JPH056156Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056156Y2
JPH056156Y2 JP1986097486U JP9748686U JPH056156Y2 JP H056156 Y2 JPH056156 Y2 JP H056156Y2 JP 1986097486 U JP1986097486 U JP 1986097486U JP 9748686 U JP9748686 U JP 9748686U JP H056156 Y2 JPH056156 Y2 JP H056156Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
clip
barrel
cam groove
locking portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986097486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633487U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986097486U priority Critical patent/JPH056156Y2/ja
Priority to GB8714795A priority patent/GB2193690B/en
Priority to CA000540606A priority patent/CA1276591C/en
Priority to FR8708982A priority patent/FR2606330B1/fr
Priority to US07/066,276 priority patent/US4790678A/en
Priority to DE19873721040 priority patent/DE3721040A1/de
Publication of JPS633487U publication Critical patent/JPS633487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056156Y2 publication Critical patent/JPH056156Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は筆記時には軸胴開口部から筆記部を突
出させ、非筆記時には筆記体を後退させて軸胴内
に収納させる作動を繰返す構造の筆記具であつ
て、クリツプを押すことにより、筆記体の筆記部
を軸胴開口部より突出させる筆記具に関する。
従来の技術 従来、非筆記時には軸胴内に筆記体を収納し、
クリツプを軸胴内に埋没させることにより筆記体
を前進させて筆記状態を構成する筆記具構造に関
しては実公昭47−5657号等に開示されている。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、前記従来のクリツプを軸胴内に
埋没させることにより、筆記体を前進作動させて
筆記状態にする出没機構では、クリツプ端面と筆
記体後端面との接触係止面積を充分にとれないこ
とに依存して、筆記時に筆記体が不安定であると
か、筆記体の突出ストロークが長くとれないなど
の問題点がある。
問題を解決するための手段 本考案は、上述の問題点を解決し、筆記体の突
出ストロークを長くとることができ、筆記時の筆
記具の突出状態が安定した筆記具の出没機構を提
供するものである。
以下に本考案の構成を実施例の図面に基づいて
説明する。
クリツプ2は挟持部と基部からなり、前記基部
側面には複数の突起片(本実施例では21,2
2)が、前記基部内面には伸縮部材3の屈曲部3
3が摺動する摺動溝25及びバネ座24が設けら
れており、基部先端部には係止部23が設けられ
ている。
伸縮部材3は、伸縮する蛇腹部31と、蛇腹部
31の動きに伴つて軸方向に摺動する筆記体カバ
ー32からなつており、蛇腹部31には屈曲部3
3があり、筆記体カバー32の一端には、係止部
34が設けてある。ここで、蛇腹部31と筆記体
カバー32は一体に成形されている必要性はな
く、別々に成形されていてもよい。
頭冠4には先端に伸縮部材3の蛇腹部31の支
持部42及びバネ座41が設けてある。
円筒カム5には側面にクリツプ2の突起片2
1,22の摺動させる後方のカム溝51及び前方
のカム溝52が設けられており、底面には伸縮部
材3の屈曲部33が摺動する摺動溝53が設けら
れている。前記カム溝51は略L字形状をしてお
り、径方向の直線状溝と軸方向後方に折曲する係
止部よりなり、一方前記カム溝52はクリツプ2
を埋没させるにしたがい後方へ移動させるよう、
やや傾斜されて設けられる。ここで、頭冠4と円
筒カム5は別体に限らず、一体成形されたもので
もよい。
円筒カム5の摺動溝53に伸縮部材3を挿入
し、円筒カム5のカム溝51にクリツプ2の突起
片21を、カム溝52に突起片22をそれぞれ挿
入し、クリツプ2のバネ座24と頭冠4のバネ座
41の間にバネ体7を介在させ、円筒カム5を軸
胴6に圧入して組立てられる。
作 用 以下に作用について説明する。
クリツプ2の後半部を押圧して、クリツプ2を
軸胴内6内に埋没させると、蛇腹部31が伸長し
筆記体カバー32が前進するのに伴つてクリツプ
2は次第に沈み込む。この時、始めにクリツプ2
の突起片21がカム溝51の係止部に係止し、次
にクリツプ2の突起片22がカム溝52に沿つて
移動し、最後にクリツプ2の係止部23が筆記体
カバー32の係止部34に係止する。蛇腹部31
の伸長により係止部34は前進するが、筆記体8
は後方へバネ体により強く付勢されているため、
クリツプ2が軸胴6より突出する前に、係止部3
4と係止部23は、すばやく係止状態となる。
(ここでは、クリツプ2を押した状態が長くても、
第4図の状態から第3図の係止状態になりうる。)
これにより、筆圧に耐える保持性が得られ、筆記
時に筆記体8が揺動することなく安定して実用に
供することができる。
筆記状態から再度クリツプ2の後半部を押すと
クリツプ2は非平行状態に沈み込み、蛇腹部31
が少し伸長するので係止部23が係止部34から
解除されると同時にカム溝51の係止部から突起
片21が解除される。この際、筆記体8が後退す
るのにつれて蛇腹部31が筆記体8の後方への応
力(筆記体8は前方においてバネ体により弾圧係
止されている)により縮むため、クリツプ2に加
えている力を解除するとバネ体7がクリツプ2を
押し上げるため、クリツプ2が軸胴6より突出し
て蛇腹部31の屈曲部33とバネ体7によりクリ
ツプ2が支えられ軸胴6からの突出が安定してい
る。
考案の効果 クリツプ2を押して軸胴内に埋没させることに
より蛇腹部31を伸長させ、筆記体8を突出させ
るため、筆記体8の突出ストロークを長くとるこ
とができ、筆記状態時ではクリツプ2は軸胴6に
収納されているため、再度クリツプ2を押して筆
記部を軸胴6内に収納させないとクリツプ機能を
果たすことができないので、筆記部を軸胴6開口
部より突出したままポケツトに収め被服を汚すこ
とがなく、軽便な筆記具として実用性を満足させ
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案出没機構の1実施例を示すもので
あり、第1図は非筆記時の要部縦断面図、第2図
は作動の中間状態における要部縦断面図、第3図
は筆記時の要部縦断面図、第4図はリセツト時の
中間状態における要部縦断面図、第5図は非筆記
時の軸胴及び円筒カムの一部切欠き断面図、第6
図はA−A線横断面図、第7図はクリツプの斜視
図、第8図は円筒カムの斜視図である。 1……出没機構、2……クリツプ、21……突
起片、22……突起片、23……係止部、24…
…バネ座、25……摺動溝、3……伸縮部材、3
1……蛇腹部、32……筆記体カバー、33……
屈曲部、34……係止部、4……頭冠、41……
バネ座、42……支持部、5……円筒カム、51
……カム溝、52……カム溝、53……摺動溝、
6……軸胴、7……バネ体、8……筆記体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筆記時には軸胴開口部から筆記体の筆記部を突
    出させ、非筆記時には筆記体を後退させて軸胴内
    に収納させる作動を繰返す構造の筆記具におい
    て、軸胴6内に圧入された円筒カム5の後方のカ
    ム溝51及び前方のカム溝52にクリツプ2の突
    起片21,22がそれぞれ摺動自在に係合されて
    おり、前記後方のカム溝51は径方向の直線状溝
    と軸方向後方に折曲する係止部よりなり、前記前
    方のカム溝52は後方に傾斜した径方向の直線状
    溝であり、挟持部と基部からなるクリツプ2の前
    記基部内方には、複数の屈曲部33を有する伸縮
    部材3が配置され、軸胴6には前記伸縮部材3の
    一端に当接するように頭冠4が圧入されており、
    前記クリツプ2と頭冠4にそれぞれバネ座24,
    41があり、前記バネ座間にはバネ体7が介在し
    てあり、前記伸縮部材3には係止部34か設けて
    あり、前記クリツプ2の後半部を押圧して前記ク
    リツプ2を軸胴6に埋没させることにより、伸縮
    部材3が伸長し筆記体8を前方に押しやり軸胴6
    開口部より筆記部が突出した状態でクリツプ係止
    部23が前記係止部34と係合し筆記可能状態と
    し、筆記状態から再度クリツプ2を押すことによ
    り、係止部34からクリツプ係止部23を解除す
    ることによりバネ体7と伸縮部材3の屈曲部33
    によりクリツプ2が支えられ軸胴6より突出して
    非筆記状態となる構成の筆記具における筆記体の
    出没機構1。
JP1986097486U 1986-06-25 1986-06-25 Expired - Lifetime JPH056156Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986097486U JPH056156Y2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25
GB8714795A GB2193690B (en) 1986-06-25 1987-06-24 Mechanisms for extending and retracting writing members of writing instruments
CA000540606A CA1276591C (en) 1986-06-25 1987-06-25 Mechanism for extruding and retracting a writing member of a writinginstrument
FR8708982A FR2606330B1 (fr) 1986-06-25 1987-06-25 Instrument d'ecriture de type retractable
US07/066,276 US4790678A (en) 1986-06-25 1987-06-25 Mechanism for extruding and retracting a writing member of a writing instrument
DE19873721040 DE3721040A1 (de) 1986-06-25 1987-06-25 Vorrichtung fuer das vorschieben und das zurueckziehen eines schreibelements in einem schreibgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986097486U JPH056156Y2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633487U JPS633487U (ja) 1988-01-11
JPH056156Y2 true JPH056156Y2 (ja) 1993-02-17

Family

ID=30964455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986097486U Expired - Lifetime JPH056156Y2 (ja) 1986-06-25 1986-06-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056156Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615732Y2 (ja) * 1988-04-13 1994-04-27 株式会社壽 軸体先端部の出没機構
JP3676609B2 (ja) * 1998-09-29 2005-07-27 株式会社マキタ 電動工具における吊り下げ具の装着構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738200A (en) * 1980-08-20 1982-03-02 Pilot Pen Co Ltd Mounting device for clip in note

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738200A (en) * 1980-08-20 1982-03-02 Pilot Pen Co Ltd Mounting device for clip in note

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633487U (ja) 1988-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3960847B2 (ja) ノック式筆記具
JPH056156Y2 (ja)
JPH0443349Y2 (ja)
JP2605614Y2 (ja) ボールペン
JPH018395Y2 (ja)
JP2524433Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JP2519017Y2 (ja) 出没式筆記具
JP4093650B2 (ja) ノック式筆記具
JP2001191684A (ja) ノック式筆記具
US6082916A (en) Mechanical pencil
JPH0634155Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JP2542037Y2 (ja) 筆記部の出没装置
JP2505737Y2 (ja) 回転式筆記具
JPH081908Y2 (ja) 出没式筆記具
JPH0615732Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JPH0273377U (ja)
JP4135836B2 (ja) 出没式筆記具
JP2538768Y2 (ja) クリップの係止装置
JPH0343036Y2 (ja)
JP2001315487A (ja) 簡易筆記具
JPH04221700A (ja) ノック式筆記具
JPH0632397Y2 (ja) 複合筆記具
JPH0453987Y2 (ja)
JP2527012Y2 (ja) ノック式筆記具
JPH08164699A (ja) 伸縮式筆記具