JPH0569491A - 折れ曲がり形状の複合材層の製造方法及びその装置 - Google Patents

折れ曲がり形状の複合材層の製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0569491A
JPH0569491A JP4025630A JP2563092A JPH0569491A JP H0569491 A JPH0569491 A JP H0569491A JP 4025630 A JP4025630 A JP 4025630A JP 2563092 A JP2563092 A JP 2563092A JP H0569491 A JPH0569491 A JP H0569491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
radius
layer
mandrill
dogleg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4025630A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter B Leoni
バンクロフト レオニ ピーター
David A Kovalsky
アンドリユー コヴアルスキー デイヴイツド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Technologies Corp
Original Assignee
United Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Technologies Corp filed Critical United Technologies Corp
Publication of JPH0569491A publication Critical patent/JPH0569491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/001Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
    • B29C69/002Winding
    • B29C69/003Winding and cutting longitudinally, e.g. for making O-rings; chain links, insulation tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/564Winding and joining, e.g. winding spirally for making non-tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/347Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation combined with compressing after the winding of lay-ups having a non-circular cross-section, e.g. flat spiral windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/32Rotors
    • B64C27/33Rotors having flexing arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/10Cords, strands or rovings, e.g. oriented cords, strands or rovings
    • B29K2105/101Oriented

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】複数の高張力強度繊維を一方向に整列するとと
もに全長にわたってよじれがなく、適当な媒体によって
接合されたドッグレッグ形状または折れ曲がり形状の複
合材層を形成する方法を提供。 【構成】円筒部の半径に等しい内側半径と内側半径より
大きい外側半径を有するとともに、内側半径部と外側半
径部間に円錐面を形成する円錐台状突条34,36,3
8を円筒部材の円周方向の一部に形成したマンドリル2
8を設け、高張力フィラメント52をマンドリル28の
円周方向にスプール状に巻回し、最終ループが外側半径
部に巻回されるまで継続し、巻回されたフィラメント5
2をマンドリル28の軸線に沿って切断して湾曲部と両
端の湾曲部の接線方向に延びる直線部を有するフィラメ
ント52は、全長において一方向に整列された層を形成
するドッグレッグ形状複合材層を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、一方向に整列された
高張力繊維を樹脂により接合して形成し、動作中の種々
の程度の動きを吸収するために積層して使用される折れ
曲がり形状の複合材層の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】こうした折れ曲がり形状の複合材層は、
中心ハブから外向きに奇数、好ましくは五つの脚部を突
出させる形式のペンタフレックス(Pentaflex)(商標
名)型のヘリコプタロータのフレキシビームの製造に特
に適している。こうしたフレキシビームは、複数の折れ
曲がり形状の複合材層で形成されており、各層はフレキ
シビームの脚部の一つからハブを通ってほぼ直径方向に
対向する脚部まで延びており、動作中のヘリコプタブレ
ードに負荷される遠心力等の負荷を伝達するとともに、
ヘリコプタロータの運転中のピッチの変化、リードラ
グ、フラッピング、捻り運動等動作に反応するように構
成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ヘリコプタロータのフ
レキシビームにおいては、フレキシビームが軽量であ
り、ヘリコプタの運転中における遠心力等に大きな負荷
に耐えることが出来る必要があるとともに、ヘリコプタ
ロータの運転中のピッチの変化、リードラグ、フラッピ
ング、捻り運動等動作に反応することが出来ることが必
要となる。こうした動作環境において、複合材製のフレ
キシビーム、特に層の全長にわたった一方向に整列され
た高張力繊維を樹脂によって接合した複合材によって形
成されたフレキシビームは魅力的である。こうした複合
材によって形成した二つの折れ曲がり形状の層を形成し
て、鏡状に逆向きにフレキシビームの全長または他の複
合材層と組み合わせてその一部に配置し、次いでフレキ
シビームハブを通過する部分で二股となるとともに折れ
曲がり形状の層をその全長またはその長さの一部に配置
することにより折れ曲がり形状の層が相互にほぼ対向す
る脚部の半分の幅を占有するように配置することが出来
る。この結果、非常に好ましい負荷伝達、特に遠心力の
伝達がフレキシビームの脚部間で得られ、フレキシビー
ムの可撓性によって所要の動作の吸収が可能となる。
【0004】したがって、こうしたフレキシビームヘリ
コプタロータの製造において、こうした折れ曲がり形状
の複合材層を安価で、迅速且つ量産が出来ることが非常
に重要となっている。
【0005】こうした層を形成するための従来技術にお
いては、繊維を回転するマンドリルに巻き付けることに
よって層を形成する方法が知られている。例えば、ドイ
ツ特許3,243,519においては、円筒状のマンド
リルが示されており、このマンドリルの軸線に沿って長
菱型形状の突起が形成される。このドイツ特許の構成
は、繊維またはフィラメントをマンドリルの長菱型突起
間に巻き付けて湾曲したスプリングロッドを形成するも
のである。しかしながら、このドイツ特許においては、
長菱型突起にはフィラメントを巻き付けず、その間のく
ぼみ部にフィラメントを巻き付ける構成と成っている。
ダブリュー.ピイ.シグムンド(W. P. Siegmund)に19
69年10月14日に付与されたアメリカ特許3,47
2,718の「ディスプレイ装置の製造方法」において
は、ディスプレイ装置はいくつかのスタックされた棚板
で形成され、それらのいくつかが長方形形状に形成され
るとともに、円筒状マンドリルに巻き付けられたフィラ
メントで形成され、またいくつかは、円錐形のマンドリ
ルに巻き付けて円弧状に形成されている。したがって、
このアメリカ特許においては、直線状のフィラメント層
及び円弧状のフィラメント層を形成することは可能であ
るが、これら二つを組み合わせて形成することは出来な
い。折れ曲がり形状またはドッグレッグ形状のフィラメ
ントを上記のアメリカ特許により形成しようとする場
合、湾曲したフィラメント層の両端に直線状のフィラメ
ント層を接合することが必要となる。こうした構成によ
っては、高い引っ張り強度を持つドッグレッグ形状層を
形成することは出来ず、湾曲層の両端と直線層の間に樹
脂または他の接着剤層を形成することとなる。こうした
樹脂の接合部は、例えばヘリコプタの運転中に発生する
遠心力負荷等の大きな引っ張り力に耐えることは出来な
い。これに対して、本発明は、全長において一方向に高
強度フィラメントを整列して配置した高い引っ張り強度
を有し、例えばフレキシビームヘリコプタロータの動作
によって生じるような大きな引っ張り負荷を伝達するこ
とが出来るドッグレッグ形状層を形成しようとするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明の目的
は、複数の高張力強度繊維を一方向に整列するとともに
全長にわたってよじれがなく、適当な接合媒体によって
接合されたドッグレッグ形状または折れ曲がり形状の複
合材層を形成する方法を提供することにある。
【0007】上記の目的を達成するために、本発明の第
一の構成によれば、円筒形状に形成され回転軸線を中心
に回転するとともに、外周面から突出し、回転軸線に対
して垂直な面に円筒部の半径に等しい内側半径を有し、
前記回転軸線に沿って前記内側半径形成面より離間した
回転軸線に対して垂直な面に前記内側半径よりも大きい
外側半径を有するとともに、前記内側半径部と外側半径
部間に円錐面を形成する円錐台状突条を円周方向の一部
に形成したマンドリルを設け、フィラメントをマンドリ
ルの円筒面に実質的に接線方向にスプール状に巻回する
フィラメント巻付機を設け、高張力フィラメントを前記
フィラメント巻付機により、最初のフィラメントのルー
プが前記内側半径を規定する前記円錐台状突条の面に位
置するようにマンドリルの円周方向にスプール状に巻回
し、各後続のフィラメントのループが直前に巻回された
フィラメントのループに近接して隣接し、前記円筒面に
係合するとともに前回巻回されたループよりも僅かに大
きい半径で巻回されるようにフィラメントを漸次巻回
し、フィラメントの巻回を、前記円錐台面の前記外側半
径部に最終のループが巻回されるまで継続し、巻回され
たフィラメントを前記円錐台状突条配設部位の直径方向
の範囲側の位置でマンドリルの軸線に沿って切断し、切
断されたフィラメントをマンドリルから平坦面に移し
て、湾曲部と両端の湾曲部の接線方向に延びる直線部を
有するフィラメントは、全長において一方向に整列され
た層を形成するようにしたことを特徴とする連続した一
方向の高張力繊維の折れ曲がり形状の複合材層を形成す
る方法が提供される。
【0008】なお、マンドリルに巻回されるフィラメン
トには樹脂を含浸することが出来る。また、フィラメン
トが、グラスファイバ、炭素/グラファイト、炭化シリ
コン、石英、アラミド、配向ポリフィルム、アルミニウ
ム酸化物及びホウ素から成る群より選択することが出来
る。
【0009】また、マンドリルの円錐台状突条及び円筒
部にバインダを塗布して、巻回されるフィラメントをバ
インダによって一体に保持する工程と、折れ曲がり形状
の層に樹脂を含浸させる工程とを含み、複合材層を樹脂
とともに切断し、平坦面に載置することが可能である。
【0010】またさらに、樹脂を含浸した複合材層を、
切断してマンドリルから取り外し、平坦面に載置した後
に硬化させて折れ曲がり形状の複合材層を形成すること
が出来る。
【0011】マンドリルのフィラメント巻回部に剥離層
を形成するために、フィラメント巻回前にマンドリルを
処理する工程を設けることが出来、また、マンドリルか
ら取り外した後に、正確な所望形状の最終折れ曲がり形
状を得るために、折れ曲がり形状の複合材層を切断する
工程を設けることが出来る。
【0012】本発明の第二の構成によれば、中心線を形
成する回転軸線を中心に回転するように設けられた円筒
部材と、前記円筒部材の外周面より突出するとともにそ
の円周方向に、形成する折れ曲がり形状の複合材層の湾
曲部に対応する長さを有し、回転軸線に垂直な面に沿っ
て前記円筒部材の外周面に接合するとともに前記湾曲部
の内側半径に実質的に対応する内側半径と、該内側半径
形成面に対して回転軸線に沿って所定距離離間した回転
軸線に対して垂直な面において、前記内側半径よりも所
定寸法大きく実質的に前記湾曲部の外側半径に対応する
外側半径とを有する円錐台状突条とによって構成したこ
とを特徴とする、少なくとも、複合材層の全長にわたり
一方向に整列された高張力繊維を樹脂によって接合して
形成する中央部に湾曲部を有し、その両側に直線部を有
する折れ曲がり形状の複合材を製造するための積層装置
が提供される。
【0013】この場合、前記円錐台状突条は、内側半径
と外側半径間に滑らかな円錐面に形成することが望まし
い。また、前記円筒部材に、回転軸線方向に離間した回
転軸線に垂直な複数の面にそれぞれ円錐台状突条を形成
することも可能である。
【0014】
【実施例】図1に示すように、フレキシビーム10は、
五つの脚部12を有しており、脚部12は中心ハブ18
から回転軸線14を中心に回転するように突出されてい
る。フレキシビーム10は、複合材料で形成され高張力
フィラメントを一方向に整列し、樹脂等によって接合し
て形成された二つのドッグレッグ形状層を鏡状に対向配
置して形成される。ドッグレッグ形状層は、脚部12か
らフレキシビーム10の全長にわたって延び、またはそ
の長さの一部に設けられ、二股状となって中心ハブ18
を通り、直径方向のほぼ対向位置に配置された二つの脚
部12の全長またはその一部に延びている。樹脂で接合
された高張力繊維のこれらのドッグレッグ形状層は、ヘ
リコプタのロータによって運転中に発生されるような非
常に大きな遠心力負荷に耐えることが出来、これらの負
荷をフレキシビーム10の一方の脚部12からほぼ直径
方向に対向する他の脚部12に伝達して負荷を分散する
ことが出来る。
【0015】図2に示すように、上記のように構成した
フレキシビーム10は非常に大きな特徴を有している。
即ち、フレキシビーム10は、本発明による多数のドッ
グレッグ形状層で形成される。例えば、脚部12aは、
こうした一つのドッグレッグ形状層20の端部と他のド
ッグレッグ形状層22の端部で構成され、ドッグレッグ
形状層20の端部は脚部12aの幅の1/2を占有する
とともに中心ハブ18を通って他の脚部12bに延びて
いる。同様に、ドッグレッグ形状層22は中心ハブ18
を通って脚部12cに延びている。したがって、二つの
ドッグレッグ形状層20,22を組み合わせて形成され
る一方向に整列された高張力繊維は、脚部12aの全幅
を占有する。これらの繊維は、二股に分かれて中心ハブ
18を通過して、ほぼ直径方向に対向する脚部12b,
12cに延びる。したがって、脚部12に生じた全ての
遠心力負荷は、脚部12b,脚部12cにドッグレッグ
形状層20,22を介して伝達され、負荷が分散され
る。同様に、ドッグレッグ形状層20,22と同様のド
ッグレッグ形状層(図示せず)は、脚部12dを占有す
るとともに中心ハブ18を介して脚部12e,12cに
延びている。同様に、ドッグレッグ形状層は、脚部12
bを占有するとともに中心ハブ18を介して脚部12
d,12aに延び、また脚部12eから脚部12d,1
2bに延びている。
【0016】同様のパターンのドッグレッグ形状層が、
各脚部12a乃至12eの全長に延びている。こうした
脚部12bの全長に1/2の幅で延び、次いで中心ハブ
18を通り、脚部12eの全長にわたってその1/2の
幅を占有するドッグレッグ形状層は、符号24で示され
ている。このドッグレッグ形状層24と同様の12bの
反対側の1/2の幅を占有する層は、その全長に延びる
とともに中心ハブ18を通って脚部12aに延びてい
る。同様に全長にわたって高張力繊維を一方向に整列し
て樹脂または他の適当な接合材料で接合された複合材層
は、脚部12c,12e,12a,12dの全長に延び
るとともに、二股に分かれて中心ハブ18を通過し、そ
れぞれほぼ直径方向に対向する位置に設けたフレキシビ
ーム10の脚部に延びている。
【0017】図3に、本発明の好適な方法及び装置を使
用したドッグレッグ形状層の形成容量を示す。装置28
はマンドリルで構成されており、このマンドリルは従来
より周知の要領で中心線及び回転軸線32を中心に回転
可能に支持される。マンドリル28は、軸29,31を
有しており、これらの軸はマンドリル28を回転軸線3
2に対して回転可能に支持するために周知の軸受に係合
されている。円筒部30の外周面には位置乃至複数の突
条34,36,38が円周方向に形成されている。これ
らの突条34,36,38は円錐台形状に形成されてい
る。
【0018】図4に示すように、円錐台状突条34は、
ミラーイメージ形状に構成され、二つの円錐台部34
a,34bで構成されている。円錐台部34aの内側半
径R1は円筒部30の半径に一致しており、図4に示す
ように回転軸線32に垂直な面P1上に位置している。
円錐台部34aの外側半径R2は半径R1の位置より回
転軸線32に沿って軸線方向に変位した位置と成ってお
り、回転軸線32に対して垂直な面P2上に位置してい
る。半径R1,R2は円錐台形突条34aの円周方向の
輪郭を規定しており、この突状は半径R1の位置とR2
の位置間に滑らかな円錐面40を有している。円錐台状
突条34は、図5に示すように、円錐台状突条36の円
周方向の一部に選択された円弧Cにわたって形成されて
いる。この円弧長は、円筒部30に繊維が積層されたと
きの円弧状層の長さを規定する。図4に示すように、円
錐台部34bは円錐台部34aのミラーイメージ形状に
形成されている。したがって、円錐台状突条34の円錐
台部34a,34bに二つの同一形状のドッグレッグ形
状層が同時に積層されることとなる。
【0019】マンドリル28はさらに、円周方向に延び
る円錐台状突条36を有しており、その形状は、円錐台
部34aと同様な形状とされている。必要に応じて円錐
台状突条36の円周方向の長さを円錐台状突条34に較
べて増減し、円錐面の傾斜角Aを円錐台部34a,34
bの傾斜角に較べて増減変化させることが可能である。
この円錐台状突条36の周方向の長さ及び傾斜角は、形
成しようとするドッグレッグ形状層の形状に応じて変更
される。
【0020】同様に、図4に示す円錐台状突条38は、
円錐台状突条34の外側半径R2よりも大きなR3の外
側半径を有しており、円周方向の長さCを短くして形成
されている。内側半径R1部と外側半径R3部間の距離
sは、形成するドッグレッグ形状層の形状に応じて増減
される。
【0021】図3に示すように、フィラメント巻付機5
0は高張力繊維のフィラメント52をマンドリル28に
円筒部30の接線方向で巻き付けるように配置され、プ
ログラムされている。フィラメント巻付機50は、円筒
部30の外周面と円錐面40の接合部54の円錐台状突
条34の面P1から回転するマンドリル28へのフィラ
メント52の巻き付けを開始する。したがって、最初の
ループは、マンドリル28の面P1内の円筒部30の位
置、即ち接合部54の位置に巻き付けられる。これに続
く各フィラメントのマンドリル28のループ円筒部30
及び円錐面40の双方に沿ってそれぞれ隣接しながら円
錐台状突条34の面P2の半径R2の位置に向かって巻
回される。高張力フィラメント52は、この要領で面P
1及びP2間に巻回され、各ループはマンドリル28の
円筒部30と円錐面40を通って巻回される。フィラメ
ント52の巻回は、P1及びP2間の全部の部分にフィ
ラメントが巻き付けられるまで継続される。ユーザー
が、同一形状の二つのドッグレッグ形状層を同時に形成
することを所望する場合には、フィラメントの巻回を面
P2及び回転軸線32に対して垂直で円錐台部34bと
円筒部30の接合面を規定するP3の間も継続する。
【0022】ドッグレッグ形状層の形成要領をさらに説
明するために、高張力フィラメントが面P1及びP2間
に巻回された状態を考える。巻回された、フィラメント
は、好ましくは、回転軸線32に平行な線に沿って直径
方向の円周方向の中央部56(図5参照)で切断され
る。この層は、マンドリルから取り外され、平面状にお
かれて、図6に示すようにドッグレッグ形状層58を構
成する。図6に示されるように、ドッグレッグ形状層
は、円錐面40に積層された部分で形成された中央の湾
曲部60とマンドリル28の円筒部30に巻回された部
分で構成された両端の直線部分62,64で構成され、
それぞれ中央の円弧部60の接線方向にのびて、ドッグ
レッグ形状を形成する。湾曲部60の内側半径R1と外
側半径R2は、円錐台状突条34の半径R1,R2によ
って決定される。前述したように、湾曲部60の長さ
は、円錐台状突条34の円周方向の長さC(図5)によ
って決定される。
【0023】円錐台部34bに巻回されたフィラメント
によって形成される層が、円錐台部34aに巻回された
フィラメントによって形成された層と同一形状となるこ
とは明かである。また、円錐台状突条36,38に巻回
されたフィラメントが、異なる湾曲部60及び直線部6
2,64の形状を有するドッグレッグ形状層を形成する
ことも明かである。
【0024】この要領において、ドッグレッグ形状層ま
たはいくつかの層は、マンドリル28の円筒部30及び
マンドリル28の円筒部30より円周方向に突出形成さ
れた円錐台状突条34,36,38にフィラメントをス
プール状に巻回することによって形成される。
【0025】本発明の好適実施例において、高張力フィ
ラメント52は、グラスファイバ、カーボンまたはグラ
ファイト、炭化シリコン、石英、アラミド、配向高分子
フィルム、アルミニウム酸化物、ホウ素で形成され、好
ましくはエポキシ等の樹脂をマンドリル28に巻回する
以前に含浸させる。しかしながら、マンドリル28にド
ライ状態のフィラメント52を、巻回されたフィラメン
トを一体に保持するためのバインダのみを用いて巻回
し、巻回後に樹脂を塗布し、切断して、マンドリルから
取り外すように構成することも可能である。
【0026】プリプレグフィラメントを使用するか、ド
ライ状態のフィラメントを巻回後に含浸するかのいずれ
の方法においても、形成されたドッグレッグ形状層は適
当な熱及び圧力によって降下され一定方向に高張力繊維
を整列したドッグレッグ形状層が形成され、高張力繊維
は層58の全長に延び、負荷される大きな引っ張り負荷
に耐えることが出来るものとなる。
【0027】さらに、フィラメント52をマンドリルに
巻回する前に、マンドリルは例えば図4に70で示すよ
うに剥離層によって処理され、フィラメントのマンドリ
ルへの接着を防止し、切断後のフィラメントのマンドリ
ルからの取り出しを容易とする。剥離層70は、グラス
ファイバ、アラミド、炭素/グラファイト、ポリアミド
等で形成するスクリム布または不織布によって構成する
ことが出来る。
【0028】
【発明の効果】上記のように、本発明の方法によれば、
樹脂に埋め込まれた高張力繊維のドッグレッグ形状層
を、円筒形マンドリル28に設けた円周方向に延びる円
錐台形状の突条に高張力フィラメントを巻回することに
よって層の全長において高張力繊維が位置方向に整列し
た複合材層として形成することが可能となる。
【0029】なお、本発明は、特定の実施例に関して詳
細に説明したが、上記に説明した実施例を変更し、また
は一部を除きまたは付加的な要素を加えることは当業者
が本発明の範囲を逸脱することなく容易に行う得るもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】五つの脚部を持つヘリコプタロータのフレキシ
ビームを示す斜視図である。
【図2】五つの脚部を有するヘリコプタロータのフレキ
シビームの製造過程におけるドッグレッグ形状層の状態
を一部破断して示す部分平面図である。
【図3】本発明のドッグレッグ形状層製造に使用する本
発明によるマンドリルを示す斜視図である。
【図4】本発明によるマンドリルの寸法関係を示す側面
図である。
【図5】図4の5−5線断面図である。
【図6】本発明の方法及び装置を使用して製造されるド
ッグレッグ形状層の示す図である。
【符号の説明】
10 フレキシビーム 12 脚部 18 中心ハブ 20,22 ドッグレッグ形状層 28 マンドリル 34,36,38 円錐台状突条 40 円錐面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイヴイツド アンドリユー コヴアルス キー アメリカ合衆国,コネチカツト,シエルト ン,キヤシー ドライブ 23

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a.円筒形状に形成され回転軸線を中心
    に回転するとともに、外周面から突出し、回転軸線に対
    して垂直な面に円筒部の半径に等しい内側半径を有し、
    前記回転軸線に沿って前記内側半径形成面より離間した
    回転軸線に対して垂直な面に前記内側半径よりも大きい
    外側半径を有するとともに、前記内側半径部と外側半径
    部間に円錐面を形成する円錐台状突条を円周方向の一部
    に形成したマンドリルを設け、 b.フィラメントをマンドリルの円筒面に実質的に接線
    方向にスプール状に巻回するフィラメント巻付機を設
    け、 c.高張力フィラメントを前記フィラメント巻付機によ
    り、最初のフィラメントのループが前記内側半径を規定
    する前記円錐台状突条の面に位置するようにマンドリル
    の円周方向にスプール状に巻回し、 d.各後続のフィラメントのループが直前に巻回された
    フィラメントのループに近接して隣接し、前記円筒面に
    係合するとともに前回巻回されたループよりも僅かに大
    きい半径で巻回されるようにフィラメントを漸次巻回
    し、 e.フィラメントの巻回を、前記円錐台面の前記外側半
    径部に最終のループが巻回されるまで継続し、 f.巻回されたフィラメントを前記円錐台状突条配設部
    位の直径方向の範囲側の位置でマンドリルの軸線に沿っ
    て切断し、 g.切断されたフィラメントをマンドリルから平坦面に
    移して、湾曲部と両端の湾曲部の接線方向に延びる直線
    部を有するフィラメントは、全長において一方向に整列
    された層を形成するようにしたことを特徴とする連続し
    た一方向の高張力繊維の折れ曲がり形状の複合材層を形
    成する方法。
  2. 【請求項2】 マンドリルに巻回されるフィラメントが
    樹脂によって含浸されている請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 フィラメントが、グラスファイバ、炭素
    /グラファイト、炭化シリコン、石英、アラミド、配向
    ポリフィルム、アルミニウム酸化物及びホウ素から成る
    群より選択される請求項2の方法。
  4. 【請求項4】 マンドリルの円錐台状突条及び円筒部に
    バインダを塗布して、巻回されるフィラメントをバイン
    ダによって一体に保持する工程と、折れ曲がり形状の層
    に樹脂を含浸させる工程とを含み、複合材層を樹脂とと
    もに切断し、平坦面に載置する請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 樹脂を含浸した複合材層を、切断してマ
    ンドリルから取り外し、平坦面に載置した後に硬化させ
    て折れ曲がり形状の複合材層を形成する請求項3の方
    法。
  6. 【請求項6】 マンドリルのフィラメント巻回部に剥離
    層を形成するために、フィラメント巻回前にマンドリル
    を処理する請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 マンドリルから取り外した後に、正確な
    所望形状の最終折れ曲がり形状を得るために、折れ曲が
    り形状の複合材層を切断する工程を含む請求項3または
    4の方法。
  8. 【請求項8】 a.中心線を形成する回転軸線を中心に
    回転するように設けられた円筒部材と、 b.前記円筒部材の外周面より突出するとともにその円
    周方向に、形成する折れ曲がり形状の複合材層の湾曲部
    に対応する長さを有し、回転軸線に垂直な面に沿って前
    記円筒部材の外周面に接合するとともに前記湾曲部の内
    側半径に実質的に対応する内側半径と、該内側半径形成
    面に対して回転軸線に沿って所定距離離間した回転軸線
    に対して垂直な面において、前記内側半径よりも所定寸
    法大きく実質的に前記湾曲部の外側半径に対応する外側
    半径とを有する円錐台状突条とによって構成したことを
    特徴とする少なくとも、複合材層の全長にわたり一方向
    に整列された高張力繊維を樹脂によって接合して形成す
    る中央部に湾曲部を有し、その両側に直線部を有する折
    れ曲がり形状の複合材を製造するための積層装置。
  9. 【請求項9】 前記円錐台状突条は、内側半径と外側半
    径間に滑らかな円錐面を有している請求項8の積層装
    置。
  10. 【請求項10】 前記円筒部材に、回転軸線方向に離間
    した回転軸線に垂直な複数の面にそれぞれ円錐台状突条
    を形成する請求項8の積層装置。
JP4025630A 1991-01-15 1992-01-16 折れ曲がり形状の複合材層の製造方法及びその装置 Pending JPH0569491A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/641,384 US5158631A (en) 1991-01-15 1991-01-15 Method of manufacturing a dog-leg shaped ply of composite material and the tool used in carrying out the method
US641,384 1991-01-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0569491A true JPH0569491A (ja) 1993-03-23

Family

ID=24572133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4025630A Pending JPH0569491A (ja) 1991-01-15 1992-01-16 折れ曲がり形状の複合材層の製造方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5158631A (ja)
EP (1) EP0495746B1 (ja)
JP (1) JPH0569491A (ja)
DE (1) DE69208692T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012020590A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd 回転翼航空機用無関節型ロータハブ構造体およびその製造方法
WO2019131893A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 国立大学法人東京大学 複合材料、積層構造体、航空機の翼及び複合材料の製造方法
KR102318750B1 (ko) * 2020-06-02 2021-10-28 케이피항공산업(주) 스커트링이 장착 된 콘형 격자구조체 제조 금형
KR102318749B1 (ko) * 2020-06-02 2021-10-28 케이피항공산업(주) 콘형 격자구조체 제조 금형

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2710870B1 (fr) * 1993-10-08 1995-12-08 Inst Francais Du Petrole Dispositif et méthode de fabrication en série de pièces en résine renforcée par des fibres.
CA2217703A1 (en) * 1995-04-10 1996-10-17 Michael H. Jander Method for dispensing reinforcement fibers
US5806387A (en) * 1995-04-10 1998-09-15 N.V. Owens-Corning S.A. Method for dispensing resinated reinforcement fibers
US6029897A (en) * 1998-03-19 2000-02-29 N.V. Owens-Corning S.A. Method of dispensing chopped reinforcement strand using a vortex nozzle
US6038949A (en) * 1998-09-14 2000-03-21 Nv Owens-Corning S.A. Method for dispensing reinforcement fibers
JP4379746B2 (ja) * 2004-04-30 2009-12-09 ノヴァ−ダクト テクノロジーズ ピーティーワイ リミテッド 補強された所定の長さの管状製品の製造
AU2005238550C1 (en) * 2004-04-30 2014-03-06 Nova-Duct Technologies Pty Ltd Manufacture of reinforced tubular products of predetermined length
US8028736B2 (en) * 2006-08-25 2011-10-04 Ocv Intellectual Capital, Llc System for forming reinforcement layers having cross-directionally oriented fibers
DE102015118991A1 (de) 2015-11-05 2017-05-11 Ev Group E. Thallner Gmbh Verfahren zur Behandlung von Millimeter- und/oder Mikrometer- und/oder Nanometerstrukturen an einer Oberfläche eines Substrats
CN106003728A (zh) * 2016-06-28 2016-10-12 杭州铭展网络科技有限公司 用于圆筒壁成型的3d打印机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3472718A (en) * 1960-09-19 1969-10-14 American Optical Corp Methods of making display devices
US3741839A (en) * 1968-11-07 1973-06-26 Y Komiya Method of manufacturing flexible optical fiber strand for transmitting images and apparatus therefor
US3772119A (en) * 1969-05-15 1973-11-13 American Optical Corp Method for making monofilament fiber optic ribbons for coherent fiberscopes
US3765267A (en) * 1969-05-20 1973-10-16 Aerospatiale Connecting element between two members enabling them to rotate in relation to one another in three axes
US3711350A (en) * 1969-12-10 1973-01-16 Hercules Inc Process for the fabrication of complex contoured bodies
GB1356393A (en) * 1970-10-06 1974-06-12 British Aircraft Corp Ltd Composite structures
DE2753568C2 (de) * 1977-12-01 1985-12-12 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Verfahren zur Herstellung von faserverstärkten Kunststoffkörpern
US4378294A (en) * 1981-03-16 1983-03-29 Uop Inc. Filament wound well screen and method and apparatus for making same
DE3243519A1 (de) * 1982-11-25 1984-05-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von federstaeben aus faserverbundwerkstoffen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012020590A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd 回転翼航空機用無関節型ロータハブ構造体およびその製造方法
WO2019131893A1 (ja) * 2017-12-28 2019-07-04 国立大学法人東京大学 複合材料、積層構造体、航空機の翼及び複合材料の製造方法
KR102318750B1 (ko) * 2020-06-02 2021-10-28 케이피항공산업(주) 스커트링이 장착 된 콘형 격자구조체 제조 금형
KR102318749B1 (ko) * 2020-06-02 2021-10-28 케이피항공산업(주) 콘형 격자구조체 제조 금형

Also Published As

Publication number Publication date
DE69208692D1 (de) 1996-04-11
EP0495746A3 (en) 1993-04-21
DE69208692T2 (de) 1996-07-25
EP0495746B1 (en) 1996-03-06
US5158631A (en) 1992-10-27
EP0495746A2 (en) 1992-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0569491A (ja) 折れ曲がり形状の複合材層の製造方法及びその装置
US4413860A (en) Composite disc
JP5548624B2 (ja) 複合構造物のための多方向に補強された形の織られたプレフォーム
US4483729A (en) Method of manufacturing continuous fiber reinforced plastic rims
JPH0523079A (ja) 釣り竿及びその製造方法
CN102689444A (zh) 干式预成型坯、复合材料构成的环状构造体及其制造方法
US4629644A (en) Filament wound structure having filament wound reinforcing rings for use as a torque drive
JP2002357247A (ja) ハイブリッドコンポジットフライホイールリム及びその製造方法
EP0193380B1 (en) Apparatus for preparing a contoured preform
JP6407275B2 (ja) エネルギー保存用フライホイールおよびその製造方法
JP3591347B2 (ja) 空隙部充填用繊維構造体
US4459171A (en) Mandrel for forming a composite panel of varied thickness
US4695340A (en) Filament wound structure having filament wound reinforcing rings for use as a torque drive
JP2553612Y2 (ja) ゴルフクラブシャフト
JP2005097759A (ja) 三次元繊維構造体及びその製造方法並びに複合材
JPH045542B2 (ja)
JP2000102983A (ja) フィラメントワインディング用マンドレル
JP6824995B2 (ja) 円筒状回転体
JPH01145985A (ja) 炭素繊維強化プラスチック製ロール
WO2023120151A1 (ja) フライホイール蓄電装置用の中空円盤ロータ及びその製造方法
JP2553611Y2 (ja) ゴルフクラブシャフト
JP2001115359A (ja) レピア織機におけるテープ駆動ホイール
JPH06210748A (ja) 繊維強化複合材製回転体とその製造方法
JP2000328392A (ja) 三次元繊維構造体
JP2637778B2 (ja) 釣竿等の竿杵の製造方法