JPH0565537U - 輪転印刷機におけるブランケットの取付け構造 - Google Patents

輪転印刷機におけるブランケットの取付け構造

Info

Publication number
JPH0565537U
JPH0565537U JP792592U JP792592U JPH0565537U JP H0565537 U JPH0565537 U JP H0565537U JP 792592 U JP792592 U JP 792592U JP 792592 U JP792592 U JP 792592U JP H0565537 U JPH0565537 U JP H0565537U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanket
cylinder
groove
fixing bar
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP792592U
Other languages
English (en)
Inventor
良正 宮田
Original Assignee
西研グラフィックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西研グラフィックス株式会社 filed Critical 西研グラフィックス株式会社
Priority to JP792592U priority Critical patent/JPH0565537U/ja
Publication of JPH0565537U publication Critical patent/JPH0565537U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造でブランケットのテンション勾配
を与えたシリンダへの固定を可能とし、印刷過程でのブ
ランケットの撓みの発生を防止すること。 【構成】 ブランケットの巻き付け方向の基端部を鋭角
状に曲げて掛ける保持溝と、ブランケットをシリンダの
回転方向とは逆向きに巻いたときその先端部を挿入可能
な拘束溝とを設け、拘束溝にブランケットの先端部をシ
リンダの内部側に圧下拘束する固定バーを設け、この固
定バーをブランケットの幅とほぼ等しくすると共にシリ
ンダの内部側に向けて進退可能とする。固定バーの圧下
によって、ブランケットの先端部側は基端部側に比べて
大きなテンションが作用し、シリンダの回転時に版胴と
接触するときに発生する先端部側の撓みの発生をこのテ
ンションが抑えるようになる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、輪転印刷機のゴム胴等の印刷胴の外周面に可撓性シート材のブラン ケットを取り付けるための構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
オフセット印刷機のゴム胴等の各種印刷機の印刷胴は、シリンダの周面にブラ ンケットを巻き付けた構造としたものが一般に使用されている。このブランケッ トは、ゴムやその他の可撓性のシート材を複数積層したものである。そして、オ フセット印刷の場合では、シリンダに近接して配置した版胴の外周面の版面に形 成されている画像がブランケットに転写され、その後紙に転写印刷される。
【0003】 シリンダへのブランケットの取付け構造の例としては、シリンダの外周面に軸 線方向と平行となるように溝を半径方向に刻み込み、この中にブランケットの両 端を拘束するようにしたものがある。この例では、ブランケットの巻き方向の両 端にフィレットバーを取り付けておき、一端側のフィレットバーを溝の中に差し 込んでブランケットをシリンダの周りに巻き、他端のフィレットバーを同様に溝 に落とし込む巻掛けを行う。そして、これらのフィレットバーを揃えた状態とし て外部から固定具を挿入し、この固定具をボルトによってシリンダに一体化して フィレットバーを拘束固定する。
【0004】 また、このような取付けに代えて、特公平1−52186号公報に記載されて いるように、シリンダの中にその軸線と平行となる引張り旋回軸を設け、これに よってブランケットにテンションを与えてシリンダに巻き付ける構造としたもの もある。この例では、ブランケットの巻き方向の一端にフィレットバーを設けて これを引張り旋回軸の収納部分とは分岐した溝に嵌め込み、ブランケットの他端 を引張り旋回軸に連鎖して巻き上げることによって、ブランケットをシリンダの 周りに巻き付ける。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
一方、印刷過程では、シリンダの周りに巻き付けたブランケットは、版胴によ って圧下されながら回転していく。このため、ブランケットは弾性変形すること になり、この変形は版胴に接触する直前の領域が膨らむような歪みとなって現れ る。このような歪みは、そのままブランケットの巻き方向の先端側のシリンダへ の固定点と後端側の固定点との間の張力差を生じ、版胴に近い部分では張力は十 分であるが、後端側に行くに連れて次第に撓みが発生しやすい。この撓みは、ブ ランケットの巻き方向の後端部が最大であり、版胴との接触時の転写に障害を与 える結果となる。
【0006】 このような問題を防止するため、従来では、印刷前にシリンダを空転させ、こ れによってブランケットに生じた撓みを調整し、シリンダ周りのテンションを均 一化する作業が行われている。
【0007】 従来技術の一例として述べた、フィレットバーをブランケットの先端側及び後 端側に設けてこれらを共通の固定具でシリンダに拘束する構造では、ブランケッ トのテンションは取付けの時点では均一となる。しかし、この時点でブランケッ ト自体のシリンダへの取付けは良好に行われても、実際に印刷過程で使用する場 合では後端側の撓みの発生は防止できない。また、シリンダを空転させて撓みを 調整する作業を行っても、この調整後に固定具を正しく締め上げてブランケット の幅方向にも均一なテンションを加えるような作業は非常に難しい。
【0008】 また、引張り旋回軸を設けてその回動角度の設定によって後端側のブランケッ トを巻き上げるものでは、後端側の張力の調整が可能である。このため、共通の 固定具を用いる場合に比べると、ブランケットの後端側の撓みの発生を抑えるこ とが可能である。
【0009】 しかしながら、引張り旋回軸にブランケットの後端を接続する作業の際、ブラ ンケットの縁部が正確に引張り旋回軸の軸線と平行になるように設定する必要が ある。すなわち、引張り旋回軸にブランケットを巻き取るようにしてテンション を掛けるので、ブランケットが捩じれた状態に引張り旋回軸に掛けられると、そ の幅方向の張力分布に差を生じる。したがって、この場合もブランケットの後端 部の撓みが発生することになり、これを防ぐには引張り旋回軸に対するブランケ ットの取付けに高い精度が要求される。このため、シリンダへのブランケットの 取付け作業には、作業者の高度な熟練が必要となり、作業時間も長くなるという 問題がある。
【0010】 また、引張り旋回軸をシリンダの中に組み込むため構造面でも複雑になり、大 型の設備とする場合にはその駆動系等も必要とする。このため、保守点検も煩雑 になるほか、固定具を用いる場合に比べるとコスト面での障害が大きい。
【0011】 本考案において解決すべき課題は、簡単な構造でブランケットのテンションの 調整を可能とし、印刷過程でのブランケットの撓みを調整してシリンダ周りのテ ンションの均一化を図ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本考案は、輪転印刷機のシリンダの周面に可撓性のブランケットを巻き付け、 該ブランケットの巻き付け方向の両端部を前記シリンダの周面に設けた溝の中に 拘束保持するブランケットの取付け構造であって、前記ブランケットの巻き付け 方向の基端部を鋭角状に曲げて掛ける保持溝と、該ブランケットを前記シリンダ の回転方向とは逆向きに巻いたときその先端部を挿入可能な拘束溝とを設け、前 記拘束溝に、前記ブランケットの先端部をシリンダの内部側に圧下拘束する固定 バーを設け、該固定バーは前記ブランケットの幅とほぼ等しい長さを持つと共に 、前記シリンダの内部側に向けて進退可能としたことを特徴とする。
【0013】
【作用】
ブランケットの基端部は保持溝に掛けられ、シリンダの回転方向と逆向きに巻 いた後の先端は拘束溝の中で固定バーによってシリンダの内部側に圧下される。 この圧下量を調整することで、シリンダ周りに巻いたブランケットに発生するテ ンションを設定できる。シリンダの回転方向に対して逆向きに巻かれたブランケ ットには、その先端部に撓みが発生しやすいが、この先端部をシリンダの内部側 に強く引くようにしてシリンダの周面に押圧することによってこの撓みを解消す る。
【0014】 このように、ブランケットの巻き方向の先端側のテンションを調節することで 、版胴との接触回転により先端側に累積するように生じた撓みや歪みが解消され 、シリンダ周りのブランケットのテンションを均一化することが可能となる。
【0015】
【実施例】
図1は本考案のブランケットのシリンダへの取付け構造を示す図であって、シ リンダの軸線と直交する平面で切った縦断面図である。
【0016】 図において、シリンダ1の外周面にはブランケット2が巻き付けられ、その巻 き方向の基端部2a及び先端部2bがそれぞれシリンダ1の周面の中に食い込む ようにして一体化されている。
【0017】 なお、ブランケット2は従来例でも説明したように、ゴム又はその他の可撓性 シートの単層材又は複数を重合した積層材である。そして、このブランケット2 の外周面に当たる版胴(図示せず)と共に印刷ラインに組み込み、ブランケット 2を弾性変形させながら画像をその周面に転写可能としたものである。
【0018】 図2はシリンダ1のみを示す要部の縦断面図である。
【0019】 シリンダ1はたとえば金属製の中実体であり、その周面にはブランケット2の 基端部2aを掛けるための保持溝1aと、ブランケット2の先端部2bを差し込 んでこれを固定する拘束溝1bをそれぞれ軸線方向の全長に切開している。
【0020】 これらの保持溝1aと拘束溝1bは、シリンダ1の周面部に開放するスリット 1cから枝別れするように形成する。すなわち、拘束溝1bはスリット1cから シリンダ1の中心方向に凹ませるように比較的長く形成し、一方保持溝1aはス リット1cの近傍からシリンダ1の周方向に偏らせた姿勢を持つ。そして、この 保持溝1aは、印刷過程でシリンダ1が図において反時計方向に回転するとき、 回転方向とは逆向きに凹むような姿勢として形成する。また、拘束溝1bの底部 には、シリンダ1の中心方向へ軸線を向けた雌ネジ孔1dを設ける。この雌ネジ 孔1dはシリンダ1の軸線方向に一定ピッチで複数設けるものとする。
【0021】 図1に戻って、ブランケット2の基端部2a及び先端部2bには、それぞれほ ぼU字状の断面形状を持つフィレット3,4を一体に取り付ける。これらのフィ レット3,4は、たとえばビス等によってブランケット2に固定したり、ブラン ケット2の弾性変形によって嵌合して一体化したものである。そして、基端部2 a側のフィレット3は、保持溝1aの中にきっちりと嵌まり込む程度の形状を持 たせ、先端部2b側のフィレット4は拘束溝1bの開口断面の中で半分以下の嵩 を持つ程度に形成する。
【0022】 更に、ブランケット2をシリンダ1の周りに巻いてこれを固定すると共にテン ションを加えるための固定バー5を拘束溝1bの中に差し込む。図3にこの固定 バー5の正面図及び図4にその要部の詳細図をそれぞれ示す。
【0023】 固定バー5は、シリンダ1の軸線長さとほぼ同じ寸法を持つ平板状であり、シ リンダ1に設けた雌ネジ孔1dのピッチに合わせて固定座5aを6個所に設けて いる。この固定座5aには、図1に示すボルト6を挿し通すボルト孔5bを開け る。また、固定バー5の下端部には、固定座5a部分を除いてフィレット4をシ リンダ1の中心側に向けて圧下するための拘束座5cを段状に形成すると共に、 その反対側の面にはクリアランスのための逃げ面5dを先細り状に傾斜させて設 ける。
【0024】 シリンダ1へのブランケット2の取付け要領は次のとおりである。
【0025】 まず、ブランケット2の基端部2aに一体化したフィレット3をスリット1c から差し込み、保持溝1aの中の奥まできっちりと嵌め込む。この嵌め込みによ ってフィレット3は保持溝1aから抜けることなく保持されるが、図1中の破線 で示すようにビス3aをシリンダ1の外周面からねじ込み、このビス3aによる フィレット3の圧下を利用して抜けを防止することもできる。
【0026】 フィレット3を保持溝1aに嵌め込んだ後、図1においてブランケット2の先 端側をスリット1cの開口縁に沿って時計方向に曲げながらシリンダ1の外周面 に巻き付ける。そして、ブランケット2をシリンダ1のほぼ全周に巻き掛け、そ の先端部2bのフィレット3を拘束溝1bの中に差し込む。この作業では、フィ レット4がシリンダ1の軸線長さにほぼ等しい棒状となっているので、ブランケ ット2の先端部2bの全幅が一様に拘束溝2bの中に落とし込まれる。
【0027】 次いで、固定バー5を図1の姿勢としてスリット1cから拘束溝1bの中へと 差し込む。このとき、固定バー5の下端部に設けた逃げ面5dによって、ブラン ケット2の基端部2a側の干渉をすり抜けるようにして固定バー5は挿入可能で ある。そして、固定バー5を或る程度の深さまで拘束溝1bに嵌め込むと、下端 側の拘束座5cがフィレット4の上端面に係合するようになる。
【0028】 このように固定バー5を拘束溝1bの中に嵌めた後は、そのボルト孔5bとシ リンダ1の雌ネジ孔1dの位置を合わせると同時に全体の姿勢を正しく設定する 。そして、各ボルト孔5bにボルト6を通して雌ネジ孔1dにねじ込んでいくと 、図1においてフィレット4は固定バー5の拘束座5cによる圧下によってシリ ンダ1の中心側に移動していく。これにより、ブランケット2はシリンダ1の周 面周りに強く巻き付けられ、図1のように固定バー5の上端部がブランケット2 の周面よりも中心側に凹んだ状態となるまでボルト6を締め上げる。なお、この ボルト6の締め上げは、ブランケット2に適切なテンションが作用する程度とす ることは当然であり、ブランケット2の素材や厚さ等を考慮して締め上げ量を調 整する。
【0029】 以上の組立てによって、ブランケット2は図1のようにシリンダ1に一体化さ れる。このとき、固定バー5はブランケット2の先端部2bのフィレット4だけ でなく、保持溝1aへの挿入方向が交差する部分にもこの固定バー5が位置する ので、ブランケット2の基端部2a側のフィレット3も拘束が可能となり、その 抜けの防止にも利用できる。
【0030】 ここで、ブランケット2の先端部2bは、固定バー5のボルト6の締め上げに よって拘束溝1bの中をシリンダ1の中心側へ強く引かれる。このため、ブラン ケット2の全体から見ると、その基端部2aは保持溝1aに引っ掛かっているだ けであり、ブランケット2に作用するテンションは固定バー5による圧下力に基 づくものとなる。一方、ブランケット2は弾性材であることから、その先端部2 bに作用する固定バー5の圧下力がそのままテンション負荷力となる。そして、 ブランケット2は積層体であってシリンダ1の周面に強く押し付けられるので、 先端部2b側が引かれるときにはシリンダ1の周面との摩擦力が抵抗となり、先 端部2b側に近い側のほうがテンションが大きくなる現象を生じる。
【0031】 このように、ブランケット2の先端部2b側のほうのテンションが大きくなる ように設定できる。このため、従来技術の項で説明したように、印刷過程におい て版胴と接触する際に発生するブランケット2の先端部2b側の撓みや歪みは、 調整により解消することができ、したがって、版胴と繰り返し接触しながら画像 を転写していく過程でも、ブランケット2の周面の歪みを抑えた良好な転写が可 能となる。
【0032】 また、ブランケット2をシリンダ1に巻き付けるとき、固定バー5を拘束溝1 bの中に落とし込む作業要領なので、ブランケット2とシリンダ1の端部どうし も簡単に目視できる。このため、これらの端部の位置合わせも簡単になり、シリ ンダ1の軸線方向に対するブランケット2の位置決めも高い精度で実現できる。 したがって、ブランケット2のシリンダ1への取付け作業は従来構造に比べて格 段に簡単になり、作業の効率化も図られる。
【0033】
【考案の効果】
本考案では、ブランケットの基端部側をシリンダに引っ掛け、先端部側を固定 バーによってシリンダの内部側に向けて拘束力を作用させるので、ブランケット の先端部側のテンションを基端部側よりも大きくしたシリンダへの取付けが可能 である。このため、基端部側が先行して版胴に接触を繰り返していく印刷過程で も、先端部側のブランケットに歪みや撓みを生じることがその後の調整で抑えら れ、良好な画像の転写及び印刷が行える。
【0034】 また、固定バーを拘束溝に落とし込んでブランケットを拘束するだけでブラン ケットの全体の締め上げができるので、ブランケットとシリンダの端部の位置合 わせも簡単になり、作業性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の輪転印刷機におけるブランケットのシ
リンダへの取付け構造を示す要部の縦断面図である。
【図2】ブランケットを取り付ける部分のシリンダの要
部を示す縦断面図である。
【図3】固定バーの正面図である。
【図4】固定バーの要部の詳細図であって、同図の
(a)は固定座部分の正面図、同図の(b)はその平面
図、同図の(c)は同図(a)のA−A線矢視による縦
断面図である。
【符号の説明】
1 シリンダ 1a 保持溝 1b 拘束溝 1c スリット 1d 雌ネジ孔 2 ブランケット 2a 基端部 2b 先端部 3 フィレット 4 フィレット 5 固定バー 5a 固定座 5b ボルト孔 5c 拘束座 6 ボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輪転印刷機のシリンダの周面に可撓性の
    ブランケットを巻き付け、該ブランケットの巻き付け方
    向の両端部を前記シリンダの周面に設けた溝の中に拘束
    保持するブランケットの取付け構造であって、前記ブラ
    ンケットの巻き付け方向の基端部を鋭角状に曲げて掛け
    る保持溝と、該ブランケットを前記シリンダの回転方向
    とは逆向きに巻いたときその先端部を挿入可能な拘束溝
    とを設け、前記拘束溝に、前記ブランケットの先端部を
    シリンダの内部側に圧下拘束する固定バーを設け、該固
    定バーは前記ブランケットの幅とほぼ等しい長さを持つ
    と共に、前記シリンダの内部側に向けて進退可能とした
    ことを特徴とする輪転印刷機におけるブランケットの取
    付け構造。
JP792592U 1992-02-24 1992-02-24 輪転印刷機におけるブランケットの取付け構造 Pending JPH0565537U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP792592U JPH0565537U (ja) 1992-02-24 1992-02-24 輪転印刷機におけるブランケットの取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP792592U JPH0565537U (ja) 1992-02-24 1992-02-24 輪転印刷機におけるブランケットの取付け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0565537U true JPH0565537U (ja) 1993-08-31

Family

ID=11679107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP792592U Pending JPH0565537U (ja) 1992-02-24 1992-02-24 輪転印刷機におけるブランケットの取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0565537U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7350462B2 (en) 2004-05-19 2008-04-01 Kabushikikaisha Tokyo Kikai Seisakusho Gap filling member for blanket cylinder
WO2010013318A1 (ja) * 2008-07-30 2010-02-04 株式会社 ゴス グラフィック システムズ ジャパン ブランケット固定装置及びブランケットの固定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7350462B2 (en) 2004-05-19 2008-04-01 Kabushikikaisha Tokyo Kikai Seisakusho Gap filling member for blanket cylinder
WO2010013318A1 (ja) * 2008-07-30 2010-02-04 株式会社 ゴス グラフィック システムズ ジャパン ブランケット固定装置及びブランケットの固定方法
JP4472772B2 (ja) * 2008-07-30 2010-06-02 株式会社ゴス グラフイック システムズ ジャパン ブランケット固定装置及びブランケットの固定方法
JPWO2010013318A1 (ja) * 2008-07-30 2012-01-05 株式会社ゴス グラフイック システムズ ジャパン ブランケット固定装置及びブランケットの固定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5809890A (en) Arrangement for fastening a cover on a printing cylinder
EP0904200B1 (en) Plate cylinder with fixed tensioning plate mounting device
JP2009023313A (ja) 刷版装着装置
JPH0565537U (ja) 輪転印刷機におけるブランケットの取付け構造
EP0257176B1 (en) Plate lock-up mechanism for printing presses
US6263794B1 (en) Gripper for a sheet-transporting cylinder or drum of a rotary printing press
JP3706808B2 (ja) ブランケット固定装置及びブランケット固定方法
US6237492B1 (en) Cleaning device for a printing press
US6349646B1 (en) Blanket-mounting mechanism of printing press
EP1172207B1 (en) Blanket cylinder providing for ready mounting and dismounting of a blanket
JPH038438Y2 (ja)
JP3921473B2 (ja) 印刷機のブランケット装着装置及びブランケットの装着方法
JPH02103148A (ja) 版締め装置
JP4550219B2 (ja) 印刷機胴に胴張りを張り渡す方法と装置
JPH09300588A (ja) 輪転機のブランケット装着方法および装着装置
JP3153428U (ja) ブランケット又は刷版の固定装置
JPH07285214A (ja) ブランケット装着方法及び装置
EP0767056B1 (en) Plate clamping device of printing press
JP4603118B2 (ja) 印刷機胴上で胴ばりを強く締付けるためのクランプ装置および印刷機
JPH04319442A (ja) 輪転印刷機のブランケット巻込装置
JP3153245U (ja) ブランケット又は刷版の固定装置
JPH04224954A (ja) 狭い間隙のプレート取付け装置および方法
JP3153030U (ja) ブランケット又は刷版の固定装置
JP2901942B2 (ja) 版板用の緊締装置
JPH08244209A (ja) 版締装置