JPH0559905U - 誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH0559905U
JPH0559905U JP74692U JP74692U JPH0559905U JP H0559905 U JPH0559905 U JP H0559905U JP 74692 U JP74692 U JP 74692U JP 74692 U JP74692 U JP 74692U JP H0559905 U JPH0559905 U JP H0559905U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
dielectric coaxial
filter
coupling
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP74692U
Other languages
English (en)
Inventor
康雄 山田
弘己 若松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP74692U priority Critical patent/JPH0559905U/ja
Publication of JPH0559905U publication Critical patent/JPH0559905U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実装面の面積の小さい誘電体フィルタを提供
する。 【構成】 複数の誘電体同軸共振器θ1〜θ4を縦属接
続してなる誘電体フィルタにおいて、前記誘電体同軸共
振器θ1〜θ4を少なくとも2列に並べた状態で相互に
結合する結合基板5を備えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複数の誘電体同軸共振器を縦属接続してなる誘電体フィルタの構造 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図14、従来の誘電体フィルタの構造の一例を示す平面図である。
【0003】 同図に示す誘電体フィルタは、4個の誘電体同軸共振器θ1〜θ4の結合端子 T1〜T4を結合基板20の所定の電極(不図示)に接続することにより縦属接 続されるようになされ、この結合基板20で結合された誘電体同軸共振器θ1〜 θ4をケース21に収納して構成されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の誘電体フィルタは、複数の誘電体同軸共振器θを一列に並べ、結合基板 20により相互に接続させているので、誘電体同軸共振器θの段数が増加すると 、横方向の寸法Aが長くなり、実装面の面積が大きくなるという不具合があった 。
【0005】 本考案は、上記課題に鑑みてなされたものであって、実装面の面積を小さくし た誘電体フィルタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は、複数の誘電体同軸共振器を縦属接続し てなる誘電体フィルタにおいて、前記誘電体同軸共振器を少なくとも2列に並べ た状態で相互に結合する結合基板を備えたものである。
【0007】
【作用】 本考案によれば、複数の誘電体同軸共振器は、少なくとも2列に並べて配置さ れ、各誘電体同軸共振器を結合基板の所定の結合電極に接続することにより相互 に結合される。この構造により誘電体フィルタの形状がコンパクトになり、実装 面の面積が小さくなる。
【0008】
【実施例】
本考案に係る誘電体フィルタの構造について、4個の誘電体同軸共振器を縦属 接続してなる4段構成のバンドパスフィルタ(以下、BPFという)を例に説明 する。なお、本考案は、BPFに限定されるものではなく、複数の誘電体同軸共 振器を結合してなる誘電体フィルタに適用できるものである。
【0009】 図3は、前記4段構成のBPFの回路構成の一例を示す図である。 同図に示すBPF1は、4個の誘電体同軸共振器θ1〜θ4をコンデンサC2 〜C4を介して縦属接続したものである。なお、C1及びC5は、それぞれ入力 容量と出力容量である。
【0010】 前記誘電体同軸共振器θは、図4(a)(b)に示すように断面矩形の筒状の セラミックス等からなる誘電体2の内周面21、外周面22及び一方端面23を 銀、銅等の導電材料3を被覆してなる終端ショートの1/4波長の同軸共振器で 構成され、孔4には、開放端面24から突出させて結合端子Tが取り付けられて いる。
【0011】 なお、前記誘電体同軸共振器θは、断面矩形のものに限定されるものではなく 、円形その他任意の形状のものを使用することができる。
【0012】 図1は、前記BPF1の構造を示す分解斜視図である。 同図において、θ1〜θ4は、上記構成の誘電体同軸共振器θである。また、 5は、前記誘電体同軸共振器θ1〜θ4を結合するための結合基板、6及び7は 、それぞれBPF1の入力端子と出力端子である。
【0013】 前記結合基板5の表面には、図2(a)に示すように前記誘電体同軸共振器θ 1〜θ4の各結合端子T1〜T4が接続される電極D2〜D5が所定のギャップ K2〜K4を設けて形成され、裏面には、同図(b)に示すように前記電極D2 ,D5にそれぞれ対向させて前記入出力端子6,7が接続される電極D1,D6 が形成されている。
【0014】 なお、前記ギャップK1〜K5は前記コンデンサC1〜C5を形成するための もので、適宜の間隔又は形状を設けて構成される。
【0015】 そして、前記BFP1は、以下のように組み立てられる。すなわち、図1に示 すように、まず、前記誘電体同軸共振器θ1及びθ4を並べて配置し、その上に 重ねて誘電体同軸共振器θ2及びθ3を配置する。次に、これら誘電体同軸共振 器θ1〜θ4の結合端子T1〜T4を結合基板5の電極D2〜D5にそれぞれ接 続して内部ユニット8を組み立てる。次に、この内部ユニット8をケース9,1 0内に収納してBPF1の組立てを完成する。
【0016】 なお、入出力端子6,7は、内部ユニット8が組立てられる前に予め結合基板 5に取り付けていてもよく、内部ユニット8の組立後に取り付けてもよい。
【0017】 図5は、前記BPF1の他の構造を示す内部ユニットの斜視図である。また、 図6は、この内部ユニットの正面図である。
【0018】 同図において、5′は、結合基板、6′,7′は、入出力端子、8′は、内部 ユニットである。
【0019】 上記実施例では、結合基板5の表面に各誘電体同軸共振器θ1〜θ4を結合す るための電極D2〜D5を形成し、該結合基板5の表面を誘電体同軸共振器θ1 〜θ4に対向させるように配置していたが、本実施例は、結合基板5′の表裏面 に前記電極D2〜D5を形成し、該結合基板5′の表裏面を誘電体同軸共振器θ 1〜θ4の軸方向に平行に配置したものである。
【0020】 図7は、前記結合基板5′の表裏面に形成された電極の形状の一例を示す図で ある。
【0021】 結合基板5′の表面51′適所には、電極D3及びD4が所定のギャップK3 を設けて形成されている。また、結合基板5′の裏面52′には、前記電極D3 及びD4に対向してそれぞれ電極D2とD5とが形成され、更にこれら電極D2 及びD5の外側には、それぞれギャップK1とK5とを設けて前記電極D1とD 6とが形成されている。
【0022】 内部ユニット8′は、図6に示すように、2段に配置された誘電体同軸共振器 θ1〜θ4の開放端面の中間位置に上記構成の結合基板5′を基板面が誘電体同 軸共振器の軸方向と平行になるように配置し、上段の誘電体同軸共振器θ2,θ 3の結合端子T2,T3をそれぞれ結合基板5′の表面51′に形成された電極 D3,D4に接続するとともに、下段の誘電体同軸共振器θ1,θ4の結合端子 T1,T4をそれぞれ結合基板5′の裏面52′に形成された電極D2,D5に 接続することにより構成される。
【0023】 なお、入出力端子6′,7′は、ユニット8′の組立前に予め結合基板5′に 取り付けられるか、或いは、ユニット8′の組立後に取り付けられる。
【0024】 図8は、上記構成のBPF1の信号の流れを示す図である。 同図に示すように下段側に設けられた入力端子6(又は6′)から入力された 信号は、下段の誘電体同軸共振器θ1を通過した後、上段の誘電体同軸共振器θ 2,θ3に導かれ、該誘電体同軸共振器θ2,θ3を通過した後、再び下段の誘 電体同軸共振器θ4に導かれ、該誘電体同軸共振器θ4を通過した後、出力端子 7(又は7′)から出力される。
【0025】 このように誘電体同軸共振器θ1〜θ4を2段に構成しているので、入力端子 6(又は6′)と出力端子7(又は7′)間の距離Lが短くなり、従来の誘電体 同軸共振器θ1〜θ4が一列に並べられたものよりBPF1の実装面の面積が小 さくなる利点がある。
【0026】 上記実施例では、4段構成のBPF1について説明したが、段数はこれに限ら れず、任意の段数の誘電体同軸共振器からなる誘電体フィルタを少なくとも2列 に配列し、相互に結合することにより実装面の面積を小さくすることができる。
【0027】 例えば6段構成のものでは、図9に示すような信号の流れとなるように誘電体 同軸共振器θ1〜θ6を3列に配列することにより上記と同様の効果を得ること ができる。
【0028】 図10は、デュプレクサーの内部ユニットを2段に積み重ねた構造の斜視図で あり、図11は、このデュプレクサーの正面図である。
【0029】 同図において、θ1〜θ4は、受信フィルタF1を構成する誘電体同軸共振器 、θ5〜θ8は、送信用フィルタF2を構成する誘電体同軸共振器、12は、結 合基板、13は、前記受信用フィルタF1からの信号を出力するための出力端子 、14は、前記送信用フィルタF2へ信号を入力するための入力端子、15は、 アンテナ側に送受信信号を入出力するための入出力端子である。また、11は、 前記各部材からなる内部ユニットである。
【0030】 前記結合基板11の表裏面には、上述と同様に誘電体同軸共振器θ1〜θ8の 接続用電極(不図示)が形成され、各誘電体同軸共振器θ1〜θ8の結合端子T 1〜T8は、それぞれが臨む基板の表面又は裏面の所定の電極に接続されている 。 また、結合基板12の裏面の両端部及び中央には、前記端子13〜15の接 続用電極が形成され、左端側の電極には、前記出力端子13が、右端側の電極に は、前記入力端子14が、また、中央の電極には、前記入出力端子15が接続さ れている。
【0031】 上記構成により、図12に示すように、前記入出力端子15から入力された受 信信号は、下段の誘電体同軸共振器θ1から上段の誘電体同軸共振器θ2,θ3 及び下段の誘電体同軸共振器θ4に導かれ、前記出力端子13から不図示の受信 回路に出力される。
【0032】 一方、前記入力端子14から入力された送信信号は、下段の誘電体同軸共振器 θ5から上段の誘電体同軸共振器θ6,θ7及び下段の誘電体同軸共振器θ8に 導かれ、前記入出力端子15から不図示のアンテナ出力される。
【0033】 なお、この実施例では、結合基板12を誘電体同軸共振器θの軸方向に平行に 配置するようにしたが、上述したように、結合基板12の表面側を誘電体同軸共 振器θの開放端面に対向させるように配置することもできる。
【0034】 また、この実施例では、受信用フィルタF1及び送信用フィルタF2をいずれ も2段に積み重ねる構造としたが、上段側に受信用フィルタF1(又は送信用フ ィルタF2)を構成し、下段側に送信用フィルタF2(又は受信用フィルタF1 )を構成することもできる。
【0035】 図13は、デュプレクサーの内部ユニット11を2段に積み重ねた他の構造の 斜視図である。
【0036】 この実施例は、一列に並べられた誘電体同軸共振器θ1〜θ4を結合基板16 を介して結合した受信用フィルタF1の上に、同様の構成で組み立てられた送信 用フィルタF2を、結合基板17が受信用フィルタF1の結合基板16と反対側 になるようの配置したもので、送信用フィルタF2の結合基板17の出力端は受 信用フィルタF1の結合基板16に設けられた入出力端子15に同軸ケーブル1 8で接続されている。 なお、受信用フィルタF1と送信用フィルタF2との位置関係は逆にしてもよ い。
【0037】 この実施例では、受信用フィルタF1と送信用フィルタF2との結合部が隔離 されているので、両フィルタ間での信号の混入を防止することができる利点があ る。
【0038】 なお、この実施例では、結合基板16と結合基板17を別々に設けていたが、 一枚の基板の両端部の表裏面に受信用フィルタF1及び送信用フィルタF2の結 合電極を形成し、該結合基板を挾んで受信用フィルタF1の上に送信用フィルタ F2を構成するようにしてもよい。
【0039】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、複数の誘電体同軸共振器を縦属接続し てなる誘電体フィルタにおいて、各誘電体同軸共振器を少なくとも2列に並べた 状態で相互に結合する構造にしたので、同じ段数の誘電体同軸共振器を一列に並 べて相互に結合してなる誘電体フィルタに比べて実装面の面積が小さくことがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る誘電体フィルタの構造を示す分解
斜視図である。
【図2】結合基板の表裏面に形成された電極を示す図で
ある。(a)は、基板表面を示す図であり、(b)は、
基板裏面を示す図である。
【図3】BPFの回路構成の一例を示す図である。
【図4】誘電体同軸共振器の構造を示す図である。
(a)は正面図で有り、(b)は断面図である。
【図5】本考案に係る誘電体フィルタの内部ユニットの
他の構造を示す分解斜視図である。
【図6】本考案に係る誘電体フィルタの内部ユニットの
他の構造を示す正面図である。
【図7】結合基板の表裏面に形成された電極の他の実施
例を示す図である。
【図8】BPFの信号の流れを示す図である。
【図9】6段構成のBPFの場合の信号の流れを示す図
である。
【図10】デュプレクサーの内部ユニットの構造を示す
斜視図である。
【図11】デュプレクサーの内部ユニットの構造を示す
正面図である。
【図12】デュプレクサーの信号の流れを示す図であ
る。
【図13】デュプレクサーの内部ユニットの他の構造を
示す斜視図である。
【図14】従来の誘電体フィルタの構造の一例を示す平
面図である。
【符号の説明】
1 バンドパスフィルタ(誘電体フィルタ) 2 誘電体 3 導電材料 4 孔 5,5′,12,16,17 結合基板 6,6′,7,7′,13〜15 端子 8,8′,11 内部ユニット 9,10 ケース θ1〜θ8 誘電体同軸共振器 C1〜C5 コンデンサ D1〜D6 電極 T1〜T8 結合端子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の誘電体同軸共振器を縦属接続して
    なる誘電体フィルタにおいて、前記誘電体同軸共振器を
    少なくとも2列に並べた状態で相互に結合する結合基板
    を備えたことを特徴とする誘電体フィルタ。
JP74692U 1992-01-13 1992-01-13 誘電体フィルタ Pending JPH0559905U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP74692U JPH0559905U (ja) 1992-01-13 1992-01-13 誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP74692U JPH0559905U (ja) 1992-01-13 1992-01-13 誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559905U true JPH0559905U (ja) 1993-08-06

Family

ID=11482267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP74692U Pending JPH0559905U (ja) 1992-01-13 1992-01-13 誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559905U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200702A (ja) * 1988-02-04 1989-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ装置
JPH03238902A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Ube Ind Ltd 誘電体フィルター

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01200702A (ja) * 1988-02-04 1989-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ装置
JPH03238902A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Ube Ind Ltd 誘電体フィルター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470173B1 (en) Filter unit comprising a wideband bandpass filter and one band-elimination filter
US5352996A (en) Interdigital bandpass filter
JPH10145110A (ja) 複合誘電体フィルタ
JPH07142910A (ja) アンテナ共用器
JP3480368B2 (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信機
CN112542665B (zh) 一种多模介质滤波器和多模级联滤波器
US5402090A (en) Dielectric filter comprised of two dielectric substrates and coupling electrodes disposed with the substrates
JP3589008B2 (ja) 誘電体共振器及びそれを用いたフィルタ、共用器、ならびに通信機装置
JPH0732321B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH0559905U (ja) 誘電体フィルタ
KR100352573B1 (ko) 유전체 필터, 유전체 듀플렉서, 및 통신기
JP3085106B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH10308607A (ja) 誘電体デュプレクサ装置
JPS6247201A (ja) 誘電体共用器
US6853265B2 (en) Dielectric resonator device, dielectric filter, dielectric duplexer, and communication apparatus
JP2000244206A (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ及び通信機装置
JP3809817B2 (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信装置
EP0704924A1 (en) Dielectric filter
JPS63283201A (ja) 一体成形型高周波フィルタ
JPH07147505A (ja) アンテナ共用器
JP2003163506A (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサおよび通信装置
JPS62143502A (ja) 誘電体複合フイルタ
JP2640606B2 (ja) 平板型誘電体共振器及びその結合方法
JPH0758511A (ja) 誘電体フィルター
JP2001284921A (ja) 誘電体共振器装置、誘電体フィルタ、通信装置および誘電体共振器装置の製造方法