JPH0567559A - 微細パターンの形成方法 - Google Patents

微細パターンの形成方法

Info

Publication number
JPH0567559A
JPH0567559A JP3229261A JP22926191A JPH0567559A JP H0567559 A JPH0567559 A JP H0567559A JP 3229261 A JP3229261 A JP 3229261A JP 22926191 A JP22926191 A JP 22926191A JP H0567559 A JPH0567559 A JP H0567559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shifter
resist film
film
pattern
etched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3229261A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kanazawa
政男 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3229261A priority Critical patent/JPH0567559A/ja
Publication of JPH0567559A publication Critical patent/JPH0567559A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体集積回路の微細パターン形成方法に関
し, 位相シフト法を用いて粗密のパターンの混在するパ
ターニングを可能にすることを目的とする。 【構成】 半導体基板1上の被エッチング膜2に第1の
レジスト膜3を塗布し,第1のレジスト膜3上に透明レ
ジスト膜からなるシフター4を形成する工程と,シフタ
ー4を用いて第1のレジスト膜3の全面露光並びに現像
を行い, シフター4の縁にシフター4の幅に比べて極め
て小さい,露光波長の半分の幅の抜きパターン5を形成
する工程と, シフター4と第1のレジスト膜3をマスク
として, 被エッチング膜2をエッチングする工程と, シ
フター4をマスクとして, 第1のレジスト膜3を異方性
エッチングにより除去する工程と, 半導体基板1上に第
2のレジスト膜6を塗布し,パターニングする工程と,
シフター4と第2のレジスト膜6をマスクとして, 被エ
ッチング膜2をエッチングする工程とを含むように構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,半導体集積回路の微細
パターン形成方法に関する。近年の半導体集積回路の高
集積,微細化にともない, より微細なパターンの形成が
必要となり,この微細パターンを半導体基板上に作りだ
すリソグラフィ技術の発展も目覚ましいものがある。
【0002】
【従来の技術】図4は従来法と位相シフト法を比較した
位相シフト法概念図,図5は従来例の説明図である。
【0003】図において,14はガラス, 15はマスクパタ
ーン,16は光, 17は遮光部, 18は露光部, 19はシフター,
20は多結晶シリコン(ポリSi)膜,21は微細抜きパタ
ーン, 22は大面積抜きパターンである。
【0004】従来の技術において,微細なパターンの高
解像度が実現できる方法として,光学像のコントラスト
改良法が幾つか紹介されている。その内,位相シフト法
は, 図4左側の従来法と対比して, 図4 右側に示すよう
に,ラインアンドスペースの様な繰り返しのストライプ
型微細巾パターンにおいて,露光波長λに対して厚さd
が,
【0005】
【数1】
【0006】となるような透明膜をシフター19として用
いて,隣接する露光部18から照射される光16の位相を 1
80°反転させ,挟まれた遮光部17の光強度を0として,
隣接する露光部18を分離するという原理にもとずくもの
である。
【0007】この方法は解像度の向上だけでなく,焦点
深度の余裕度にも利点があり,超微細パターンの形成に
広く用いられるようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし,この方法の問
題点としては,パターンが限られた形状にしか有効では
ないことである。
【0009】先に示したラインアンドスペースパターン
や孤立したパターンには有効であるが,複雑なパター
ン,或いはラフなパターンと混在する場合には適当では
ない。また,ダークフィールドのパターンには適用しや
すいが,クリアフィールドのパターンには適用が難しい
といった問題点もある。
【0010】ところが,半導体集積回路を構成するトラ
ンジスタのパターン形成においては,例えば,MOSト
ランジスタのソース・ドレインの電極形成のために,図
5のような 0.1μm程度の微細巾の抜きパターン21と広
い面積の抜きパターン22のような粗密の混在したパター
ンの形成が必要となる。
【0011】このため,このような粗密の混在したパタ
ーンを形成する場合に有効な超微細パターンの形成技術
が望まれている。本発明は,上記の問題点を解決する手
段を得,粗密入り交じった複雑な半導体集積回路パター
ンの形成技術を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】図1, 図2は本発明の原
理説明図である。図において,1は半導体基板, 2は被
エッチング膜,3は第1のレジスト膜,4はシフター,
5は抜きパターン,6は第2のレジスト膜である。
【0013】図1,図2により問題点を解決するための
手段について説明する。粗密混在するパターンを形成す
るためには,図に示すように,先ず,シフターを利用し
て,第1のレジスト膜により微細抜きパターンを形成
し,被エッチング膜の一次エッチングまで行い,次に第
2のレジスト膜によりラフなパターンの形成を行い,二
次エッチングを行えば良い。
【0014】この方法を達成するために,図1に示すよ
うに,先ず半導体基板1上に位相シフト法のシフター4
を形成し,その後,全面露光により第1のレジスト膜3
により微細抜きパターン5を形成する。
【0015】次に,第1のレジスト膜をマスクとして,
被エンチング膜2のエッチングを行い,この後,第1の
レジスト膜3のみを異方性のドライアッシングにより除
去する。
【0016】続いて,図2に示すような第2のレジスト
パターニングを行い,エッチングすると,目的の粗密混
合パターンが形成される。即ち,本発明の目的は,図1
(a)に断面図で示すように,半導体基板1上の被エッ
チング膜2に第1のレジスト膜3を塗布し,該第1のレ
ジスト膜3上に透明レジスト膜からなるシフター4を形
成する工程と,図1(b)に断面図で示すように,該シ
フター4を用いて該第1のレジスト膜3の全面露光並び
に現像を行い, 該シフター4の縁に該シフター4の幅に
比べて極めて小さい,露光波長の半分の幅の抜きパター
ン5を形成する工程と,図1(c)に断面図で示すよう
に,該シフター4と該第1のレジスト膜3をマスクとし
て, 該被エッチング膜2をエッチングする工程と,図1
(d)に断面図で,図2(e)に平面図で示すように,
該シフター4をマスクとして, 該第1のレジスト膜3を
異方性エッチングにより除去する工程と,図2(f)に
平面図で示すように,該半導体基板1上に第2のレジス
ト膜6を塗布し,パターニングする工程と,図2(g)
に平面図で示すように,該シフター4と該第2のレジス
ト膜6をマスクとして, 該被エッチング膜2をエッチン
グする工程とを含むことにより,また,前記第1のレジ
スト膜3は, 前記シフター4を形成するシフター用レジ
スト膜の露光波長で感光されないことにより達成され
る。
【0017】
【作用】本発明では,以上説明した方法により,粗密の
パターンが混在する場合においても,超微細パターンが
形成できる。
【0018】
【実施例】図3は本発明の一実施例の工程順説明図であ
る。図において,7はシリコン(Si)基板, 8は二酸化シ
リコン(SiO2)膜, 9はポリSi膜,10はネガ型レジスト
膜, 11はエキシマレーザー用ネガ型レジスト膜, 12は微
細抜きパターン, 13はポジ型レジスト膜である。
【0019】図3の右側に本発明の方法で形成する粗密
混合パターンの平面図, 図3の左側に,右側の平面図の
AーA’ラインでカットした断面図を示す。図1(a)
に示すように,SiO2膜8が表面に形成されたSi基板7上
に,第1のレジスト膜としてポリイソプレン系ネガ型レ
ジスト膜10(例えば,東京応化社製OMR−83)を
2,000Åの厚さに塗布, 乾燥する。
【0020】次に, シフター11を形成するレジスト膜と
して, エキシマレーザー用ネガ型レジスト膜(例えば,
シップレー社製XP8843)を 5,530Åの厚さに塗
布, 乾燥する。
【0021】シフター11として必要な膜厚dは, 光の波
長が1/2波長ずれるように,露光波長λ, シフターの
屈折率nとして,
【0022】
【数2】
【0023】の式により選定する。従って, 露光源とし
て水銀ランプのg線(λ=436nm)を用いると,所
要の膜厚は 5,530Åとなる。
【0024】シフター11形成用の 0.8μm巾のラインア
ンドスペースのマスクパターンを有するレチクルを用
い, KrFレーザー(λ=248nm)にてエキシマレ
ーザー用ネガ型レジスト膜を露光し, 現像を行って, エ
キシマレーザー用ネガ型レジスト膜からなる 0.8μm巾
のストライプ型のシフター11を形成する。
【0025】この場合, シフター11下層のネガ型レジス
ト膜10は, 波長248nmの光には感光しないものを用
いている。続いて,図1(b)に示すように,形成した
シフター11を用いて,ネガ型レジスト膜10の全面露光を
g線(λ=436nm)ステッパーにて行うと, シフタ
ー11の縁の 0.1μm巾の領域には光の強度が零となり,
現像を行うと, 0.1 μm巾の抜きパターン12が形成され
る。
【0026】そして,シフター11とネガ型レジスト膜10
をマスクとして, 被エッチング膜である電極形成用のポ
リSi膜9をECRエッチャーを用いて異方性エッチング
するとポリSi膜9が 0.1μm巾の抜きパターン12で分離
されることとなる。
【0027】図1(c)に示すように,シフター11をマ
スクとして, 露出しているネガ型レジスト膜10のみを異
方性の酸素(O2)アッシングにより除去する。この場合,
シフター11をシリル化処理しておくと, 異方性O2アッシ
ングにおいて, シフター11とネガ型レジスト膜10のアッ
シングレートに差が生じて, シフター11の減耗が防止で
きる。
【0028】因みに, 実施例で用いたエキシマレーザー
用ネガ型レジストXP8843はシリル化されるが,ネ
ガ型レジストOMR83はシリル化されないので,この
方法が有効である。
【0029】図1(d)に示すように,シフター11はそ
のままにして,Si基板7の全面に第2のレジスト膜とし
て,例えばポジ型レジスト膜13(シップレー社製AZ3
408)を塗布し,通常の工程でソース・ドレイン電極
形成用のパターニングを行う。
【0030】図1(e)に示すように,シフター11とパ
ターニングされたポジ型レジスト膜13をマスクとして,
ポリSi膜9をECRエッチャーを用いて,再び異方性エ
ッチングして,大面積の抜きパターンを形成し,シフタ
ー11とその下層のネガ型レジスト膜10, 並びに,ポジ型
レジスト膜をアッシング除去して, ポリSi膜9によるM
OSトランジスタのソース・ドレイン電極の形成を完了
する。
【0031】
【発明の効果】上記のように,本発明により,大面積の
ラフパターンと 0.1μm巾の超微細パターンの混在する
複雑な半導体集積回路が精密に形成することができ, 超
LSIの開発に寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理説明図(その1)
【図2】 本発明の原理説明図(その2)
【図3】 本発明の一実施例の工程順説明図
【図4】 位相シフト法概念図
【図5】 従来例の説明図
【符号の説明】 1 半導体基板 2 被エッチング膜 3 第1のレジスト膜 4 シフター 5 抜きパターン 6 第2のレジスト膜 7 Si基板 8 SiO2膜 9 ポリSi膜 10 ネガ型レジスト膜 11 エキシマレーザー用ネガ型レジスト膜 12 抜きパターン 13 ポジ型レジスト膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // H01L 21/302 J 7353−4M 21/3205 7353−4M H01L 21/88 C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に塗布したレジスト膜を露
    光するシフト法において, シフターを半導体基板のレジスト膜上に形成することを
    特徴とする微細パターンの形成方法。
  2. 【請求項2】 半導体基板(1) 上の被エッチング膜(2)
    に第1のレジスト膜(3) を塗布し,該第1のレジスト膜
    (3) 上に透明レジスト膜からなるシフター(4) を形成す
    る工程と, 該シフター(4) を用いて該第1のレジスト膜(3) の全面
    露光並びに現像を行い, 該シフター(4) の縁に該シフタ
    ー(4) の幅に比べて極めて小さい,露光波長の半分の幅
    の抜きパターン(5) を形成する工程と, 該シフター(4)と該第1のレジスト膜(3) をマスクとし
    て, 該被エッチング膜(2) をエッチングする工程と, 該シフター(4) をマスクとして, 該第1のレジスト膜
    (3) を異方性エッチングにより除去する工程と, 該半導体基板(1) 上に第2のレジスト膜(6) を塗布し,
    パターニングする工程と, 該シフター(4) と該第2のレジスト膜(6) をマスクとし
    て,該被エッチング膜(2) をエッチングする工程とを含
    むことを特徴とする微細パターンの形成方法。
  3. 【請求項3】 前記第1のレジスト膜(3) は, 前記シフ
    ター(4) を形成するシフター用レジスト膜の露光波長で
    感光されないことを特徴とする請求項1記載の微細パタ
    ーンの形成方法。
JP3229261A 1991-09-10 1991-09-10 微細パターンの形成方法 Withdrawn JPH0567559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229261A JPH0567559A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 微細パターンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229261A JPH0567559A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 微細パターンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0567559A true JPH0567559A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16889345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3229261A Withdrawn JPH0567559A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 微細パターンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0567559A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075857A (ja) * 2000-06-14 2002-03-15 Tokyo Denki Univ レジストパタン形成方法
JP2008199054A (ja) * 2004-02-23 2008-08-28 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2014519203A (ja) * 2011-05-23 2014-08-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 層構造を製造するための製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075857A (ja) * 2000-06-14 2002-03-15 Tokyo Denki Univ レジストパタン形成方法
JP4613364B2 (ja) * 2000-06-14 2011-01-19 学校法人東京電機大学 レジストパタン形成方法
JP2008199054A (ja) * 2004-02-23 2008-08-28 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2014519203A (ja) * 2011-05-23 2014-08-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 層構造を製造するための製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6432619B2 (en) Method for reducing photolithographic steps in a semiconductor interconnect process
US20020136964A1 (en) Blank for alternating PSM photomask with charge dissipation layer
US6133111A (en) Method of making photo alignment structure
JP2009042753A (ja) フォトマスク及びその製造方法、並びにパターン転写方法
JPH06318541A (ja) パターンの形成方法
KR100614781B1 (ko) 부-파장 분해능을 갖는 리소그래피 공정
US5292623A (en) Method for forming integrated circuit devices using a phase shifting mask
JP2003151875A (ja) パターンの形成方法および装置の製造方法
JP3912949B2 (ja) フォトマスクの形成方法及び半導体装置の製造方法
JPH08278626A (ja) 位相シフトマスクの減衰用自己整合不透明領域の製造方法
US6630408B1 (en) Self alignment process to fabricate attenuated shifting mask with chrome border
US20040086787A1 (en) Alternating aperture phase shift photomask having plasma etched isotropic quartz features
JPH0567559A (ja) 微細パターンの形成方法
US20040023129A1 (en) Method of manufacturing phase shift mask and phase shift mask
JP2000221660A (ja) マスク構造体の製造方法
JPH09325469A (ja) ハーフトーン位相シフトマスクとその製造方法
JP3210705B2 (ja) 位相シフトフォトマスク
US6348288B1 (en) Resolution enhancement method for deep quarter micron technology
US6784070B2 (en) Intra-cell mask alignment for improved overlay
JP3007846B2 (ja) マスク及びその製造方法並びにマスクを用いたパターン形成方法
KR20020051109A (ko) 하프톤 마스크의 제조 방법
JPH0697024A (ja) レジストパターンの形成方法
JP3241793B2 (ja) 位相シフトフォトマスク
KR20030050172A (ko) 반도체 소자의 감광막 패턴 형성 방법
JP2002221782A (ja) フォトマスク、フォトマスクの製造方法および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203