JPH0566641A - 電子写真プロセス制御装置 - Google Patents

電子写真プロセス制御装置

Info

Publication number
JPH0566641A
JPH0566641A JP4033714A JP3371492A JPH0566641A JP H0566641 A JPH0566641 A JP H0566641A JP 4033714 A JP4033714 A JP 4033714A JP 3371492 A JP3371492 A JP 3371492A JP H0566641 A JPH0566641 A JP H0566641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deterioration
amount
drum
electrophotographic process
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4033714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3266297B2 (ja
Inventor
Tetsuya Morita
哲也 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP03371492A priority Critical patent/JP3266297B2/ja
Priority to US07/854,891 priority patent/US5307118A/en
Publication of JPH0566641A publication Critical patent/JPH0566641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3266297B2 publication Critical patent/JP3266297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5045Detecting the temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0266Arrangements for controlling the amount of charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5033Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
    • G03G15/5037Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor the characteristics being an electrical parameter, e.g. voltage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/29Reproducing arrangements involving production of an electrostatic intermediate picture
    • H04N1/295Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00071Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics
    • G03G2215/00084Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics the characteristic being the temperature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00025Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
    • G03G2215/00118Machine control, e.g. regulating different parts of the machine using fuzzy logic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S706/00Data processing: artificial intelligence
    • Y10S706/90Fuzzy logic

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子写真プロセスにおいて、感光体ドラム上
に潜像を形成する際に、感光体の特性変化に対して安定
した画像が得られるように制御する電子写真プロセス制
御装置を提供する。 【構成】 電子写真プロセスに使用する感光体ドラム1
の特性のうち、ドラムの摩耗量・静電疲労・露光疲労・
連続使用度・温度や湿度のような複数のドラム劣化要因
を、長期/短期/1日単位等の時間レンジ、又は、大量
/小量/1日分の量等のコピー枚数レンジごとに分類
し、これらの上記感光体ドラム1の劣化度合いをそれぞ
れファジィ推論により定量化する劣化検知部100〜3
00と、上記各劣化検知部が出力する劣化量を入力と
し、帯電操作値及び露光操作値をファジィ推論により決
定する潜像操作値決定部500とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機・プリンタ・フ
ァクシミリ等の電子写真プロセス制御装置に関し、さら
に詳しくはその感光体ドラム上に潜像を形成する際、感
光体ドラムの特性変化に対して安定した画像が得られる
ように制御する制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真プロセスに使用する感光体の帯
電や露光に関する特性は、多くの要因によって複雑に変
化することが知られている。これらの要因は、感光体ド
ラムの摩耗や静電疲労などの長期的劣化要因と、露光疲
労や休止時間などの短期的劣化要因と、温度変化などの
実時間的劣化要因とに分類することができる。帯電電位
や露光量の最適な制御方法は、これらの劣化要因によっ
てそれぞれ異なっている。 従来の電子写真プロセスの
制御方式は、表面電位計やフォトセンサの出力に対して
適切な制御値を参照できる表(以下、「テーブル」とい
う)を予め実験的に作成しておき、実際の制御に当って
は、このテーブルを参照することによって各パラメータ
を制御する方式が一般的であった。
【0003】また、公知のPID(Proportio
nal,Integral,Differentia
l)方式等の制御方式では、周知のように、装置構成が
シンプルで、制御パラメータの調整が簡単であることか
らあらゆる用途に使用されている。感光体ドラムに形成
される潜像電位の制御では、一般に、表面電位計を用い
て感光体ドラムの表面電位を測定し、その帯電量と露光
量を制御して目標の画像電位を得ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の電子写真プロセスの制御方式では、テーブル
の作成のために膨大な実験が必要であり、また制御に必
要なデータ量も多くなる上、上述の各要因系を特定せず
に制御を行なうためこの制御方式で適応できる範囲が狭
く、またしばしば装置の暴走等の原因にもなっていた。
【0005】また、電子写真複写機内のグリッドや感光
体ドラム等の各構成部品は、複写枚数・温度や湿度・ト
ナー濃度・現像剤の疲労等によって、その特性が変化し
たり劣化したりするため、下地汚れや濃度ムラ等が発生
し、安定した出力画像品質が得られなくなる不具合があ
った。
【0006】さらに、上述のようにその内部や外部環境
の影響によって変動する従来の複写機では、例えばグリ
ッド電圧によるチャージャからの放電によって感光体ド
ラムに帯電された電荷の一部が、レーザダイオード(以
下単に、「LD」と略記する)からのレーザの照射によ
って除電され感光体ドラム上に潜像を形成する際に、感
光体ドラムやチャージャの劣化等により感光体の表面電
位が変化し、出力画像の濃度が十分に得られなかった
り、連続コピー等による残留電位の上昇により出力画像
に下地汚れが現れたりする問題点があった。
【0007】一方、PID方式等の制御方式は、複雑な
制御対象や動特性が頻繁に変動する系などにおける制御
が困難であった。また、表面電位計を用いて感光体ドラ
ムの表面電位を測定し、その帯電量と露光量を制御して
目標の画像電位を得て、感光体ドラムに形成される潜像
電位を制御する方式では、コピーの実行に先立って、こ
の感光体ドラムにその表面電位を測定するための所定の
潜像パターンを作成する必要があるため、複写機等のコ
ピー速度が低下する難点があった。
【0008】参考文献(1):「ファジィ制御」菅野道
夫著,日刊工業新聞社(1988) (2):「潜像形成の諸問題とその解析手法について」
電子写真学会誌,第26巻,第1号(1987) 本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであっ
て、電子写真プロセスにおいて、感光体ドラム上に潜像
を形成する際に、感光体の特性変化に対して安定した画
像が得られるように制御する電子写真プロセス制御装置
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明は、電子写真プロセスに使用
される感光体ドラムの特性のうち、ドラムの摩耗量・静
電疲労・露光疲労・連続使用度・温度や湿度等のドラム
劣化要因を、長期/短期/1日単位等の時間レンジ、又
は、大量/小量/1日分の量等のコピー枚数レンジごと
に分類し、これらの上記感光体ドラムの劣化度合いをそ
れぞれファジィ推論により定量化する劣化検知部と、上
記各劣化検知部が出力する劣化量を入力とし、帯電操作
値及び露光操作値をファジィ推論により決定する潜像操
作値決定部とからなる構成としている。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の電
子写真プロセス制御装置において、長期的劣化量を計算
する際の入力パラメータとして、ドラム電流値及び回転
数カウンタ値を使用し、短期的劣化量を計算する際の入
力パラメータとして、露光時間及び単位時間当りのコピ
ー枚数を使用し、実時間的劣化量を計算する際の入力パ
ラメータとして、表面電位、温度及び湿度を使用し、上
記各入力パラメータを前件部とし各劣化量を後件部とす
るファジィルールを作成しておき、制御にあたっては、
上記ファジィルールを用いた推論結果を非ファジィ化し
た値で制御を行なう構成としている。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1記載の電
子写真プロセス制御装置において、長期的劣化量、短期
的劣化量及び実時間的劣化量を前件部とし、帯電操作値
及び露光操作値を後件部とするファジィルールを作成し
ておき、制御にあたっては、上記ファジィルールを用い
た推論結果を非ファジィ化した値で制御を行なう構成と
している。
【0012】請求項4記載の発明は、電子写真プロセス
に使用される感光体ドラムの特性のうち、ドラムの摩耗
量,静電疲労,露光疲労,連続使用度を、総ドラム回転
数,総通過電荷量,総露光時間,時間当りコピー枚数を
用いて、それぞれメンバーシップ関数として定義し、こ
れらの原因系の1つ以上を前件部とし、制御対象として
のグリッド電圧,光源(LD)の露光時間を後件部とす
るファジィルールを作成し、制御にあたって、上記ファ
ジィルールを用いた推論結果を非ファジィ化した値で制
御する構成としている。
【0013】請求項5記載の発明は、請求項4記載の電
子写真プロセス制御装置において、上記ファジィルール
を基にして計算された劣化要因のうちで、最も効果の高
い制御対象に対して選択的に操作量を変更する構成とし
ている。
【0014】そして、請求項6記載の発明は、電子写真
プロセスに使用される感光体ドラムの特性のうち、ドラ
ムの摩耗量・静電疲労・露光疲労・連続使用度・温度や
湿度等のドラム劣化要因を、長期/中期/1日単位等の
時間レンジ、又は、大量/中量/1日分の量等のコピー
枚数レンジ毎に分類し、感光体の劣化を現す量を、ドラ
ム表面電位やドラム電流等のセンサ情報や、コピー枚数
・温度・湿度等の環境情報から評価するためのメンバー
シップ関数を作成しておくとともに、これらの感光体の
劣化を現す量(前件部)に対して制御対象の操作量(後
件部)を定義したファジィルールをそれぞれ作成してお
き、制御にあたって、上記ファジィルールを用いた推論
結果を非ファジィ化した値で制御する構成としている。
【0015】また、請求項7記載の発明は、請求項6記
載の電子写真プロセス制御装置において、上記ファジィ
ルールを基にして計算された劣化要因のうちで、最も効
果の高い制御対象に対して選択的に操作量を変更する構
成としている。
【0016】
【作用】本発明によれば、測定可能なパラメータからな
る感光体の劣化要因を時間レンジ若しくはコピー枚数レ
ンジで分類してメンバーシップ関数を作成しておき、そ
れぞれの劣化要因に合致した最適な制御方式が適用され
ることで、効率的かつ安全な制御がなされる。また、直
接測定が不可能な感光体の特性が、測定可能なパラメー
タのメンバーシップ関数の合成により表現される。さら
に、制御では、個々の劣化に最適な制御方式が選択的に
あてはめられる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0018】但し、本明細書の記述から明らかに想起し
得る範囲の目的、作用、構成については、説明の煩雑化
を避ける上からその図示及び開示を省略若しくは簡略化
する。 本発明による電子写真プロセス制御装置は、図
1及び図2に示すように、感光体ドラム1の静電疲労や
摩耗等の長期的劣化要因を測定する長期的劣化検知部1
00と、感光体ドラム1の露光疲労や連続使用の度合い
等の短期的劣化要因を測定する短期的劣化検知部200
と、感光体ドラム1の表面電位や温度及び湿度等の実時
間的劣化要因を測定する実時間的劣化検知部300と、
CCD401で原稿画像を読み取り、A/D変換回路4
02で原稿画像をデジタル化した後に、原稿画像処理部
403で画像処理の補正等を行なった書き込み画像情報
と、長期的劣化検知部100からの長期的劣化情報と、
短期的劣化検知部200からの短期的劣化情報と、実時
間的劣化検知部300からの実時間的劣化情報とを入力
として、帯電部及び露光部への各操作値を出力する潜像
操作値決定部500と、帯電部のチャージャ2及びグリ
ッド3の電圧により感光体ドラム1の帯電電位を制御す
る帯電制御部600と、露光部のLD等への出力により
原稿4の露光量を制御する露光制御部700とから構成
されている。
【0019】ここで、長期的劣化検知部100は、感光
体ドラム1を通過する電流を測定するドラム電流計10
1と、感光体ドラム1の回転数を測定するドラム回転数
カウンタ102とを有している。短期的劣化検知部20
0は、LD等により感光体ドラム1が露光される時間を
測定する露光時間カウンタ201と、コピー枚数を測定
するコピーカウンタ202とを有している。実時間的劣
化検知部300は、感光体ドラム1上の画像部と白地部
の表面電位を測定する表面電位計301と、感光体ドラ
ム1周辺の温度や湿度を測定する温度センサ302及び
湿度センサ303とを有している。
【0020】図2は本発明の一実施例を示す電子写真プ
ロセス制御装置のセンサ及び制御対象の概略図である。
ハロゲンランプ5等により、コンタクトガラス6と原稿
カバー7との間に載置された原稿4の原稿面に照射され
た光は、ミラー8等を介してCCD401で読み取ら
れ、A/D変換回路402により原稿画像がデジタル化
された後に、原稿画像処理部403で所定の画像処理が
施されて潜像操作値決定部500に入力される。この潜
像操作値決定部500は、上述のように、帯電部及び露
光部への各操作値を決定し、帯電制御部600及び露光
制御部700にそれぞれの操作値を出力する。
【0021】ところで、図2に示した電子写真プロセス
制御装置の構成部品のうち、例えば、感光体ドラム1や
グリッド3等の構成部品は、複写枚数、複写環境の温度
や湿度、現像器9内の現像剤10のトナー濃度及び現像
剤10の疲労等によって、その特性が変化したり劣化し
たりする。このため、これらの構成部品の経時的な特性
の変化や劣化を考慮せずに複写を実行した場合には、コ
ピーに下地汚れや濃度ムラ等が発生して、安定した品質
の出力画像が得られない。
【0022】このように、その内部や外部環境の影響に
よって変動する従来の複写機では、例えば、グリッド3
の電圧によるチャージャ2からの放電によって感光体ド
ラム1に帯電された電荷の一部が、LDからのレーザの
照射によって除電され感光体ドラム1上に潜像を形成す
る際に、感光体ドラム1やチャージャ2の劣化等により
感光体の表面電位が変化して、出力画像の濃度が十分に
得られなかったり、連続コピー等による残留電位の上昇
により出力画像に下地汚れが現れたりする問題点があ
る。
【0023】そこで、本発明では、測定可能なパラメー
タからなる感光体の劣化要因を時間レンジ又はコピー枚
数レンジで分類してメンバーシップ関数を作成してお
き、それぞれの劣化要因に合致した最適な制御方式を適
用して、効率的かつ安全な制御を行なう。
【0024】図3は、図1及び図2に示す電子写真プロ
セス制御装置の長期的劣化要因に関するファジィルール
と、これらのファジィルールを用いて長期的劣化量を計
算する方法を示す図である。つまり、図3に示すドラム
通過電荷量とドラム摩耗量の2つのメンバーシップ関数
が前件部であり、それぞれについて長期的劣化量を示す
各メンバーシップ関数の後件部が示されている。これら
のMAX合成処理により長期的劣化要因に基づくファジ
ィ推論を行なう。図3における後件部の各メンバーシッ
プ関数の斜線部分は、ファジィ推論の過程を説明するた
めの前件部の各メンバーシップ関数への入力値と対応す
る後件部の領域を示している。
【0025】また、図4は図3と同様に、図1及び図2
に示す電子写真プロセス制御装置の短期的劣化要因に関
するファジィルールと、これらのファジィルールを用い
て短期的劣化量を計算する方法を示す図である。つま
り、図4に示す露光疲労量と連続使用度の2つのメンバ
ーシップ関数が前件部であり、それぞれについて短期的
劣化量を示す各メンバーシップ関数の後件部が示されて
いる。これらのMAX合成処理により短期的劣化要因に
基づくファジィ推論を行なう。
【0026】また、図5は図3及び図4と同様に、図1
及び図2に示す電子写真プロセス制御装置の実時間的劣
化要因に関するファジィルールと、これらのファジィル
ールを用いて実時間的劣化量を計算する方法を示す図で
ある。つまり、図5に示す白地部表面電位、温度値及び
湿度値の3つのメンバーシップ関数が前件部であり、そ
れぞれについて実時間的劣化量を示す各メンバーシップ
関数の後件部が示されている。これらのMAX合成処理
により実時間的劣化要因に基づくファジィ推論を行な
う。
【0027】図6は、図3乃至図5に示す導出方法によ
り求められた各劣化量を用いて、露光時間操作値の変更
量を求める方法を示している。つまり、図6に示す長期
的劣化量、短期的劣化量及び実時間的劣化量の3つのメ
ンバーシップ関数が前件部であり、それぞれについて露
光時間変更量を示す各メンバーシップ関数の後件部が示
されている。これらのMAX合成処理により時間レンジ
の要因に基づくファジィ推論を行なう。図6における後
件部の各メンバーシップ関数の斜線部分は、ファジィ推
論の過程を説明するための前件部の各メンバーシップ関
数への入力値と対応する後件部の領域を示している。
【0028】図7は、図6に示した露光時間操作値の変
更量の導出方法と同様に、図3乃至図5に示す導出方法
により求められた各劣化量を用いて、帯電電位操作値の
変更量を求める方法を示している。つまり、図7に示す
長期的劣化量、短期的劣化量及び実時間的劣化量の3つ
のメンバーシップ関数が前件部であり、それぞれについ
て帯電電位変更量を示す各メンバーシップ関数の後件部
が示されている。これらのMAX合成処理によりコピー
枚数レンジの要因に基づくファジィ推論を行なう。図7
における後件部の各メンバーシップ関数の斜線部分は、
ファジィ推論の過程を説明するための前件部の各メンバ
ーシップ関数への入力値と対応する後件部の領域を示し
ている。
【0029】図1における電子写真プロセス部の状態
は、各々の劣化検知部であるセンサ部50から取り込ま
れた各部の電流、電圧、カウンタ値および温・湿度等の
出力情報とクロック信号800とから、ドラム状態に関
連するいくつかのパラメータを生成し、これらのパラメ
ータとCCD401で読み込まれ原稿画像処理部403
で出力された書き込み画像情報とから帯電制御と露光制
御が行なわれることを示している。
【0030】この図1におけるドラム状態に関するパラ
メータの例とその算出方法とを以下に示す。
【0031】第1のパラメータとしてのドラム表面電位
は、感光体ドラム1上に所定の潜像パターンを作成し、
この感光体ドラム1の画像部と白地部との表面電位を表
面電位計301で測定する。ここでは、この表面電位を
目標値に安定させることが潜像制御の目標となる。
【0032】第2のパラメータとしてのドラム通過電荷
量は、帯電部のチャージャ2から感光体ドラム1に供給
された電流をドラム電流計101で測定し、この電流を
感光体ドラム1の使用時間で積分して得られる。すなわ
ち、感光体ドラム1は、長期的な帯電・除電の繰返しに
より、その感度が次第に低下する。このドラム通過電荷
量は、感光体ドラム1の使用限度値(最大定格値)に対
する百分率で表現する。 第3のパラメータとしてのド
ラム摩耗量は、感光体ドラム1の総回転数に略比例す
る。すなわち、感光体ドラム1は、その回転に伴うクリ
ーニング部やブレード等との摺擦によりその表面が削ら
れることによって、その静電容量が低下する。このドラ
ム摩耗量は、ドラム回転数カウンタ102のカウント値
をもってドラム摩耗量の代用特性とし、感光体ドラム1
の使用限度値(最大定格値)に対する百分率で表現す
る。
【0033】第4のパラメータとしての露光疲労量は、
感光体ドラム1の総露光時間に略比例する。すなわち、
感光体ドラム1は、短期的な露光の繰返しによってもそ
の感度が変化し、その露光の繰返しが多くなるほど感度
は低下する。そこで、この露光疲労量は、露光時間カウ
ンタ201のカウント値をもって露光疲労量の代用特性
とし、感光体ドラム1の使用限度値(最大定格値)に対
する百分率で表現する。 第5のパラメータとしての連
続使用度は、過去から現在に至るまでの所定時間内に何
枚のコピーが行なわれたかを示す値である。この値は、
複写機等の短期的な使用時間と休止時間との割合を意味
する。感光体ドラム1は、連続使用によりその感度が低
下したり、残留電位が発生したりする。そこで、この連
続使用度は、コピーカウンタ202のカウント値により
算出する。
【0034】第6のパラメータとしての温度値、及び、
第7のパラメータとしての湿度値は、それぞれ温度セン
サ302及び湿度センサ303で測定する。感光体ドラ
ム1の感度は、その温度値や湿度値の変化によって、大
きく影響を受けるものであり、これは、感光体の静電容
量の変化や、帯電時及び帯電後の漏れ電流等によるが、
その直接的な関係を把握することは難しい。
【0035】本発明では、上記のパラメータの組合せに
より、感光体ドラム1等の長期的劣化、短期的劣化及び
実時間的劣化を定量化する情報を作成し、これらの情報
と書き込み画像情報とを基にして、帯電操作値と露光操
作値とを決定する。このときの基本的な操作の流れは、
帯電部制御と露光部制御との2つの制御に大別される。
ここで、露光部の制御には、図3乃至図6のファジィ
ルールを使用する。
【0036】まず、長期的劣化量を決定する方法につい
て図3を参照して具体的に説明する。図3に示された前
件部及び後件部のVS,MS,MM,ML,VLは、そ
れぞれ、Very Small, Medium Small, Medium, Medium L
arge, Very Largeを意味しており、5つのファジィルー
ルと等価である。したがって、例えばドラム通過電荷量
に関するルールでは、「もしも ”ドラム通過電荷量”
が ”VS”であるとしたなら、”長期的劣化量”は ”
VS”となる。」が1つのファジィルールとなる。
【0037】例えば、ドラム通過電荷量がその最大定格
値の57%であったとき、そのメンバーシップ関数の前
件部は、 ”MM”と ”ML”との2つが適用され、こ
れらの前件部の57%に相当するそれぞれの後件部のメ
ンバーシップ関数が斜線部分のように得られる。この算
出方法と同様にして、ドラム摩耗量がその最大定格値の
30%であったとき、そのメンバーシップ関数の前件部
は、 ”MS”が適用され、この前件部の30%に相当
する後件部のメンバーシップ関数が斜線部分のように得
られる。以上の二つのメンバーシップ関数をMAX合成
したものが斜線部分の長期的劣化量である。また、前述
の導出方法と同様にして、図4及び図5においては、短
期的劣化量と実時間的劣化量が得られる。
【0038】また、図6においては、図3乃至図5の個
々の結果を入力することにより、前述の導出方法と同様
にして、露光時間変更量のメンバーシップ関数が得られ
る。
【0039】そして、制御対象に使用する最終的な露光
操作値は、潜像操作値決定部500において、この露光
時間変更量のメンバーシップ関数の斜線部分を非ファジ
ィ化することにより得られる。この露光時間変更量のメ
ンバーシップ関数の斜線部分を非ファジィ化する方法と
しては、例えば、この斜線部分の重心を計算する方法や
斜線部分の面積の中心を計算する方法等がある。
【0040】一方、帯電部の制御には、図3乃至図5及
び図7のファジィルールを使用する。図7においては、
図3乃至図5において、個々にその長期的劣化量、短期
的劣化量及び実時間的劣化量をそれぞれのファジィルー
ルを基に計算し、これらの劣化量に対する帯電操作値の
関係は、前述の露光制御部への露光操作値の導出方法と
同様のルールを使用して、潜像操作値決定部500にお
いて最終的な帯電操作値を得る。
【0041】ここで、表面電位測定を行なったときと、
行なわないときとでは、その推論方法が若干異なり、前
者の場合は、短期的劣化情報と実時間的劣化情報との2
つのメンバーシップ関数をMAX合成し、後者の場合
は、短期的劣化情報のみから最終的な操作値を得る。こ
れは、表面電位測定のためには、所定の電位測定用パタ
ーンをコピー間に作成しなければならないことに起因し
ている。つまり、感光体ドラム1上の画像部と白地部の
電位は、任意の原稿画像によって測定できるものではな
く、予め用意されたパターンを感光体ドラム1上に作成
して測定するため、操作値の決定方法が2種類必要にな
る。
【0042】次に、請求項4および請求項5記載の発明
について説明する。なお、上述した実施例と同様の構成
部分についてはその図面において同一の符号を用いるこ
ととし、その説明を省略する。
【0043】本発明では、直接測定が不可能な感光体の
特性を、測定可能なパラメータのメンバーシップ関数の
合成により表現する。
【0044】すなわち、感光体ドラム1の特性のうち、
ドラムの摩耗量,静電疲労,露光疲労,連続使用度を、
総ドラム回転数,総通過電荷量,総露光時間,時間当り
コピー枚数を用いて、それぞれメンバーシップ関数とし
て定義し、これらの原因系の1つ以上を前件部とし、制
御対象としてのグリッド電圧,光源(LD)の露光時間
を後件部とするファジィルールを作成し、制御にあたっ
て、上記ファジィルールを用いた推論結果を非ファジィ
化した値で制御する。
【0045】また、制御では、個々の劣化に最適な制御
方式を選択的にあてはめる。すなわち、上記ファジィル
ールを基にして計算された劣化要因のうちで、最も効果
の高い制御対象に対して選択的に操作量を変更する。
【0046】図8における電子写真プロセス部の状態
は、図1と同様にセンサ部50から取り込まれた各部の
電流、電圧、カウンタ値及び温・湿度等の出力情報とク
ロック信号800とから、ドラム状態に関連するいくつ
かのパラメータを生成し、これらのパラメータとCCD
401で読み込まれ原稿画像処理部403で出力された
書き込み画像情報とから帯電制御と露光制御が行なわれ
ることを示している。
【0047】図9は、図8に示されたドラム通過電荷量
や温度値及び湿度値等から、グリッド電圧の変更量を得
るためのファジィルールである。図9(a)に示す各メ
ンバーシップ関数が前件部であり、図9(b)に示す各
グリッド電圧変更量が各メンバーシップ関数の後件部で
ある。
【0048】また、図10は、露光制御を行なうための
ファジィルールであり、図10(a)に示す各メンバー
シップ関数が前件部で、図10(b)に示す各露光時間
変更量が各メンバーシップ関数の後件部である。図10
における斜線部分は、後述の推論過程を説明するため
の、前件部への入力値と対応する後件部の領域を示して
いる。
【0049】図8におけるドラム状態に関する各パラメ
ータの例は、図1と同様であるためそのパラメータの例
及びその算出方法の説明を省略する。ところで、各パラ
メータのうち、ドラム表面電位だけは、所定の測定用パ
ターンを感光体ドラム1上に作成する必要がある。この
測定用パターンの作成は、上述したように、複写機等の
コピー速度低下の原因となる。このため、この測定用パ
ターンの作成回数は、できるだけ少なくすることが望ま
しい。
【0050】そこで、本発明では、この測定用パターン
を作成せずに得られるセンサ情報や長期的な感光体劣化
要因を用いてプロセス制御を行なうことにより、この測
定用パターンの作成回数の低減、乃至はその作成を不要
とすることが可能となる。
【0051】具体的には、感光体ドラム1の摩耗量,帯
電による疲労,連続使用の度合い等を、それぞれの代用
特性を持つパラメータを用いたメンバーシップ関数とし
て定義しておき、これらのメンバーシップ関数と予め作
成されたファジィ制御ルールに基づいてファジィ推論を
行なって操作値を決定する。
【0052】すなわち、上述したと同様に図9に示され
た前件部及び後件部のVS,MS,MM,ML,VL
は、それぞれ、Very Small, Medium Small, Medium, Me
dium Large, Very Largeを意味しており、5つのファジ
ィルールと等価である。
【0053】従って、例えば、ドラム通過電荷量に関す
るルールでは、「もしも”ドラム通過電荷量”が ”V
S”であるとしたなら、”グリッド電圧変更量”は ”
VS”となる。」が1つのファジィルールとなる。
【0054】一方、図10は、露光時間変更量を決定す
るためのファジィルールである。ここでは、先ずその一
例として、上述のドラム通過電荷量のルールを用いてそ
の推論の過程を説明する。図10において、ドラム通過
電荷量が最大定格の25%であったとき、その前件部
は、”VS”と ”MS”の2つが適用され、これらの
前件部の25%に相当するそれぞれの後件部のメンバー
シップ関数が斜線部分のように得られる。同様にして、
ドラム摩耗量,露光疲労量,連続使用度,温度値,湿度
値に相当するそれぞれの後件部のメンバーシップ関数が
斜線部分のように得られる。
【0055】次いで、これらの個々の後件部の結果をM
AX合成することにより、図11に示すように、露光時
間変更量のメンバーシップ関数が求められる。そして、
制御対象に送出する最終的な操作値は、この露光時間変
更量のメンバーシップ関数の斜線部分を非ファジィ化す
ることにより得られる。
【0056】次に、請求項6および請求項7記載の発明
について説明する。なお、上述した実施例と同様の構成
部分についてはその図面において同一の符号を用いるこ
ととし、その説明を省略する。本発明では、直接測定が
不可能な感光体の特性を、測定可能なパラメータのメン
バーシップ関数の合成により表現する。
【0057】本発明では、上記のパラメータの組合せに
より、感光体ドラム1等の長期的劣化、短期的劣化、及
び、実時間的劣化を現す情報を作成し、これらの情報
と、書き込み画像情報を基にして、帯電操作値と露光操
作値とを決定する。このときの基本的な操作の流れは、
帯電部制御と露光部制御との2つの制御に大別される。
【0058】ここで、帯電部の制御には、図12と図1
4のルールを使用する。
【0059】この帯電部の制御では、先ず、長期的劣化
情報と、実時間的劣化情報とを個々に求め、これらの情
報のMAX合成により最終的な帯電制御値を得る。
【0060】ただし、実時間的劣化情報は、表面電位測
定用パターンを作成したときしか算出できないため、こ
のパターンを作成する場合と、パターンを作成しない場
合とで、その操作値の決定方法が異なる。
【0061】この操作値の決定に際しての詳細な計算方
法については、上述した請求項4及び請求項5記載の発
明の導出方法と同様であるので、以下、露光部制御を例
として簡略に説明する。
【0062】図13は、露光時間変更量を決定するため
のファジィルールである。
【0063】ここでは、先ずその一例として、上述の露
光疲労量のルールを用いてその推論の過程を説明する。
図13において、露光疲労量が最大定格の35%であっ
たとき、その前件部は、 ”MS”と ”MM”の2つ
が適用され、これらの前件部の35%に相当するそれぞ
れの後件部のメンバーシップ関数が斜線部分のように得
られる。
【0064】同様にして、ドラム摩耗量,露光疲労量,
連続使用度,温度値,湿度値に相当するそれぞれの後件
部のメンバーシップ関数が斜線部分のように得られる。
同様に、連続使用度が50%であったとき、その露光時
間変更量のメンバーシップ関数が斜線部分のように得ら
れる。これらの2つのメンバーシップ関数をMAX合成
することにより短期的劣化情報が得られる。
【0065】一方、図15においては、上述と同様な手
続きにより実時間的劣化情報が得られる。
【0066】図16では、これらの個々の後件部の結果
をMAX合成することにより、露光時間変更量のメンバ
ーシップ関数を求めている。制御対象に送出する最終的
な操作値は、この露光時間変更量のメンバーシップ関数
の斜線部分を非ファジィ化することにより得られる。
【0067】ここで、表面電位測定を行なったときと、
行なわないときとでは、その推論方法が若干異なり、前
者の場合は、短期的劣化情報と実時間的劣化情報との2
つのメンバーシップ関数をMAX合成し、後者の場合
は、短期的劣化情報のみから最終的な操作値を得る。
【0068】これは、表面電位測定のためには、所定の
電位測定用パターンをコピー間に作成しなければならな
いことに起因している。つまり、感光体ドラム1上の画
像部と白地部の電位は、任意の原稿画像によって測定で
きるものではなく、予め用意されたパターンを感光体ド
ラム上に作成して測定するため、操作値の決定方法が2
種類必要になる。
【0069】
【発明の効果】本発明によれば、第1に、ドラムの各劣
化要因に対して最適な制御が実施されるので、制御範囲
が広く、且つ装置の暴走等を防ぐことが可能となる。
【0070】第2に、感光体の表面電位の情報を測定し
なくても長期的劣化要因と短期的劣化要因から帯電部の
チャージャや露光量の制御ができる。
【0071】第3に、複数のドラム劣化要因に対してキ
メの細かい制御が可能となる。
【0072】第4に、簡単なファジィルールの変更によ
り、異機種の複写機等のプロセス制御に適応可能であ
る。
【0073】第5に、感光体の表面電位の測定用パター
ンを作成する回数を減らすことができ、コピー速度の向
上が可能となる。
【0074】第6に、複写機等の開発期間や開発コスト
を低減できる。
【0075】第7に、ファジィ推論は入力数が多くなる
と、そのルール数がグレード数の入力数べき乗で増えて
しまうけれど、本方式ではファジィ推論部を2段階使用
しているので全体でのルール数が減少できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子写真プロセス制御装置の一構
成例を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を示す電子写真プロセス制御
装置のセンサ及び制御対象の概略図である。
【図3】図1及び図2の電子写真プロセス制御装置の長
期的劣化要因に関するファジィルールと、これらのファ
ジィルールを用いて長期的劣化量を計算する方法を示す
図である。
【図4】図1及び図2の電子写真プロセス制御装置の短
期的劣化要因に関するファジィルールと、これらのファ
ジィルールを用いて短期的劣化量を計算する方法を示す
図である。
【図5】図1及び図2の電子写真プロセス制御装置の実
時間的劣化要因に関するファジィルールと、これらのフ
ァジィルールを用いて実時間的劣化量を計算する方法を
示す図である。
【図6】図3乃至図5の個々のファジィ推論により露光
時間変更量の決定方法を示す図である。
【図7】図3乃至図5の個々のファジィ推論により帯電
電位変更量の決定方法を示す図である。
【図8】請求項4および請求項5記載の発明による電子
写真プロセス制御装置の一構成例を示すブロック図であ
る。
【図9】図2及び図8の電子写真プロセス制御装置によ
りグリッド電圧の変更量を得るためのファジィルールの
一例を示す線図である。
【図10】図2及び図8の電子写真プロセス制御装置に
より露光時間変更量を得るためのファジィルールの一例
を示す線図である。
【図11】図2及び図8の電子写真プロセス制御装置に
よるファジィ推論により操作値を得る過程を示す線図で
ある。
【図12】請求項6および請求項7記載の発明による電
子写真複写機の長期的劣化要因によりグリッド電圧の変
更量を得るためのファジィルールの推論過程の一例を示
す線図である。
【図13】請求項6および請求項7記載の発明による電
子写真複写機の短期的劣化要因により露光時間変更量を
得るためのファジィルールの推論過程の一例を示す線図
である。
【図14】請求項6および請求項7記載の発明による電
子写真複写機の実時間的劣化要因によりグリッド電圧の
変更量を得るためのファジィルールの推論過程の一例を
示す線図である。
【図15】請求項6および請求項7記載の発明による電
子写真複写機の実時間的劣化要因により露光時間変更量
を得るためのファジィルールの推論過程の一例を示す線
図である。
【図16】請求項6および請求項7記載の発明による電
子写真プロセス制御装置によるファジィ推論により露光
時間の操作値を得る過程を示す線図である。
【符号の説明】
1 感光体ドラム 2 チャージャ 3 グリッド 50 センサ部 100 長期的劣化検知部 101 ドラム電流計 102 ドラム回転数カウンタ 200 短期的劣化検知部 201 露光時間カウンタ 202 コピーカウンタ 300 実時間的劣化検知部 301 表面電位計 302 温度センサ 303 湿度センサ 403 原稿画像処理部 500 潜像操作値決定部 600 帯電制御部 700 露光制御部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子写真プロセスに使用される感光体ドラ
    ムの特性のうち、ドラムの摩耗量・静電疲労・露光疲労
    ・連続使用度・温度や湿度等のドラム劣化要因を、長期
    /短期/1日単位等の時間レンジ、又は、大量/小量/
    1日分の量等のコピー枚数レンジごとに分類し、これら
    の上記感光体ドラムの劣化度合いをそれぞれファジィ推
    論により定量化する劣化検知部と、 上記各劣化検知部が出力する劣化量を入力とし、帯電操
    作値及び露光操作値をファジィ推論により決定する潜像
    操作値決定部とからなることを特徴とする電子写真プロ
    セス制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の電子写真プロセス制御装置
    において、 長期的劣化量を計算する際の入力パラメータとして、ド
    ラム電流値及び回転数カウンタ値を使用し、 短期的劣化量を計算する際の入力パラメータとして、露
    光時間及び単位時間当りのコピー枚数を使用し、 実時間的劣化量を計算する際の入力パラメータとして、
    表面電位、温度及び湿度を使用し、 上記各入力パラメータを前件部とし各劣化量を後件部と
    するファジィルールを作成しておき、制御にあたって
    は、上記ファジィルールを用いた推論結果を非ファジィ
    化した値で制御を行なうことを特徴とする電子写真プロ
    セス制御装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の電子写真プロセス制御装置
    において、 長期的劣化量、短期的劣化量及び実時間的劣化量を前件
    部とし、帯電操作値及び露光操作値を後件部とするファ
    ジィルールを作成しておき、制御にあたっては、上記フ
    ァジィルールを用いた推論結果を非ファジィ化した値で
    制御を行なうことを特徴とする電子写真プロセス制御装
    置。
  4. 【請求項4】電子写真プロセスに使用される感光体ドラ
    ムの特性のうち、ドラムの摩耗量,静電疲労,露光疲
    労,連続使用度を、総ドラム回転数,総通過電荷量,総
    露光時間,時間当りコピー枚数を用いて、それぞれメン
    バーシップ関数として定義し、これらの原因系の1つ以
    上を前件部とし、制御対象としてのグリッド電圧,光源
    (LD)の露光時間を後件部とするファジィルールを作
    成し、制御にあたって、上記ファジィルールを用いた推
    論結果を非ファジィ化した値で制御することを特徴とす
    る電子写真プロセス制御装置。
  5. 【請求項5】請求項4記載の電子写真プロセス制御装置
    において、 上記ファジィルールを基にして計算された劣化要因のう
    ちで、最も効果の高い制御対象に対して選択的に操作量
    を変更することを特徴とする電子写真プロセス制御装
    置。
  6. 【請求項6】電子写真プロセスに使用される感光体ドラ
    ムの特性のうち、ドラムの摩耗量・静電疲労・露光疲労
    ・連続使用度・温度や湿度等のドラム劣化要因を、長期
    /中期/1日単位等の時間レンジ、又は、大量/中量/
    1日分の量等のコピー枚数レンジ毎に分類し、感光体の
    劣化を現す量を、ドラム表面電位やドラム電流等のセン
    サ情報や、コピー枚数・温度・湿度等の環境情報から評
    価するためのメンバーシップ関数を作成しておくととも
    に、これらの感光体の劣化を現す量(前件部)に対して
    制御対象の操作量(後件部)を定義したファジィルール
    をそれぞれ作成しておき、制御にあたって、上記ファジ
    ィルールを用いた推論結果を非ファジィ化した値で制御
    することを特徴とする電子写真プロセス制御装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載の電子写真プロセス制御装置
    において、 上記ファジィルールを基にして計算された劣化要因のう
    ちで、最も効果の高い制御対象に対して選択的に操作量
    を変更することを特徴とする電子写真プロセス制御装
    置。
JP03371492A 1991-03-20 1992-02-20 電子写真プロセス制御装置 Expired - Fee Related JP3266297B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03371492A JP3266297B2 (ja) 1991-03-20 1992-02-20 電子写真プロセス制御装置
US07/854,891 US5307118A (en) 1991-03-20 1992-03-20 Electrophotographic process control device using fuzzy logic

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-57252 1991-03-20
JP5725191 1991-03-20
JP5725291 1991-03-20
JP3-57251 1991-03-20
JP03371492A JP3266297B2 (ja) 1991-03-20 1992-02-20 電子写真プロセス制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0566641A true JPH0566641A (ja) 1993-03-19
JP3266297B2 JP3266297B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=27288183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03371492A Expired - Fee Related JP3266297B2 (ja) 1991-03-20 1992-02-20 電子写真プロセス制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5307118A (ja)
JP (1) JP3266297B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06124012A (ja) * 1992-10-12 1994-05-06 Mita Ind Co Ltd 自己修復機能を有する画像形成装置
JPH06167853A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5610689A (en) * 1992-12-28 1997-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having failure diagnosing function
US5383005A (en) * 1994-02-04 1995-01-17 Xerox Corporation Xerographic process control using periodic electrostatic set up to automatically adjust charging potential
US5673106A (en) * 1994-06-17 1997-09-30 Texas Instruments Incorporated Printing system with self-monitoring and adjustment
US5729786A (en) * 1994-09-13 1998-03-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming control apparatus which retreives control rules via control cases stored in control clusters
US5606399A (en) * 1994-09-28 1997-02-25 Ricoh Company, Ltd. Device for correcting an applied voltage in an image forming apparatus
JPH0895317A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH09179458A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2991098B2 (ja) * 1995-12-28 1999-12-20 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および方法
JP2006145903A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP6244828B2 (ja) * 2013-11-06 2017-12-13 株式会社リコー 画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53115233A (en) * 1977-03-18 1978-10-07 Ricoh Co Ltd Control for electrophotogtaphic copier
JP2927808B2 (ja) * 1988-03-22 1999-07-28 株式会社日立製作所 静電記録装置とその感光体寿命評価方法
JP3050320B2 (ja) * 1989-05-26 2000-06-12 株式会社リコー 画像形成装置のファジイ制御システム
DE4202641C2 (de) * 1991-01-31 1994-05-19 Ricoh Kk Verfahren zum Einstellen eines Oberflächenpotentialsensors
JPH04320285A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Ricoh Co Ltd 電子写真プロセス制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3266297B2 (ja) 2002-03-18
US5307118A (en) 1994-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04320285A (ja) 電子写真プロセス制御装置
JP3026630B2 (ja) 電子写真プロセス制御装置
JP3220256B2 (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JP3266297B2 (ja) 電子写真プロセス制御装置
JP2011248154A (ja) 画像形成装置
JPH0588550A (ja) 画像形成装置におけるトナー量検出装置
JP2017068128A (ja) 画像形成装置
US5610689A (en) Image forming apparatus having failure diagnosing function
JPS645291B2 (ja)
JP2000305342A (ja) 帯電装置及び画像形成装置
JPH07253702A (ja) 周期的静電セットアップを用いて自動的に荷電電位を調節する電子写真工程制御方法
JP3843701B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH04291274A (ja) 電子写真プロセス制御装置
JPH07261516A (ja) 感光体セグメントにより感光体電圧を調節する電子写真処理制御方法
JP2986872B2 (ja) 現像剤寿命検知装置
JP3260793B2 (ja) 電子写真プロセス制御装置
JP3200121B2 (ja) 電子写真プロセス制御装置
JPH07160073A (ja) 電子写真プロセス制御装置
JP4175005B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
CN108279554B (zh) 图像形成装置
JPH0777853A (ja) プロセスコントロール装置
JPH04367883A (ja) 画像濃度制御装置
JPH07295312A (ja) 電子写真プロセス制御装置
JPH04320279A (ja) 電子写真プロセス制御装置
JPH06324557A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees