JPH0568121U - 圧電振動子の容器 - Google Patents

圧電振動子の容器

Info

Publication number
JPH0568121U
JPH0568121U JP1661492U JP1661492U JPH0568121U JP H0568121 U JPH0568121 U JP H0568121U JP 1661492 U JP1661492 U JP 1661492U JP 1661492 U JP1661492 U JP 1661492U JP H0568121 U JPH0568121 U JP H0568121U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
wafer
electrode
piezoelectric vibrator
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1661492U
Other languages
English (en)
Inventor
尋次 桜田
Original Assignee
株式会社光陽精密
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社光陽精密 filed Critical 株式会社光陽精密
Priority to JP1661492U priority Critical patent/JPH0568121U/ja
Publication of JPH0568121U publication Critical patent/JPH0568121U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業精度をおとさず、振動子ウェハーと容器
内電極との固着強度を保持して、電気的短絡を防止する
ための間隙を有する圧電振動子の保持構造を得る。 【構成】 容器の構造を、振動子ウェハーを載置する二
つの容器内電極間において、容器側面に毛細管現象を防
ぐのに有効な0.2〜0.5mmの切り込みを入れたも
のとする。または、容器内電極上で容器側面にスペーサ
を設けて0.2〜0.5mmの間隙をとる。あるいは、
容器側面を電極面に突出させて間隙をとる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は面実装型デバイスである圧電振動子の片持ち保持構造を有する容器の 内部構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、音響用や通信用の電子応用機器に組み込まれる圧電発振回路の周波数源 として短冊型ウェハーの圧電振動子が用いられている。圧電振動子の多くは水晶 を短冊型のウェハーに切削加工したものである。圧電振動子を内蔵した面実装型 デバイスは容器内部に設けられた2つの電極にのせた振動子ウェハーを導電固着 し、容器を封止して組み立てられる。以前は、容器の長手方向の両端に電極取り 出し部を形成し、振動子ウェハーを載置して導電固着していた。
【0003】 しかし、振動子ウェハーを長手方向の両端で固定してしまうと、線膨張係数の 違いにより、温度変化による容器とウェハーとの伸縮の度合いに差異が生じる。 これが原因となり、電極との導電性や周波数安定性が損なわれ、また、温度特性 やCI値の悪化が引き起こされるため、ウェハーの両端を固定する方式に代わり 、片持ち保持の方式が一般に採用されている。
【0004】 片持ち保持方式の圧電振動子表面実装デバイスの容器の内部構造を図面ととも に説明する。図4は従来の片持ち保持方式の圧電振動子の容器の内部構造を示す 断面図である。図中の符号は、1−容器、2−容器内電極、3−外部電極、4− 振動子ウェハー、5−導電接着剤、6−土台である。容器内電極2および土台6 に振動子ウェハーを載置し、導電接着剤5で導電固着されている。振動子ウェハ ーは、土台6がなくても保持が可能である。図5および図6は図4に示したデバ イス内部の平面図および斜視図である。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 このように、圧電振動子表面実装デバイスにおいては温度特性やCI値の改善 のために片持ち保持方式が採用されている。しかし片持ち保持方式の場合、導電 接着剤を塗布した二つの容器内電極の距離が両端に電極を配した方式に比べて1 /10程度に短くなっているため、導電固着の作業不良により電極が短絡してし まう恐れがある。
【0006】 圧電振動子を容器内に固定するさいに、導電接着剤を塗布した側の振動子ウェ ハー4の短辺と容器1の側面との間隙が小さいと、図5に示したように、両方の 電極に導電接着剤を塗布したとき、毛細管現象によって導電接着剤が狭い間隙に 流れ込んで電気的短絡を起こしてしまうことがある。
【0007】 電気的短絡を防ぐためには、振動子ウェハー短辺と容器側面に0.2〜0.5 mmの間隙を設けて、ウェハーを容器内電極上にのせて導電接着剤を塗布すれば よい。しかし、0.2〜0.5mmの一定の間隙を設けて振動子ウェハーを固定 する方法は作業精度が悪く、不良が生じやすい。また振動子ウェハーと容器との 接触面が減少することにより固着強度が低下してしまうなどの問題がある。
【0008】 本考案は、作業精度をおとさず、振動子ウェハーと容器内電極との固着強度を 保持して、電気的短絡を防止するための間隙を有する圧電振動子の保持構造を得 ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、振動子ウェハーを載置する二つの容器内電極間 において、容器側面に毛細管現象を防ぐための切り込み部を設ける。切り込み部 の深さは0.2〜0.5mm程度でよい。
【0010】 このように切り込み凹部を設けた容器に、二つの容器内電極上に振動子ウェハ ーの二つの電極取り出し面を合わせて載置し、その上に導電接着剤を塗布して、 二つの容器内電極と振動子ウェハーの二つの電極取り出し面との導電固着を行う 。
【0011】 振動子ウェハーと容器との固着強度を上げるため、振動子ウェハーを電極面に 接する容器側面に押し付けた場合であっても、二つの容器内電極間では、振動子 ウェハーと容器側面との間に0.2〜0.5mmの間隙があるため、導電接着剤 の毛細管現象が発生しにくくなり、電気的短絡事故が起こらなくなる。
【0012】 また、容器内電極間に切り込みをいれる代わりに、容器内電極上で容器側面に スペーサを設けて0.2〜0.5mmの間隙をとって振動子ウェハーを載置する 方法や、容器側面を電極面に突出させて、間隙をとる方法も考えられる。
【0013】 図1は本考案の片持ち保持方式の圧電振動子の容器の内部構造の一例を示す断 面図である。この例では、容器の側面に切り込みをいれて間隙を設けている。図 中の符号は、1−容器、2−容器内電極、3−外部電極、4−振動子ウェハー、 5−導電接着剤、6−土台である。図2および図3は図1に示したデバイス内部 の平面図および斜視図である。
【0014】 図2中の矢線が示すように、容器内電極2の間で、容器1の側面に深さが0. 2〜0.5mmの切り込みをつくる。このような切り込みがある容器1に振動子 ウェハー4を装着すれば、接着剤を塗布する側のウェハーの短辺エッジと容器側 面との内に間隙ができるため、導電接着剤5を容器内電極2に塗布しても、毛細 管現象が発生せず、電極の短絡が起こりにくくなる。この例では電極側の反対側 に土台6を設けてあるが、なくても支持は可能である。
【0015】
【考案の効果】
片持ち保持方式の内部構造を有する容器に切り込みあるいはスペーサによりデ バイスの内部電極の間に、毛細管現象を防ぐ空隙を設けることができるので、電 気的短絡事故が防止され、保持強度も向上させることができる効果がある。この ように、片持ち保持方式は振動子の温度特性とCI値が優れている反面、ショー ト不良をおこしやすいという問題点を抱えていたが、本考案の構造により問題が 解消した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の片持ち保持方式の圧電振動子の容器の
内部構造の一例を示す断面図である。
【図2】本考案の片持ち保持方式の圧電振動子の容器の
内部構造の一例を示す平面図である。
【図3】本考案の片持ち保持方式の圧電振動子の容器の
内部構造の一例を示す斜視図である。
【図4】従来の片持ち保持方式の圧電振動子の容器の内
部構造を示す断面図である
【図5】従来の片持ち保持方式の圧電振動子の容器の内
部構造を示す平面図である
【図6】従来の片持ち保持方式の圧電振動子の容器の内
部構造を示す斜視図である
【符号の説明】
1 容器 2 容器内電極 3 外部電極 4 振動子ウェハー 5 導電接着剤 6 土台

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 片持ち保持構造の圧電振動子を内部に備
    えた面実装型デバイス容器において、容器内電極間に相
    当する部分の側壁面に毛細管現象防止用凹部を設けたこ
    とを特徴とする圧電振動子の容器。
  2. 【請求項2】 片持ち保持構造の圧電振動子を内部に備
    えた面実装型デバイス容器において、容器内電極に相当
    する部分の側壁面に凸部を設けたことを特徴とする圧電
    振動子の容器。
JP1661492U 1992-02-20 1992-02-20 圧電振動子の容器 Pending JPH0568121U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1661492U JPH0568121U (ja) 1992-02-20 1992-02-20 圧電振動子の容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1661492U JPH0568121U (ja) 1992-02-20 1992-02-20 圧電振動子の容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0568121U true JPH0568121U (ja) 1993-09-10

Family

ID=11921209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1661492U Pending JPH0568121U (ja) 1992-02-20 1992-02-20 圧電振動子の容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0568121U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105710A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Meidensha Corp 水晶振動子
JPH043609A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 発振器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02105710A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Meidensha Corp 水晶振動子
JPH043609A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Victor Co Of Japan Ltd 発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100691089B1 (ko) 음차형 압전 진동자
JPH0221789Y2 (ja)
JP3017746B2 (ja) 水晶振動子
US4642511A (en) Edge-mounting configuration for at-strip resonators
JPH0568121U (ja) 圧電振動子の容器
JPH0149047B2 (ja)
JP3017750B2 (ja) 水晶振動子
JPH0241206B2 (ja)
JP2003163567A (ja) 水晶振動子
JP2000332561A (ja) 圧電振動子のパッケージ構造
JP4005302B2 (ja) 圧電振動板および圧電振動子
JP2003133886A (ja) 水晶振動子
US11184988B2 (en) Pedestal mounted with a blank, crystal unit, and oscillator
JPH0575376A (ja) 圧電音叉型共振子
JP7365182B2 (ja) 振動子及び発振器
JPH0388373A (ja) 表面実装型の圧電振動子
JPH0756510Y2 (ja) 圧電共振子
JPH0728733Y2 (ja) 表面実装型圧電振動子の容器
JP2000013171A (ja) 水晶振動子
JPH0435514A (ja) 表面実装用水晶振動子
JP3149602B2 (ja) 圧電音叉型共振部品
JP2975077B2 (ja) 表面実装用水晶発振器
JP2003133894A (ja) 水晶振動子構造体
JP2002252545A (ja) 表面実装用の水晶振動子
JPS6221067Y2 (ja)