JPH0559971A - スライド式スロツトルバルブ - Google Patents

スライド式スロツトルバルブ

Info

Publication number
JPH0559971A
JPH0559971A JP24471891A JP24471891A JPH0559971A JP H0559971 A JPH0559971 A JP H0559971A JP 24471891 A JP24471891 A JP 24471891A JP 24471891 A JP24471891 A JP 24471891A JP H0559971 A JPH0559971 A JP H0559971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide plate
intake
throttle valve
intake pipe
type throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24471891A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Suzuki
健弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP24471891A priority Critical patent/JPH0559971A/ja
Publication of JPH0559971A publication Critical patent/JPH0559971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 4バルブエンジンのスライド式スロットルバ
ルブに関して、燃焼室に入る2つの吸気ポートそれぞれ
の燃料の濃度が均一になり、燃焼室での失火をなくし、
燃費、出力性能を向上させることを目的とする。 【構成】 4バルブエンジンのスライド式スロットルバ
ルブにおいて、スライド板を2枚上下に重合する。2枚
のスライド板は両端部をワイヤーでプーリー10を介して
連結する。また、上部スライド板1aの通気穴2aと下部ス
ライド板1bの通気穴2bのオーバーラップ部5が吸気管3
の中央部に位置するようにして吸気Aポート6と吸気B
ポート7に入る燃料の濃度が均一になるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、4バルブエンジンのス
ライド式スロットルバルブに関するものである。
【0002】
【従来の技術】スライド式スロットルバルブの従来例を
図5と図6により説明する。スライド板1には通気穴2
が設けられており、このスライド板1は吸気管3の上流
に吸気の流路に対して交差して移動可能に設けられてい
る。この構造により、スライド板1の移動に係らしめて
吸気管3とスライド板1の通気穴2のオーバーラップ面
積を変えるようにし、吸入空気量を調整することにな
る。スライド板1は図示しないアクセルペダルと連動
し、アクセルペダルを踏み込むと矢印の開方向に移動し
オーバーラップ面積が増加し、アクセルペダルを離すと
矢印の閉方向に移動しオーバーラップ面積が減少する。
図5のスライド板1の位置はアイドリング状態の時であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この構
造では、スライド板1の通気穴2と吸気管3の吸気管開
口部4とのオーバーラップ部5が、吸気Aポート6と吸
気Bポート7に対して左右対称でないため、燃焼室に流
入する吸気Aポート6と吸気Bポート7のそれぞれの燃
料の濃度が不均一になってしまう。この結果、燃料の失
火の原因となったり、燃費、出力性能に悪影響を与える
場合がある。特に燃料が不安定なアイドリング状態の時
に顕著に現れる。
【0004】従来技術のうち、スライド式スロットルバ
ルブの形状の改良に関しては実開昭63-193745 号公報に
開示されたものがあり、その目的達成の点においては優
れたものではあるが、本発明の解決課題としている4バ
ルブエンジンのスライド式スロットルバルブには公開に
開示された構成をそのまま使用することはできない。
【0005】本発明は、上記従来技術に存する問題点に
鑑みてなされたものであり、スライド板1の通気穴2か
ら吸気管3を介して燃焼室に入る2つの吸気Aポート6
と吸気Bポート7のそれぞれの燃料の濃度を均一にし、
燃焼室での失火をなくし、燃費、出力性能を向上するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、請求項1に記載の発明は、4バルブエン
ジンの吸気管上流に吸気の流路に対して交差してスライ
ド板を移動可能に設け、該スライド板の移動により該吸
気管と前記スライド板の通気穴のオーバーラップ面積を
可変させて吸入空気量を調整するスライド式スロットル
バルブにおいて、スライド板を2枚上下に重合し、両端
部をワイヤーでプーリーを介して連結し、上部スライド
板の通気穴と下部スライド板の通気穴のオーバーラップ
部が吸気管中央部に位置するようにしたスライド式スロ
ットルバルブである。
【0007】また、請求項2に記載の発明においては、
アイドリング状態の時、吸気管とオーバーラップしない
通気穴と、吸気管中央部にアイドリング状態に必要空気
量を供給する通気穴とをスライド板に設けたスライド式
スロットルバルブである。
【0008】
【作用】請求項1に記載のような構成とすれば、吸入空
気量の調整は、上下スライド板の通気穴のオーバーラッ
プ面積で調整でき、スライド板のオーバーラップ部を吸
気管に対して左右対称にできる。このため燃焼室に入る
2つの吸気ポート夫々の燃料の濃度が均一になり、燃焼
室での失火がなくなり、燃費、出力性能が向上する。
【0009】また、請求項2に記載のような構成とすれ
ば、燃焼の不安定が一番顕著であるアイドリング状態に
おいて、燃焼室に入る2つの吸気ポートそれぞれの燃料
の濃度が均一になり、燃焼室での失火がなくなり、燃
費、出力性能が向上する。
【0010】
【実施例】以下、請求項1に記載の本発明の一実施例を
図1および図2に基づいて説明する。図1は、シリンダ
ーヘッド上部からの本発明のスライド式スロットルバル
ブの説明図、図2は本発明のスライド式スロットルバル
ブの側部断面図である。図において1aは上部スライド
板、1bは下部スライド板、2a,2bは通気穴、3は吸気
管、8はシリンダーヘッド、9は排気管である。
【0011】上部スライド板1aと、下部スライド板1bと
は重合していて、両端部はワイヤーによりプーリー10を
介して連結している。プーリー10は図示しないアクセル
ペダルと連動し、アクセルペダルを踏み込むとプーリー
10は矢印の開方向に回転し、アクセルペダルを離すとプ
ーリー10は矢印の閉方向に回転する。プーリー10が回転
すると上部スライド板1aと下部スライド板1bは互いに逆
方向に移動する。このため、プーリー10が開方向に回転
すると、下部スライド板1bと重合する吸気管開口部4の
中央に位置するオーバーラップ部5の面積が増加し吸入
空気量が増加する。また、プーリー10が閉方向に回転す
ると、吸気管開口部4の中央に位置するオーバーラップ
部5の面積が減少し吸入空気量が減少する。
【0012】ここで、オーバーラップ部5は、アイドリ
ング状態から全ての走行状態において吸気管開口部4の
中央部に位置するので、燃焼室に入る吸気Aポート6と
吸気Bポート7に対して左右対称となり、それぞれの吸
気ポートに流入する燃料の濃度は均一となる。
【0013】次に、請求項2に記載の本発明の一実施例
を図3、図4に基づいて説明する。図3はシリンダーヘ
ッド上部からの本発明のスライド式スロットルバルブの
説明図、図4は本発明のスライド式スロットルバルブの
側面図である。1cはスライド板、2c,2dは通気穴、3は
吸気管、8はシリンダーヘッド、9は排気管である。
【0014】スライド板1cは図示しないアクセルペダル
と連動し、アクセルペダルを踏み込むことにより、スラ
イド板1cは矢印の開方向に移動し、アクセルペダルを離
すと矢印の閉方向に移動する。ここで図3はアイドリン
グ状態のスライド板1cの位置を示しており、通気穴2cは
吸気管開口部4と全くオーバーラップせず、アイドリン
グ時に必要な空気量は通気穴2dを通じて吸気管3に供給
される。この通気穴2dは吸気管開口部4の中央に位置す
るため、燃焼室に入る吸気Aポート6と吸気Bポート7
の燃料の濃度が均一となり、安定した燃焼状態となる。
【0015】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明のような構成と
すれば、全ての走行状態において、吸入空気量の調整
は、上下スライド板の通気穴のオーバーラップ面積で調
整でき、スライド板のオーバーラップ部を吸気管に対し
て左右対称にできる。このため燃焼室に入る2つの吸気
ポート夫々の燃料の濃度が均一になり、燃焼室での失火
がなくなり、燃費、出力性能が向上する。
【0016】また、請求項2に記載の本発明のような構
成とすれば、燃焼の不安定が一番顕著であるアイドリン
グ状態において、燃焼室に入る2つの吸気ポート夫々の
燃料の濃度が均一になり、燃焼室での失火がなくなり、
燃費、出力性能が向上する。また、請求項1に記載のス
ライド式スロットルバルブに比較して構造が簡易であ
り、コストを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のスライド式スロットルバル
ブの説明図である。
【図2】本発明の一実施例のスライド式スロットルバル
ブの側部断面図である。
【図3】他の発明の一実施例のスライド式スロットルバ
ルブの説明図である。
【図4】他の発明の一実施例のスライド式スロットルバ
ルブの側部断面図である。
【図5】従来のスライド式スロットルバルブを示す説明
図である。
【図6】従来のスライド式スロットルバルブを示す側部
断面図である。
【符号の説明】
1 スライド板 2 通気穴 3 吸気管 4 吸気管開口部 5 オーバーラップ部 6 吸気Aポート 7 吸気Bポート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4バルブエンジンの吸気管上流に吸気の
    流路に対して交差してスライド板を移動可能に設け、該
    スライド板の移動により該吸気管と前記スライド板の通
    気穴のオーバーラップ面積を可変させて吸入空気量を調
    整するスライド式スロットルバルブにおいて、スライド
    板を2枚上下に重合し、両端部をワイヤーでプーリーを
    介して連結し、上部スライド板の通気穴と下部スライド
    板の通気穴のオーバーラップ部が吸気管中央部に位置す
    るようにしたことを特徴とするスライド式スロットルバ
    ルブ。
  2. 【請求項2】 4バルブエンジンの吸気管上流に吸気の
    流路に対して交差してスライド板を移動可能に設け、該
    スライド板の移動により該吸気管と前記スライド板の通
    気穴のオーバーラップ面積を可変させて吸入空気量を調
    整するスライド式スロットルバルブにおいて、アイドリ
    ング状態の時、吸気管とオーバーラップしない通気穴
    と、吸気管中央部にアイドリング状態に必要空気量を供
    給する通気穴とをスライド板に設けたことを特徴とする
    スライド式スロットルバルブ。
JP24471891A 1991-08-29 1991-08-29 スライド式スロツトルバルブ Pending JPH0559971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24471891A JPH0559971A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 スライド式スロツトルバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24471891A JPH0559971A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 スライド式スロツトルバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559971A true JPH0559971A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17122876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24471891A Pending JPH0559971A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 スライド式スロツトルバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103277198A (zh) * 2013-05-31 2013-09-04 中国人民解放军理工大学 精确控制电液驱动可变气门

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103277198A (zh) * 2013-05-31 2013-09-04 中国人民解放军理工大学 精确控制电液驱动可变气门

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4300504A (en) Internal combustion engine
CA1182353A (en) Duplex carburetor and intake system for internal combustion engines
US6131554A (en) Engine having combustion control system
US4502435A (en) Intake system for multiple cylinder internal combustion engine
JPH02176116A (ja) 内燃機関の燃焼室
US5826560A (en) Engine combustion chamber and method of operation
US4117808A (en) Gas injection system for internal combustion engine
JPS5644418A (en) Device for improving combustion of mixture in four-cycle internal combustion engine
JPH0559971A (ja) スライド式スロツトルバルブ
JPH0742637A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPH11148429A (ja) 排気ガス還流装置
JPH06146935A (ja) 内燃機関の吸気量制御装置
JPS60233314A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2639720B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH10231729A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0722033U (ja) エンジンの吸気装置
JPS60192869A (ja) 車両用内燃機関の排気還流制御装置
JPH03182623A (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3719060B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPS5644419A (en) Device for improving combustion of mixture in four-cycle internal combustion engine
JP3318357B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JPS624664Y2 (ja)
JP3020348U (ja) エンジンの吸気装置
JPS588896Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JPS6125915A (ja) 内燃機関の吸気装置