JPH056554B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056554B2
JPH056554B2 JP25440884A JP25440884A JPH056554B2 JP H056554 B2 JPH056554 B2 JP H056554B2 JP 25440884 A JP25440884 A JP 25440884A JP 25440884 A JP25440884 A JP 25440884A JP H056554 B2 JPH056554 B2 JP H056554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
hydroxyethylphosphinate
base
acid
hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25440884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61130294A (ja
Inventor
Mitsuru Sasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP25440884A priority Critical patent/JPS61130294A/ja
Publication of JPS61130294A publication Critical patent/JPS61130294A/ja
Publication of JPH056554B2 publication Critical patent/JPH056554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、α−ヒロドキシエチルホスフイン酸
カルシウムの製法に関する。さらに詳しくはα−
ヒロドキシエチルホスフイン酸水溶液を水酸化カ
ルシウムまたは炭酸カルシウムで中和した後、塩
基を添加することによるα−ヒロドキシエチルホ
スフイン酸カルシウムの製法に関する。 本発明に係るα−ヒロドキシエチルホスフイン
酸カルシウムは、特開昭57−17107号公報に記載
の植物病害防除剤の有効成分である。これまでに
α−ヒロドキシエチルホスフイン酸カルシウムの
製造法としては、パラアルデヒドと次亜リン酸と
を反応させた後、カルシウム塩とする方法がJ.
Ville、Annales de Chimie et de Physique、
23、289〜362(1891)に記載されている。しかし、
該方法ではα−ヒロドキシエチルホスフイン酸カ
ルシウムを単離するために、溶媒として用いた水
を除去するなどの煩雑な操作が必要であり、また
得られたα−ヒロドキシエチルホスフイン酸カル
シウムが未反応の次亜リン酸や副生物であるビス
(α−ヒロドキシエチル)ホスフイン酸由来のカ
ルシウム塩を含んでおり、必ずしも充分な製法と
はいえない。 本発明者は、純度の高いα−ヒロドキシエチル
ホスフイン酸カルシウムを得るために、検討を重
ねた結果、α−ヒロドキシエチルホスフイン酸水
溶液を水酸化カルシウムまたは炭酸カルシウムで
中和した後、塩基を添加することにより、結晶と
して純度の高いα−ヒロドキシエチルホスフイン
酸カルシウムが得られることを見出し、本発明を
完成した。 本発明製造法において用いられれ塩基として
は、例えばメチルアミン、エチルアミン、イソプ
ロピルアミン、t−ブチルアミン等の第1級アミ
ン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、モルホリ
ン等の第2級アミンおよびトリエチルアミン、ジ
エチルプロピルアミン等の第3級アミを含む有機
アミン、アンモニアまたは水酸化リチウム、水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属
水酸化などが挙げられる。 また、塩基を添加するときの温度は、その種類
によつて異なるが、通常0℃〜50℃である。添加
後、1時間〜24時間反応を撹拌後、例えば生成す
る結晶を集するこにより、α−ヒロドキシエチ
ルホスフイン酸カルシウムが得られる。 次に実施例を示す。なお、純度はすべて1H−
NMRの測定による。 実施例 1 粗α−ヒロドキシエチルホスフイン酸11.0g
(α−ヒロドキシエチルホスフイン酸85%、次亜
リン酸約10%およびビス(α−ヒロドキシエチ
ル)ホスフイン酸約5%を含む。)を水50mlに溶
かした。これに、炭酸カルシウムを加えて中和し
た。さらに40%メチルアミン水溶液7.7gを10〜
15℃で加えたのち、24時間撹拌した。析出した結
晶を集して103gのα−ヒロドキシエチルホス
フイン酸カルシウムを得た(純度96.0%)。 実施例 2 粗α−ヒロドキシエチルホスフイン酸1.1g
(α−ヒロドキシエチルホスフイン酸75%および
次亜リン酸約25%を含む。)を水10mlに溶かした。
これに水酸化カルシウムを加えて中和した。さら
にt−ブチルアミン0.73gを20〜30℃で加えたの
ち3時間撹拌し、析出した結晶を集して820mg
のα−ヒロドキシエチルホスフイン酸カルシウム
を得た(純度95.5%)。 実施例 3 実施例2と同様にして得た中和液にトリエルア
ミン1.2gを20〜25℃で加え、10時間撹拌し析出
した結晶を集して650mgのα−ヒロドキシエチ
ルホスフイン酸カルシウムを得た(純度95.8%)。 実施例 4 実施例1と同様にして得た中和液に40%水酸化
ナトリウム水溶液10gを0〜5℃で加えた。8時
間撹拌し、析出した結晶を集して8.6gのα−
ヒロドキシエチルホスフイン酸カルシウムを得た
(純度95.0%)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 α−ヒドロキシエチルホスフイン酸水溶液を
    水酸化カルシウムまたは炭酸カルシウムで中和し
    た後、塩基を添加することを特徴とするα−ヒド
    ロキシエチルホスフイン酸カルシウムの製造法。 2 塩基が有機アミンまたはアンモニアである特
    許請求の範囲第1項に記載の製造法。 3 塩基がアルカリ金属水酸化物である特許請求
    の範囲第1項に記載の製造法。 4 塩基が有機アミンとアルカリ金属水酸化物の
    混合物である特許請求の範囲第1項に記載の製造
    法。
JP25440884A 1984-11-30 1984-11-30 α−ヒドロキシエチルホスフイン酸カルシウムの製造法 Granted JPS61130294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25440884A JPS61130294A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 α−ヒドロキシエチルホスフイン酸カルシウムの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25440884A JPS61130294A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 α−ヒドロキシエチルホスフイン酸カルシウムの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61130294A JPS61130294A (ja) 1986-06-18
JPH056554B2 true JPH056554B2 (ja) 1993-01-26

Family

ID=17264557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25440884A Granted JPS61130294A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 α−ヒドロキシエチルホスフイン酸カルシウムの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130294A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631033U (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 日本碍子株式会社 避雷ユニット付き碍子

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4430932A1 (de) * 1994-08-31 1996-03-07 Hoechst Ag Flammgeschützte Polyesterformmasse

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0631033U (ja) * 1992-09-24 1994-04-22 日本碍子株式会社 避雷ユニット付き碍子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61130294A (ja) 1986-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4080325A (en) Synthesis of methotrexate
ES2836118T3 (es) Procedimiento para la preparación de un análogo de prostaglandina donante de óxido nítrico
GB2176786A (en) A method for optical resolution of phenylacetic acid derivative
JPH0313238B2 (ja)
US2835704A (en) Pantetheine intermediates
JPH056554B2 (ja)
JPS6261992A (ja) N−ホスホノメチルグリシンの製法
PT89578B (pt) Processo de preparacao de acido n-fosfono-metil-imino-diacetico
US5382689A (en) Process for preparation of bevantolol hydrochloride
EP1244612A1 (en) Process for preparing alkylene diamine triacetic acid
US3666838A (en) Propenyl and propadienylphosphonic acids 2-propadienyl-4-oxo-1,3-dioxa-2-phosphanaphthalene-2-oxide
JP2915515B2 (ja) O―メチルイソ尿素硫酸塩の製造方法
JPWO2019016983A1 (ja) 3−ヒドロキシ−3−メチルブタン酸又はその塩の製造方法
SU563419A1 (ru) Способ получени солей 0,0=диметилдитиофосфорной кислоты
JP2907520B2 (ja) 界面活性剤の製造方法
US3308132A (en) 6, 8-dithiooctanoyl amides and intermediates
US2755291A (en) Certain quaternary ammonium azides
JPH0725539B2 (ja) ジシアナミド金属塩の製造方法
JP2531501B2 (ja) N−クロロアセチルグルタミン酸γ−低級アルキルエステルアンモニウム塩
KR860002109B1 (ko) N-포스포노 메틸 글리신염의 제조방법
EP0052819B1 (en) Process for preparing amidinecarboxylic acids
JP2988018B2 (ja) N−アルキルアミノエタンスルホン酸類の製造方法
JPH03181458A (ja) オキシラセタムの製造法
JP4212821B2 (ja) 高純度4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホンモノエーテル又はその誘導体の製造方法
JPH0521916B2 (ja)