JPH0565641U - 油圧駆動作業車輌のpto装置 - Google Patents

油圧駆動作業車輌のpto装置

Info

Publication number
JPH0565641U
JPH0565641U JP1705892U JP1705892U JPH0565641U JP H0565641 U JPH0565641 U JP H0565641U JP 1705892 U JP1705892 U JP 1705892U JP 1705892 U JP1705892 U JP 1705892U JP H0565641 U JPH0565641 U JP H0565641U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuously variable
hydraulic continuously
transmission gear
transmission
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1705892U
Other languages
English (en)
Inventor
田 佐 一 郎 森
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1705892U priority Critical patent/JPH0565641U/ja
Publication of JPH0565641U publication Critical patent/JPH0565641U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) [目的] 左右各別の油圧無段変速部および左右の伝動
ギア列で左右の走行部を各別に駆動する油圧駆動作業車
輌において、左右の油圧無段変速部が差動状態になって
もそれの影響を受けず常に適正な速度で作業機を駆動す
ることができ、さらに、機体の直進走行性を良好に保つ
機能をも果たすように改良されたPTO装置を提供す
る。 [構成] エンジンに連動する左右の油圧無段変速部の
うち左油圧無段変速部に左伝動ギア列を、右油圧無段変
速部に右伝動ギア列を連動連結し、それぞれの伝動ギア
列を経て出力される動力でもって左右の走行部を各別に
駆動する油圧駆動作業車輌において、左右の伝動ギア列
のうち相対応する左右の中間ギアをそれぞれワンウエイ
クラッチを介して共通の支持軸に取付け、両中間ギアの
差動時に高回転状態となる中間ギアから支持軸に伝動す
るようにし、その支持軸を作業機駆動用のPTO軸に構
成したものとしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、油圧駆動作業車輌のPTO装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
左右の走行部と、車体に付設する作業機の双方を、油圧無段変速部によって変 速設定される動力でもって同調駆動して所期の作業を行なうコンバイン等のよう な作業車輌が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記のような作業車輌が、エンジンに連動する左右の油圧無段変速 部を設け、左油圧無段変速部に左伝動ギア列を、右油圧無段変速部に右伝動ギア 列を連動連結して、左右の伝動ギア列を経て出力される動力でもって左右の走行 部を各別に駆動し、左右の油圧無段変速部を差動状態に変速設定して機体の転向 を図るように構成されるものである場合には、機体転向時は勿論のこと、直進走 行の際にも走行地の条件などの諸要因により左右の走行部にかかる走行抵抗が異 なることが避けられない故にその異なりが左右の油圧無段変速部に影響を及ぼす こととなって、走行速度に同調駆動すべく油圧無段変速部に連係される作業機駆 動系の伝動速度が不安定になるという問題点があり、また、機体の直進走行性も 損なわれ易い。 本考案は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ は、左右の油圧無段変速部および各々に連係する左右の伝動ギア列を経て出力さ れる動力でもって左右の走行部を各別に駆動して走行し、その走行速度に同調す る作業機駆動系を備えて構成される油圧無段変速作業車輌でありながら、常に作 業機駆動系の伝動速度を安定に保つことができ、また、機体を直進性よく走行さ せる機能をも果たすように考究した油圧駆動作業車輌のPTO装置を提供するこ とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本考案における油圧駆動作業車輛のPTO装置は、エンジンに連動 する左右の油圧無段変速部のうち左油圧無段変速部に左伝動ギア列を、右油圧無 段変速部に右伝動ギア列を連動連結し、それぞれの伝動ギア列を経て出力される 動力でもって左右の走行部を各別に駆動する油圧駆動作業車輌において、前記左 右の伝動ギア列のうち相対応する左右の中間ギアをそれぞれワンウエイクラッチ を介して共通の支持軸に取付け、両中間ギアの差動時に高回転状態となる中間ギ アから支持軸に伝動するようにし、該支持軸を作業機駆動用のPTO軸に構成し たことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】
本考案装置が実施された油圧駆動作業車輛において、機体を直進させるべく操 向操作されると、左右の油圧無段変速部は等速出力状態になり、それぞれの出力 部から左伝動ギア列および右伝動ギア列に伝動され、それぞれの伝動ギア列を経 て出力される動力でもって左右の走行部が各別に駆動される。 しかして、左右の走行部にかかる走行抵抗が等しければ、左伝動ギア列の左中 間ギアと右伝動ギア列の右中間ギアは等しく回転するから両者の動力が各々のワ ンウエイクラッチを介して支持軸に伝達され、その支持軸から作業機に動力伝達 される。 このような直進走行状態において、左走行部又は右走行部にかかる走行抵抗が 他方の走行抵抗より増して、走行抵抗増加側の油圧無段変速部の出力回転が低下 するような事態になると、走行抵抗増加側の伝動ギア列における中間ギアの回転 に対し、走行抵抗の少ない側の伝動ギア列における中間ギアの回転が相対的に速 くなって、その回転がワンウエイクラッチを介して支持軸に伝えられるので、一 方の走行部にかかる走行抵抗が増してもそれに影響されて支持軸の回転がドロッ プされることはなく、支持軸は左右の中間ギアが等しく回転する場合と同じよう に回動されてその動力が作業機に伝動される。 そして、走行抵抗の少ない側に作業機駆動系の負荷がかかることによって、走 行抵抗増加側との負荷バランスが自動的に矯正されるようになり、これによって 機体が直進性よく走行されることとなる。 なお、機体を左又は右に転向すべく操向操作したときには、転向がわの油圧無 段変速部の出力回転が、転向外がわの油圧無段変速部の出力回転に対比して減速 された差動状態になり、転向がわの油圧無段変速部が増した状態での差動によっ て機体の転向が図れるのであるが、この時にも、支持軸への動力伝達は、走行抵 抗の少ない転向外がわ、つまり回転の高い方の中間ギアによって行なわれるので 直進走行状態において片側走行部にかかる走行抵抗が増した時と同じように、支 持軸の回転がドロップすることなく適正速度で作業機が駆動されるのである。
【0006】
【実施例】
次に、本考案の実施例について図面を参照して説明するが、図1は本考案装置 の実施例構造を示す伝動断面線図、図2は本考案装置が実施された油圧無段変速 作業車輌の一つであるコンバインの要部側面概略図である。
【0007】 図2において、コンバインの機体(1)は、その下方に左右一対のクロ−ラ型走 行部(2)(2)を有し、それらの走行部を車体上に搭載するエンジン(3)から油圧 無段変速部(4)(5)を備えた走行ミッション(M)を介して伝達される動力でもっ て駆動して走行するように構成されている。 そして、機体(1)の前方部に作業機(6)である刈取搬送部を昇降自在に装備す るとともに、機体(1)上には前記エンジン(3)のほか、操向レバ−(7)などの各 種操作具類を備えた運転部(8)、脱穀装置(図示省略)などの必要装置が設けられ ている。
【0008】 走行ミッション(M)の内部構造は図1に示されており、同図中の(9)はエンジ ン(3)からの動力を受ける受動部である。 受動部(9)は、走行ミッション(M)の左油圧無段変速部(4)と右油圧無段変速 部(5)に同じように入力できるようになっている。 そして、左右の油圧無段変速部(4)(5)の出力部が、ミッションケ−ス(10) 内に相対向して突入され、それぞれの出力部と、ミッションケ−ス(10)の下方 に相対向して支承されている左右一対の出力軸(11)(12)との間に左右の伝動 ギア列(13)(14)が組成され、左油圧無段変速部(4)から左伝動ギア列(13) を経て伝達される動力で左走行部(2)の駆動輪(15)を駆動し、また、右油圧無 段変速部(5)から右伝動ギア列(14)を経て伝達される動力で右走行部の駆動輪 を駆動するように構成されている。
【0009】 左伝動ギア列(13)は、左油圧無段変速部(4)の出力部に設けられる左駆動ギ ア(16)と、その左駆動ギア(16)に常時噛合する大径ギア部(17a)及び伝動 下位のギアに常時噛合する小径ギア部(17b)を備えた2段ギアになっている左 中間ギア(17)と、この左中間ギア(17)を、左ワンウエイクラッチ(18)を介 して支持する支持軸(19)と、左中間ギア(17)の小径ギア部(17b)に常時噛 合する大径ギア部(20a)及び左出力軸(11)の左出力ギア(21)に常時噛合す る小径ギア部(20b)とを備えて2段ギアになっている左伝動ギアと、その左伝 動ギアを遊転状態に嵌着支持する枢支軸(22)とで構成されている。
【0010】 一方、右伝動ギア列(14)は、右油圧無段変速部(5)の出力部に設けられる右 駆動ギア(22)と、右駆動ギア(23)に常時噛合する大径ギア部(24a)及び伝 動下位のギアに常時噛合する小径ギア部(24b)を備えて2段ギアになっている 右中間ギア(24)と、右中間ギア(24)の小径ギア部(24b)に常時噛合する大 径ギア部(25a)及び伝動下位の出力軸(12)の出力ギア(26)に常時噛合する 小径ギア部(25b)を備えて2段ギアになっている右伝動ギアとで構成されてお り、この右伝動ギア列(14)における右伝動ギアは、上記枢支軸(22)に共通に 遊転支持され、また、右中間ギア(24)は、左中間ギア(17)と同じように、右 ワンウエイクラッチ(27)を介して前記支持軸(19)に遊転状態に嵌着支持され ている。なお、(28)は支持軸(19)のミッションケ−ス外突出部に嵌着された 作業機駆動用の出力プ−リ−である。
【0011】 実施例のように構成された油圧駆動作業車輌において、機体(1)を直進させる べく操向操作されると、左右の油圧無段変速部(4)(5)が等速の出力状態になっ て、それぞれの出力部から左伝動ギア列(13)および右伝動ギア列(14)に伝動 され、それぞれの伝動ギア列(13)(14)を経て出力される動力でもって左右の 走行部(2)(2)が各別に駆動される。 しかして、左右の走行部(2)(2)にかかる走行抵抗が等しければ、左伝動ギア 列(13)の左中間ギア(17)と右伝動ギア列(14)の右中間ギア(24)が等しく 回転するから両者の動力が各々のワンウエイクラッチ(18)(27)を介して支持 軸(19)に伝達され、その支持軸(19)の出力プ−リ−(28)から作業機(6)に 動力伝達される。
【0012】 このような直進走行状態において、左走行部又は右走行部にかかる走行抵抗が 他方の走行部にかかる走行抵抗より増すようなことがあると、例えば、図1にお いて左走行部(2)の走行抵抗が右走行部に比較して大きくなって左走行部(2)の 油圧無段変速部(4)の出力回転が低下するような事態になることがあると、左伝 動ギア列(13)における左中間ギア(17)の回転に対し、走行抵抗が小さい右伝 動ギア列(14)における中間ギア(24)の回転が相対的に速くなり、その回転が ワンウエイクラッチ(27)を介して支持軸(19)に伝えられるので、左走行部に かかる走行抵抗が増してもそれに影響されて支持軸(19)の回転がドロップされ ることがなく、支持軸(19)は左右の中間ギアが等しく回転する場合と同じよう に回動されてその動力が出力プ−リ−(28)から作業機(6)に伝動される。 そして、走行抵抗の少ない右油圧無段変速部(4)に作業機駆動負荷がかかるこ とによって、出力回転が低下する左油圧無段変速部(3)との負荷バランスが自動 的に矯正されることとなって機体が直進性よく走行される。
【0013】 ついで、機体を左又は右に転向すべく操向操作、例えば、左転向状態に操向操 作されたときには、左油圧無段変速部(4)の出力回転が、転向外がわの右油圧無 段変速部(5)の出力回転に対比して減速された差動状態になり、右油圧無段変速 部(5)が相対的に増即された状態での差動によって機体の左転向が図れるのであ るが、この時にも、支持軸(19)への動力伝達は、走行抵抗の少ない転向外がわ 、つまり右伝動ギア列(14)の中間ギア(24)から行なわれるので、機体直進走 行状態において片側走行部にかかる走行抵抗が増した時と同様に、支持軸(19) の回転がドロップすることはなく適正速度での作業機駆動が行なわれるのである 。
【0014】
【考案の効果】
以上のように、本考案における油圧駆動作業車輛のPTO装置は、エンジンに 連動する左右の油圧無段変速部(4)(5)のうち左油圧無段変速部(4)に左伝動ギ ア列(13)を、右油圧無段変速部(5)に右伝動ギア列(14)を連動連結し、それ ぞれの伝動ギア列(13)(14)を経て出力される動力で左右の走行部(2)(2)を 各別に駆動する油圧駆動作業車輌において、左右の伝動ギア列(13)(14)のう ち相対応する左右の中間ギア(17)(24)をそれぞれワンウエイクラッチ(18) (27)を介して共通の支持軸(19)に取付け、両中間ギア(13)(14)の差動時 に高回転状態となる中間ギアから支持軸(19)に伝動するようにし、該支持軸( 19)を作業機駆動用のPTO軸に構成しているので、左右の油圧無段変速部お よび各々に連係する左右の伝動ギア列を経て出力される動力でもって左右の走行 部を各別に駆動して走行し、その走行速度に同調する作業機駆動系を備えて構成 される油圧無段変速作業車輌でありながら、常に作業機駆動系の伝動速度を安定 に保つことができ、また、機体を直進性よく走行させることができる作用効果を 期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案装置の実施例を示す伝動断面線図であ
る。
【図2】本考案装置を実施したコンバインの要部側面概
略図である。
【符号の説明】
2 走行部 3 左油圧無段変速部 4 右の油圧無段変速部 13 左伝動ギア列 14 右伝動ギア列 17 左中間ギア 18 ワンウエイクラッチ 19 支持軸 24 右中間ギア 27 ワンウエイクラッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンに連動する左右の油圧無段変速
    部(4)(5)のうち左油圧無段変速部(4)に左伝動ギア列
    (13)を、右油圧無段変速部(5)に右伝動ギア列(14)
    を連動連結し、それぞれの伝動ギア列(13)(14)を経
    て出力される動力で左右の走行部(2)(2)を各別に駆動
    する油圧駆動作業車輌において、左右の伝動ギア列(1
    3)(14)のうち相対応する左右の中間ギア(17)(2
    4)をそれぞれワンウエイクラッチ(18)(27)を介し
    て共通の支持軸(19)に取付け、両中間ギア(13)(1
    4)の差動時に高回転状態となる中間ギアから支持軸(1
    9)に伝動するようにし、該支持軸(19)を作業機駆動
    用のPTO軸に構成してあることを特徴とする油圧駆動
    作業車輌のPTO装置。
JP1705892U 1992-02-20 1992-02-20 油圧駆動作業車輌のpto装置 Pending JPH0565641U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1705892U JPH0565641U (ja) 1992-02-20 1992-02-20 油圧駆動作業車輌のpto装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1705892U JPH0565641U (ja) 1992-02-20 1992-02-20 油圧駆動作業車輌のpto装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0565641U true JPH0565641U (ja) 1993-08-31

Family

ID=11933390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1705892U Pending JPH0565641U (ja) 1992-02-20 1992-02-20 油圧駆動作業車輌のpto装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0565641U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010048379A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131627A (en) * 1977-04-18 1978-11-16 Kubota Ltd Hydraulic driven working car

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131627A (en) * 1977-04-18 1978-11-16 Kubota Ltd Hydraulic driven working car

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010048379A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5643122A (en) Power transmission with 5-stage planetary gear unit
US5205373A (en) Structure of vehicle power train
US20080234089A1 (en) Drive unit for continuously variable rotational speed control and its use
US6599216B1 (en) Gearbox unit
JP3742188B2 (ja) クローラ式作業車の走行駆動装置
JPS5884246A (ja) 自動車用変速機
JPH0436889B2 (ja)
JPH0565641U (ja) 油圧駆動作業車輌のpto装置
CN220429866U (zh) 一种混合动力系统
JP2000001130A (ja) デファレンシャル装置
JPS63195025A (ja) 作業車の前輪変速構造
JPS6231296Y2 (ja)
JPS609073Y2 (ja) 作業車
JPH0439124A (ja) 車両のパワートレイン構造
JP3892510B2 (ja) 車両用左右駆動力配分装置
JPH02286470A (ja) クローラ式運搬車
JPS6131742A (ja) 農用トラクタのミツシヨン構造
JPH04274929A (ja) パワーテイクオフ付きトランスミッション
JPH11336877A (ja) デファレンシャル装置
CN116788026A (zh) 一种混合动力系统
JPH0649497Y2 (ja) 作業車の走行装置
JP4209479B2 (ja) トランスファ
JP4036573B2 (ja) 乗用作業車
JP3892509B2 (ja) 車両用左右駆動力配分装置
JPS6227733Y2 (ja)