JPH0566802A - 電磁式アクチユエータの制御装置 - Google Patents
電磁式アクチユエータの制御装置Info
- Publication number
- JPH0566802A JPH0566802A JP22666391A JP22666391A JPH0566802A JP H0566802 A JPH0566802 A JP H0566802A JP 22666391 A JP22666391 A JP 22666391A JP 22666391 A JP22666391 A JP 22666391A JP H0566802 A JPH0566802 A JP H0566802A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- control
- deviation
- duty ratio
- proportional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Feedback Control In General (AREA)
- Control Of Fluid Pressure (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 比例積分制御において、被制御対象の駆動開
始の立ち上がり時の作動応答性を低下させることなく、
定常状態における制御の安定化を図る。 【構成】 電磁式アクチュエータSLに対する制御目標
電流と実供給電流の偏差を演算する偏差演算手段Aと、
前記電流偏差から比例積分制御に基いて、前記電磁式ア
クチュエータSLに対する駆動パルス電流のディーティ
比を演算するディーティ比演算手段Bとを備えた電磁式
アクチュエータの制御装置であって、前記電磁式アクチ
ュエータSLに対する駆動状態が定常状態に到った後
は、前記ディーティ比演算手段Bにおける比例要素のゲ
インを零もしくは駆動開始時における設定値よりも小さ
くさせる演算補正手段Cを備えてある。
始の立ち上がり時の作動応答性を低下させることなく、
定常状態における制御の安定化を図る。 【構成】 電磁式アクチュエータSLに対する制御目標
電流と実供給電流の偏差を演算する偏差演算手段Aと、
前記電流偏差から比例積分制御に基いて、前記電磁式ア
クチュエータSLに対する駆動パルス電流のディーティ
比を演算するディーティ比演算手段Bとを備えた電磁式
アクチュエータの制御装置であって、前記電磁式アクチ
ュエータSLに対する駆動状態が定常状態に到った後
は、前記ディーティ比演算手段Bにおける比例要素のゲ
インを零もしくは駆動開始時における設定値よりも小さ
くさせる演算補正手段Cを備えてある。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁式アクチュエータ
に対する制御目標電流と実供給電流の偏差を演算する偏
差演算手段と、前記電流偏差から比例積分制御に基い
て、前記電磁式アクチュエータに対する駆動パルス電流
のディーティ比を演算するディーティ比演算手段とを備
えた電磁式アクチュエータの制御装置に関する。
に対する制御目標電流と実供給電流の偏差を演算する偏
差演算手段と、前記電流偏差から比例積分制御に基い
て、前記電磁式アクチュエータに対する駆動パルス電流
のディーティ比を演算するディーティ比演算手段とを備
えた電磁式アクチュエータの制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記電磁式アクチュエータの制御装置に
おいて、従来では、前記制御目標電流と実供給電流の偏
差に基く比例積分制御動作は、常に、予め設定された一
定の演算式に基いて制御が実行されるように構成されて
いた。
おいて、従来では、前記制御目標電流と実供給電流の偏
差に基く比例積分制御動作は、常に、予め設定された一
定の演算式に基いて制御が実行されるように構成されて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したような制御
は、所謂フィードバック系自動制御により、被制御対象
の駆動電流と制御目標電流とを合致させるように構成し
たものであり、ハンチングを起こさず、残留偏差を少な
くすることができる比例積分制御を用いるようにしたも
のである。ところが、上記比例積分制御において、例え
ば被制御対象の駆動開始時における立ち上がり作動時の
作動応答を素早くさせるためには、比例積分制御の演算
式のうち比例要素の項のゲインを大きいものに設定する
必要があるが、このように比例要素項のゲインを予め大
に設定しておくと、被制御対象に対する制御駆動が過渡
的な状態から定常状態に到ったときに、定常状態におけ
る比例要素項のゲインが大きくなり過ぎて制御が不安定
になる弊害があった。本発明は上記不具合点を解消する
ことを目的としている。
は、所謂フィードバック系自動制御により、被制御対象
の駆動電流と制御目標電流とを合致させるように構成し
たものであり、ハンチングを起こさず、残留偏差を少な
くすることができる比例積分制御を用いるようにしたも
のである。ところが、上記比例積分制御において、例え
ば被制御対象の駆動開始時における立ち上がり作動時の
作動応答を素早くさせるためには、比例積分制御の演算
式のうち比例要素の項のゲインを大きいものに設定する
必要があるが、このように比例要素項のゲインを予め大
に設定しておくと、被制御対象に対する制御駆動が過渡
的な状態から定常状態に到ったときに、定常状態におけ
る比例要素項のゲインが大きくなり過ぎて制御が不安定
になる弊害があった。本発明は上記不具合点を解消する
ことを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴構成は、冒
頭に記載した電磁式アクチュエータの制御装置におい
て、前記電磁式アクチュエータに対する駆動状態が定常
状態に到った後は、前記ディーティ比演算手段における
比例要素のゲインを零もしくは設定値よりも小さくさせ
る演算補正手段を備えてある点にある。
頭に記載した電磁式アクチュエータの制御装置におい
て、前記電磁式アクチュエータに対する駆動状態が定常
状態に到った後は、前記ディーティ比演算手段における
比例要素のゲインを零もしくは設定値よりも小さくさせ
る演算補正手段を備えてある点にある。
【0005】
【作用】電磁アクチュエータに対する制御駆動開始時点
から定常状態に到るまでの過渡的な制御が行われる間、
即ち、電流偏差が大きいときは、比例積分制御における
比例要素項のゲインを大に設定してディーティ比を演算
し、素早い駆動応答で制御を実行できるものでありなが
ら、定常状態に到った後、即ち、前記電流偏差が小さく
なった後は、比例要素のゲインを零もしくは制御開始時
における設定値よりも小さくするので、電流偏差の変化
により直接的に作用する比例要素項が少なく、大部分は
積分要素による制御となって滑らかな制御が行われるこ
とになる。
から定常状態に到るまでの過渡的な制御が行われる間、
即ち、電流偏差が大きいときは、比例積分制御における
比例要素項のゲインを大に設定してディーティ比を演算
し、素早い駆動応答で制御を実行できるものでありなが
ら、定常状態に到った後、即ち、前記電流偏差が小さく
なった後は、比例要素のゲインを零もしくは制御開始時
における設定値よりも小さくするので、電流偏差の変化
により直接的に作用する比例要素項が少なく、大部分は
積分要素による制御となって滑らかな制御が行われるこ
とになる。
【0006】
【発明の効果】従って、ハンチングの発生や残留偏差の
発生の少ない比例積分制御により電磁式アクチュエータ
を駆動制御できるものでありながら、合理的改良によっ
て、駆動開始時における立ち上げ応答性を低下させるこ
となく、定常状態における制御の安定化を図ることがで
きた。
発生の少ない比例積分制御により電磁式アクチュエータ
を駆動制御できるものでありながら、合理的改良によっ
て、駆動開始時における立ち上げ応答性を低下させるこ
となく、定常状態における制御の安定化を図ることがで
きた。
【0007】
【実施例】以下、実施例を図面に基いて説明する。図2
に農用トラクタに備えられる油圧系を示している。この
油圧系では、エンジン1で駆動される油圧ポンプ2、流
量制御用のフロープライオリティ弁3、ローリング制御
用の電磁弁4、ローリングシリンダ5によりローリング
制御系を構成するとともに、フロープライオリティ弁3
からの余剰流を電磁比例流量制御弁Vを介してリフトシ
リンダ6に供給する昇降制御系を構成してある。前記リ
フトシリンダ6は、左右リフトアーム7,7を駆動し、
このリフトアーム7,7には、ロータリー耕耘装置8を
連結支持する左右一対のリンク9,9が左右リフトロッ
ド10,10を介して吊り下げ支持され、この一対のリ
フトロッド10,10の一方にローリングシリンダ5を
介装してある。
に農用トラクタに備えられる油圧系を示している。この
油圧系では、エンジン1で駆動される油圧ポンプ2、流
量制御用のフロープライオリティ弁3、ローリング制御
用の電磁弁4、ローリングシリンダ5によりローリング
制御系を構成するとともに、フロープライオリティ弁3
からの余剰流を電磁比例流量制御弁Vを介してリフトシ
リンダ6に供給する昇降制御系を構成してある。前記リ
フトシリンダ6は、左右リフトアーム7,7を駆動し、
このリフトアーム7,7には、ロータリー耕耘装置8を
連結支持する左右一対のリンク9,9が左右リフトロッ
ド10,10を介して吊り下げ支持され、この一対のリ
フトロッド10,10の一方にローリングシリンダ5を
介装してある。
【0008】前記電磁比例流量制御弁Vは、上昇制御用
の第1弁11、この第1弁11に対するパイロット圧を
制御する第2弁12、下降制御用の第3弁13、この第
3弁13に対するパイロット圧を制御する第4弁14及
びリリーフ弁15で構成され、リフトアーム7,7を上
昇側に制御する場合には、第2弁12のソレノイドSL
に対して電流を供給するとともに、この電流の電流値を
調節することで、第2弁12は電流値に対応してパイロ
ット圧を変化させる結果、第1弁11の開度がパイロッ
ト圧と比例して変化し、油圧ポンプ2からの圧油の流量
が制御が可能となるよう構成してある。又、リフトアー
ム7,7を下降側に制御する場合には、第4弁14のソ
レノイドSLに対する電流を供給するとともに、この電
流値を調節して第4弁14からのパイロット圧を変化さ
せ、第3弁13の開度が変化してリフトシリンダ6から
流出する作動油の流量の制御が可能となるよう構成して
ある。
の第1弁11、この第1弁11に対するパイロット圧を
制御する第2弁12、下降制御用の第3弁13、この第
3弁13に対するパイロット圧を制御する第4弁14及
びリリーフ弁15で構成され、リフトアーム7,7を上
昇側に制御する場合には、第2弁12のソレノイドSL
に対して電流を供給するとともに、この電流の電流値を
調節することで、第2弁12は電流値に対応してパイロ
ット圧を変化させる結果、第1弁11の開度がパイロッ
ト圧と比例して変化し、油圧ポンプ2からの圧油の流量
が制御が可能となるよう構成してある。又、リフトアー
ム7,7を下降側に制御する場合には、第4弁14のソ
レノイドSLに対する電流を供給するとともに、この電
流値を調節して第4弁14からのパイロット圧を変化さ
せ、第3弁13の開度が変化してリフトシリンダ6から
流出する作動油の流量の制御が可能となるよう構成して
ある。
【0009】前記各ソレノイドSL〔電磁式アクチュエ
ータの一例〕に対する電流供給制御系は、図1に示すよ
うに、マイクロコンピュータを備えた制御装置16を備
え、耕耘装置8の対車体レベルを設定する第1ポテンシ
ョメータPM1、耕耘の対車体レベルをフィードバック
するためのリフトアーム7,7の揺動角を検出する第2
ポテンショメータPM2、これらの信号をデジタル化し
て制御装置16に入力するA/D変換器17で入力系が
構成され、制御装置16には、ソレノイドSLに電力を
供給するパワータランジスタ18に対する出力系を有
し、又、各ソレノイドSLに供給されるパルス電流の電
流値を求めるために、ソレノイドSLからの電流が流れ
る経路に抵抗器19を介装し、この抵抗器19によって
得られる電圧信号が平滑回路20を介してA/D変換器
17でデジタル信号化して制御装置16にフィードバッ
クするよう構成してある。
ータの一例〕に対する電流供給制御系は、図1に示すよ
うに、マイクロコンピュータを備えた制御装置16を備
え、耕耘装置8の対車体レベルを設定する第1ポテンシ
ョメータPM1、耕耘の対車体レベルをフィードバック
するためのリフトアーム7,7の揺動角を検出する第2
ポテンショメータPM2、これらの信号をデジタル化し
て制御装置16に入力するA/D変換器17で入力系が
構成され、制御装置16には、ソレノイドSLに電力を
供給するパワータランジスタ18に対する出力系を有
し、又、各ソレノイドSLに供給されるパルス電流の電
流値を求めるために、ソレノイドSLからの電流が流れ
る経路に抵抗器19を介装し、この抵抗器19によって
得られる電圧信号が平滑回路20を介してA/D変換器
17でデジタル信号化して制御装置16にフィードバッ
クするよう構成してある。
【0010】次に、ポジション制御作動について説明す
る。図3に示すように、第1、第2ポテンショメータP
M1,PM2の出力を読み込むとともに、各出力の偏差
ΔXを演算して、この偏差ΔXの絶対値が設定値Mより
も大きい場合に、偏差ΔXに基いてリフトシリンダ6に
対する駆動条件、つまり、前記電磁比例流量制御弁Vに
開度を、いずれかのソレノイドSLに供給すべき目標電
流値Ioとこの電流値Ioを得るためのディーティ比D
oとを求める(ステップ1〜3)。そして、この得られ
たディーティ比Doに基いて電磁比例流量制御弁Vのい
ずれかのソレノイドSLに電流を供給する(ステップ
4)。次に、前記抵抗器19の電圧値から実供給電流I
rを読み込み、この実供給電流Irと前記目標電流値I
oとの偏差ΔIを演算して(ステップ5,6)、この電
流偏差ΔIが設定値N〔約50ミリアンペア〕よりも大
きい場合には、前記電流偏差ΔIに基いて比例積分制御
によりソレノイドSLに対するディーティ比D1を演算
し、このディーティ比D1により、電流偏差ΔIが前記
設定値N以下になるまでソレノイドSLに電流を供給す
る(ステップ7〜8)。又、前記電流偏差ΔIが設定値
N〔約50ミリアンペア〕よりも小さい場合には、定常
状態に到ったと判断して、積分制御のみによってディー
ティ比D2を演算して、電流偏差ΔIがほぼ零になるま
で、そのディーティ比D2により電流を供給する(ステ
ップ9〜12)。そして、このような制御がリセットさ
れるまで繰り返し実行される(ステップ13)。前記ス
テップ5により偏差演算手段Aを構成し、ステップ6、
9により演算補正手段Cを構成する。尚、ステップ7、
9によりディーティ比演算手段Bを構成する。
る。図3に示すように、第1、第2ポテンショメータP
M1,PM2の出力を読み込むとともに、各出力の偏差
ΔXを演算して、この偏差ΔXの絶対値が設定値Mより
も大きい場合に、偏差ΔXに基いてリフトシリンダ6に
対する駆動条件、つまり、前記電磁比例流量制御弁Vに
開度を、いずれかのソレノイドSLに供給すべき目標電
流値Ioとこの電流値Ioを得るためのディーティ比D
oとを求める(ステップ1〜3)。そして、この得られ
たディーティ比Doに基いて電磁比例流量制御弁Vのい
ずれかのソレノイドSLに電流を供給する(ステップ
4)。次に、前記抵抗器19の電圧値から実供給電流I
rを読み込み、この実供給電流Irと前記目標電流値I
oとの偏差ΔIを演算して(ステップ5,6)、この電
流偏差ΔIが設定値N〔約50ミリアンペア〕よりも大
きい場合には、前記電流偏差ΔIに基いて比例積分制御
によりソレノイドSLに対するディーティ比D1を演算
し、このディーティ比D1により、電流偏差ΔIが前記
設定値N以下になるまでソレノイドSLに電流を供給す
る(ステップ7〜8)。又、前記電流偏差ΔIが設定値
N〔約50ミリアンペア〕よりも小さい場合には、定常
状態に到ったと判断して、積分制御のみによってディー
ティ比D2を演算して、電流偏差ΔIがほぼ零になるま
で、そのディーティ比D2により電流を供給する(ステ
ップ9〜12)。そして、このような制御がリセットさ
れるまで繰り返し実行される(ステップ13)。前記ス
テップ5により偏差演算手段Aを構成し、ステップ6、
9により演算補正手段Cを構成する。尚、ステップ7、
9によりディーティ比演算手段Bを構成する。
【0011】〔別実施例〕前記ステップ9において、比
例要素項のゲインを零にするものに代えて、ステップ7
における比例要素項のゲインaよりも小さい値に設定す
るよう構成してもよい。
例要素項のゲインを零にするものに代えて、ステップ7
における比例要素項のゲインaよりも小さい値に設定す
るよう構成してもよい。
【0012】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
容易にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
容易にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図1】制御ブロック図
【図2】油圧回路図
【図3】制御フローチャート
A 偏差演算手段 B ディーティ比演算手段 C 演算補正手段 SL 電磁式アクチュエータ
Claims (1)
- 【請求項1】 電磁式アクチュエータ(SL)に対する
制御目標電流と実供給電流の偏差を演算する偏差演算手
段(A)と、前記電流偏差から比例積分制御に基いて、
前記電磁式アクチュエータ(SL)に対する駆動パルス
電流のディーティ比を演算するディーティ比演算手段
(B)とを備えた電磁式アクチュエータの制御装置であ
って、前記電磁式アクチュエータ(SL)に対する駆動
状態が定常状態に到った後は、前記ディーティ比演算手
段(B)における比例要素のゲインを零もしくは駆動開
始時における設定値よりも小さくさせる演算補正手段
(C)を備えてある電磁式アクチュエータの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22666391A JPH0566802A (ja) | 1991-09-06 | 1991-09-06 | 電磁式アクチユエータの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22666391A JPH0566802A (ja) | 1991-09-06 | 1991-09-06 | 電磁式アクチユエータの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0566802A true JPH0566802A (ja) | 1993-03-19 |
Family
ID=16848711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22666391A Pending JPH0566802A (ja) | 1991-09-06 | 1991-09-06 | 電磁式アクチユエータの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0566802A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60263201A (ja) * | 1984-06-11 | 1985-12-26 | Hanshin Electric Co Ltd | 温度制御装置 |
JPS61117602A (ja) * | 1984-11-12 | 1986-06-05 | Toyoda Mach Works Ltd | コンピユ−タによるアクチユエ−タ制御装置 |
-
1991
- 1991-09-06 JP JP22666391A patent/JPH0566802A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60263201A (ja) * | 1984-06-11 | 1985-12-26 | Hanshin Electric Co Ltd | 温度制御装置 |
JPS61117602A (ja) * | 1984-11-12 | 1986-06-05 | Toyoda Mach Works Ltd | コンピユ−タによるアクチユエ−タ制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101167281B1 (ko) | 전자-유압 비례 유량 밸브 속도 조절 제어 시스템 및 그 방법 | |
US4907493A (en) | Valve control system for hitch motor | |
JPH07208343A (ja) | 液圧動力制御装置 | |
JPS638828Y2 (ja) | ||
JPH06166078A (ja) | 射出成形機の制御方法 | |
JP3863785B2 (ja) | 両方向可変吐出形ポンプの圧力・流量制御方法及び装置 | |
JPH0566802A (ja) | 電磁式アクチユエータの制御装置 | |
JPH0566801A (ja) | 電磁式アクチユエータの制御装置 | |
JP3004072B2 (ja) | 自動車の摩擦を有するアクチュエータの制御装置 | |
JPH0972452A (ja) | 電磁比例流量制御弁の制御装置 | |
JPH0351589A (ja) | 油圧アクチュエータの制御装置 | |
JP3565871B2 (ja) | 油圧ポンプ駆動用エンジンの制御方法 | |
JPS60234070A (ja) | パワ−ステアリング制御装置 | |
JPH04252003A (ja) | 電磁式駆動装置の制御装置 | |
JPS6073064A (ja) | ペルトン水車のニ−ドル弁制御装置 | |
JPH0351590A (ja) | 油圧アクチュエータの制御装置 | |
JPH0726721Y2 (ja) | 給湯器等の比例制御装置 | |
JPS58602A (ja) | 油圧制御装置 | |
JP2579687B2 (ja) | 油圧アクチュエータの制御装置 | |
JPH09158761A (ja) | 機関の燃料制御装置 | |
SU1594500A1 (ru) | Программный регул тор температуры | |
JPH0257774A (ja) | 比例電磁弁の出力制御装置 | |
JPH10182095A (ja) | フォークリフトトラックの荷役制御装置 | |
SU903586A1 (ru) | Электрогидравлическа след ща система | |
JP2000050705A (ja) | 作業車 |