JPH0560624U - パンチプレスにおける金型交換装置 - Google Patents

パンチプレスにおける金型交換装置

Info

Publication number
JPH0560624U
JPH0560624U JP195892U JP195892U JPH0560624U JP H0560624 U JPH0560624 U JP H0560624U JP 195892 U JP195892 U JP 195892U JP 195892 U JP195892 U JP 195892U JP H0560624 U JPH0560624 U JP H0560624U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
die
frame
traveling frame
punch press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP195892U
Other languages
English (en)
Inventor
茂 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP195892U priority Critical patent/JPH0560624U/ja
Publication of JPH0560624U publication Critical patent/JPH0560624U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 走行フレームの上部の連結プレートおよびス
ペーサの正確な位置への固定を簡単に行なえるようにす
る。 【構成】 この考案のパンチプレスにおける金型交換装
置では、走行フレーム上の両端位置に設けた側板と各金
型保持装置の間を仕切る位置に設けた仕切板とに連結プ
レートを渡して固定し、また適数の金型保持装置間を離
隔するスペーサを各側板および出力基板の周縁部の所定
の箇所に固定するに当たって、これらの側板および仕切
板の周縁部の所定の箇所に連結プレートおよびスペーサ
をちょうど嵌め込むことができる嵌合溝をあらかじめ形
成しておき、これらの嵌合溝に連結プレートおよびスペ
ーサを嵌め込んで位置決めし、その後、締着具によって
固定する。こうして、連結プレーやスペーサを走行フレ
ーム上の所定の箇所に固定するのに、位置決めしやすく
して組立作業の効率化を図る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、タレットパンチプレスにおける金型装着フレームに装着された金 型と、金型収納装置に収納された金型との交換を行なうための金型交換装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来のパンチプレスにおける金型交換装置について説明すると、タレットパン チプレスにおける本体フレームの近傍に多数の金型を収納する金型収納装置が設 けてあると共に、本体フレームには複数の着脱交換自在な金型を支持するタレッ トが設けてある。そして、金型交換装置は、金型収納装置に収納してある所定の 金型とタレットに支持されている金型とを交換する働きをするものであり、タレ ットに近接した位置と金型収納装置に近接した位置との間を移動自在な走行フレ ームと、この走行フレームに水平方向に移動自在に設けた適数の金型保持装置と を備えている。
【0003】 そして、この走行フレーム上で金型保持装置を水平方向に移動させるために走 行フレームに移送シリンダを設け、この移送シリンダによって突出、没入駆動さ れるピストンロッドを金型保持装置に連結することによって、所定の金型を金型 収納装置から取り出したり収納したりし、また金型装着フレームに取り付けたり 取り出したりするようにしている。
【0004】 そして、このような従来のパンチプレスにおける金型交換装置においては、走 行フレーム上の適数の金型保持装置を所定の位置に保持するために、互いの金型 保持装置間を仕切る仕切板と両側の側板とが走行フレーム上の所定の位置に立設 してあり、これらの側板と仕切板との間を連結プレートで連結し、各金型保持装 置間の離隔距離を定めるスペーサが側板と仕切板との間および隣接する仕切板の 間に取り付けてある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このような従来のパンチプレスにおける金型交換装置では、走行フ レーム上の側板と仕切板とに連結プレートおよびスペーサを固定するのに、なん ら嵌合溝などを設けずに、直接所定の固定位置に連結プレートやスペーサを当て がって位置決めし、溶接あるいはボルトのような締着具によって固定するように していたため、位置決め精度が出にくく、そのために正規の位置に固定するため に行なう位置調整に時間がかかる問題点があった。
【0006】 この考案はこのような従来の問題点に鑑みなされたもので、走行フレーム上の 側板および仕切板の周縁部の所定の箇所にあらかじめ位置決め用の嵌合溝を形成 しておき、これに連結プレートやスペーサを嵌め込んで位置決めしてから締着具 により固定する方法をとることにより、組立時間の短縮が図れるようにしたパン チプレスにおける金型交換装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案は、パンチプレスの本体フレームに着脱交換自在な金型を支持する金 型装着フレームを設け、この金型装着フレームに離隔した位置に多数の着脱交換 自在な金型を収納する金型収納装置を設け、前記本体フレームに走行フレームを 前記金型収納装置に近接した位置と前記金型装着フレームに近接した位置との間 において移動自在に設け、この走行フレーム上に金型を保持する適数の金型保持 装置を水平方向に移動自在に設け、前記金型保持装置を水平方向に移動させるた めに前記走行フレームに移送シリンダを設け、この移送シリンダによって突出、 没入駆動されるピストンロッドを前記金型保持装置に連結して成るパンチプレス における金型交換装置において、 前記走行フレーム上の両端位置に設けた側板と各金型保持装置の間を仕切る位 置に設けた仕切板とに連結プレートを渡し、前記側板、仕切板それぞれの周縁部 の所定の箇所にあらかじめ形成されている嵌合溝に連結プレートを嵌め込んで位 置決めして締着具によって固定し、前記適数の金型保持装置間を離隔するスペー サを各側板および仕切板の周縁部の所定の箇所にあらかじめ形成されている別の 嵌合溝に嵌め込んで位置決めして締着具によって固定したものである。
【0008】
【作用】
この考案のパンチプレスにおける金型交換装置では、走行フレーム上の両端位 置に設けた側板と各金型保持装置の間を仕切る位置に設けた仕切板とに連結プレ ートを渡して固定し、また適数の金型保持装置間を離隔するスペーサを各側板お よび仕切板の周縁部の所定の箇所に固定するに当たって、これらの側板および仕 切板の周縁部の所定の箇所に連結プレートおよびスペーサをちょうど嵌め込むこ とができる嵌合溝をあらかじめ形成しておき、これらの嵌合溝に連結プレートお よびスペーサを嵌め込んで位置決めし、その後、締着具によって固定する。
【0009】 こうして、連結プレートやスペーサを走行フレーム上の所定の箇所に固定する 際に、位置決めしやすくして組立作業の効率化を図る。
【0010】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図に基づいて詳説する。
【0011】 図9を参照してタレットパンチプレスの全体的な説明をすると、タレットパン チプレス1は上下に対向した上部フレーム3と下部フレーム5を備えたブリッジ 型のフレームをベースにしている。そして、下部フレーム5の上面には板材Wを 支持する固定テーブル7が設けてある。この固定テーブル7の左右両側には可動 テーブル9が設けてあり、下部フレーム5に設けたレール11を介して前後方向 に移動自在にしてある。これらの固定テーブル7および可動テーブル9の上面に は多数のフリーベアリングが設けられていて、板材Wを支持しながらなめらかに 移動できるようにしてある。
【0012】 パンチング加工を行なう板材Wを加工領域に移動位置決めするために移動位置 決め装置13が備えてある。この移動位置決め装置13は、可動テーブル9と一 体となったキャリッジベース15と、このキャリッジベース15に対して左右方 向に移動自在となったクランプ装置17を備えたキャリッジ19とから構成され るものである。
【0013】 固定テーブル7の後方には、上下に対向した上部タレット21と下部タレット 23を備えたタレット装置25が設けてある。より詳細には、上部フレーム3の 回転軸(図示せず)に上部タレット21が回転可能に取り付けてあり、下部フレ ーム5の回転軸(図示せず)に下部タレット23が回転可能に取り付けてある。 そして、これらの上下のタレット21,23から成るタレット装置25には、前 記回転軸を介して同期的に回転し、かつ所望の円周位置に割り出し可能なタレッ ト回転装置(図示せず)が設けてある。
【0014】 上下それぞれのタレット21,23には複数対(実施例では3対)の金型交換 ステーション(切り欠き部となっている)27,29,31が設けてあり、これ らの金型交換ステーション27,29,31それぞれには、図4に示すような複 数対の上部金型33、下部金型35が上部金型ホルダ37、下部金型ホルダ39 を介して水平方向に着脱交換自在に設けてある。なお、上部タレット21と下部 タレット23における金型交換ステーション27,29,31以外の金型ステー ションには複数対の上部金型35、下部金型37が直接装着してある。
【0015】 上部フレーム3における上部タレット21の上方位置には、加工領域に位置し た上部金型33を打撃するためのストライカ(図示せず)が昇降自在に設けてあ る。ここで、加工領域とは、ストライカの垂直下方に位置する領域をいう。
【0016】 上記構成のタレットパンチプレス1のパンチング動作について説明すると、パ ンチング加工前にあらかじめ上部、下部タレット21,23の金型交換ステーシ ョン27,29,31それぞれに上部、下部金型ホルダ37,39を介して複数 対の上部、下部金型33,35を装着しておくと共に、残りの複数の金型ステー ション上に複数対の上部、下部金型33,35を装着しておく。
【0017】 そして、この金型の装着の後、可動テーブルおよび固定テーブル7上に支持さ せた板材Wをクランプ装置17によって把持した後に、キャリッジ19、キャリ ッジベース15を適宜に操作することによってXY直交2軸座標上で移動させる ことにより、板材Wの所望の加工位置を前記加工領域に位置決めする。
【0018】 また、タレット回転装置(図示せず)を操作して、上部タレット21と下部タ レット23を同期回転させることにより、所定の上部金型33、下部金型35を 加工領域に割り出しておく。
【0019】 この後、前述のストライカ(図示せず)を下降させて所定の上部金型33を打 撃することにより、所定の上部金型33と下部金型35の協働により板材Wにパ ンチング加工を施す。
【0020】 このようなタレットパンチプレス1における金型交換装置の構成について、次 に説明する。
【0021】 上部タレット21、下部タレット23に所望の1対の上部金型33、下部金型 35が装着されていない場合には、金型交換ステーション27,29,31に装 着されている上部金型33、下部金型35を金型交換領域、つまり図9において 金型ステーション27が位置する領域に割り出して、下部フレーム5の後部上に 設けられた金型収納装置41内に収納されている所望の上部金型33、下部金型 35と交換しなければならない。この目的のために、下部フレーム5における支 持フレーム43の側に金型交換装置45が設けてある。
【0022】 図2〜図4に金型交換装置45の一実施例の構成が示してある。支持フレーム 43の側面には、前後方向(図2において紙面の左右方向、図3において左右方 向、図4において紙面に向かって垂直な方向)へ延伸した複数のガイドレール4 7,49が設けてあり、これらのガイドレール47,49にはボックス型の走行 フレーム51が前後方向に移動自在に設けてある。
【0023】 この走行フレーム51の下部には減速機付きのサーボモータ53が設けてあり 、このサーボモータ53の出力軸に連結されたピニオン55が、支持フレーム4 3の側面に前後方向に延伸して設けられているラック57に螺合して、走行フレ ーム51をタレット装置25の金型交換領域に近接した位置と金型収納装置41 に近接した位置との間で移動できるようにしてある。
【0024】 また走行フレーム51の上部には、その両端に側板105a、中間位置に複数 枚の仕切板105bを離隔して立設することにより、適数(図示実施例では4つ )の金型保持領域59が前後方向に並ぶように形成してある。
【0025】 適数枚のスライドプレート61が、走行フレーム51における各金型保持領域 59に左右方向(図2おいて紙面に向かって垂直な方向、図3において紙面の上 下方向、図4において左右方向)に延伸するように設けられたガイドレール63 に案内されて前後方向に個別に移動できるように設けてあり、このスライドプレ ート61の右端に縦長穴65が設けてある。一方、走行フレーム51の中部高さ 位置にピンブラケット67が設けてあり、このブラケット67にベルクランク6 9の基部71がピン73を中心にして左右方向に揺動自在に設けてある。
【0026】 このベルクランク69は、上方へ延びた第1アーム75と下方へ延びた第2ア ーム77を備えている。このベルクランク69における第1アーム75の上端が スライドプレート61の縦長穴65にピン79を介して連結してある。そして、 ベルクランク69を左右に揺動させるために、走行フレーム51の下部に移送シ リンダ81がブラケット83、ピン85を介して左右方向へ揺動自在かつ傾斜し て設けてあり、この移送シリンダ81から上方へ突出自在のピストンロッド87 の先端が第2アーム77の下端にピン89を介して連結してある。
【0027】 各スライドフレーム61の上下には金型保持装置91,93が図4に示すよう に左向きに設けてあり、これらの金型保持装置91,93が後述するように上部 金型、下部金型33,35を上部、下部金型ホルダ37,39それぞれを介して 保持したり解除したりするようにしてある。
【0028】 上部金型33が装着された各上部金型ホルダ37には、図2、図3に示すよう に上部の前後両側にフィン95が張り出すように設けてあり、この上部金型ホル ダ37のフィン95が、走行フレーム51上方の側板105a、仕切板105b に固定されかつ左右に相対向するように配置されたスペーサ106,106の上 部間に架設されているガイド部材97上に支持されている。同様に、下部金型3 5が装着された各下部金型ホルダ39には、図2、図3に示すように下部の両側 にフィン99が張り出すように設けてあり、この下部金型ホルダ39の側面およ びフィン99が、走行フレーム51上方のスペーサ106,106の下部間に架 設されているガイド部材101,103に支持されている。
【0029】 走行フレーム51の上部において、その前後両端位置に立設された側板105 aおよび前後方向の中間の離隔した数カ所に立設された仕切板105bは、前後 方向のほぼ全長に渡る長さの表連結プレート108と裏連結プレート110とに より下部が枠組み固定してある。
【0030】 そして、適数枚のスペーサ106の位置決め固定と、これらの連結プレート1 08,110の位置決め固定のために、側板105aおよび各仕切板105bに は、図1に示すようにその左縁部、右縁部それぞれの上下中間部に前記スペーサ 106の上下幅とほぼ一致する幅で、このスペーサ106の厚みとほぼ一致する 深さの嵌合溝112aがあらかじめ形成してあり、また左縁部、右縁部それぞれ の下部に表連結プレート108、裏連結プレー110各々がちょうど嵌まり込め る幅と深さの嵌合溝112b,112cがあらかじめ形成してある。そして、走 行フレーム51を組み立てる際には、スペーサ106を各嵌合溝112aに嵌め 込んで位置決めし、また表連結プレート108、裏連結プレート110を各嵌合 溝112b,112cに嵌め込んで位置決めし、その後、図2に明らかに示して あるようにボルトのような締着具114を締め込むことにより、スペーサ106 および連結プレート108,110を所定の位置に精度良く固定するようにして ある。
【0031】 走行フレーム51の右側にはカバー107を設けてある。
【0032】 上記の構成のパンチプレスにおける金型交換装置において、上部タレット21 、下部タレット23に装着された1対の上部金型33、下部金型35を上部金型 ホルダ37、下部金型ホルダ39を介して交換するためには、まずサーボモータ 53を適宜に操作してピニオン55、ラック57を介して走行フレーム51を後 方へ移動させ、金型収納装置41に近接した位置に位置させる。
【0033】 次いで、移送シリンダ81のピストンロッド87を突出させて、図4の2点鎖 線に示されているようにベルクランク69、第1アーム75を弧を描くようにし て左方に移動させる。これによって、スライドプレート61が縦長穴65を介し てガイドレール63に案内されながら左方に移動し、金型保持装置91,93に よって金型収納装置41に収納されている所定の上部、下部両ホルダ37,39 を保持する。
【0034】 次に、移送シリンダ81のピストンロッド87を没入させることによって、上 記とは逆にベルクランク69の第1アーム75を右方へ揺動させ、スライドプレ ート61を右方へ移動させて上部、下部両金型ホルダ37,39を金型交換装置 45に引き出す。
【0035】 以上の操作を他の金型保持装置91,93に対しても同様に行ない、金型33 ,35を備えた金型ホルダ37,39を保持する。なお、少なくとも1組の金型 保持装置91,93は空の状態にして、金型交換時にタレット装置25から取り 出す金型33,35の金型ホルダ37,39を保持できるようにしておく必要が ある。
【0036】 このようにして所定の金型ホルダ37,39を金型交換装置45に引き出した 後、サーボモータ53を適宜に操作して走行フレーム51を前方に移動させると 共に、上部、下部金型33,35を保持していない空の金型保持装置91,93 をタレット装置25の金型交換領域の右側に位置させる。
【0037】 一方、タレット装置25内の交換したい上部、下部金型33,35を備えた上 部、下部金型ホルダ37,39が位置している金型交換ステーション27(図示 実施例では、金型交換ステーションは3ヶ所あるが、例えば、金型交換ステーシ ョン27とする)を、タレット回転装置(図示せず)を適宜操作して金型交換領 域にあらかじめ割り出しておく。
【0038】 次いで、所定の移送シリンダ81のピストンロッド87を突出させて、空の金 型保持装置91,93を金型交換ステーション27上の所定の上部、下部金型ホ ルダ37,39に接近させ、金型保持装置91,93によって金型交換領域の金 型ホルダ37,39を保持した後、ピストンロッド87を没入させることにより 、使用済みの上部、下部金型33,35を備えた上部、下部金型ホルダ37,3 9を空の金型交換装置45に引き出す。
【0039】 この後、サーボモータ53を操作して、使用する所定の上部、下部金型33, 35を装着した所定の金型保持装置91,93を金型交換領域の右側に位置させ 、移送シリンダ81のピストンロッド87を突出させることにより、所定の上部 、下部金型33,35を上部、下部金型ホルダ37,39を介して空の金型交換 ステーション27内に装着する。そして、金型保持装置91,93と金型ホルダ 37,39の保持状態を解除し、ピストンロッド87を没入させる。
【0040】 こうして、使用する金型33,35を金型交換装置45からタレット装置25 へ送り出すことができるようになる。
【0041】 次に、他の金型交換ステーション29,31を金型交換領域に割り出して上記 の操作を繰り返すことにより、金型保持装置91,93に保持した上部、下部金 型33,35とタレット装置25内の金型交換ステーション29,31内に装着 されている使用済みの上部、下部金型33,35とを当該実施例の金型交換装置 を用いて交換することができる。
【0042】 次に、金型保持装置91,93の詳細を図5〜図8に基づいて説明する。なお 、金型保持装置91と金型保持装置93との構成はほぼ同じである。
【0043】 スライドプレート61に上下に設けられた各保持ベース109内には、左右方 向(図5、図7、図8において紙面の左右方向、図6において紙面に向かって垂 直な方向)に貫通孔111が設けてある。この貫通孔111にはガイドスリーブ 113が設けてあり、また切り欠き部115とテーパー部117を備えている。 このガイドスリーブ113の左端のテーパー部117は保持ベース109に対し て突出させてある。
【0044】 保持ベース109の右端面に流体圧シリンダ119が取り付けてあり、この流 体圧シリンダ119のピストンロッド121がガイドスリーブ113のガイド穴 123の左右方向に移動自在に支持させてある。また、ピストンロッド121の 先端(左端)にはスプール125が一体的に設けてある。
【0045】 前述の切り欠き部115には1対のチャック127がピン129を介して開閉 方向に揺動自在に設けてあり、このチャック127の左端は保持ベース111に 対して突出させてある。またこの1対のチャック127は、右端に内側突起部1 31、左端に爪部133を備えており、さらにこの1対のチャック127は常に スプール125の側面に接触している。
【0046】 一方、上部、下部金型ホルダ37,39それぞれに設けた係止孔135の入口 部には、チャック127の爪部133が係止可能な係止ブッシュ137が設けて ある。
【0047】 なお、上部金型保持装置91の保持ベース109の上下には、それぞれ近接ス イッチ139,141が設けてあり、さらに下部金型保持装置93の保持ベース 109の上には近接スイッチ143が設けてある。ここで近接スイッチ139, 141,143は金型ホルダ37,39に近接したことを検知するためのもので ある。
【0048】 このような構成により、図7に示すような状態でチャック127を係止孔13 5に挿入させた後、流体圧シリンダ119のピストンロッド121を突出させる と、スプール125が左方に移動してスプール125の大径部によってチャック 127の内側を開く方向へ押圧するため、チャック127の爪部133が係止ブ ッシュ137に係止して金型保持装置91,93それぞれが金型33,35を備 えた金型ホルダ37,39を保持することができる。なお、このときに内側突起 部131がスプール125の側面を押圧している。
【0049】 逆に金型保持装置91,93による金型ホルダ37,39の保持を解除する場 合には、流体圧シリンダ119のピストンロッド121を右方に移動させること によってスプール125を右方へ移動させ、チャック127の内側突起部131 を外方へ押圧することにより、チャック127の左端をピン129を中心に閉じ る方向へ揺動させる。これによって、この状態で金型保持装置91,93を金型 ホルダ37,39の保持状態から解除することができる。
【0050】 このようにして、金型保持装置91,93によれば、上部、下部金型ホルダ3 7,39に設けられた係止孔135にチャック127を挿入した後に、チャック 127を係止ブッシュ137に係止させることにより、金型33,35を備えた 金型ホルダ37,39を容易に保持し、またその解除を行なうことができるので ある。
【0051】
【考案の効果】
以上のようにこの考案によれば、走行フレーム上の両端位置に設けた側板と各 金型保持装置の間を仕切る位置に設けた仕切板とに連結プレートを渡し、側板、 仕切板それぞれの周縁部の所定の箇所にあらかじめ形成されている嵌合溝に連結 プレートを嵌め込んで位置決めして締着具によって固定し、また適数の金型保持 装置間を離隔するスペーサを各側板および仕切板の周縁部の所定の箇所にあらか じめ形成されている別の嵌合溝に嵌め込んで位置決めして締着具によって固定し ているので、これらの連結プレートやスペーサの固定に際してその所定位置への 位置決めが容易に、しかも精度良く行なえ、この結果として締着具による連結プ レートやスペーサの正確な位置への固定が簡単に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例に用いられる側板および仕
切板の正面図。
【図2】上記実施例の金型交換装置の右側面図。
【図3】上記実施例の金型交換装置の平面図。
【図4】上記実施例の金型交換装置の正面図。
【図5】上記実施例の金型交換装置における金型保持装
置の正面図。
【図6】上記実施例の金型交換装置における金型保持装
置の左側面図。
【図7】上記実施例の金型交換装置における金型保持装
置の作用説明図。
【図8】上記実施例の金型交換装置における金型保持装
置の作用説明図。
【図9】上記実施例の金型交換装置の使用されるタレッ
トパンチプレスの斜視図。
【符号の説明】
1 タレットパンチプレス 3 上部フレーム 5 下部フレーム 21 上部タレット 23 下部タレット 33 上部金型 35 下部金型 37 上部金型ホルダ 39 下部金型ホルダ 51 走行フレーム 59 金型保持領域 69 ベルクランク 81 移送シリンダ 87 ピストンロッド 91,93 金型保持装置 105a 側板 105b 仕切板 106 スペーサ 108 表連結プレート 110 裏連結プレート 112a,112b,112c 嵌合溝 114 締着具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パンチプレスの本体フレームに着脱交換
    自在な金型を支持する金型装着フレームを設け、この金
    型装着フレームに離隔した位置に多数の着脱交換自在な
    金型を収納する金型収納装置を設け、前記本体フレーム
    に走行フレームを前記金型収納装置に近接した位置と前
    記金型装着フレームに近接した位置との間において移動
    自在に設け、この走行フレーム上に金型を保持する適数
    の金型保持装置を水平方向に移動自在に設け、前記金型
    保持装置を水平方向に移動させるために前記走行フレー
    ムに移送シリンダを設け、この移送シリンダによって突
    出、没入駆動されるピストンロッドを前記金型保持装置
    に連結して成るパンチプレスにおける金型交換装置にお
    いて、 前記走行フレーム上の両端位置に設けた側板と各金型保
    持装置の間を仕切る位置に設けた仕切板とに連結プレー
    トを渡し、前記側板、仕切板それぞれの周縁部の所定の
    箇所にあらかじめ形成されている嵌合溝に連結プレート
    を嵌め込んで位置決めして締着具によって固定し、前記
    適数の金型保持装置間を離隔するスペーサを各側板およ
    び仕切板の周縁部の所定の箇所にあらかじめ形成されて
    いる別の嵌合溝に嵌め込んで位置決めして締着具によっ
    て固定して成るパンチプレスにおける金型交換装置。
JP195892U 1992-01-23 1992-01-23 パンチプレスにおける金型交換装置 Pending JPH0560624U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP195892U JPH0560624U (ja) 1992-01-23 1992-01-23 パンチプレスにおける金型交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP195892U JPH0560624U (ja) 1992-01-23 1992-01-23 パンチプレスにおける金型交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560624U true JPH0560624U (ja) 1993-08-10

Family

ID=11516107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP195892U Pending JPH0560624U (ja) 1992-01-23 1992-01-23 パンチプレスにおける金型交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560624U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1238775A (en) Multiple processing machine
JP2003103422A (ja) マルチ式板材加工方法及びマルチ式板材加工システム
JPH0560624U (ja) パンチプレスにおける金型交換装置
JP2003230922A (ja) 金型交換装置
JPS60106630A (ja) パンチプレス機の金型交換装置
JP2686164B2 (ja) タレットパンチプレス
JP2872370B2 (ja) タレットパンチプレス
JP2918121B2 (ja) パンチプレス
JP3242687B2 (ja) パンチプレス
JP3803410B2 (ja) タレットパンチプレス
JP2570825Y2 (ja) パンチプレスにおける金型交換装置
JP2571485Y2 (ja) 工具交換装置
JPH0543943Y2 (ja)
JP2897885B2 (ja) パンチプレス
JP2599963Y2 (ja) タレットパンチプレスにおけるダイホルダー
JP2849444B2 (ja) タレットパンチプレス
JP2524599Y2 (ja) タレットパンチプレス
JPH0588714U (ja) 自動交換用可変段曲げ金型
JP2515612Y2 (ja) 自動交換用ルーバー金型
JPS637480Y2 (ja)
JP2849443B2 (ja) タレットパンチプレス
JP3195028B2 (ja) 金型自動交換装置のダイ交換ハンド
JP2001347325A (ja) パンチプレス
JPH10109119A (ja) 金型分離装置
JP2588020Y2 (ja) パンチプレス及び下部金型ホルダ