JPH0559500A - 二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金 - Google Patents

二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金

Info

Publication number
JPH0559500A
JPH0559500A JP4030162A JP3016292A JPH0559500A JP H0559500 A JPH0559500 A JP H0559500A JP 4030162 A JP4030162 A JP 4030162A JP 3016292 A JP3016292 A JP 3016292A JP H0559500 A JPH0559500 A JP H0559500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
group
high temperature
type high
sintered alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4030162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3520093B2 (ja
Inventor
Katsuaki Sato
克明 佐藤
Katsuhiko Tominaga
克彦 富永
Tsutomu Saka
勉 坂
Osamu Kawamura
治 川村
Teruo Takahashi
輝夫 高橋
Arata Kakiuchi
新 垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Nippon Piston Ring Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Nippon Piston Ring Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP03016292A priority Critical patent/JP3520093B2/ja
Priority to US07/840,828 priority patent/US5273570A/en
Priority to GB9203991A priority patent/GB2254337B/en
Publication of JPH0559500A publication Critical patent/JPH0559500A/ja
Priority to US08/087,079 priority patent/US5466276A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3520093B2 publication Critical patent/JP3520093B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • C22C33/0292Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with more than 5% preformed carbides, nitrides or borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0207Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0207Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy
    • C22C33/0228Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy comprising other non-metallic compounds or more than 5% of graphite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐摩耗性、耐熱性、強度および耐蝕性が優れ
ているとともに良好な加工性を有していて例えば内燃機
関のバルブシート形成材料に好適に用いることのできる
二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金を提供する。 【構成】 W,Mo,V,Ti,Nb,TaおよびBよ
りなる群から選択される少なくとも1種の金属炭化物形
成元素0.4〜15重量%、Ni,Co,CuおよびC
rよりなる群から選択される少なくとも1種のオーステ
ナイト形成元素5〜35重量%、ならびにC 0.2〜
1.2重量%を含有するとともに、残部に少なくともF
eを含有し、マルテンサイト変態可能なオーステナイト
相を有する二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二次硬化型高温耐摩耗性
焼結合金に関し、さらに詳しくは、耐摩耗性、耐熱性、
強度および耐蝕性が優れているとともに良好な加工性を
有していて例えば内燃機関のバルブシート形成材料に好
適に用いることのできる二次硬化型高温耐摩耗性焼結合
金に関する。
【0002】
【従来の技術】加工後に加わる圧力や熱負荷等により硬
度あるいは強度を増す二次硬化型焼結合金は、たとえ
ば、工具鋼などが一般に用いられている。また、内燃機
関用バルブシートの形成材料としても好適に利用可能で
ある。特に内燃機関用バルブシートの形成材料としての
可能性については種々の検討がなされている。
【0003】ところで、この内燃機関用バルブシートの
使用環境は、エンジンの高性能化に伴って苛酷になる一
方であり、エンジンのマルチバルブ化、希薄・高温燃焼
化、高回転化を達成するためには、バルブシートの耐摩
耗性、耐熱性、強度等の特性の向上を図ることが不可欠
である。
【0004】従来、内燃機関用バルブシートの形成材料
には一般に鉄系焼結合金が用いられており、この従来の
鉄系焼結合金により形成されている内燃機関用バルブシ
ートの特性の改善を図るために種々の検討が重ねられて
いる。
【0005】たとえば、耐摩耗性の向上を図ったものと
しては、ステライト系合金、イートナイト系合金、各種
セラミックス(炭化物、酸化物、窒化物等)などの硬質
粒子を添加してなる鉄系焼結合金、Pb,Pb合金,黒
鉛,フッ化物,硫化物などの固体潤滑剤を添加もしくは
溶浸してなる鉄系焼結合金、表面に酸化皮膜を形成して
なる鉄系焼結合金、さらに水蒸気処理を施してなる鉄系
焼結合金などが知られており、特に硬質粒子を添加して
なる鉄系焼結合金は広く用いられている。
【0006】また、耐熱性の向上を図ったものとして
は、たとえばCuあるいはCu合金による封孔処理を施
してなる鉄系焼結合金、鍛造・再圧縮等により真密度化
・緻密化を図った鉄系焼結合金、Co,Ni,P等の合
金元素を添加してなる鉄系焼結合金等が知られている。
【0007】さらに、強度の向上を図ったものとして
は、上記耐熱性向上のための手段と同様の手段を用いて
なる鉄系焼結合金のほか、上記のようにして耐摩耗性お
よび耐熱性の向上を図った後に熱処理を施してなる鉄系
焼結合金等が知られている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
鉄系焼結合金においては、たとえば上記のような硬質粒
子粉の添加量を増加させて耐摩耗性の向上を図ると、加
工性(切削性)の低下を招くとともに、圧縮成形性、焼
結性が悪くなるため焼結体の強度の低下を招き、内燃機
関用バルブシートに形成した場合には、相手バルブの摩
耗を招くという問題がある。また、固体潤滑剤を添加も
しくは溶浸することにより耐摩耗性の向上を図ると、強
度が低下してしまうという問題がある。さらに、酸化皮
膜の形成や水蒸気処理により耐摩耗性の向上を図ると、
強度および靱性の低下を招くという問題がある。さらに
また、従来の鉄系焼結合金においては、耐摩耗性、耐熱
性および強度を同時に改善しようとすると、工程数が増
加するとともに必要とする原材料が増加するので、結果
的にコスト高になるという問題がある。
【0009】一方、近年、地球環境の保全、原油消費量
の削減等の要請に基づきガソリン代替燃料エンジンの開
発が種々進められているが、それらのなかでも、アルコ
ールを燃料とするアルコールエンジンにおいては、シリ
ンダー内で生じるギ酸による腐蝕がバルブシートの摩耗
を早めることになるので、バルブシート材には充分な耐
蝕性が求められることになる。しかしながら、従来の材
料で形成された内燃機関用バルブシートは、アルコール
エンジンにおいて求められる充分な耐蝕性を兼ね備える
ものではない。
【0010】したがって、耐摩耗性、耐熱性および強度
等の特性が向上しているとともに良好な加工性および充
分な耐蝕性を兼ね備えている材料の開発が望まれてい
る。本発明は、かかる事情に基づいてなされたものであ
り、本発明の目的は、製造過程においては、圧粉成形性
が良く、かつ低硬度の焼結合金とすることによって加工
性を低下させず、さらに使用に際しては、使用環境に基
づいて二次硬化して優れた耐摩耗性、耐熱性および強度
を発揮する二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金を提供する
ことにある。特に本発明により提供される焼結合金を内
燃機関用のバルブシートに用いた場合には、その効果が
顕著に発揮される。すなわち、排気側のバルブシート
は、その使用条件が苛酷であるため高硬度材料を用いる
ことが余儀なくされており、その加工性はきわめて悪い
が、本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金を用いれ
ば、加工性に優れ、しかも高性能のバルブシートを得る
ことが期待される。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の要旨は、基地を構成する合金がW,Mo,
V,Ti,Nb,TaおよびBよりなる群から選択され
る少なくとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重
量%、Ni,Co,CuおよびCrよりなる群から選択
される少なくとも1種のオーステナイト形成元素5〜3
5重量%、ならびにC 0.2〜1.2重量%を含有
し、残部が実質的にFeであり、マルテンサイト変態可
能なオーステナイト相を基地に有することを特徴とする
二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金であり、基地を構成す
る合金がW,Mo,V,Ti,Nb,TaおよびBより
なる群から選択される少なくとも1種の金属炭化物形成
元素0.4〜15重量%、Ni,Co,CuおよびCr
よりなる群から選択される少なくとも1種のオーステナ
イト形成元素5〜35重量%、C 0.2〜1.2重量
%、ならびに硬質粒子粉30重量%以下を含有し、残部
が実質的にFeであり、マルテンサイト変態可能なオー
ステナイト相を基地に有することを特徴とする二次硬化
型高温耐摩耗性焼結合金であり、基地を構成する合金が
W,Mo,V,Ti,Nb,TaおよびBよりなる群か
ら選択される少なくとも1種の金属炭化物形成元素0.
4〜15重量%、Ni,Co,CuおよびCrよりなる
群から選択される少なくとも1種のオーステナイト形成
元素5〜35重量%、C 0.2〜1.2重量%、なら
びにAl 0.04〜0.2重量%を含有し、残部が実
質的にFeであり、マルテンサイト変態可能なオーステ
ナイト相を基地に有することを特徴とする二次硬化型高
温耐摩耗性焼結合金であり、基地を構成する合金がW,
Mo,V,Ti,Nb,TaおよびBよりなる群から選
択される少なくとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜
15重量%、Ni,Co,CuおよびCrよりなる群か
ら選択される少なくとも1種のオーステナイト形成元素
5〜35重量%、C 0.2〜1.2重量%、Al
0.04〜0.2重量%、ならびに硬質粒子粉30重量
%以下を含有し、残部が実質的にFeであり、マルテン
サイト変態可能なオーステナイト相を基地に有すること
を特徴とする二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金であり、
基地を構成する合金がW,Mo,V,Ti,Nb,Ta
およびBよりなる群から選択される少なくとも1種の金
属炭化物形成元素0.4〜15重量%、Ni,Co,C
uおよびCrよりなる群から選択される少なくとも1種
のオーステナイト形成元素5〜35重量%、C0.2〜
1.2重量%、ならびにP 0.1〜0.6重量%を含
有し、残部が実質的にFeであり、マルテンサイト変態
可能なオーステナイト相を基地に有することを特徴とす
る二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金であり、基地を構成
する合金がW,Mo,V,Ti,Nb,TaおよびBよ
りなる群から選択される少なくとも1種の金属炭化物形
成元素0.4〜15重量%、Ni,Co,CuおよびC
rよりなる群から選択される少なくとも1種のオーステ
ナイト形成元素5〜35重量%、C 0.2〜1.2重
量%、P 0.1〜0.6重量%、ならびに硬質粒子粉
30重量%以下を含有し、残部が実質的にFeであり、
マルテンサイト変態可能なオーステナイト相を基地に有
することを特徴とする二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金
であり、基地を構成する合金がW,Mo,V,Ti,N
b,TaおよびBよりなる群から選択される少なくとも
1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重量%、Ni,
Co,CuおよびCrよりなる群から選択される少なく
とも1種のオーステナイト形成元素5〜35重量%、C
0.2〜1.2重量%、Al0.04〜0.2重量
%、ならびにP 0.1〜0.6重量%を含有し、残部
が実質的にFeであり、マルテンサイト変態可能なオー
ステナイト相を基地に有することを特徴とする二次硬化
型高温耐摩耗性焼結合金であり、基地を構成する合金が
W,Mo,V,Ti,Nb,TaおよびBよりなる群か
ら選択される少なくとも1種の金属炭化物形成元素0.
4〜15重量%、Ni,Co,CuおよびCrよりなる
群から選択される少なくとも1種のオーステナイト形成
元素5〜35重量%、C 0.2〜1.2重量%、Al
0.04〜0.2重量%、P 0.1〜0.6重量
%、ならびに硬質粒子粉30重量%以下を含有し、残部
が実質的にFeであり、マルテンサイト変態可能なオー
ステナイト相を基地に有することを特徴とする二次硬化
型高温耐摩耗性焼結合金であり、さらに自己潤滑材を粒
界または粒内に0.2〜5重量%の割合で析出させてな
る請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の二次硬化型
高温耐摩耗性焼結合金であり、前記自己潤滑材がフッ化
物、硫化物および鉛酸化物よりなる群から選択される少
なくとも一種である請求項9記載の二次硬化型高温耐摩
耗性焼結合金であり、さらにCu,Pb,Cu合金およ
びPb合金よりなる群から選択される少なくとも1種に
よる封孔処理をしてなる請求項1乃至請求項10のいず
れかに記載の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金である。
【0012】以下に本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼
結合金について、構成成分等に分けて具体的に説明す
る。 −金属炭化物形成元素成分− 本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金は、W,M
o,V,Ti,Nb,TaおよびBよりなる群から選択
される少なくとも1種の金属炭化物形成元素を含有して
いる。
【0013】ここで、金属炭化物形成元素は、金属元素
をMで示したときに、MCまたはM6 Cで表わされる金
属炭化物を形成する元素であり、具体的には、タングス
テン(W)、モリブデン(Mo)、バナジウム(V)、
チタン(Ti)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)お
よびホウ素(B)よりなる群から選択される少なくとも
1種の元素である。
【0014】本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金
において、この金属炭化物形成元素は、通常、0.4〜
15重量%、好ましくは6〜12重量%の割合で含有さ
れる。この割合が0.4重量%未満であると、二次硬化
による硬度の増大が充分ではなく、耐摩耗性を向上させ
る効果が充分に奏されないことがある。一方、この割合
が15重量%を超えると、焼結体における炭化物析出量
が多くなり過ぎて硬度が必要以上に上昇し、切削性の低
下を招くことがある。ただし、バナジウム(V)、チタ
ン(Ti)およびニオブ(Nb)は炭化物の析出状態が
突角状であるため、たとえばこの二次硬化型高温耐摩耗
性焼結合金により内燃機関用バルブシートを形成する
と、相手バルブへの攻撃性が大きくなり過ぎる。したが
って、この二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金を内燃機関
用バルブシートの形成材料に用いる場合に、金属炭化物
形成元素がバナジウム(V)、チタン(Ti)およびニ
オブ(Nb)の少なくとも1種であるときには、その含
有割合は0.4〜2重量%であることが好ましい。しか
しながら、タングステン(W)、モリブデン(Mo)を
混合して使用する場合には、15重量%まで含まれてい
てもよい。
【0015】本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金
においては、金属炭化物形成元素を上記の割合で含有す
ることにより耐摩耗性の向上が図られている。すなわ
ち、金属炭化物形成元素は、この二次硬化型高温耐摩耗
性焼結合金の焼結時にはオーステナイト粒子内に粒径が
通常2μm以下の微細なMC型またはM6 C型炭化物と
して析出し、時効処理されることにより核となってさら
に成長すると同時に析出量を増す。一方、基地中の炭素
量は、この金属炭化物量の増加に反比例して減少し、そ
の結果、マルテンサイト変態点(以下、Ms点という)
が上昇してマルテンサイト変態が通常200〜400℃
で起こるとともに新たに析出した炭化物による硬度向上
と相俟って二次硬化し、耐摩耗性が向上する。ここで、
上記の温度範囲はエンジンの環境温度であることからこ
の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金は内燃機関用バルブ
シートの形成材料として好適に用いられる。
【0016】−オーステナイト形成元素成分− 本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金は、Ni,C
o,CuおよびCrよりなる群から選択される少なくと
も1種のオーステナイト形成元素を含有している。この
オーステナイト形成元素は基地中に含まれて耐熱性、耐
蝕性および強度を向上させる作用を有するとともに焼結
時におけるマルテンサイト変態あるいはパーライト変態
を抑制し、時効や加工(たとえば内燃機関用バルブシー
トを形成した場合にはバルブによる叩かれ等も含む)に
よってマルテンサイト変態により二次硬化するオーステ
ナイト基地を形成する。さらに条件(高温、長時間)に
よっては、マルテンサイト基地からNiが、Ni3
i、Ni3 Mo、Ni3 Nb、NiAl等の金属間化合
物を析出し、さらに硬度を向上させる。
【0017】このオーステナイト形成元素は、通常、5
〜35重量%、好ましくは10〜30重量%の割合で含
有されている。この含有割合が5重量%未満であると、
耐熱性、耐蝕性および強度の向上が充分ではないととも
に、オーステナイトが充分に形成されないことがある。
一方、この含有割合が35重量%を超えると、オーステ
ナイトが安定化してしまって二次硬化が起こらなくなる
ことがある。
【0018】−炭素(C)成分− 本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金におけるC成
分は、Ms点を下げる作用を有し、その含有割合は、通
常、0.2〜1.2重量%、好ましくは0.4〜0.8
重量%である。このC成分の含有割合が0.2重量%未
満であると、基地中に遊離フェライトが析出してしまっ
て耐摩耗性の向上が阻害されることがある。一方、C成
分の含有割合が1.2重量%を超えると、焼結時におい
て基地中に遊離セメンタイトが析出してしまい切削性が
損なわれることがあるとともに、Ms点が低くなり過ぎ
て(100℃以下)切削加工後の時効によるマルテンサ
イト変態が起こらず、したがって二次硬化しなくなって
硬度および耐摩耗性が向上しないことがある。なお、こ
のC成分は炭素粉末その他の粉末からの拡散によって基
地中に含まれるものをいい、たとえば硬質相として添加
されることのある炭化物中の炭素あるいはその他の硬質
粉に含有される結合炭素および遊離炭素は除かれる。
【0019】−硬質粒子粉成分− 本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金に含有される
硬質粒子粉は、基地中に分散されて耐摩耗性を向上させ
る作用を有するが、この硬質粒子粉の分散量を多くする
と、加工性および強度の低下を招くとともに、二次硬化
型高温耐摩耗性焼結合金の製造コストを上昇させること
になる。したがって、本発明の二次硬化型高温耐摩耗性
焼結合金における硬質粒子粉の含有割合は、その上限を
30重量%とする。具体的には、使用条件によって30
重量%以下の範囲で必要量の硬質粒子粉を添加すればよ
い。硬質粒子粉の含有割合が30重量%を超えると、上
述のように加工性および強度の低下を招くことがあると
ともに、二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金の製造コスト
の上昇を招く。
【0020】上記の割合で含有される硬質粒子粉の具体
例としては、たとえばステライト合金(W−Cr−Co
−C、W−Cr−Co−C−Fe)、イートナイト系合
金、Mo−Fe、各種セラミックス(炭化物、酸化物、
窒化物等)などの化合物の粒子粉が挙げられる。
【0021】この硬質粒子粉の硬さHvは、通常、90
0以上である。 −アルミニウム(Al)成分− 本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金に含有される
Al成分は、マルテンサイト基地からたとえばNi−A
l等の金属間化合物として析出し、耐摩耗性を向上させ
る作用を有する。
【0022】このAl成分の含有割合は、通常、0.0
4〜0.2重量%、好ましくは0.08〜0.12重量
%である。この含有割合が0.04重量%未満である
と、耐摩耗性を向上させるに足る析出量に至らないこと
がある。一方、0.2重量%を超えると、Alを含有す
る合金粉末に強固な酸化皮膜が形成され、また粉末を脆
弱化することから圧縮性を阻害して充分な焼結体強度が
得られないことがある。
【0023】−リン(P)成分− 本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金におけるP成
分は圧粉性の悪い高合金粉末の焼結時における粒子間の
焼結性を改善して高密度・高強度焼結体を形成する作用
を有する。このような作用を有するP成分の配合割合
は、通常、0.1〜0.6重量%、好ましくは0.2〜
0.4重量%である。この配合割合が0.1重量%未満
であると、粒子間の焼結性を改善するという上記の作用
が充分ではないことがある。一方、0.6重量%を超え
ると、粒界にステダイトが析出し、切削性、強靱性の低
下を招くことがある。なお、上記の範囲は積極的にP成
分を配合する場合の割合に関するものであり、原料粉中
に不可避的に含有されている微量のP成分をも含むもの
ではない。
【0024】−自己潤滑材− 本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金に含有される
自己潤滑材は、粒界または粒内に析出される。具体的に
は、あらかじめMnS等の自己潤滑材を含有している鉄
粉を用いるか、あるいはMnS粉等を添加混合すること
により、粒界または粒内に析出させる。
【0025】このような自己潤滑材としては,たとえば
フッ化物、硫化物、鉛酸化物などが挙げられる。この自
己潤滑材の配合割合は、通常、0.2〜5重量%、好ま
しくは0.5〜3重量%である。この配合割合が0.2
重量%未満であると、自己潤滑材を配合することによる
効果、すなわち自己潤滑性の向上を図って耐摩耗性を向
上させる効果が充分ではないことがある。一方、5重量
%を超えると、強度や耐蝕性の低下を招くことがある。
【0026】−封孔処理材− 本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金は、Cu,P
b,Cu合金およびPb合金よりなる群から選択される
少なくとも1種の封孔処理材により封孔処理がなされて
いる。
【0027】この封孔処理は、具体的には封孔処理材の
圧縮成形体を例えばバルブシート基材(スケルトン)の
圧縮成形体と重ねて焼結炉中を通過させることにより行
われる。あるいは、封孔処理材の溶融浴中に例えばバル
ブシート基材を浸漬させることによっても行われる。こ
の封孔処理により、高密度化・緻密化が図られ、耐熱性
および強度が向上する。
【0028】−その他− 本発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金は、上記の各
成分を含有し、残部が実質的に鉄(Fe)からなる鉄系
焼結合金であり、焼結時には、少なくとも摺動面に微細
なMC型またはM6 C型炭化物を含む主としてオーステ
ナイト相[その態様としてはオーステナイト(γ)1
00%、γ+マルテンサイト(M)、γ+パーライ
ト(P)、γ+M+Pが挙げられ]からなり切削・研
削可能な基地組織であって必要な加工終了後に加わる熱
や圧力により硬質相(炭化物、マルテンサイト、金属間
化合物)を析出して硬度・強度を増す性質を有する。こ
のような性質を有する二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金
はたとえば次のようにして製造される。
【0029】すなわち、先ず、上記の各成分を上記の配
合割合で調合し、充分に混合する。この混合にあたって
は、たとえばV型混合機を好適に使用することができ
る。次に、上記の混合により調製された混合粉を所望の
形状に圧縮成形する。この圧縮成形は密度が、通常、
6.8g/cm3 以上になるように行なうことが好まし
い。
【0030】次いで、上記の圧縮成形により得られた圧
縮成形体の焼結処理を行なって該圧縮成形体を焼結させ
る。この焼結処理は各構成元素の酸化を防止するために
非酸化性雰囲気中で行なう。焼結温度および焼結時間に
ついては各成分の配合割合、圧縮成形体の形状あるいは
大きさ等により異なるので一概に決定することは困難で
あるが、通常、焼結温度は1100〜1200℃程度で
あり、焼結時間は20〜60分間程度である。なお、焼
結過程での冷却速度を調節したり、焼結体の溶体処理を
行なって使用環境下でマルテンサイト化し得るオーステ
ナイト相を基地中に形成させることはさらに好ましい。
【0031】たとえば、以上のようにして製造される本
発明の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金の硬度(HRB
は約100以下であり、良好な加工性を有するものであ
る。そして、この二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金は、
耐摩耗性、耐熱性および強度が向上しているとともに、
良好な耐蝕性を有し、たとえば内燃機関用バルブシート
等の形成材料に好適に利用可能である。特に、内燃機関
用バルブシートを形成すれば、該バルブシートは、シリ
ンダーヘッドに組み付けられて必要な加工が施された
後、使用環境下、すなわちエンジン始動初期の段階で燃
焼熱やバルブによる叩かれにより必要な硬質相が析出
し、硬度が増して充分な耐摩耗性が得られることにな
る。しかも、耐蝕性にも優れているため、たとえばアル
コールを燃料とするエンジンのバルブシートに用いても
アルコールの燃焼により生じるギ酸による腐蝕の影響が
少ない。
【0032】
【実施例】次に、本発明の実施例および比較例を挙げ、
本発明についてさらに具体的に説明する。 (実施例1)ベース粉(Ni:18重量%、Mo:6重
量%、Co:4重量%、Ti:0.6重量%、Al:
0.1重量%、残部Feからなる−150メッシュのア
トマイズ鉄粉)に対し、黒鉛粉末0.6重量%、合金元
素粉末としてCo粉末6重量%、硬質粒子粉末(W:1
9重量%、Co:10重量%、C:3重量%、Fe:5
重量%、残部Cr)11.5重量%、さらに金型用の潤
滑材としてステアリン酸亜鉛1.0重量%を配合してな
る原料粉末をV型混合機で10分間混合して混合粉末を
得た。
【0033】次いで、油圧プレス機を使用して上記の混
合粉末を内燃機関用バルブシートの形状に圧縮成形し、
その後、得られた圧縮成形品の焼結処理を行なってから
冷却することにより内燃機関用バルブシートを作成し
た。なお、焼結処理にはAXガス炉を使用し、温度11
60℃で45分間焼結した。また、冷却速度は、16℃
/分とした。
【0034】次に、この内燃機関用バルブシートについ
て、摩耗性試験、二次硬化性試験、切削性試験、耐蝕性
試験を行なって耐摩耗性、二次硬化性、切削性および耐
蝕性を評価するとともに、密度、圧環強度および摩耗性
試験前後のミクロ組織変化を調べた。
【0035】組成および結果を表1に示す。ただし、表
1に示した組成の残部はFeである。また、摩耗試験前
後の組織写真を図1(イ)および(ロ)に示す。
【0036】なお、摩耗性試験、二次硬化性試験、切削
性試験および耐蝕性試験は、それぞれ次のようにして行
ない、また密度、圧環強度および摩耗性試験前後のミク
ロ組織変化はそれぞれ次のようにして調べた。
【0037】摩耗性試験;図8に示したバルブシート摩
耗試験機を使用して下記の条件でバルブシートの摩耗を
測定した。なお、図8に示したバルブシート摩耗試験機
において、10は熱源、20はバルブ、30はバルブシ
ートである。
【0038】試験温度:400℃(シート面温度) 繰返し速度:3,000r.p.m セット荷重:リフト時 61.5kgf 着座時 25.2kgf リフト量:9mm バルブ回転:20r.p.m 試験時間:9時間 相手バルブ:SUH751 二次硬化性試験;摩耗試験前後の基地の硬度変化をマイ
クロビッカースで測定した。
【0039】切削性試験;下記の条件で切削性の評価を
行なった。 切削速度V:50m/分 送り速度f:0.15mm/rev 切り込みd:0.5mm 使用バイト:JIS K01,31−3,R0.8 耐蝕性試験;各バルブシート材サンプルを2重量%ギ酸
水溶液に下記の条件で浸漬して次式に従って腐蝕減量を
算出した。
【0040】浸漬温度:70℃ 浸漬時間:48時間 腐蝕減量={[(腐蝕前重量)−(腐蝕後重量)]/腐
蝕前重量}×100 密度;JIS Z2505「金属焼結材料の焼結密度試
験方法」に基づき測定した。
【0041】圧環強度;JIS Z2507「焼結含油
軸受の圧環強さ試験方法」に準じて測定した。 ミクロ組織変化;EPMA(electron probe microanal
yser)を用いたX線マイクロアナライザーにより、組織
観察を行なった。
【0042】
【表1】
【0043】
【表2】
【0044】
【表3】
【0045】
【表4】
【0046】
【表5】
【0047】
【表6】
【0048】(実施例2)ベース粉(Ni:8重量%、
Mo:4重量%、Co:4重量%、Nb:0.3、残部
Feからなる−150メッシュのアトマイズ鉄粉)に対
し、黒鉛粉末0.6重量%、合金元素粉末としてCo粉
末3重量%およびNi粉末4重量、硬質粒子粉末として
W:19重量%、Co:10重量%、C:3重量%、F
e:5重量%、残部CrからなるA粉10重量%、およ
びMo:60重量%、残部FeからなるB粉16.5重
量%、さらに金型用の潤滑材としてステアリン酸亜鉛
1.0重量%を配合してなる原料粉末をV型混合機で1
0分間混合して混合粉末を得た。
【0049】以後、前記実施例1と同様にして実施し
た。組成および結果を表1に示す。また、摩耗試験前後
の組織写真を図2(イ)および(ロ)に示す。 (実施例3)前記実施例1において、同実施例で用いた
ベース粉に代えて、Ni:18重量%、Mo:10重量
%、Co:4重量%、Nb:0.6重量%、残部Feか
らなる−150メッシュのアトマイズ鉄粉をベース粉に
用いたほかは、前記実施例1と同様にして実施した。
【0050】組成および結果を表1に示す。また、摩耗
試験前後の組織写真を図3(イ)および(ロ)に示す。 (実施例4)前記実施例1と同様にして混合、圧縮成形
を行った。
【0051】次いで、真空炉を使用して温度700℃、
60分間の予備焼結を行ない、油圧プレスにより再圧縮
してからAXガス雰囲気炉を使用して温度1160℃、
45分間の本焼結を行なって内燃機関用バルブシートを
製造した。
【0052】この内燃機関用バルブシートについて、前
記実施例1と同様にして評価を行なった。組成および結
果を表1に示す。 (実施例5〜21および比較例1〜8)表1に示した配
合粉末を用いて前記実施例4と同様にして内燃機関用バ
ルブシートを製造し、得られた内燃機関用バルブシート
について、前記実施例1と同様にして評価を行なった。
【0053】組成および結果を表1に示す。また、比較
例1の摩耗試験前後の組織写真を図3(イ)および
(ロ)に示す。 −結果の検討− 表1から明らかなように、実施例の内燃機関用バルブシ
ートはバルブシート自体および相手バルブの摩耗量が、
比較例のそれに比較していずれも1/2程度以下であ
り、耐摩耗性が著しく向上しているとともに、摩耗試験
後に硬さが増していて二次硬化性を有していることが確
認された。また、密度、圧環強度および切削性はいずれ
も良好であり、しかも耐蝕性にも優れていることが確認
された。
【0054】さらに、図1〜図3から明らかなように、
比較例の内燃機関用バルブシートは摩耗試験前後におい
てオーステナイト組織に変化が見られないのに対して実
施例の内燃機関用バルブシートにおいてはオーステナイ
ト粒内の微細炭化物量が増加し、オーステナイト組織が
摩耗試験後にマルテンサイト組織に変態していることが
確認された。なお、実施例1および比較例1のバルブシ
ート材サンプルについては、X線スペクトルによるピー
クを調べた。図4(イ)は実施例1のサンプルの摩耗試
験前におけるX線スペクトル、同図(ロ)〜(ニ)はそ
れぞれオーステナイト、マルテンサイト、M6 C型金属
炭化物のX線スペクトルのピークを示す説明図であり、
図5(イ)は実施例1のサンプルの摩耗試験後における
X線スペクトル、同図(ロ)〜(ニ)はそれぞれオース
テナイト、マルテンサイト、M6 C型金属炭化物のX線
スペクトルのピークを示す説明図である。また、図6
(イ)は比較例1のサンプルの摩耗試験前におけるX線
スペクトル、同図(ロ)〜(ニ)はそれぞれオーステナ
イト、マルテンサイト、M6 C型金属炭化物のX線スペ
クトルのピークを示す説明図であり、図7(イ)は比較
例1のサンプルの摩耗試験後におけるX線スペクトル、
同図(ロ)〜(ニ)はそれぞれオーステナイト、マルテ
ンサイト、M6 C型金属炭化物のX線スペクトルのピー
クを示す説明図である。これらのX線スペクトルからも
比較例のバルブシート材サンプルにおいては摩耗試験の
前後においてオーステナイト組織に変化が見られないの
に対し、実施例のサンプルでは摩耗試験前にオーステナ
イトであった組織が摩耗試験後にはマルテンサイト組織
に変化していることが確認された。
【0055】
【発明の効果】本発明によれば、以上の構成としたの
で、耐摩耗性、耐熱性および強度等の特性が向上してい
るとともに良好な加工性および充分な耐蝕性を兼ね備
え、たとえば内燃機関用バルブシートの形成材料に好適
に用いることのできる二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金
を提供することができる。すなわち、本発明の二次硬化
型高温耐摩耗性焼結合金により内燃機関用のバルブシー
ト、特に排気側のバルブシートを形成すると、製造過程
にあっては圧粉性が良好であり、加工時においては低硬
度焼結であるため加工性に優れている。加えて、使用時
の初期においては燃焼熱やバルブの叩かれにより硬化
し、バルブシートに要求される耐摩耗性、耐熱性および
強度を備えることになる。さらに、本発明の二次硬化型
高温耐摩耗性焼結合金はギ酸に対して優れた耐腐蝕性を
発揮するので、アルコールエンジン用バルブシートに使
用した場合には、その効果は一層顕著である。さらにま
た、排気側バルブシートのみならず、吸気側バルブシー
トに用いた場合にも必要とされる硬さにそれぞれ二次硬
化するために極めて好ましい。したがって、排気側およ
び吸気側の双方のバルブシートに使用できるため、生産
効率に優れ、かつ管理が容易であるという効果も奏され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)は実施例1のサンプルの摩耗試験前にお
ける金属組織写真であり、(ロ)は同じく摩耗試験後に
おける金属組織写真である。
【図2】(イ)は実施例2のサンプルの摩耗試験前にお
ける金属組織写真であり、(ロ)は同じく摩耗試験後に
おける金属組織写真である。
【図3】(イ)は実施例2のサンプルの摩耗試験前にお
ける金属組織写真であり、(ロ)は同じく摩耗試験後に
おける金属組織写真である。
【図4】(イ)は実施例1のサンプルの摩耗試験前にお
けるX線スペクトル図であり、(ロ)はオーステナイト
のX線スペクトルのピークを示す説明図であり、(ハ)
はマルテンサイトのX線スペクトルのピークを示す説明
図であり、(ニ)はM6 C型金属炭化物のX線スペクト
ルのピークを示す説明図である。
【図5】(イ)は実施例1のサンプルの摩耗試験後にお
けるX線スペクトル図であり、(ロ)はオーステナイト
のX線スペクトルのピークを示す説明図であり、(ハ)
はマルテンサイトのX線スペクトルのピークを示す説明
図であり、(ニ)はM6 C型金属炭化物のX線スペクト
ルのピークを示す説明図である。
【図6】(イ)は比較例1のサンプルの摩耗試験前にお
けるX線スペクトル図であり、(ロ)はオーステナイト
のX線スペクトルのピークを示す説明図であり、(ハ)
はマルテンサイトのX線スペクトルのピークを示す説明
図であり、(ニ)はM6 C型金属炭化物のX線スペクト
ルのピークを示す説明図である。
【図7】(イ)は比較例1のサンプルの摩耗試験後にお
けるX線スペクトル図であり、(ロ)はオーステナイト
のX線スペクトルのピークを示す説明図であり、(ハ)
はマルテンサイトのX線スペクトルのピークを示す説明
図であり、(ニ)はM6 C型金属炭化物のX線スペクト
ルのピークを示す説明図であ。
【図8】実施例および比較例で使用した摩耗試験機の概
略を示す説明図である。
【符号の説明】
10…熱源 20…バルブ 30…バルブシート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂 勉 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 川村 治 栃木県下都賀郡野木町野木1111番地 日本 ピストンリング株式会社栃木工場内 (72)発明者 高橋 輝夫 栃木県下都賀郡野木町野木1111番地 日本 ピストンリング株式会社栃木工場内 (72)発明者 垣内 新 栃木県下都賀郡野木町野木1111番地 日本 ピストンリング株式会社栃木工場内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地を構成する合金がW,Mo,V,T
    i,Nb,TaおよびBよりなる群から選択される少な
    くとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重量%、
    Ni,Co,CuおよびCrよりなる群から選択される
    少なくとも1種のオーステナイト形成元素5〜35重量
    %、ならびにC 0.2〜1.2重量%を含有し、残部
    が実質的にFeであり、マルテンサイト変態可能なオー
    ステナイト相を基地に有することを特徴とする二次硬化
    型高温耐摩耗性焼結合金。
  2. 【請求項2】 基地を構成する合金がW,Mo,V,T
    i,Nb,TaおよびBよりなる群から選択される少な
    くとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重量%、
    Ni,Co,CuおよびCrよりなる群から選択される
    少なくとも1種のオーステナイト形成元素5〜35重量
    %、C 0.2〜1.2重量%、ならびに硬質粒子粉3
    0重量%以下を含有し、残部が実質的にFeであり、マ
    ルテンサイト変態可能なオーステナイト相を基地に有す
    ることを特徴とする二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金。
  3. 【請求項3】 基地を構成する合金がW,Mo,V,T
    i,Nb,TaおよびBよりなる群から選択される少な
    くとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重量%、
    Ni,Co,CuおよびCrよりなる群から選択される
    少なくとも1種のオーステナイト形成元素5〜35重量
    %、C 0.2〜1.2重量%、ならびにAl 0.0
    4〜0.2重量%を含有し、残部が実質的にFeであ
    り、マルテンサイト変態可能なオーステナイト相を基地
    に有することを特徴とする二次硬化型高温耐摩耗性焼結
    合金。
  4. 【請求項4】 基地を構成する合金がW,Mo,V,T
    i,Nb,TaおよびBよりなる群から選択される少な
    くとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重量%、
    Ni,Co,CuおよびCrよりなる群から選択される
    少なくとも1種のオーステナイト形成元素5〜35重量
    %、C 0.2〜1.2重量%、Al0.04〜0.2
    重量%、ならびに硬質粒子粉30重量%以下を含有し、
    残部が実質的にFeであり、マルテンサイト変態可能な
    オーステナイト相を基地に有することを特徴とする二次
    硬化型高温耐摩耗性焼結合金。
  5. 【請求項5】 基地を構成する合金がW,Mo,V,T
    i,Nb,TaおよびBよりなる群から選択される少な
    くとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重量%、
    Ni,Co,CuおよびCrよりなる群から選択される
    少なくとも1種のオーステナイト形成元素5〜35重量
    %、C 0.2〜1.2重量%、ならびにP 0.1〜
    0.6重量%を含有し、残部が実質的にFeであり、マ
    ルテンサイト変態可能なオーステナイト相を基地に有す
    ることを特徴とする二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金。
  6. 【請求項6】 基地を構成する合金がW,Mo,V,T
    i,Nb,TaおよびBよりなる群から選択される少な
    くとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重量%、
    Ni,Co,CuおよびCrよりなる群から選択される
    少なくとも1種のオーステナイト形成元素5〜35重量
    %、C 0.2〜1.2重量%、P0.1〜0.6重量
    %、ならびに硬質粒子粉30重量%以下を含有し、残部
    が実質的にFeであり、マルテンサイト変態可能なオー
    ステナイト相を基地に有することを特徴とする二次硬化
    型高温耐摩耗性焼結合金。
  7. 【請求項7】 基地を構成する合金がW,Mo,V,T
    i,Nb,TaおよびBよりなる群から選択される少な
    くとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重量%、
    Ni,Co,CuおよびCrよりなる群から選択される
    少なくとも1種のオーステナイト形成元素5〜35重量
    %、C 0.2〜1.2重量%、Al0.04〜0.2
    重量%、ならびにP 0.1〜0.6重量%を含有し、
    残部が実質的にFeであり、マルテンサイト変態可能な
    オーステナイト相を基地に有することを特徴とする二次
    硬化型高温耐摩耗性焼結合金。
  8. 【請求項8】 基地を構成する合金がW,Mo,V,T
    i,Nb,TaおよびBよりなる群から選択される少な
    くとも1種の金属炭化物形成元素0.4〜15重量%、
    Ni,Co,CuおよびCrよりなる群から選択される
    少なくとも1種のオーステナイト形成元素5〜35重量
    %、C 0.2〜1.2重量%、Al0.04〜0.2
    重量%、P 0.1〜0.6重量%、ならびに硬質粒子
    粉30重量%以下を含有し、残部が実質的にFeであ
    り、マルテンサイト変態可能なオーステナイト相を基地
    に有することを特徴とする二次硬化型高温耐摩耗性焼結
    合金。
  9. 【請求項9】 さらに自己潤滑材を粒界または粒内に
    0.2〜5重量%の割合で析出させてなる請求項1乃至
    請求項8のいずれかに記載の二次硬化型高温耐摩耗性焼
    結合金。
  10. 【請求項10】 前記自己潤滑材がフッ化物、硫化物お
    よび鉛酸化物よりなる群から選択される少なくとも一種
    である請求項9記載の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合
    金。
  11. 【請求項11】 さらにCu,Pb,Cu合金およびP
    b合金よりなる群から選択される少なくとも1種の封孔
    処理材による封孔処理をしてなる請求項1乃至請求項1
    0のいずれかに記載の二次硬化型高温耐摩耗性焼結合
    金。
JP03016292A 1991-02-27 1992-01-21 二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金 Expired - Lifetime JP3520093B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03016292A JP3520093B2 (ja) 1991-02-27 1992-01-21 二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金
US07/840,828 US5273570A (en) 1991-02-27 1992-02-25 Secondary hardening type high temperature wear-resistant sintered alloy
GB9203991A GB2254337B (en) 1991-02-27 1992-02-25 Secondary hardening type high temperature wear-resistant sintered alloy.
US08/087,079 US5466276A (en) 1991-02-27 1993-07-07 Valve seat made of secondary hardening-type high temperature wear-resistant sintered alloy

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5580691 1991-02-27
JP3-55806 1991-02-27
JP03016292A JP3520093B2 (ja) 1991-02-27 1992-01-21 二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559500A true JPH0559500A (ja) 1993-03-09
JP3520093B2 JP3520093B2 (ja) 2004-04-19

Family

ID=26368459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03016292A Expired - Lifetime JP3520093B2 (ja) 1991-02-27 1992-01-21 二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5273570A (ja)
JP (1) JP3520093B2 (ja)
GB (1) GB2254337B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000017369A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Riken Corp 耐摩耗性焼結合金及びその製造方法
DE19957323C1 (de) * 1998-05-22 2001-01-25 Hitachi Powdered Metals Sinterlegierung mit besserer Abriebbeständigkeit und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2010002042A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Ntn Corp 焼結金属製軸受
WO2019082638A1 (ja) * 2017-10-27 2019-05-02 山陽特殊製鋼株式会社 造形用のFe基金属粉末

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9201678D0 (sv) * 1992-05-27 1992-05-27 Hoeganaes Ab Pulverkkomposition foer tillsats i jaernbaserade pulverblandningar
JPH07110037A (ja) * 1992-11-30 1995-04-25 Nippon Piston Ring Co Ltd シンクロナイザーリング
DE69314438T2 (de) * 1992-11-30 1998-05-14 Sumitomo Electric Industries Niedrig legierter Sinterstahl und Verfahren zu dessen Herstellung
GB9311051D0 (en) * 1993-05-28 1993-07-14 Brico Eng Valve seat insert
JPH06346184A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Hitachi Metals Ltd ベーン用材料およびその製造方法
EP0742844A1 (en) * 1994-02-07 1996-11-20 Stackpole Limited Hi-density sintered alloy
US5674449A (en) * 1995-05-25 1997-10-07 Winsert, Inc. Iron base alloys for internal combustion engine valve seat inserts, and the like
US5689796A (en) * 1995-07-18 1997-11-18 Citizen Watch Co., Ltd. Method of manufacturing molded copper-chromium family metal alloy article
JPH09260126A (ja) * 1996-01-16 1997-10-03 Tdk Corp 圧粉コア用鉄粉末、圧粉コアおよびその製造方法
JPH10226855A (ja) * 1996-12-11 1998-08-25 Nippon Piston Ring Co Ltd 耐摩耗焼結合金製内燃機関用バルブシート
US5872322A (en) * 1997-02-03 1999-02-16 Ford Global Technologies, Inc. Liquid phase sintered powder metal articles
US5865385A (en) * 1997-02-21 1999-02-02 Arnett; Charles R. Comminuting media comprising martensitic/austenitic steel containing retained work-transformable austenite
US5960825A (en) * 1997-06-26 1999-10-05 Copeland Corporation Laser hardened reed valve
DE19925300A1 (de) * 1999-06-02 2000-12-07 Mahle Ventiltrieb Gmbh Gußwerkstoff mit hohen Warmhärte
US20020155957A1 (en) * 2001-02-14 2002-10-24 Danly, James C. Sintered anti-friction bearing surface
JP3908491B2 (ja) * 2001-08-03 2007-04-25 株式会社日立製作所 電子燃料噴射弁
JP4326216B2 (ja) * 2002-12-27 2009-09-02 株式会社小松製作所 耐摩耗焼結摺動材料および耐摩耗焼結摺動複合部材
RU2357384C2 (ru) * 2004-01-19 2009-05-27 Метикс (Пти) Лимитед Уплотняющее кольцевое устройство для электродуговой печи
US8196797B2 (en) * 2006-05-23 2012-06-12 Federal-Mogul Corporation Powder metal ultrasonic welding tool and method of manufacture thereof
US7837082B2 (en) 2006-05-23 2010-11-23 Federal-Mogul World Wide, Inc. Powder metal friciton stir welding tool and method of manufacture thereof
DE102008017023A1 (de) * 2008-04-03 2009-10-08 Schaeffler Kg Bauteil für eine mit Alkoholkraftstoff betriebene Brennkraftmaschine
US8318250B2 (en) * 2009-02-13 2012-11-27 Babcock & Wilcox Technical Services Y-12, Llc Anchored nanostructure materials and method of fabrication
DE102010035293A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Formteil und Verfahren zur Herstellung desselben
US9334547B2 (en) * 2013-09-19 2016-05-10 L.E. Jones Company Iron-based alloys and methods of making and use thereof
US11353117B1 (en) 2020-01-17 2022-06-07 Vulcan Industrial Holdings, LLC Valve seat insert system and method
US11421679B1 (en) 2020-06-30 2022-08-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Packing assembly with threaded sleeve for interaction with an installation tool
US11421680B1 (en) 2020-06-30 2022-08-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Packing bore wear sleeve retainer system
US11384756B1 (en) 2020-08-19 2022-07-12 Vulcan Industrial Holdings, LLC Composite valve seat system and method
USD980876S1 (en) 2020-08-21 2023-03-14 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
USD997992S1 (en) 2020-08-21 2023-09-05 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
USD986928S1 (en) 2020-08-21 2023-05-23 Vulcan Industrial Holdings, LLC Fluid end for a pumping system
US11391374B1 (en) 2021-01-14 2022-07-19 Vulcan Industrial Holdings, LLC Dual ring stuffing box
US11988294B2 (en) 2021-04-29 2024-05-21 L.E. Jones Company Sintered valve seat insert and method of manufacture thereof
US11434900B1 (en) * 2022-04-25 2022-09-06 Vulcan Industrial Holdings, LLC Spring controlling valve
US11920684B1 (en) 2022-05-17 2024-03-05 Vulcan Industrial Holdings, LLC Mechanically or hybrid mounted valve seat

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791741Q (ja) * 1970-01-05 1973-03-16 Deutsche Edelstahlwerke Ag
US3715792A (en) * 1970-10-21 1973-02-13 Chromalloy American Corp Powder metallurgy sintered corrosion and wear resistant high chromium refractory carbide alloy
JPS5341086B2 (ja) * 1972-03-06 1978-10-31
US4080205A (en) * 1972-07-13 1978-03-21 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Sintered alloy having wear-resistance at high temperature
JPS5346768B2 (ja) * 1973-01-11 1978-12-16
US3999952A (en) * 1975-02-28 1976-12-28 Toyo Kohan Co., Ltd. Sintered hard alloy of multiple boride containing iron
US4035159A (en) * 1976-03-03 1977-07-12 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Iron-base sintered alloy for valve seat
JPS6038461B2 (ja) * 1978-03-08 1985-08-31 住友電気工業株式会社 耐摩性に優れた焼結合金
JPS5837158A (ja) * 1981-08-27 1983-03-04 Toyota Motor Corp 耐摩耗性焼結合金
JPS5925959A (ja) * 1982-07-28 1984-02-10 Nippon Piston Ring Co Ltd 焼結合金製バルブシ−ト
US4671491A (en) * 1984-06-12 1987-06-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Valve-seat insert for internal combustion engines and its production
SE452124B (sv) * 1984-06-19 1987-11-16 Kloster Speedsteel Ab Emne till verktygsmatris av kompoundstal och sett att framstella dylikt
DE3523398A1 (de) * 1985-06-29 1987-01-08 Bosch Gmbh Robert Sinterlegierungen auf der basis von schnellarbeitsstaehlen
JP2506333B2 (ja) * 1986-03-12 1996-06-12 日産自動車株式会社 耐摩耗性鉄基焼結合金
US4678523A (en) * 1986-07-03 1987-07-07 Cabot Corporation Corrosion- and wear-resistant duplex steel
WO1988000621A1 (en) * 1986-07-14 1988-01-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Abrasion-resistant sintered alloy and process for its production
DE3633879A1 (de) * 1986-10-04 1988-04-14 Supervis Ets Hochverschleissfeste eisen-nickel-kupfer-molybdaen-sinterlegierung mit phosphorzusatz
GB2197663B (en) * 1986-11-21 1990-07-11 Manganese Bronze Ltd High density sintered ferrous alloys
JPS63143208A (ja) * 1986-12-06 1988-06-15 Nippon Piston Ring Co Ltd 鉄系焼結部品の製造方法
JP2773747B2 (ja) * 1987-03-12 1998-07-09 三菱マテリアル株式会社 Fe基焼結合金製バルブシート
US4954171A (en) * 1987-09-30 1990-09-04 Kawasaki Steel Corp. Composite alloy steel powder and sintered alloy steel
GB8723818D0 (en) * 1987-10-10 1987-11-11 Brico Eng Sintered materials
JP2514052B2 (ja) * 1987-11-20 1996-07-10 日本ピストンリング株式会社 コンプレッサ用ロ―ラ
JP2514053B2 (ja) * 1987-11-20 1996-07-10 日本ピストンリング株式会社 コンプレッサ用ロ―ラ
US4808226A (en) * 1987-11-24 1989-02-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Bearings fabricated from rapidly solidified powder and method
JP2792027B2 (ja) * 1988-02-05 1998-08-27 日産自動車株式会社 耐熱・耐摩耗性鉄基焼結合金
JP2957180B2 (ja) * 1988-04-18 1999-10-04 株式会社リケン 耐摩耗性鉄基焼結合金およびその製造方法
JP2648519B2 (ja) * 1989-10-03 1997-09-03 日立粉末冶金株式会社 シンクロナイザーハブの製造方法
DE3942091C1 (ja) * 1989-12-20 1991-08-14 Etablissement Supervis, Vaduz, Li

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19957323C1 (de) * 1998-05-22 2001-01-25 Hitachi Powdered Metals Sinterlegierung mit besserer Abriebbeständigkeit und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2000017369A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Riken Corp 耐摩耗性焼結合金及びその製造方法
JP2010002042A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Ntn Corp 焼結金属製軸受
WO2019082638A1 (ja) * 2017-10-27 2019-05-02 山陽特殊製鋼株式会社 造形用のFe基金属粉末
JP2019077937A (ja) * 2017-10-27 2019-05-23 山陽特殊製鋼株式会社 造形用のFe基金属粉末
CN110914008A (zh) * 2017-10-27 2020-03-24 山阳特殊制钢株式会社 造型用的Fe基金属粉末
US11273490B2 (en) 2017-10-27 2022-03-15 Sanyo Special Steel Co., Ltd. Fe-based metal powder for molding

Also Published As

Publication number Publication date
GB9203991D0 (en) 1992-04-08
US5273570A (en) 1993-12-28
US5466276A (en) 1995-11-14
GB2254337A (en) 1992-10-07
JP3520093B2 (ja) 2004-04-19
GB2254337B (en) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3520093B2 (ja) 二次硬化型高温耐摩耗性焼結合金
US5188659A (en) Sintered materials and method thereof
US5031878A (en) Valve seat made of sintered iron base alloy having high wear resistance
JP2002129296A (ja) バルブシート用鉄基焼結合金材および鉄基焼結合金製バルブシート
JPH10226855A (ja) 耐摩耗焼結合金製内燃機関用バルブシート
JPS59104454A (ja) 耐摩耗性焼結合金の製造方法
KR100691097B1 (ko) 소결강 재료
JP4693170B2 (ja) 耐摩耗性焼結合金およびその製造方法
JP6929313B2 (ja) 高温耐摩耗用鐵系焼結合金
JPH08134607A (ja) バルブシート用耐摩耗性鉄系焼結合金
JPH1171651A (ja) バルブシート用鉄系焼結合金
JP3763782B2 (ja) バルブシート用耐摩耗性鉄基焼結合金材の製造方法
JP7150406B2 (ja) 耐熱焼結合金材
JP3186816B2 (ja) バルブシート用焼結合金
JP3434527B2 (ja) バルブシート用焼結合金
JPH07113141B2 (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH08134608A (ja) バルブシート用鉄系焼結合金
JP2716575B2 (ja) 耐摩耗性鉄系焼結合金の製造方法
JPH0753900B2 (ja) 耐熱耐摩耗性鉄基焼結合金
JP7331290B2 (ja) 内燃機関用鉄基焼結合金製バルブシート
JPH0633184A (ja) 耐摩耗性に優れたバルブシート用焼結合金の製造方法
JPH11140603A (ja) 圧縮機部品用耐摩耗性焼結合金材
JP3763605B2 (ja) バルブシート用焼結合金材
JP3440008B2 (ja) 焼結部材
JP3187975B2 (ja) 耐スカッフィング性と耐摩耗性に優れた摺動部材用焼結合金

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040202

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term