JPH0561066U - 新聞雑誌等の緊縛装置 - Google Patents

新聞雑誌等の緊縛装置

Info

Publication number
JPH0561066U
JPH0561066U JP1215492U JP1215492U JPH0561066U JP H0561066 U JPH0561066 U JP H0561066U JP 1215492 U JP1215492 U JP 1215492U JP 1215492 U JP1215492 U JP 1215492U JP H0561066 U JPH0561066 U JP H0561066U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat plate
string
hook
hole
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1215492U
Other languages
English (en)
Inventor
幹夫 小栗
Original Assignee
幹夫 小栗
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 幹夫 小栗 filed Critical 幹夫 小栗
Priority to JP1215492U priority Critical patent/JPH0561066U/ja
Publication of JPH0561066U publication Critical patent/JPH0561066U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Auxiliary Apparatuses For Manual Packaging Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新聞や雑誌をまとめて簡単に縛りあげる装置
を提供する。 【構成】 平板(1)の外縁の近傍に、2つの近接する
穴を、各々の穴の中心を通る線ABが平板(1)の略中
心を通る様に設け、平板(1)の片面上に、鉤状突起
(2)を鉤の先端を線ABと略平行に向けて設け、平板
(1)に紐(3)の一方の端・固定端(4)を接合し、
もう一方の端・自由端(5)を前記2つの近接するの穴
に、平板(1)の中心に近い方の穴(6)に片面から挿
入した後、平板(1)の外縁に近い方の穴(7)にもう
一方の面から挿入して接合する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、新聞雑誌等を縛る装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、不要になった新聞や雑誌等を処分する場合、紐等でまとめて縛る必要が あり、運搬途中に解けないよう十文字にしっかりと縛らなければならないが、新 聞等の下に紐を通したり、紐を十文字に掛けたりすることは非常に困難で、また 、紐を結ぶとき、せっかく張りつめた紐がゆるんでしまうことが多く、特に腕力 のない女性には大変な作業で、簡単に新聞等を縛る装置が久しく望まれていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、前記要望に応えるためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
(イ) 平板(1)の外縁の近傍に、2つの近接する穴を、各々の穴の中心を通 る線ABが平板(1)の略中心を通る様に設ける。 (ロ) 平板(1)の片面上に、鉤状突起(2)を鉤の先端を線ABと略平 行に向けて設ける。 (ハ) 平板(1)に紐(3)の一方の端・固定端(4)を接合する。 (ニ) 紐(3)のもう一方の端・自由端(5)を前記2つの穴に、平板(1) の中心に近い方の穴(6)に片面から挿入した後、平板(1)の外縁に近 い方の穴(7)にもう一方の面から挿入して接合する。 本考案は、以上のような構成よりなる新聞雑誌等の緊縛装置である。
【0005】
【作用】
紐(3)の中間部(8)と平板(1)との略中間位置で紐(3)を略直角に交 差させ、交差部を中心に新聞を、新聞の辺が紐と平行になるようにまとめて置く 。そして、中間部(8)と平板(1)とを各々新聞の上部に移動し中間部(8) を平板(1)の鉤状突起(2)に掛け、紐(3)の自由端(5)を引くと紐(3 )が締めあがり新聞を縛る。
【0006】
【実施例】
以下、本案の実施例について説明する。 (イ) 平板(1)の外縁の近傍に、2つの近接する穴を、各々の穴の中心を通 る線ABが平板(1)の略中心を通る様に設ける。 (ロ) 平板(1)の片面上に、鉤状突起(2)を鉤の先端を線ABと略平 行に向けて設ける。 (ハ) 平板(1)に紐(3)の一方の端・固定端(4)を接合する。 (ニ) 紐(3)のもう一方の端・自由端(5)を前記2つの穴に、平板(1) の中心に近い方の穴(6)に片面から挿入した後、平板(1)の外縁に近 い方の穴(7)にもう一方の面から挿入して接合する。 本案は以上のような構造で、これを使用するときは、平板(1)に接合した紐 (3)を、紐(3)の中間部(8)と平板(1)との略中間位置で略直角に交差 させ、八の字を形成させ床等の平坦な場所に置く。交差部を中心に新聞(9)を 、新聞(9)の辺が紐(3)と略平行になるようにまとめて置く。前記中間部( 8)と平板(1)とを各々新聞(9)の対角を挟むように新聞(9)の上部に移 動させ、中間部(8)を前記鉤状突起(2)に掛けると紐(3)は新聞(9)に 十文字に掛けられた状態になる。紐(3)の自由端(5)を線ABと平行に平板 (1)の外側方向に引張ると、紐(3)は2つの穴(6,7)及び鉤状突起(2 )に対しすべり移動し、固定端は平板(1)に固定されているので紐(3)全体 が締めあげられる。なお、この動作のとき、自由端(5)を引張ることにより平 板(1)自体が引張り方向へ移動してしまうため、自由端(5)を線ABと平行 に平板(1)の内側方向に引張り、平板(1)をもとの位置に戻す必要がある。 上記、紐(3)を締めあげる動作と、平板(1)をもとの位置に戻す動作を2・ 3回から数回繰返すと紐(3)は新聞(9)を完全に締めあげる。締めあげた後 は紐(3)と平板(1)とは、2つの穴(6,7)との接合部において紐(3) のテンションによる摩擦により、ゆるむことなく締めあげた状態を維持する。な お、2つの穴の間の部分を他の部分より厚くすれば、紐(3)と平板(1)の摩 擦による結合はより堅固になる。平板(1)上の鉤状突起(2)と固定端(4) の位置は自由であるが、平板(1)を線ABで2つの範囲に区切ったとき鉤状突 起(2)を線ABを含む一方の範囲内に設け、固定端(4)を線ABを含むもう 一方の範囲内に設ければ、前述の、平板(1)をもとの位置にもどす動作のとき 、平板(1)が回転することがなく、安定して移動するので操作が容易になる。 また、自由端(4)に指を掛ける部材を設けると、紐(3)を締めあげる作業が 容易になる。 本考案の説明は、平板(1)に紐(3)を接合したものに関して述べてあるが 、上記形状を有する平板(1)単体においても、特定の紐と組み合わせることに より、同様の機能が得られる。この場合、平板(1)の2つの穴(6,7)を切 欠形状に変更することにより、自由端(5)の平板(1)ヘの接合は容易になる 。 なお、平板(1)の材質は、金属・樹脂等硬質のものなら何でもよいが、紙で 作れば新聞と一緒に処理が可能である。
【0007】
【考案の効果】
新聞や雑誌等をまとめて縛る際、新聞等を持上げて下に紐を通したり、十文字 に紐を掛けたりする必要がなく、また、紐を結ぶ作業が不要なため、ゆるむおそ れがなく、簡単な操作によって新聞等を十文字掛けに縛りあげることができる。 また、小型であり保管場所にも困らない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の上面図。
【図2】本考案の使用状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 平板 2 鉤状突起 3 紐 4 固定端 5 自由端 6 穴 7 穴 8 中間部 9 新聞

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平板(1)の外縁の近傍に、2つの近
    接する穴を、各々の穴の中心を通る線ABが平板(1)
    の略中心を通る様に設け、平板(1)の片面上に、鉤状
    突起(2)を鉤の先端を線ABと略平行に向けて設け、
    平板(1)に紐(3)の一方の端・固定端(4)を接合
    し、もう一方の端・自由端(5)は前記2つの近接する
    の穴に、平板(1)の中心に近い方の穴(6)に片面か
    ら挿入した後、平板(1)の外縁に近い方の穴(7)に
    もう一方の面から挿入して接合されていることを特徴と
    する新聞雑誌等の緊縛装置。
JP1215492U 1992-01-27 1992-01-27 新聞雑誌等の緊縛装置 Pending JPH0561066U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215492U JPH0561066U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 新聞雑誌等の緊縛装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215492U JPH0561066U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 新聞雑誌等の緊縛装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0561066U true JPH0561066U (ja) 1993-08-10

Family

ID=43735145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215492U Pending JPH0561066U (ja) 1992-01-27 1992-01-27 新聞雑誌等の緊縛装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0561066U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248971A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Toshiaki Hayasaka 結束補助具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009248971A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Toshiaki Hayasaka 結束補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5201100A (en) Adjustable device for hook and loop fastener
US8585313B2 (en) Post coupler
JP2566473Y2 (ja) 靴紐止め具
WO2007052472A1 (ja) 結束方法および結束具
US5224246A (en) Rope fastening device
JPH0561066U (ja) 新聞雑誌等の緊縛装置
JPS5937095B2 (ja) すばやく絵画などを交換しうる額縁
JP4564105B1 (ja) 物品の締結具
JP4095057B2 (ja) 荷締器
JPH0453718Y2 (ja)
JP2008018988A (ja) 荷崩れ防止シート及び荷崩れ防止シートによる荷物の固定方法
TWI844256B (zh) 折合箱及折合箱之板件組
JPS6246884Y2 (ja)
JPH051684Y2 (ja)
JP2588937Y2 (ja) バンドの結束環体具
JPH0516438Y2 (ja)
JPS6236167Y2 (ja)
JPS6347557Y2 (ja)
JP3845330B2 (ja) 連結具
JP2520954Y2 (ja) 結束具
JPH0312106Y2 (ja)
JPS5996243U (ja) 構築用型枠支持金具
JPH024924Y2 (ja)
JPH0750228Y2 (ja) プラスチック製ファスナー
JPS5916289Y2 (ja) 荷物等の緊締用バツクル