JPH0569979B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0569979B2
JPH0569979B2 JP27262984A JP27262984A JPH0569979B2 JP H0569979 B2 JPH0569979 B2 JP H0569979B2 JP 27262984 A JP27262984 A JP 27262984A JP 27262984 A JP27262984 A JP 27262984A JP H0569979 B2 JPH0569979 B2 JP H0569979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator
driving mode
governor
foot
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27262984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61149544A (ja
Inventor
Yasushi Matsuda
Hirobumi Sekino
Yasuichi Kamata
Shoichi Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP27262984A priority Critical patent/JPS61149544A/ja
Publication of JPS61149544A publication Critical patent/JPS61149544A/ja
Publication of JPH0569979B2 publication Critical patent/JPH0569979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、主として農用トラクタやコンバイ
ンなどのデイーゼルエンジン搭載型の農用作業車
に用いるガバナ装置に関する。
〔従来の技術〕
デイーゼルエンジンの燃料噴射ポンプを制御す
るガバナ装置を特性パターンで分類すると、アイ
ドリング回転から最高回転までのあらゆる回転範
囲で調速作用が可能なオールスピードガバナと、
円滑なアイドリングを行わせるため、及び最高回
転速度をこえないようにするために低速回転域と
高速回転域のみ調速作用を発揮させ、中転回転域
では調速作用を行わないミニマム・マキシマムス
ピードガバナとがある。
そして、負荷の変動に拘わらず安定した定速走
行及び作業装置の定速駆動が要求される上記農用
作業車においては前者のオールスピードガバナが
採用され、又、アクセル調節に即応した滑らかな
加速及び減速性が要求される自動車には後者のミ
ニマム・マキシマムスピードガバナが適してい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、近年上記農用作業車にあつては、作
業能率の向上、及び機動性の向上等から高速化の
傾向が大きく、圃場での作業のみならず路上での
高速運搬作業にも充分対応できるようになりつつ
ある。
ところが、前述のように農用作業車の搭載エン
ジンに装備されるガバナ装置は、その主作業であ
る圃場内作業に適したオールスピードガバナが選
択されていたために、路上走行時の加減速の感覚
(ドライビリテイ)が良くないものであつた。
この発明は、噴射量調節機構を電気アクチユエ
ータで作動制御する、いわゆる電子制御ガバナを
採用して、作業走行及び路上走行に適した2種の
ガバナ特性を利用できるようにすることで上記問
題を解消するとともに、特に、作業走行中での一
時的な路上走行モードべの切換えを簡単に行い、
かつ、その加減速操作感覚を良好なものにしよう
としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、搭載デイーゼルエンジンの
燃料噴射量調節機構を、人為操作されるアクセル
調節具に制御回路を介して電気的に連係した電動
アクチユエータで操作するよう構成するととも
に、エンジン回転数変動に対するトルク変動率の
小さいトルクカーブに設定したガバナ特性で燃料
制御する路上走行用モードと、エンジン回転数変
動に対するトルク変動率の大きいトルクカーブに
設定したガバナ特性で燃料制御する作業走行用モ
ードとを制御回路で設定して両モードを切換え選
択可能に構成し、かつ、前記アクセル調節具とし
て、任意の操作位置に保持可能なハンドアクセル
レバーと、低速側へ自動復帰されるフートアクセ
ルペダルを設け、フートアクセルペダルの踏込み
時には路上走行モードが優先選択されるように構
成するとともに、作業走行モードにおいて低速側
に復帰しているフートアクセルペダルの踏込み開
始時のアクセル設定値がハンドアクセルレバーに
よるアクセル設定値と同一又はほぼ同一になるよ
うに構成してある。
〔作用〕
作業走行モードでの走行中にフートアクセルペ
ダルを踏込むと路上走行モードに切換わるととも
に、ハンドアクセル系のアクセル設定値又はこれ
に近い値からアクセルペダル踏込み量に応じたア
クセルアツプがなされ、フートアクセルペダルの
復帰位置からの少しの踏込みで敏感な加速が行え
る。
〔発明の効果〕
従つて、作業走行及び路上走行に応じた制御モ
ードを選択して走行形態に適したガバナ特性で運
転することができるとともに、特に作業走行中に
作業位置を大きく変えたい場合等において、フー
トアクセルペダルを踏込むだけで路上走行モード
になり、しかもペダルの踏込み開始時点から現在
のアクセル状態を加速する操作となるので、加速
感覚が良好で運転性能が向上する。
〔実施例〕
以下本発明を農用トラクタに適用した場合につ
いて説明する。
トラクタ本体1に搭載したデイーゼルエンジン
2の出力は主クラツチハウジング3を介してミツ
シヨンケース4に伝達され、ここで適宜変速され
て後車輪5もしくは前後車輪6,5に伝達される
とともに、走行伝動系とは独立したライプPTO
伝動系を介して後部PTO軸7に作業用動力が分
岐伝達され、車体後部に油圧リフトアーム8及び
3点リンク機構9によつて昇降自在に連結した作
業装置の一例であるロータリ耕耘装置10が前記
PTO軸7からの出力で駆動されるようになつて
いる。
前記エンジン2に装備された燃料噴射ポンプ
(インジエクシヨンポンプ)11の燃料噴射量調
節機構であるコントロールラツク12は電子ガバ
ナによつて制御される。
つまり、前記コントロールラツク12は励磁電
流に比例したストロークで変位するソレノイド1
3に連結されるとともに、コントロールラツク1
2の位置が差動トランスを用いたストロークセン
サ14で連続的に検出され、かつ、ポンプ駆動用
カム軸15に固設したギヤ16に対向したコイル
センサ17によつてエンジン回転数が検出され、
これらセンサ14,17からの情報及び別途人為
的に設定されるアクセル設定値とに基づいて前記
コントロールラツク12の位置を制御するよう構
成されている。
この電子ガバナはマイクロコンピユータを利用
した制御回路18を介して制御されるもので、第
1図にそのブロツク図が示される。
この電子ガバナにおいては、人為操作されるア
クセル調節具として、アイドリング位置近くから
最高速位置までの全範囲において任意の操作位置
で摩擦保持することのできるハンドアクセルレバ
ー19と、アイドリング側に自動復帰するフート
アクセルペダル20とが利用され、夫々にはアク
セル調節位置をアナログ信号として出力する回転
ポテンシヨメータ21,22が装備されている。
又、この電子ガバナにおいては、2種類のガバ
ナ特性が予め制御回路で設定されている。
その一つは、第3図に示すように、エンジン回
転数の変動に対してトルク変動率の小さいトルク
カーブに設定したものであり、主として路上走行
用に利用される。他方は、第4図に示すようにエ
ンジン回転数の変動に対してトルク変動率の大き
いトルクカーブに設定したものであり、主として
作業走行用に用いられるものであり、これら両ガ
バナ特性が2つのアクセル調節具19,20の調
節具合によつて自動的に選択され、各モードごと
に次のような制御が行われる。
前記路上走行用ガバナ特性を用いるモードにお
いては、マツプ制御が行われる。つまり、第3図
に示す前記トルクカーブはアクセル設定値ごと
に、エンジン回転数とコントロールラツク位置
(トルク)との関係が予めマツプデータとしてマ
ツプ制御系23に記憶設定されており、この制御
系23に入力されるアクセル設定値に対応するマ
ツプデータに基づいて検出エンジン回転数に対す
る目標ラツク位置P1を割り出し、検出ラツク位
置がこの目標ラツク位置P1に向かうようにソレ
ノイド13をPID制御するのである。
又、前記作業走行用ガバナ特性を用いるモード
においてはPID回転数制御が行われる。
つまり、この場合ポテンシヨメータ21によつ
て与えられたアクセル設定値は目標回転数を意味
し、この目標回転数と検出回転数の差がなくなる
ようにPID回転数制御系24によつて目標ラツク
位置P2を割り出し、検出ラツク位置をこの目標
ラツク位置P2に近づけるようにソレノイド13
をPID制御するのである。
又、前記フートアクセルペダル20には踏込み
を感知するスイツチ27が装備されていて、ペダ
ル20が踏込まれているとフートアクセル系のポ
テンシヨメータ22の出力にハンドアクセル系ポ
テンシヨメータ21からの出力が加算され、ペダ
ル20から足を放していると前記加算が解除され
るようになつている。
尚、ハンドアクセルレバー19をアイドリング
位置をこえて低速側エンドまで操作すると、ポテ
ンシヨメータ21からの出力は零になるように設
定されている。
そして、マツプ制御系23で割り出された目標
ラツク位置P1とPID回転数制御系24で割り出さ
れた目標ラツク位置P2が判別系25で比較され、
その大きい方(高速側)がPIDラツク位置制御系
26に与えられる。
従つて、フートアクセルペダル20から足を放
してハンドアクセルレバー19だけでアクセル調
節して作業走行を行うときには、PID回転数制御
系24からの目標ラツク位置P2が用いられる。
又、この作業走行モード中にフートアクセルペダ
ル20を踏込むと、マツプ制御系23には両ポテ
ンシヨメータ21,22の出力を加えた大きさの
信号が入力され、マツプ制御系23の目標ラツク
位置P1の方が大きくなり路上走行モードとなり、
アクセルペダル踏込み変位が始まると同時に、踏
込み前のアクセル状態からアクセルアツプが行わ
れる。
又、ハンドアクセルレバー19を低速側エンド
に戻してフートアクセルペダル20を踏込めば、
路上走行モードでアイドリングから最高速までの
アクセル操作が行える。
又、エンジンストツプ及び過回転防止のため
に、最低ラツク位置制御及び最高ラツク位置制御
も併せて行われる。つまり、判別選択系25では
前記目標ラツク位置P1,P2と、検出エンジン回
転数に基いて設定された最低ラツク位置P3が比
較され、そのうちの最も大きいものが目標ラツク
位置P4に選択される。又、上記のように判別選
択系25で選択された目標ラツク位置P4と検出
エンジン回転数に基づいて設定された最大ラツク
位置P5が第2の判別系28で比較され、そのう
ちの小さい方が最終の目標ラツク位置P0として
選択されて、PIDラツク位置制御系26に与えら
れ、このようにしてラツク位置が最低ラツク位置
P3以下及び最大ラツク位置P5以上に作動される
のを阻止して、エンジンストツプ及び過回転への
発展が未然に防止されるようになつている。
〔別実施例〕 路上走行モード及び作業走行モードでのラツ
ク位置制御形態は上記のものに限られるもので
はなく、路上走行モードでの作業形態をマツプ
制御、作業走行モードの制御形態を負荷に応じ
た補正を加えたマツプ制御にすることもでき
る。又、両モードともにPID制御又はPI制御と
することも可能である。
コントロールラツク12を駆動するソレノイ
ド13に代えて直流電動モータ(減速機付き)
を用いるもよい。
制御モード選択を専用のスイツチで行い、か
つ、フートアクセルペダル20の踏込みによつ
て路上走行モードが優先的に選択される形態で
実施することもできる。
制御モードの切換わりに応じてモード表示ラ
ンプなどを選択点灯させるようにすると便利で
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る作業車のガバナ装置の実施
例を示し、第1図は制御ブロツク線図、第2図は
ガバナ装置の構成図、第3図は路上走行モードの
ガバナ特性図、第4図は作業走行モードのガバナ
特性図、第5図は農用トラクタの全体側面図であ
る。 2……エンジン、12……燃料噴射量調節機
構、13……アクチユエータ、18……制御回
路、19……ハンドアクセルレバー、20……フ
ートアクセルペダル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 搭載デイーゼルエンジン2の燃料噴射量調節
    機構12を、人為操作されるアクセル調節具に制
    御回路18を介して電気的に連係した電動アクチ
    ユエータ13で操作するよう構成するとともに、
    エンジン回転数変動に対するトルク変動率の小さ
    いトルクカーブに設定したガバナ特性で燃料制御
    する路上走行用モードと、エンジン回転数変動に
    対するトルク変動率の大きいトルクカーブに設定
    したガバナ特性で燃料制御する作業走行用モード
    とを制御回路18で設定して両モードを切換え選
    択可能に構成し、かつ、前記アクセル調節具とし
    て、任意の操作位置に保持可能なハンドアクセル
    レバー19と、低速側へ自動復帰されるフートア
    クセルペダル20を設け、フートアクセルペダル
    20の踏込み時には路上走行モードが優先選択さ
    れるよう構成するとともに、作業走行モードにお
    いて低速側に復帰しているフートアクセルペダル
    20の踏込み開始時のアクセル設定値がハンドア
    クセルレバー19によるアクセル設定値と同一又
    はほぼ同一になるように構成してある作業車のガ
    バナ装置。 2 作業走行モードへの切換えがフートアクセル
    ペダル20のアイドリング位置への復帰によつて
    為されるよう構成されている特許請求の範囲第1
    項に記載のガバナ装置。
JP27262984A 1984-12-24 1984-12-24 作業車のガバナ装置 Granted JPS61149544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27262984A JPS61149544A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 作業車のガバナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27262984A JPS61149544A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 作業車のガバナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61149544A JPS61149544A (ja) 1986-07-08
JPH0569979B2 true JPH0569979B2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=17516590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27262984A Granted JPS61149544A (ja) 1984-12-24 1984-12-24 作業車のガバナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61149544A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2805477B2 (ja) * 1988-05-17 1998-09-30 油谷重工株式会社 建設機械の動力制御方法及び装置
JP2805478B2 (ja) * 1988-05-23 1998-09-30 油谷重工株式会社 建設機械の動力制御装置及び方法
JP2775160B2 (ja) * 1988-11-04 1998-07-16 ヤンマーディーゼル株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61149544A (ja) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60146734A (ja) 自動車の速度を制御する装置
JPH1150868A (ja) 走行車両のエンジン回転数調整構成
JPH0678051B2 (ja) 作業車の速度制御装置
JPH0569979B2 (ja)
JPH0551055B2 (ja)
JPH0551058B2 (ja)
JPH0418900Y2 (ja)
JPH0635845B2 (ja) 走行作業車のガバナ装置
JPH0447400Y2 (ja)
JPH0569978B2 (ja)
JPH0520573B2 (ja)
JPS61152930A (ja) 作業車のガバナ装置
JPH0610434B2 (ja) 作業車のガバナ装置
JPH0574702B2 (ja)
JPH01280641A (ja) 農作業車の負荷制御方式
JPH0551056B2 (ja)
JPH0448653B2 (ja)
JPH0551057B2 (ja)
JPH0641737B2 (ja) 作業車のガバナ装置
JP2858878B2 (ja) 作業車のガバナ制御装置
JP2777007B2 (ja) 作業車のアクセル操作構造
JP2591024B2 (ja) 動力車輌の動力制御装置
JPH0353128B2 (ja)
JPS63269733A (ja) 農用トラクタの変速操作構造
JP2648737B2 (ja) 建設機械の動力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees