JPH05151457A - 売上データ処理装置 - Google Patents

売上データ処理装置

Info

Publication number
JPH05151457A
JPH05151457A JP33582691A JP33582691A JPH05151457A JP H05151457 A JPH05151457 A JP H05151457A JP 33582691 A JP33582691 A JP 33582691A JP 33582691 A JP33582691 A JP 33582691A JP H05151457 A JPH05151457 A JP H05151457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
age
product
registration
data
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33582691A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Okano
満 岡野
Shinichi Yagi
慎一 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP33582691A priority Critical patent/JPH05151457A/ja
Publication of JPH05151457A publication Critical patent/JPH05151457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 年令制限のある商品が購入されたとき、顧客
の年令に応じてその登録を制御する。 【構成】 PLUファイル17−1には商品別に売上デ
ータの他、年令制限データが記憶されている。いま、商
品登録時にCPU11はその商品に対応してPLUファ
イル17−1内に年令制限データが記憶されているか否
かを判別する。ここで、CPU11は年令制限商品であ
る場合にその顧客の年令が制限年令未満であれば当該商
品の登録を禁止し、制限年令以上であればその商品の登
録を許可する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子式キャッシュレ
ジスタ(ECR)、POS(ポイントオブセールス)シ
ステム等の売上データ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ECRにおいては、商品別に売
上データを入力すると、入力された商品別売上データは
PLU(プライス・ルック・アップ)ファイル等の売上
合計器に登録される。つまり、どんな商品を誰が購入し
ようとも売上データが入力されればそれをそのまま登録
処理するようにしていた。ところで、酒、タバコは年令
制限品であり、未成年者による飲酒、禁煙は禁止されて
いる。この場合、店頭販売員の経験、知識によって未成
年者かどうかを判断し、未成年者による飲酒、禁煙を防
止するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、店頭販
売員による経験、知識による判断では合理性に欠けると
共に、年令制限品の数が少なく、制限年令も一定してい
れば、比較的問題を生ずることは少ないが、年令が制限
されている商品の数が多く、制限年令も一定していない
場合は年令制限品を販売する上で間違いも多く、極めて
困難を伴っていた。この発明の課題は、年令制限のある
商品が購入されたとき、顧客の年令に応じてその登録を
制御できるようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の手段は次の通
りである。データ記憶手段1(図1の機能ブロック図を
参照、以下同じ)は、商品別に予め設定された年令制限
データを記憶するPLUメモリ等である。ここで、年令
制限データは年令制限品に対応して予め設定された実際
の制限年令であっても、年令制限品であることを示すフ
ラグであってもよい。判別手段2は商品登録を行う際
に、その商品に対応してデータ記憶手段1内に年令制限
データが記憶されているか否かの判別を行う。登録制御
手段3は判別手段2によって年令制限データが記憶され
ていることが判別された場合にその顧客の年令が制限年
令未満であれば当該商品の登録処理を禁止、制限年令以
上であればそれを条件に登録処理を許可する。
【0005】
【作用】この発明の手段の作用は次の通りである。い
ま、商品登録を行う際、入力された商品別売上データに
基づいて判別手段2はデータ記憶手段1を検索し、その
商品に対応してデータ記憶手段1内に年令制限データが
記憶されているか否かをチェックする。ここで、データ
記憶手段1内に年令制限データが記憶されていれば、そ
の商品は年令制限品であることが分る。このように年令
制限品が購入されると、例えばその顧客に身分証明書等
を提示させ、その客の誕生日を入力する。すると、登録
制御手段3はその顧客の年令が制限年令未満であれば該
当商品の登録処理を禁止し、制限年令以上であればそれ
を条件に登録処理を許可する。したがって、年令制限の
ある商品が購入されたとき、顧客の年令に応じてその登
録を制御することができる。
【0006】
【実施例】以下、図2、図3を参照して一実施例を説明
する。図2はECRのハードブロック図である。CPU
11は通常備えられている演算部11−1、制御部11
−2、入力レジスタ11−3等を有し、ROM12内に
格納されているオペレーティングシステムやアプリケー
ションプログラム等にしたがってこのECRの全体動作
を制御するもので、CPU11にはその周辺デバイスと
して入力部13、表示部14、印字部15、ドロア16
が接続されており、それらの入出力動作を制御する。
【0007】入力部13はそのキーボード上にテンキー
AK、PLUキーBK、誕生日入力キーCK、モードス
イッチMS等を有する構成となっている。ここで、誕生
日入力キーCKは年令制限品が購入された際、その顧客
の誕生日を入力する際に操作されるキーである。また、
モードスイッチMSはその切換位置に応じて「REG
(登録)」、「OFF(電源オフ)」、「RF(戻
し)」、「PGM(設定)」、「Z(精算)」、「X
(点検)」の各モードを切り換える。このモードスイッ
チMSをその切換位置「REG」にセットした登録モー
ドにおいて、入力部13から商品別売上データを入力す
ると、入力された売上データはCPU11に取り込まれ
たのち、表示部14から表示出力されたり、印字部15
にセットされているレシート/ジャーナルに印字出力さ
れ、更にはRAM17内に備えられているPLUファイ
ル17−1等の売上合計器に登録される。
【0008】RAM17はPLUファイル17−1等の
売上合計器を有する構成で、PLUファイル17−1は
各商品毎にPLUコード、商品名、売上個数、単価等の
他、特に本実施例においては年令制限データを記憶する
為のメモリ領域が設けられている。ここで、年令制限デ
ータは年令制限品に対応して予め設定されたもので、そ
の商品の実際の制限年令である。
【0009】次に、本実施例の動作を説明する。図3は
モードスイッチMSをその切換位置「REG」にセット
した登録モードでの動作を示したフローチャートであ
る。先ず、CPU11は入力部13からのキー入力待ち
状態において(ステップS1)、何らかのキーが操作さ
れると、ステップS2に進み、一取引の登録を終了させ
る為に現金キー等の締めキーが操作されたか否かをチェ
ックする。いま、登録途中において、通常のキー操作手
順にしたがって商品別登録操作が行われた場合にはステ
ップS3でそのことが検出されてステップS4に進む
が、他のキー操作が行われた場合にはステップS9に進
み、操作キーに応じた処理(訂正処理等)の実行に移
る。
【0010】ステップS4では商品別登録操作が行われ
た場合にその商品に対応してPLUファイル17−1内
に年令制限データが設定されているか否かをチェックす
る。ここで、年令制限品でない通常の商品について登録
操作が行われた場合にはステップS10に移行してその
まま登録処理が行われるが、年令制限品であれば、PL
Uファイル17−1内の対応するメモリ領域に年令制限
データが記憶されているので、この場合には一定の条件
を満足した場合に限り、登録処理が行われる。
【0011】即ち、年令制限品について登録操作が行わ
れた場合には、その顧客の誕生日が入力されたか否かを
チェックする(ステップS5)。ここで、誕生日入力が
なければステップS11で制限年令を表示すると共に誕
生日を入力すべきことをガイダンス表示しながらステッ
プS5に戻り、誕生日の入力待ちとなる。いま、誕生日
が入力されると、ステップS6に進み、入力された誕生
日は入力レジスタ11−3に格納されると共にこの入力
レジスタ11−3の値から実際の年令を求め、この年令
と制限年令とを比較する。ここで、客の年令が制限年令
未満であれば、ステップS12に進み、この顧客に対し
て当該商品の販売を禁止する旨のエラーメッセージを表
示出力させたのち、ステップS1に戻る。このように客
の年令が制限年令未満であれば、その登録処理は禁止さ
れ、エラーメッセージ表示のみが行われる。一方、客の
年令が制限年令以上であればその商品の登録を許可し、
ステップS7で通常の登録処理が行われたのちステップ
S1に戻る。
【0012】しかして、一取引の登録が終了し、現金キ
ー等の締めキーが操作されるとステップS2でそのこと
が検出されてステップS8に進み、締め処理が行われ
る。
【0013】このように本実施例においては、年令制限
のある商品が購入されたとき、顧客の年令に応じてその
登録を許可したり、禁止するようにしたから、年令制限
商品が多数存在しかつ制限年令が夫々異っていても年令
制限商品の販売管理を正確かつ容易に行うことができ
る。
【0014】なお、上記実施例は顧客の誕生日を入力部
13から入力するようにしたが、予め得意先の客Noに
対応してその人の誕生日をテーブルメモリに設定してお
けば、その顧客については客Noを入力するだけでよく
誕生日を商品登録の都度入力しなくてもよい。更に、磁
気カード(プリペイドカードやポストペイドカード等)
に誕生日データを記録しておけば、年令制限管理の為の
データ入力は一切不要となる。また、上記実施例はPL
Uファイル17−1に年令制限データを記憶させたが、
年令制限のある商品であることを示す為の制限フラグを
PLUファイル17−1に設定しておき、実際の制限年
令は別のメモリに記憶させておいてもよい。この場合、
商品登録時にその商品に対応してPLUファイル17−
1に制限フラグが設定してあれば、上記別メモリを参照
すればい。
【0015】
【発明の効果】この発明によれば、年令制限のある商品
が購入されたとき、顧客の年令に応じてその登録を制御
することができるので、店頭販売員に負担をかけずに法
律の厳守が可能である。特に、年令が制限されている商
品の数が多く制限年令も一定していない国においては特
に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の機能ブロック図。
【図2】実施例を示したECRのハードブロック図。
【図3】商品登録時の動作を示したフローチャート。
【符号の説明】
11 CPU 12 ROM 13 入力部 17 RAM 17−1 PLUファイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力された売上データを商品別に登録処理
    する売上データ処理装置において、 商品別に予め設定された年令制限データを記憶するデー
    タ記憶手段と、 商品登録を行う際にその商品に対応して前記データ記憶
    手段内に年令制限データが記憶されているか否かを判別
    する判別手段と、 この判別手段によって年令制限データが記憶されている
    ことが判別された場合にその顧客の年令が制限年令未満
    であれば当該商品の登録処理を禁止し、制限年令以上で
    あればそれを条件に登録処理を許可する登録制御手段
    と、 を具備したことを特徴とする売上データ処理装置。
JP33582691A 1991-11-27 1991-11-27 売上データ処理装置 Pending JPH05151457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33582691A JPH05151457A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 売上データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33582691A JPH05151457A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 売上データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05151457A true JPH05151457A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18292838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33582691A Pending JPH05151457A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 売上データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05151457A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141372A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Seiko Epson Corp Posシステム、pos端末、プログラムおよび決済処理制御方法
JP2010165366A (ja) * 2010-02-24 2010-07-29 Glory Ltd 取引管理装置および取引管理システム
JP2011028766A (ja) * 2010-09-02 2011-02-10 Glory Ltd 取引処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005141372A (ja) * 2003-11-05 2005-06-02 Seiko Epson Corp Posシステム、pos端末、プログラムおよび決済処理制御方法
JP2010165366A (ja) * 2010-02-24 2010-07-29 Glory Ltd 取引管理装置および取引管理システム
JP2011028766A (ja) * 2010-09-02 2011-02-10 Glory Ltd 取引処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5398191A (en) Point of sale apparatus with an automatic determination if weighing a product is necessary or prohibited
JPS63303495A (ja) 取引処理装置
JPH08329350A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH09161154A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH08167077A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2584547B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH05151457A (ja) 売上データ処理装置
JP2001006051A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0668794B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2993794B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP3310869B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2586356B2 (ja) 売上データ処理装置
JPH08147562A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2726785B2 (ja) カード処理装置
JP3065680B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0562069A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0594589A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3132570B2 (ja) 売上データ処理装置
JPH07192172A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS5836387B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH04241092A (ja) 売上データ処理装置
JP2000235671A (ja) 電子式金銭登録機
JPH0997385A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH03225596A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0658708B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ