JPH0564988U - 電子式キャッシュレジスタ - Google Patents

電子式キャッシュレジスタ

Info

Publication number
JPH0564988U
JPH0564988U JP366292U JP366292U JPH0564988U JP H0564988 U JPH0564988 U JP H0564988U JP 366292 U JP366292 U JP 366292U JP 366292 U JP366292 U JP 366292U JP H0564988 U JPH0564988 U JP H0564988U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
plu
cash register
electronic cash
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP366292U
Other languages
English (en)
Inventor
幸弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP366292U priority Critical patent/JPH0564988U/ja
Publication of JPH0564988U publication Critical patent/JPH0564988U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は、顧客が購入した商品に相当するPL
Uコード毎に複数の顧客カウンタを備え、商品毎の顧客
管理を行うことを目的とする。 【構成】本考案の電子式キャッシュレジスタは入力装置
と、PLUコード毎に複数の顧客カウンタが格納される
RAMと、プログラムが格納されているROMと、RO
Mに格納されているプログラム命令に従って制御を行う
中央処理装置と、出力内容を表示する表示装置と、印字
する印字装置と、時計回路と、スイッチとから構成さ
れ、商品毎の顧客管理が行えるためにきめ細かな経営管
理が行える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電子式キャッシュレジスタ(以下ECRという)の登録処理に関連 して客層情報を入力し得るようにしたECRに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のECRにおいては、客層情報をECRの登録処理と関連して入力し、各 客層の利用状況を把握することを目的として、登録処理すべき顧客の客層を入力 するキー手段と、この入力された客層情報を記憶する記憶手段とを備えるように 成し、客層情報を登録処理動作に関連して記憶し点検、精算等の動作時あるいは 必要時に客層記憶内容を読み出すことが示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のECRにあっては、ある顧客の取引処理が発生した場合、オペレータは 顧客コード表を参照して今登録しようとする客に応じたコードを数値情報として 入力し、メモリエリアのそのコードに対応したメモリ番地の情報をカウントアッ プする。そして、登録したデータを点検または精算したい場合、メモリエリアの 客層情報を読み出し、客数合計を求めると共にその客数合計に対する各客層の百 分率を求め、その結果をレシートあるいはジャーナルに印字する。このような客 層情報によれば、取引処理が行われた顧客の比率の把握は容易となるが、商品毎 の客層情報が出力されないためにきめ細かな経営管理ができなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、これらの課題を解決するためのものであり、プライスルックアップ 機能を有し、各種取引情報を登録処理する電子式キャッシュレジスタにおいて、 登録処理すべき顧客の客層を入力する入力手段と、PLUコード別に複数の客層 情報が記憶される記憶手段とを備え、前記入力手段により入力された客層情報が 取引されたPLUコード毎に前記記憶手段に格納され、点検、精算モードにその 記憶手段の内容が出力される電子式キャッシュレジスタを提供する。
【0005】
【作用】
上記のように構成された電子式キャッシュレジスタによれば、PLUコードに 対応する客層情報を記憶する記憶手段、または時間帯毎に客層情報を記憶する記 憶手段を設け、ある顧客の取引処理が発生した場合、オペレータは取引された商 品に相当するPLUコードとその単価を入力したあと、登録しようとする顧客の 容姿に応じた客層キーを入力し、PLUコードに対応するメモリエリアの各客層 に対応したメモリ番地の情報をカウントアップする。登録したデータを点検また は精算したい場合、メモリエリアの客層情報を読み出し、商品毎の客層情報が出 力されるためによりきめ細かな経営管理が行われる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について図を用いて説明をする。 図1は本考案の一実施例を示す電子式キャッシュレジスタのブロック図であり、 図2は本考案の一実施例を示す電子式キャッシュレジスタの前面操作部のキー類 配置状態を示す図であり、図3は図2におけるPLUに関するメモリの記憶内容 を示す図であり、説明に必要な項目のみに数字を記載している。図4は図1にお ける電子式キャッシュレジスタの登録モード時の制御を行うフローチャートであ り、図5は図1における電子式キャッシュレジスタの精算モード時の制御を行う フローチャートであり、図6は図5における精算モードで出力される精算印字例 を示す図である。
【0007】 図1において、本考案の電子式キャッシュレジスタはデータ入力が行われる入力 装置30と、入力されたデータが格納されるRAM20と、この電子式キャッシ ュレジスタの制御を行うためのプログラムが格納されているROM10と、RO M10に格納されているプログラム命令に従って制御を行う中央処理装置40と 、その中央処理装置40からの出力内容を表示する表示装置50と、印字する印 字装置60と、スイッチ23で、「OFF」、登録モードである「Reg」、プ ログラムモードである「P」、点検モードである「X」、精算モードである「Z 」の各機能を切換選択し、時刻を計時する時計回路70とから構成されている。 図2において、11はテンキー、12は各商品に対する部門を指定する部門キー 、13は置数データをクリアするクリアキー、14は時刻及び日付け「#」、2 5はPLUキー、26は客層の種類等を入力する客層キー、21は加算あるいは トータルを求める場合の小計キー、22は合計あるいは釣銭を求めレシートを発 行するためのキーである。スイッチ23で、「OFF」、「P」、「Reg」、 「X」、「Z」の各機能を切換選択する。上記スイッチ23における「OFF」 は使用していない場合、「P」はデータをプリセットする場合、「Reg」は通 常の金銭収受操作を行う場合、「X」は記憶データを破壊せずに点検する場合、 「Z」は精算を行い記憶データをクリアする場合に使用される。
【0008】 図3乃至図6にもとずいて動作の説明を行う。 図3において、PLUに関するメモリの記憶内容は、PLU#と、そのPLU# にリンクする部門#と、スケールモード、クーポンモードおよびガソリンモード 等の情報が格納されるステータスと、PLUカウンタと、PLUトータルと、客 層の種別に応じた3種類のカウンタとから構成されている。図2で示されるスイ ッチ23を「Reg」に切換選択し、登録処理が発生した場合、オペレータは例 えば、子供、学生、若年、老年、性別等の客層の種類に応じた客層キー26を入 力する(ステップ1)。次に、オペレータは顧客が購入した商品に相当するPL Uコードを入力し(ステップ2)、PLUキー25を押下する(ステップ3)。 そして、顧客が売り上げた金額を入力し(ステップ4)、その売り上げ金額に該 当するPLUコードを検索キーとして図3で示されるPLUのメモリ内容を検索 し(ステップ5)、一致したPLU#のPLUカウンタに1を加算し、PLUト ータルに売り上げ金額を加算する(ステップ6、7)。次に、前述の客層キー2 6の入力内容にもとずいて、該PLU内の客層カウンタを検索し(ステップ8) 、一致した客層カウンタに1を加算する(ステップ9)。そして、これまでの処 理結果が図1で示される表示装置50に表示され(ステップ10)、印字装置6 0に処理の経過がレシートに印字され、発行される(ステップ11)。
【0009】 上述の様にして登録処理したデータを点検または精算したい場合、オペレータは 図2で示されるスイッチ23を「Z」に切換選択を行い、出力レポートの種類に 応じた操作を行う。
【0010】 次に、PLU毎に登録されている複数の客層カウンタについて全PLUの内容を レポートを出力するための操作方法を図5にもとずいて動作の説明を行う。
【0011】 出力レポートの種類に応じて、予め決められている操作方法によって、客層キー 1から客層キー3までの入力を行い(ステップ20)、PLUキー25が押下さ れると(ステップ21)図3で示されるPLUのメモリ内容をPLU#1から順 番に該PLUの客層カウンタ1から客層カウンタ3までの内容を読出し(ステッ プ23)、図3で示されるPLU#1のメモリに格納されている客層カウンタ1 の内容である「504」、客層カウンタ2の内容である「230」および客層カ ウンタ3の内容である「185」をROM10に格納されているプログラムによ ってアクセスされ、図1で示される印字装置によって図6で示されるようなフォ ーマットで印字される(ステップ24)。このような処理が最終PLU#である PLU50まで繰り返して行われる(ステップ25)。
【0012】
【考案の効果】
以上説明したとおり、本考案は、顧客が購入した商品に相当するPLUコード毎 に複数の顧客カウンタを備えているために、どの商品がどの客層にどれだけ販売 されていることが把握できるために商品の売れ筋または死に筋が容易に分かり、 発注管理または商品の陳列等の運用、管理等のきめ細かな経営管理が行われる。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す電子式キャッシュレジ
スタのブロック図である。
【図2】本考案の一実施例を示す電子式キャッシュレジ
スタの前面操作部のキー類配置状態を示す図である。
【図3】図2におけるPLUに関するメモリの記憶内容
を示す図である。
【図4】図1における電子式キャッシュレジスタの登録
モード時の制御を行うフローチャートである。
【図5】図1における電子式キャッシュレジスタの精算
モード時の制御を行うフローチャートである。
【図6】図5における精算モードで出力される精算印字
例を示す図である。
【符号の説明】
10 ROM 20 RAM 23 スイッチ 30 入力装置 40 中央処理装置 50 表示装置 60 印字装置 70 時計回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プライスルックアップ機能を有し、各種取
    引情報を登録処理する電子式キャッシュレジスタにおい
    て、登録処理すべき顧客の客層を入力する入力手段と、
    PLUコード別に複数の客層情報が記憶される記憶手段
    とを備え、前記入力手段により入力された客層情報が取
    引されたPLUコード毎に前記記憶手段に格納され、点
    検、精算モードにその記憶手段の内容が出力されること
    を特徴とする電子式キャッシュレジスタ。
JP366292U 1992-02-04 1992-02-04 電子式キャッシュレジスタ Pending JPH0564988U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP366292U JPH0564988U (ja) 1992-02-04 1992-02-04 電子式キャッシュレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP366292U JPH0564988U (ja) 1992-02-04 1992-02-04 電子式キャッシュレジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564988U true JPH0564988U (ja) 1993-08-27

Family

ID=11563667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP366292U Pending JPH0564988U (ja) 1992-02-04 1992-02-04 電子式キャッシュレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0564988U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62184596A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0696362A (ja) 登録装置
JPS58114267A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0462698A (ja) 電子式金銭登録機
JPS63219096A (ja) 取引処理装置
JPH0564988U (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH08147562A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0710468Y2 (ja) 売上データ処理装置
JPH0566791U (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH05151457A (ja) 売上データ処理装置
JPH05120571A (ja) 電子式金銭登録機
JPH03164894A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH04358299A (ja) 業務情報処理装置
JPS61282996A (ja) 取引処理装置
JP2000222642A (ja) 電子式金銭登録機
JPS62245395A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2000048260A (ja) 二人制商品販売登録システム
JPS5882362A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS58225478A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS613297A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH02125398A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH05334555A (ja) 商品売上登録装置
JPH01125690A (ja) 取引処理装置
JPH041890A (ja) レシート発行装置
JPH0714074A (ja) 商品販売データ処理装置