JPH0568382B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568382B2
JPH0568382B2 JP59076545A JP7654584A JPH0568382B2 JP H0568382 B2 JPH0568382 B2 JP H0568382B2 JP 59076545 A JP59076545 A JP 59076545A JP 7654584 A JP7654584 A JP 7654584A JP H0568382 B2 JPH0568382 B2 JP H0568382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
switch
function
automatic
tap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59076545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60222329A (ja
Inventor
Masanori Honjo
Yukinobu Tsuru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7654584A priority Critical patent/JPS60222329A/ja
Publication of JPS60222329A publication Critical patent/JPS60222329A/ja
Publication of JPH0568382B2 publication Critical patent/JPH0568382B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、自動車の走行速度を一定に維持す
るための速度制御方法に関するもので、特に設定
速度を変更可能な速度制御方法に関するものであ
る。
〔従来技術〕
一般に、定速走行装置は道路勾配の変化にかか
わらず、運転者の指示した速度(以下、「指示速
度」という)を一定に維持すべく制御する装置を
いう。そして、運転者は例えばハンドル中央部、
方向指示レバー先端部等に取付けられているスイ
ツチを操作することにより、指示速度を設定す
る。また制御を解除する場合には、ブレーキペダ
ル又はクラツチペダルに連動するスイツチによ
り、該ペダルを踏み込んだ瞬間から制御を解除さ
せることができる。速度を設定するスイツチとし
て、例えばセツトスイツチのみを有する場合を考
慮すると、運転者は定速走行を希望する速度に到
達するまでアクセルペダルを踏み込む。該速度に
到達すると、セツトスイツチを押し、該速度を指
示速度として記憶させる。このようなセツトスイ
ツチのみ有する定速走行装置で、定速走行中に指
示速度の変更を行う場合は次のような操作を必要
とする。すなわち、もとの指示速度より高い速度
を新たな指示速度として設定を希望する場合は、
アクセルペダルを踏み込み、速度を増加させ、新
たな指示速度に達したときにセツトスイツチを押
すことにより行ない得る。しかし、もとの指示速
度より低い速度を新たな指示速度として設定を希
望する場合は、一旦ブレーキペダルを踏み、制御
を解除した後速度を減少させ、新たな指示速度に
到達したときに、セツトスイツチを押すことによ
り行なう。
したがつて、セツトスイツチのみを有する定速
走行装置では、指示速度の変更が極めて煩雑であ
り、また微少な変更が困難である。
そこで、上述の煩雑な操作を緩和し、指示速度
の微少な変更を可能とする従来の定速走行装置を
第1図により説明する。図において、1は定速走
行装置制御部、2はスロツトルバルブ駆動部、3
は自動増速スイツチ、4は自動減速スイツチ、5
はタツプアツプスイツチ、6はタツプダウンスイ
ツチである。なお図において車速を検出するため
の車速センサは図示してない。
このような構成で、定速走行中に指示速度の変
更を行なう場合の操作について説明する。自動増
速スイツチ3をオンすると、自動車は一定加速度
で増速され(自動増速機能)、オフとなつた時の
車速を指示速度として記憶する。したがつて、運
転者はアクセルペダルを踏み込まなくても増速さ
せることができ、かつ容易に指示速度の変更を行
なうことができる。また、自動減速スイツチ4を
オンとすると、自動車はいわゆるエンジンブレー
キが作動した時と同じ状態となり、これにより減
速し、オフとなつたときの車速を指示速度として
記憶する。したがつて、運転者はブレーキペダル
を踏まなくても自動車を減速させることができ、
かつ容易に指示速度の変更を行なうことができ
る。さらに、指示速度の微少な変更に対してはタ
ツプアツプスイツチ5あるいはタツプダウンスイ
ツチ6を用いればよい。すなわち、現指示速度に
対し、例えば1Km/H高い指示速度に変更したい
場合はタツプアツプスイツチ5を1回オンすれば
よく(タツプアツプ機能)、したがつてNKm/H
高く設定するためには、N回オンすればよいこと
になる。逆に1Km/H低い指示速度に変更したい
場合はタツプダウンスイツチ6を1回オンすれば
よく(タツプダウン機能)、したがつて同様にN
Km/H低く設定するためには、N回オンすればよ
いことになる。
このように、タツプアツプスイツチ5及びタツ
プダウンスイツチ6を併用して指示速度の変更を
行なうことは、運転者の希望する指示速度へ容易
に変更することができるとともに、先行車との車
間距離を一定に維持するために車速を微少変更し
たい場合などに極めて有効である。
しかし、タツプアツプスイツチ5及びタツプダ
ウンスイツチ6を自動増速スイツチ3及び自動減
速スイツチ4と別個独立に設けることはスイツチ
数の増加をまねく。そして、これらのスイツチは
通常1箇所にまとめて配置されるから、運転者が
ハンドル操作と並行して操作すると、誤つて別の
スイツチを操作することが生じる。さらに、車室
内は既に多種多様のスイツチ類が装備されてお
り、定速速行操作のために、4つもの独立したス
イツチを設けることは、構造的に無理が生じ、経
済的にも効率が悪い。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、自動増速スイツチ
にタツプアツプスイツチの機能をもたせ、また自
動減速スイツチにタツプダウンスイツチの機能を
併有させることにより、操作製を高め、所要スペ
ースを小さくし、かつ指示速度の微調を容易に実
現する速度制御方法を提供することを目的とす
る。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について説明する。
第2図において、第1図と同一部分は同一符号で
示してある。
まず、増速制御に関する自動加速スイツチ3に
ついて、以下その制御方法について述べる。自動
加速スイツチ3は、2つの制御機能、すなわち自
動増速機能とタツプアツプ機能を有するが、この
発明はこれら2つの機能選択をスイツチがオンの
継続時間に係わらしめ、その選択した機能の制御
を遅れなく実行することを特徴とするものであ
る。
第3図に、自動増速スイツチがオンした場合の
制御フローチヤートを示す。
定速走行制御中に自動加速スイツチ3がオンと
なつても、タツプアツプ機能を要求しているの
か、自動増速機能を要求しているのか、定速走行
装置制御部1にとつては不明である。そこでこれ
らの機能を峻別する判断基準として、自動加速ス
イツチ3のオンしている時間TONがある一定時間
Tthより短い場合は、タツプアツプ機能を要求し
ているものと判定し、また長い場合は、自動増速
機能を要求しているものと判定する。換言すれ
ば、TON≦Tthの条件を満足している場合はタツ
プアツプ機能の要求を指定しているものと判定
し、TON>Tthの条件を満足している場合は自動
増速機能の要求を指示しているものと判定する。
したがつて、定速走行装置制御部1が自動加速ス
イツチ3のオン時間を計時し、上述の機能判断基
準に従つて制御機能を選択すれば、第1図におけ
るタツプアツプスイツチ5を自動増速スイツチ3
に併有させることができ、かつスイツチ数を減少
させることができる。
しかし、上述の判断基準に従つて制御機能の選
択をするためには、少なくとも自動加速スイツチ
3がオンとなつてから時間Tth経過してからでな
いと判定できない。したがつて、自動加速スイツ
チ3がオンとなつてから時間Tthまでの間、定速
走行装置制御部1は制御信号を出力することがで
きないことになる。これは、運転者の速度変更要
求に対して、制御開始までに時間Tthの遅延をも
たらすことを意味し、制御応答性という観点から
好ましくない。すなわち、運転者としては自動加
速スイツチ3をオンとした時点から速度制御の開
始を予想するが、その制御が常に時間Tth遅延す
るということは運転者の意思に反し、操作感を悪
くする結果となる。
そこで、上述のような弊害を回避するため、定
速走行装置制御部1は運転者の機能選択の意思に
かかわらず、自動加速スイツチ3がオンとなつた
直後から一定時間幅のタツプアツプ出力をスロツ
トルバルブ駆動部2へ送出する。この結果、エン
ジン出力が増大することにより遅れなく加速感が
得られ運転者の意思とも一致することになる。
そして、上述の判断基準により、タツプアツプ
機能を要求していると判断すれば、現在記憶して
いる指定速度に例えば1Km/Hを加算し、新たな
指示速度として再記憶を完了する。
また、自動増速機能を要求していると判断すれ
ば、ブースト出力を送出するとともに、自動加速
スイツチ3がオフとなるまで増速出力を送出す
る。そして、自動加速スイツチ3がオフとなつた
時の車速を新たな指示速度として記憶し、通常の
定速走行制御へ制御を移す。以上、自動加速スイ
ツチ3の機能について説明したが、自動加速スイ
ツチ3のオンの時点から、スロツトルバルブ駆動
部2への出力信号波形の一例を第4図及び第5図
に示す。第4図は、タツプアツプ機能と判断され
る場合の波形図、第5図は自動増速機能と判断さ
れる場合の波形図をそれぞれ示す。
つぎに、自動減速スイツチ4の機能について説
明する必要があるが上述の増速すべき出力信号を
減速すべき出力信号に置換すれば、処理内容は全
く同じであるので説明は省略する。
なお、第6図にタツプダウン機能と判断される
場合の、第7図に自動減速機能と判断される場合
の出力信号波形をそれぞれ示す。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、1つのスイ
ツチにタツプアツプ(ダウン)機能と自動増速
(減速)機能を併有させたので、スイツチの数を
減らすことができ、またスイツチのオンと同時に
一定時間幅の増(減)速出力を送出するように制
御したため、運転者の意思とも一致し制御応答性
を向上させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の定速走行装置のブロツク図、第
2図はこの発明の一実施例に係る定速走行装置の
ブロツク図、第3図はこの発明による制御流れ
図、第4図乃至第7図は第2図に示す定速走行装
置の動作の波形図、なお、図中、同一符号は同一
または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車速を自動的に増減させる第1の機能と設定
    車速を所定値だけ増減させる第2の機能とを有す
    る制御スイツチを具備し、この制御スイツチのオ
    ンの経続時間が予め設定した期間以上となつたと
    きは上記第1の機能を選択し、上記期間に達しな
    いときは第2の機能を選択し、上記自動車の車速
    を制御するようにしたことを特徴とする速度制御
    方法。
JP7654584A 1984-04-18 1984-04-18 速度制御方法 Granted JPS60222329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7654584A JPS60222329A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 速度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7654584A JPS60222329A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 速度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60222329A JPS60222329A (ja) 1985-11-06
JPH0568382B2 true JPH0568382B2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=13608233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7654584A Granted JPS60222329A (ja) 1984-04-18 1984-04-18 速度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60222329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08267U (ja) * 1995-05-17 1996-02-16 進 大竹 ズボン吊り型ハンガー

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05294169A (ja) * 1992-04-21 1993-11-09 Mitsubishi Electric Corp 車両用定速走行装置
DE10010747A1 (de) * 2000-03-04 2001-09-20 Volkswagen Ag Multifunktions-Bedienelement
JP5858029B2 (ja) * 2013-11-28 2016-02-10 井関農機株式会社 トラクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650409A (en) * 1980-09-12 1981-05-07 Nippon Denso Co Ltd Constant-speed running control unit for car
JPS58107836A (ja) * 1981-12-21 1983-06-27 Fujitsu Ten Ltd 自動車の速度制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650409A (en) * 1980-09-12 1981-05-07 Nippon Denso Co Ltd Constant-speed running control unit for car
JPS58107836A (ja) * 1981-12-21 1983-06-27 Fujitsu Ten Ltd 自動車の速度制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08267U (ja) * 1995-05-17 1996-02-16 進 大竹 ズボン吊り型ハンガー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60222329A (ja) 1985-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813728B2 (ja) 車両のドライブトレイン装置の制御方法及び実施する制御ユニット
US5713428A (en) Apparatus for regulating the speed of a motor vehicle
US6035735A (en) Device for controlling an automatic transmission of a motor vehicle
US6081763A (en) Cruise control system for motor vehicles
JPH10109565A (ja) 車両走行速度の制御方法及び装置
US9365113B2 (en) Cruise control system for motor vehicles
US20080006462A1 (en) Method and arrangement for the speed control of a motor vehicle and operator-controlled element
JP2007276542A (ja) 車両用走行制御装置
JPH10121997A (ja) 自動車の縦運動制御装置
JP6274705B2 (ja) 車両の推進操作装置
JP4389767B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPH0568382B2 (ja)
US20220205531A1 (en) Control Unit and Method for Providing a Manual Shift Mode
JPH0336695B2 (ja)
JP3951546B2 (ja) 車両用アクセルペダル装置
JP3893831B2 (ja) オートクルーズ制御方法
JP2000118369A (ja) 車両用走行制御装置
JPH0211452B2 (ja)
JP3194753B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPS62155141A (ja) 車両用定速走行装置
JP3370197B2 (ja) 自動車の車速制御装置
JPH1137276A (ja) 車両駆動力制御装置
JPH09317862A (ja) 自動変速制御装置および自動変速制御方法
JP2891484B2 (ja) 車両の走行特性制御装置
JP2002248966A (ja) 車両用定速走行装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term