JPH0568368U - 木壁用木ねじ内挿釘 - Google Patents

木壁用木ねじ内挿釘

Info

Publication number
JPH0568368U
JPH0568368U JP1827592U JP1827592U JPH0568368U JP H0568368 U JPH0568368 U JP H0568368U JP 1827592 U JP1827592 U JP 1827592U JP 1827592 U JP1827592 U JP 1827592U JP H0568368 U JPH0568368 U JP H0568368U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
bulletin board
wood
screwed
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1827592U
Other languages
English (en)
Inventor
石 孝 志 白
Original Assignee
株式会社新来島どっく
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新来島どっく filed Critical 株式会社新来島どっく
Priority to JP1827592U priority Critical patent/JPH0568368U/ja
Publication of JPH0568368U publication Critical patent/JPH0568368U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 掲示板の損傷がなく、かつ木壁を傷めること
なく、繰り返し掲示板の取換え可能な木壁用木ねじ内挿
釘を提供しようとするものである。 【構成】 木壁1面に掲示板2を釘着して固定する場合
の釘3にあって、長さ方向に上端から下部までに至るね
じ穴4を設ける釘3と、ねじ穴4に螺合する打付け用ボ
ルト6とから構成され、釘3の打付け時には、打付け用
ボルト6を釘3に螺合させて打付け用ボルト6を金槌で
打付け、掲示板2の固定時には、木ねじ5を釘3に螺合
させてなるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、木壁面に掲示板を釘着して固定し、掲示板を傷めることなく外す ことができ、かつ木壁面と堅固に釘着可能にする釘に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、木壁面に掲示板を釘着して固定する場合、釘を、掲示板を貫通して木壁 面に打ち込んだり、または、木ねじを木壁中に螺合して掲示板を取付けるものが 知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたように、釘着の場合、一度取付けた掲示板を外す時に、釘 が打ち込まれた近辺の掲示板は損傷しやすく、また、木ねじの場合も、掲示板を 外す時に、木ねじが螺合している木壁のめねじ部分が損傷しやすく、掲示板を繰 り返して取換できないという問題点を有していた。
【0004】 この考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであ り、その目的とするところは、掲示板の損傷がなく、かつ木壁を傷めることなく 、繰り返し掲示板の取換え可能な木壁用木ねじ内挿釘を提供しようとするもので ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案は、木壁面に掲示板を釘着して固定する 場合の釘にあって、長さ方向に上端から下部までに至るねじ穴を設ける釘と、該 ねじ穴に螺合する掲示板固定用の木ねじと、該ねじ穴に螺合する打付け用ボルト とから構成され、釘の打付け時には、打付け用ボルトを釘に螺合させて該打付け 用ボルトを金槌で打付け、掲示板の固定時には、木ねじを釘に螺合させてなるも のである。
【0006】
【作用】
打付け用ボルトは、ねじ穴を設けた釘のねじ穴を保護し、木ねじの該釘への螺 合による締着性を保持する。
【0007】 打付け用ボルトは、金槌の打付ける衝撃による該打付け用ボルトの打付け部の 変形に影響されることなく、スパナで木壁への着脱を可能にする。
【0008】
【実施例】
実施例について、図面を用いて説明すると、図1に示すように、木壁1面に掲 示板2を釘着して固定する場合の釘3にあって、釘3の長さ方向に上端から下部 までに至るねじ穴4を設ける。
【0009】 ねじ穴4に螺合する木ねじ5を設け、掲示板2の固定用とし、また、ねじ穴4 に螺合する打付け用ボルト6を設ける。
【0010】 この実施例において、釘3の打付け時は、図2に示すように、打付け用ボルト 6を釘3のねじ穴4に螺合させて一体とし、打付け用ボルト6を金槌で打付けて 、釘3を掲示板2を貫通して木壁1面に打ち込む。
【0011】 次に、釘3から打付け用ボルト6をねじ穴4から抜き出し、木ねじ5を釘3の ねじ穴4に螺合させ、掲示板2を木壁1面に固定する。
【0012】
【考案の効果】
この考案は、上記のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。 ねじ穴を設けた釘に木ねじと打付け用ボルトとを着脱自在にし、掲示板を木壁 に釘着および固定しているので、掲示板および木壁を傷めることがなく、美観も 損なわれず、繰り返し掲示板を取換え可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る実施例の釘固定時の側断面図を
略示したものである。
【図2】この考案に係る実施例の釘打込み時の側断面図
を略示したものである。
【符号の説明】
1 木壁 2 掲示板 3 釘 4 ねじ穴 5 木ねじ 6 打付け用ボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木壁面に掲示板を釘着して固定する場合
    の釘にあって、釘の長さ方向に上端から下部までに至る
    ねじ穴を設け、該ねじ穴に螺合する掲示板固定用の木ね
    じを設けると共に、該ねじ穴に螺合する打付け用ボルト
    を設けて、該打付け用ボルトと木ねじとに使い分けて釘
    のねじ穴に螺合することを特徴とする木壁用木ねじ内挿
    釘。
JP1827592U 1992-02-26 1992-02-26 木壁用木ねじ内挿釘 Pending JPH0568368U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1827592U JPH0568368U (ja) 1992-02-26 1992-02-26 木壁用木ねじ内挿釘

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1827592U JPH0568368U (ja) 1992-02-26 1992-02-26 木壁用木ねじ内挿釘

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0568368U true JPH0568368U (ja) 1993-09-17

Family

ID=11967097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1827592U Pending JPH0568368U (ja) 1992-02-26 1992-02-26 木壁用木ねじ内挿釘

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0568368U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519734A (ja) * 1998-06-26 2002-07-02 ダイナミック マーケティング グループ リミテッド パネル連結組立体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138586A (ja) * 1985-12-13 1987-06-22 Sumitomo Sekitan Kogyo Kk 液化用石炭の前処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138586A (ja) * 1985-12-13 1987-06-22 Sumitomo Sekitan Kogyo Kk 液化用石炭の前処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519734A (ja) * 1998-06-26 2002-07-02 ダイナミック マーケティング グループ リミテッド パネル連結組立体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4503737A (en) Threaded fastener removing tool
US7311293B2 (en) Multi-use hand tool for framing
US11142921B2 (en) Molding removal tool assembly
US2525226A (en) Combination siding, wrecking, and nail extracting tool
DE3868662D1 (de) Nagler zum eintreiben eines nagels zum aufhaengen von bildern und dergleichen.
JPH0568368U (ja) 木壁用木ねじ内挿釘
US2330092A (en) Combination tool
US5758552A (en) Tool handle safety plate
ES2043703T3 (es) Dispositivo de fijacion con tornillo y herramienta impulsora para fijaciones universales.
JP2829601B2 (ja) 木造建築物に於ける柱と土台取付け用金具
US20010029633A1 (en) Hammerhead with nail straightening holes
JP7340249B2 (ja) 型枠パネル連結具
JPS6129405B2 (ja)
JPS6028739Y2 (ja) 建築用仮設足場の連結材
DE10315319A1 (de) Doppelspitz
US1407641A (en) Nail
CN216991783U (zh) 一种电梯上发电机维护用锤子
JPS6012456Y2 (ja) 掛具
JP3094873U (ja) 仮枠用ハンマー
JP3119674U (ja) 木槌
JP3057168U (ja) 金 槌
JP3348987B2 (ja) コンクリート型枠パネル用クリップ
JP3012602U (ja) 釘抜き兼用金槌
KR200300544Y1 (ko) 거푸집 간격유지대용 체결구
KR200341700Y1 (ko) 분리가 편리한 못