである。
【0003】
前述した後方斜め折り構造において、砕土体を折曲する伝達部に固定軸を設け 、この固定軸にワニ口状の支持部を設けるとともに、アイドラベベルを介在させ た、ベベル伝達旋回方式としたために、製作上の機械精度が著しく高いものを必 要とし、大量製作には不向きであった。
【0004】
上記問題を解決するためにミッションを支承したマストフレームと、このマス トフレームの左右両側部に支軸を支点として砕土体を2分割して折り畳み可能に 構成したトラクタに装着する砕土装置において、前記ミッションからの動力を左 右の砕土体にそれぞれクラッチ体によって切離自在に形成するとともに前記砕土 体をミッションとは反対側斜め上方向に油圧シリンダー装置によって折り畳み可 能に構成した事を特徴としたトラクタに装着する農用砕土装置を提供するもので ある。
【0005】
本考案を実施した砕土装置をトラクタの三点リンクに装着して折り畳む場合、 砕土体を接地する直前まで下降させて、油圧シリンダを操作するとミッションと 反対側斜め上方に折り畳まれる。折り畳みの開閉を三点リンクの高い位置で行う と砕土体の傾斜角度が大きくなるので油圧シリンダに大きな負荷がかかる。動力 の伝達がクラッチ体によって接離自在としたので製作精度も一般公差でよい。
【0006】
本考案を実施した図面に基づいて構成を説明する。 図1はトラクタに装着した側面図である。1のマストフレームは入力軸3を有 したミッション2を中央に支承している。図2は一部を省略して後面を示したも のである。図1と図2から構成を説明する。 ミッション2の左右にパイプフレームI14を突出し、パイプフレームI14 の端部にはアウタブラケット8を形成する。パイプフレームI14と同芯にパイ プフレームII16が配置され伝動ケース17と補助フレーム20とによって砕 土体13は支承されている。パイプフレームI14の後部でアウタブラケット8 には進行方向に向けて傾斜されて支軸9が設けられている。前記パイプフレーム II16の内側端にはインナブラケット15が固着され、前記アウタブラケット 8に挿入されて支軸9を介して砕土体13が後方斜めに折り畳み自在に構成され る。アウタブラケット8の後部にはフック板18が設けられ、パイプフレームI I16の後部に設けた係合片19とに油圧シリンダ10を掛け渡してなる。 3は入力軸でトラクタのPTO6からユニバーサルジョイントによって動力が 伝動される。1のマストフレームはトップリンク4、ロアリンク7とに連結され 、油圧アーム5によって連結されて昇降する。 図3は平面図である。21はクラッチ体で、パイプフレームI、II内を貫通 する伝動軸の接・離作用をする。17は伝動ケースで砕土体13を回転伝動する 。折り畳み作業をする時は、図示してないが、固定装置を解除し、砕土装置は接 地直前まで降下させて、砕土体13の重心を低くしてから開閉すると油圧シリン ダ10の負荷も小さくスムーズに移動する。折り畳み後、図示してないが、左右 の固定装置を連結する。
【0007】
【効果】 以上のように進行方向に向けて傾斜した支軸を支点として、左右の砕土体をク ラッチ体によって接離自在に形成し、その背後に油圧シリンダを掛け渡したので 簡単な構造で折り畳み作業が可能となり、後方への突出量も少なく済み安全であ る。しかもクラッチ体の伝達でよいので製作上の精度も一般加工精度でよいので 量産加工に適する。
【0008】
【図1】 本考案を実施した側面図でトラクタに装着し
た状態で一部を省略したもの
た状態で一部を省略したもの
【図2】 後面図で一部を省略したもの
【図3】 平面図で一部を省略したもの
1マストフレーム 2ミッション 3入力軸 4トップリンク 5油圧アーム 6PTO 7ロアリンク 8アウタブラケット 9支軸 10油圧シリンダ 11カバー 12レベラ 13砕土体 14パイプフレームI 15インナブラケット 16パイプフレームII 17伝動ケース 18フック板 19係合片 20補助フレーム 21クラッチ体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 冨田 利章 青森県十和田市大字三本木字里ノ沢1番地 259 株式会社ササキコーポレーション内 (72)考案者 蛯沢 薫 青森県十和田市大字三本木字里ノ沢1番地 259 株式会社ササキコーポレーション内
Claims (1)
- 【請求項1】 ミッションを支承したマストフレーム
と、このマストフレームの左右両側部に支軸を支点とし
て砕土体を2分割して折り畳み可能に構成したトラクタ
に装着する砕土装置において、前記ミッションからの動
力を左右の砕土体にそれぞれクラッチ体によって切離自
在に形成するとともに前記砕土体をミッションとは反対
側斜め上方向に油圧シリンダ装置によって折り畳み可能
に構成した事を特徴としたトラクタに装着する農用砕土
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2462892U JPH0570208U (ja) | 1992-03-03 | 1992-03-03 | トラクタに装着する砕土装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2462892U JPH0570208U (ja) | 1992-03-03 | 1992-03-03 | トラクタに装着する砕土装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0570208U true JPH0570208U (ja) | 1993-09-24 |
Family
ID=12143408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2462892U Pending JPH0570208U (ja) | 1992-03-03 | 1992-03-03 | トラクタに装着する砕土装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0570208U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0212208B2 (ja) * | 1982-03-11 | 1990-03-19 | Mitsui Petrochemical Ind |
-
1992
- 1992-03-03 JP JP2462892U patent/JPH0570208U/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0212208B2 (ja) * | 1982-03-11 | 1990-03-19 | Mitsui Petrochemical Ind |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0570208U (ja) | トラクタに装着する砕土装置 | |
US4066134A (en) | Hydraulic post hole auger apparatus | |
JPH0563210U (ja) | トラクタに装着する砕土装置 | |
JPH0644323Y2 (ja) | 農作業機 | |
JPH0742247Y2 (ja) | 農作業機 | |
JPS6310650Y2 (ja) | ||
JPH0729779Y2 (ja) | 農作業機 | |
JPH11332310A (ja) | 農作業機の折り畳み方法 | |
JPH0570201U (ja) | トラクタに装着する砕土装置 | |
JPS6211367Y2 (ja) | ||
JP2519082Y2 (ja) | トラクタ用作業機 | |
JP2567383Y2 (ja) | トラクタに装着する砕土装置 | |
JP3256101B2 (ja) | 折り畳み式農作業機 | |
JPS6315400Y2 (ja) | ||
JPS6210203Y2 (ja) | ||
JPS62190407U (ja) | ||
JPS62191265A (ja) | コンバインにおける刈取台車 | |
JP2504343Y2 (ja) | シヨベルロ―ダ | |
JP3135809B2 (ja) | 折り畳み式農作業機 | |
JPS5915847Y2 (ja) | トラクタ用腹装対地作業機 | |
JP3217294B2 (ja) | 折り畳み農作業機における均平板連結構造 | |
JPS6233631Y2 (ja) | ||
JPH0569863A (ja) | 多目的作業機 | |
JPS6134931Y2 (ja) | ||
JPH0613403U (ja) | 農用砕土機 |