JPH0560981U - 自動車用ステアリングメンバ - Google Patents

自動車用ステアリングメンバ

Info

Publication number
JPH0560981U
JPH0560981U JP002693U JP269392U JPH0560981U JP H0560981 U JPH0560981 U JP H0560981U JP 002693 U JP002693 U JP 002693U JP 269392 U JP269392 U JP 269392U JP H0560981 U JPH0560981 U JP H0560981U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
support bracket
nut
steering member
nut support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP002693U
Other languages
English (en)
Inventor
裕二 野嶋
定條 江口
Original Assignee
大和工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大和工業株式会社 filed Critical 大和工業株式会社
Priority to JP002693U priority Critical patent/JPH0560981U/ja
Publication of JPH0560981U publication Critical patent/JPH0560981U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車のインストルメントパネルに配設する
ステアリングメンバに溶着されたステアリング支持ブラ
ケットの板厚を増大することなく、該ステアリング支持
ブラケットの剛性及び防振性を高めたステアリングメン
バを提供することを目的とする。 【構成】 ステアリングメンバ1に溶着されたステアリ
ング支持ブラケット7は、ステアリングコラム13の上
方に位置する基部7aと、該基部7aの両端部から垂直
下方に延びる内壁部7bと、この内壁部7bの下端部か
ら水平方向に延びるナット支持部7cと、該ナット支持
部7cの両端部から垂直上方に延びる外壁部7dとを備
え、更に上記ナット支持部7cに、該ナット支持部7c
の車室側端縁部から下面に沿ってフロント方向へ折曲加
工された補強片7gを一体に設けた自動車用ステアリン
グメンバの構成にしてある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車のインストルメントパネルに配設するステアリングメンバに関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に自動車のインストルメントパネルには、ステアリングコラムを支持する とともに車両衝突時の緩衝機能を有し、合わせて該インストルメントパネルの振 動防止機能を持たせたステアリングメンバが車幅方向に横設されている。
【0003】 即ち、図4に示したように、ステアリングメンバ1は両端部1a,1bが車体 側部材であるフロントピラー3a,3bに固定具5,5とか、溶接もしくはボル ト止め等の手段によって固着されている一方、該ステアリングメンバ1の運転席 近傍部位にステアリング支持ブラケット7が溶着されている。9は該ステアリン グ支持ブラケット7の下面からボルト11,11及びナット12,12により締 付固定されるロアブラケットであり、このロアブラケット9と上記ステアリング 支持ブラケット7との間にステアリングコラム13が挿通支持されている。15 はステアリングホイール,17,17はステアリングメンバ1とフロア間に配設 されたインストステイを示し、このインストステイ17,17の上端部はステア リングメンバ1に溶接されており、下端部は車体のフロア面にボルト止めされて いる。
【0004】 上記ステアリングメンバ1は、通常断面円形の管状体で成り、所定の剛性を保 持するための管径及び板厚を有して構成されている。
【0005】 又、上記ステアリング支持ブラケット7は鋼材を用いて構成されており、該ス テアリング支持ブラケット7は、図5に示したようにステアリングコラム13の 上方に位置する基部7aと、該基部7aの両端部から垂直下方に延びる内壁部7 b,7bと、この内壁部7b,7bの下端部から水平方向に延びるナット支持部 7c,7cと、該ナット支持部7c,7cの両端部から垂直上方に延びる外壁部 7d,7dと、この外壁部7d,7dの上端部から水平方向に延びるフランジ部 7e,7eから構成されている。尚、上記ステアリング支持ブラケット7の上面 から図示しない上板を固着して更にステアリング支持剛性を高めるようにした例 も知られている。
【0006】 このようなステアリング支持ブラケット7と前記ロアブラケット9とをボルト ナット止めすることにより、ステアリングメンバ1に対してステアリングコラム 13の略中間部を安定した状態に支持することができる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながらこのような従来のステアリングメンバの場合、ステアリングコラ ム13の重量増加に伴ってステアリング支持ブラケット7に過大な荷重とか振動 が及ぼされた際に、これに耐えるためには該ステアリング支持ブラケット7を構 成する鋼材の板厚を大きくしなければならないが、このような対処方法では該ス テアリング支持ブラケット7自体の重量が増大してしまうとともに該ステアリン グ支持ブラケット7の空間占有率が大きくなり、他部材との干渉を避けるための レイアウトに苦慮しなければならないという課題があった。
【0008】 即ち、前記ステアリング支持ブラケット7の場合、ステアリングコラム13の 重量は主として縦壁である内壁部7bと外壁部7dによって支持される反面で、 該ステアリングコラム13からステアリング支持ブラケット7に及ぼされる振動 は横壁であるナット支持部7c,7cで受け止めなければならない。そして内壁 部7bと外壁部7dの板厚を大きくすることによって定重量当たりの断面二次モ ーメントが大きくなり、更にナット支持部7c,7cの板厚を大きくすることに よって防振特性を向上させることができるが、何れの場合も上記内壁部7b,外 壁部7d及びナット支持部7cを構成する鋼材の板厚をも大きくしなければなら ない。
【0009】 従ってステアリング支持ブラケット7自体が大型化してしまい、前記したよう に重量と板厚が増大すると同時に材料費がアップしてしまうことになり易い。
【0010】 更に防振性を高める他の手段として、上記ナット支持部7cに補強用の別ブラ ケットを溶着する手段もあるが、このような手段を採った場合にはスポット溶接 等の工程が増えてしまうので、重量の増大と相俟って製作コストがアップしてし まうという問題点を有している。
【0011】 そこで本考案はこのような従来の自動車用ステアリングメンバが有している課 題を解消して、前記ステアリング支持ブラケット自体を大型化することなく、こ のステアリング支持ブラケットの主として防振特性を高めことを目的とするもの である。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記の目的を達成するために、上記ステアリング支持ブラケットは、 ステアリングコラムの上方に位置する基部と、該基部の両端部から垂直下方に延 びる内壁部と、この内壁部の下端部から水平方向に延びるナット支持部と、該ナ ット支持部の両端部から垂直上方に延びる外壁部とを備え、更に上記ナット支持 部に、該ナット支持部の車室側端縁部から下面に沿ってフロント方向へ折曲加工 された補強片を一体に設けた構成にしてある。
【0013】
【作用】
かかるステアリングメンバによれば、ステアリングコラムの重量が主としてス テアリング支持ブラケットの縦壁である内壁部と外壁部によって支持されると同 時に、該ステアリングコラムからステアリング支持ブラケットにかかる振動は、 横壁であるナット支持部で受け止められるが、このナット支持部に設けられた補 強片によってステアリング支持ブラケットの断面2次モーメントが高められ、ナ ット支持部自体の剛性が向上するとともに防振性を高めることができる。
【0014】 従ってステアリング支持ブラケットの防振性を高めるために鋼材の厚みを大き くする必要がなく、ステアリングコラムの重量に対する該ステアリング支持ブラ ケットの相対的重量が軽減され、部材の小型化を可能としてレイアウトの面で有 利であるとともに材料費が低減される。
【0015】
【実施例】
以下図面に基づいて、本考案にかかる自動車用ステアリングメンバの一実施例 を、前記従来の構成と同一の構成部分に同一の符号を付して詳述する。
【0016】 図1は本考案の第1実施例を示しており、図中の1はステアリングメンバであ って、該ステアリングメンバ1は自動車のインストルメントパネルにあってステ アリングコラムを支持するとともに車両衝突時の緩衝機能を有し、合わせて該イ ンストルメントパネルの振動防止機能を持たせて車幅方向に横設されている。上 記ステアリングメンバ1は、通常断面円形の管状体で成り、所定の剛性を保持す るための管径及び板厚を有して構成されている。
【0017】 このステアリングメンバ1の一端部1aには固定具5が連結されており、他端 部1bにはインストステイ17が固定されている。該インストステイ17の下端 部は車体のフロア面にボルト止めされている。
【0018】 上記ステアリングメンバ1の運転席近傍部位にステアリング支持ブラケット7 が溶着されている。9は該ステアリング支持ブラケット7の下面からボルト11 ,11及びナット12,12により締付固定される断面略U字状のロアブラケッ トであり、このロアブラケット9と上記ステアリング支持ブラケット7との間に ステアリングコラム13が挿通支持されている。このステアリングコラム13に 図外のステアリングシャフトが回動自在に支持されている。
【0019】 上記のステアリング支持ブラケット7は鋼材を用いて構成されており、図2に 示したように、基部7aと、該基部7aの両端部から垂直下方に延びる内壁部7 b,7bと、この内壁部7b,7bの下端部から水平方向に延びるナット支持部 7c,7cと、該ナット支持部7c,7cの両端部から垂直上方に延びる外壁部 7d,7dとを備えている。図示例では外壁部7d,7dには補強片7f,7f がヘミング加工手段により設けられている。
【0020】 更にステアリング支持ブラケット7の横壁を構成する上記ナット支持部7c, 7cには、本考案の特徴的構成である補強片7g,7gが一体に設けられている 。この補強片7g,7gは、ナット支持部7c,7cの車室側端縁部から該ナッ ト支持部7c,7cの下面に沿ってフロント方向へ折曲加工されており、周知の ヘミング加工手段を用いて形成することができる。この補強片7g,7gの所定 位置には、該補強片7g,7gとナット支持部7c,7cを貫通するボルト挿通 穴21,21が開口されている。
【0021】 上記ステアリング支持ブラケット7の上面から図示しない上板を固着して更に 剛性を高めることも可能である。
【0022】 このようなステアリング支持ブラケット7と前記ロアブラケット9とをボルト 11,11及びナット12,12を用いて締め付けることにより、ステアリング メンバ1に対してステアリングコラム13の略中間部を安定した状態に支持する ことができる。
【0023】 かかるステアリングメンバ1の支持構造によれば、ステアリングコラム13の 重量は主としてステアリング支持ブラケット7の縦壁である内壁部7bと外壁部 7dによって支持され、該ステアリングコラム13からステアリング支持ブラケ ット7にかかる振動は横壁であるナット支持部7c,7cで受け止められるが、 このナット支持部7c,7cには補強片7g,7gが設けられているため、ナッ ト支持部7c,7c自体の防振性を高めることができる。
【0024】 従ってステアリング支持ブラケット7の防振性を高めるために鋼材の厚みを大 きくする必要がないので、ステアリングコラム13の重量に対する該ステアリン グ支持ブラケット7の相対的重量が軽減され、部材の小型化が可能となる。
【0025】 換言すれば、ステアリングコラム13の重量増加に伴ってステアリング支持ブ ラケット7自体の剛性及び防振性を高めることが要求された場合にあっても、該 ステアリング支持ブラケット7自体の重量が増大しないという効果が得られる。 次に図3は本考案の第2実施例を示すものであって、本実施例の場合には上記 と同様にナット支持部7cに補強片7gを設けるとともにステアリング支持ブラ ケット7を構成する前記基部7aを除去し、内壁部7bの上端からヘミング加工 手段によって垂直下方へ折曲加工された補強片7hを設けた構成にしてあり、こ のようにして得られた一対のステアリング支持ブラケット7′,7′を別々にス テアリングメンバ1の所定の位置に溶着してある。尚、外壁部7d側に設けた補 強片7fの構成は第1実施例と同一である。
【0026】 かかる第2実施例によれば、ステアリング支持ブラケット7が2個の部材7′ ,7′に分割されているため、全体的な軽量化が促進され、且つ部材7′,7′ の加工に際してプレス等の自動化工法を採ることが可能となり、量産化をはかる ことができる上、材料の歩留まりを高めることができる。
【0027】
【考案の効果】
以上詳細に説明した如く、本考案にかかる自動車用ステアリングメンバによれ ば、ステアリング支持ブラケットを構成するナット支持部の車室側端縁部から下 面に沿ってフロント方向へ折曲加工された補強片を一体に設けたことを特徴とし ており、このような構成としたことによってステアリングコラムの振動を主とし て受け止める横壁であるナット支持部に設けられた補強片によって、ナット支持 部自体の剛性が高め、防振特性を向上させることができる。
【0028】 従ってステアリング支持ブラケットの剛性及び防振特性を高めるために、鋼材 の厚みを特に大きくする必要がなく、ステアリングコラムの重量に対する該ステ アリング支持ブラケットの相対的重量が軽減され、部材の小型化を可能として材 料費が低減される上、且つステアリング支持ブラケットの空間占有率を下げて周 辺部材との干渉を避けるためのレイアウトが容易になるという大きな効果が発揮 される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる自動車用ステアリングメンバの
第1実施例を示す斜視図。
【図2】図1のステアリング支持ブラケットの要部斜視
図。
【図3】本考案の第2実施例を示すステアリング支持ブ
ラケットの要部斜視図。
【図4】従来のステアリングメンバの一例を示す斜視
図。
【図5】従来のステアリング支持ブラケットの要部断面
図。
【符号の説明】
1…ステアリングメンバ、5…固定具、7,7′…ステ
アリング支持ブラケット、 7a…基部、7b…内壁
部、7c…ナット支持部、7d…外壁部、 7f,7
g,7h…補強片、9…ロアブラケット、13…ステア
リングコラム、 17…インストステイ、19…リテー
ナ、21…ボルト挿通穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のインストルメントパネルに、該
    インストルメントパネルの振動防止機能を持つステアリ
    ングメンバを車幅方向に横設し、該ステアリングメンバ
    に溶着されたステアリング支持ブラケットとロアブラケ
    ットによりステアリングコラムを支持した構成におい
    て、 上記ステアリング支持ブラケットは、ステアリングコラ
    ムの上方に位置する基部と、該基部の両端部から垂直下
    方に延びる内壁部と、この内壁部の下端部から水平方向
    に延びるナット支持部と、該ナット支持部の両端部から
    垂直上方に延びる外壁部とを備え、更に上記ナット支持
    部に、該ナット支持部の車室側端縁部から下面に沿って
    フロント方向へ折曲加工された補強片を一体に設けたこ
    とを特徴とする自動車用ステアリングメンバ。
JP002693U 1992-01-29 1992-01-29 自動車用ステアリングメンバ Withdrawn JPH0560981U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP002693U JPH0560981U (ja) 1992-01-29 1992-01-29 自動車用ステアリングメンバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP002693U JPH0560981U (ja) 1992-01-29 1992-01-29 自動車用ステアリングメンバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560981U true JPH0560981U (ja) 1993-08-10

Family

ID=11536363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP002693U Withdrawn JPH0560981U (ja) 1992-01-29 1992-01-29 自動車用ステアリングメンバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560981U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240067A (ja) * 1985-08-14 1987-02-21 Hitachi Ltd サイクロコンバ−タの高調波低減装置
JPS6330604U (ja) * 1986-08-18 1988-02-29

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6240067A (ja) * 1985-08-14 1987-02-21 Hitachi Ltd サイクロコンバ−タの高調波低減装置
JPS6330604U (ja) * 1986-08-18 1988-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7086665B2 (en) Steering column support mounting bracket for automobile
JPH0221986B2 (ja)
US20020050726A1 (en) Front body structure for vehicle bodies
EP1238894B1 (en) Vehicle body stiffener structure
JPH0560981U (ja) 自動車用ステアリングメンバ
JP2893611B2 (ja) 自動車のサスペンション取付部構造
JP2000072029A (ja) 車両用サブフレーム
JP2002274433A (ja) ステアリングコラムの支持構造
JPH0560980U (ja) 自動車用ステアリングメンバ
JP3812163B2 (ja) 自動車のステアリングサポートメンバ構造
JP4014877B2 (ja) 自動車のステアリング支持構造
JP2000072039A (ja) 自動車のステー構造
JPH0248298Y2 (ja)
JP2001213356A (ja) ステアリング支持ブラケットおよびステアリング支持構造
JPH063774U (ja) 自動車用ステアリング支持ブラケットの取付構造
JPH066162U (ja) 自動車用ステアリング支持ブラケットの取付構造
JP2000072032A (ja) 車両用フロントメンバ
JP2011063118A (ja) ハイルーフ車両のルーフ補強構造
JPS6349587A (ja) 自動車用ステアリングメンバ−
JPH0739271B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP3314027B2 (ja) 車体支持構造
JPH0534301Y2 (ja)
KR100395126B1 (ko) 센터 필러 로워부 박스 지지 구조
JPH061104U (ja) 自動車用ステアリング支持ブラケットの取付構造
JPH065941Y2 (ja) 車両のステアリング支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees