JPH0559410U - 光デバイス用端末金具 - Google Patents

光デバイス用端末金具

Info

Publication number
JPH0559410U
JPH0559410U JP000293U JP29392U JPH0559410U JP H0559410 U JPH0559410 U JP H0559410U JP 000293 U JP000293 U JP 000293U JP 29392 U JP29392 U JP 29392U JP H0559410 U JPH0559410 U JP H0559410U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
core wire
fiber core
wire
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP000293U
Other languages
English (en)
Inventor
宏一 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP000293U priority Critical patent/JPH0559410U/ja
Publication of JPH0559410U publication Critical patent/JPH0559410U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ファイバ心線1を光デバイスに確実に接続
でき、光ファイバ心線1に引張外力が加えられても光フ
ァイバ素線2の破断を防止することができ、信頼性が高
い光デバイス用端末金具8を提供する。 【構成】 光ファイバ素線2の端部が挿入されるキャピ
ラリー3が端末部材4に圧入され固定されている。そし
て、所定の寸法に端末処理して光ファイバ素線2を露出
させた光ファイバ心線1の外皮に、変性共重合ポリエス
テル部材を加熱処理して融合し、融合部5が形成されて
おり、更に、この部分にコイルバネ6が嵌合されてい
る。このように処理した光ファイバ心線1はその接合部
に接着剤7が適量塗布された後、端末部材4に挿入さ
れ、これにより、光ファイバ素線2がキャピラリー3に
挿入されると共に、接着剤7により両者が固着されてい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、光ファイバ心線と光デバイスを接続する光デバイス用端末金具にお いて、接続の信頼性を高めた光デバイス用端末金具に関する。
【0002】
【従来の技術】
図2は従来の光デバイス用端末金具を示す縦断面図である。この従来の光デバ イス用端末金具8aにおいては、先ず、キャピラリー3を筒状の端末部材4の略 半分に圧入して両者を接合した後、端末処理して光ファイバ素線2を露出させた 光ファイバ心線1の外皮にエポキシ系接着剤又はUV接着剤等の接着剤7を塗布 して端末部材4内に挿入し、光ファイバ素線2をキャピラリー3内に挿入すると 共に、この接着剤7が塗布された部分を端末部材4のキャピラリー3が嵌入され ていない残り半分の部分に挿入して、両者を固着している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の光デバイス用端末金具では、光ファイバ心線1 の外皮がナイロン又はPVC等で構成されているため、接着剤7との接着性が悪 いという難点がある。特に、温度変化が著しい環境下で使用される場合は、外皮 の収縮によって接着剤7が短時間に剥離する。
【0004】 このため、光ファイバ心線1に加えられた外力(引張力)がキャピラリー3に 挿入された光ファイバ素線2に直接加えられることになり、光ファイバ素線2の 破断が生じ易いという問題点が生じる。
【0005】 本考案はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、光ファイバ心線を確実 に接続することができると共に、光ファイバ素線の破断が防止された信頼性が高 い光デバイス用端末金具を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る光デバイス用端末金具は、光ファイバ素線の端部が挿入されるキ ャピラリーと、前記キャピラリーを嵌入して保持する端末部材と、接合部外皮に 変性共重合ポリエステルが融合された光ファイバ心線と、この光ファイバ心線の 前記接合部に嵌合されたコイルバネとを有し、前記光ファイバ心線の前記接合部 が前記コイルバネを間に挟んで前記端末部材に挿入され両者を接着して構成され ていることを特徴とする
【0007】
【作用】
本考案においては、光ファイバ心線接合部の外皮に変性共重合ポリエステルを 融合させた後、コイルバネを介在させて端末部材内に挿入し、接着剤により固着 する。この変性共重合ポリエステルが融合されている部分は、接着剤との接着性 が優れている。このため、端末部材の内面との間にコイルバネを介在させて光フ ァイバ心線を接着剤により端末部材に接着させた場合に、極めて高い接合強度が 得られる。
【0008】 また、光ファイバ心線と端末部材との間にコイルバネを介在させることにより 、軸方向に対する引張強度が高められ、光ファイバ心線の保持力を増すことがで きる。
【0009】
【実施例】
次に、本考案の実施例について、添付の図面を参照して具体的に説明する。
【0010】 図1は、本考案の実施例に係る光デバイス用端末金具を示す縦断面図である。 本実施例の端末金具を構成する端末部材8は、一端にフランジを有する筒状をな し、他端部側の内面にはキャピラリー3が圧入されている。このキャピラリー3 は光ファイバ素線2が挿入される孔を有する。
【0011】 光ファイバ素線2は、その端部を所定の寸法だけ端末処理して光ファイバ素線 2が露出され、この素線2が露出した部分に隣接する部分の光ファイバ心線1の 外皮に、変性共重合ポリエステル融合部5が形成されている。この融合部5はス リーブ状に加工された変性共重合ポリエステル部材を嵌合し、この変性共重合ポ リエステル部材を赤外線リングヒータ等で加熱処理して光ファイバ心線1の接合 部の外皮に融合させることにより形成する。
【0012】 また、光ファイバ心線1の変性共重合ポリエステル融合部5に、断面が例えば ひし形を有し、その内接円径が心線1の径より若干小さいコイルバネ6が圧入嵌 合され、更に融合部5に接着剤7が適量塗布された後、端末部材4に挿入されて いる。これにより、端末部の光ファイバ素線2がキャピラリー3に挿入されると 共に、接着剤7により、端末部材4の内面と光ファイバ心線1とが接着固定され ている。
【0013】 このように構成された光デバイス用端末金具8においては、光ファイバ心線1 の接合部の外皮に接着剤7による接着性が優れている変性共重合ポリエステル融 合部5が形成されているので、光ファイバ心線1を端末部材4に接着剤7により 高接合強度で接着することができる。
【0014】 更に、その内接円の直径が光ファイバ心線1の外径より若干小さいひし形の断 面を有するコイルバネ6が光ファイバ心線1に強制的に嵌合されて固定されてい るために、軸方向に対する引張強度が高まり、光ファイバ心線1の保持力が増大 する。
【0015】 従って、光ファイバ心線1に引張外力が加えられても、光ファイバ素線2の破 断を防止することができる。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案は光ファイバ心線の接合部に変性共重合ポリエス テル融合部を形成し、更にコイルバネを嵌合して端末部材内面に接着固定するか ら、光ファイバ心線と端末部材との接着性を向上させることができ、更に、光フ ァイバ心線の保持力を増大させることができる。これにより、光ファイバ心線に 引張外力が加えられた場合に、光ファイバ素線の破断を防止することができる。 従って、本考案は、光ファイバを光デバイスに接続するためのコストを大幅に 低減できると共に、環境条件が厳しい場所で使用されてもその接続の信頼度を高 めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係る光デバイス用端末金具を
示す縦断面図である。
【図2】従来の光デバイス用端末金具を示す縦断面図で
ある。
【符号の説明】
1;光ファイバ心線 2;光ファイバ素線 3;キャピラリー 4;端末部材 5;変性共重合ポリエステル融合部 6;コイルバネ 7;接着剤 8,8a;端末金具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバ素線の端部が挿入されるキャ
    ピラリーと、前記キャピラリーを嵌入して保持する端末
    部材と、接合部外皮に変性共重合ポリエステルが融合さ
    れた光ファイバ心線と、この光ファイバ心線の前記接合
    部に嵌合されたコイルバネとを有し、前記光ファイバ心
    線の前記接合部が前記コイルバネを間に挟んで前記端末
    部材に挿入され両者を接着して構成されていることを特
    徴とする光デバイス用端末金具。
JP000293U 1992-01-08 1992-01-08 光デバイス用端末金具 Withdrawn JPH0559410U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP000293U JPH0559410U (ja) 1992-01-08 1992-01-08 光デバイス用端末金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP000293U JPH0559410U (ja) 1992-01-08 1992-01-08 光デバイス用端末金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559410U true JPH0559410U (ja) 1993-08-06

Family

ID=11469862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP000293U Withdrawn JPH0559410U (ja) 1992-01-08 1992-01-08 光デバイス用端末金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559410U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646610B2 (ja) * 1982-06-24 1989-02-03 Fuji Denki Sogo Kenkyusho Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646610B2 (ja) * 1982-06-24 1989-02-03 Fuji Denki Sogo Kenkyusho Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58126511A (ja) 光フアイバ−用接合具
JPH0559410U (ja) 光デバイス用端末金具
JPH052108U (ja) 光デバイス用端末接続金具の構造
JP2880765B2 (ja) 光半導体素子モジュールの球レンズ固定方法
JPH0557581U (ja) 管継手
JPS6237205Y2 (ja)
JPS60170808A (ja) 簡易形光コネクタ
JPS63137202A (ja) 光コネクタ用フエル−ル
JPS61267007A (ja) 光フアイバコネクタ
JPH02244010A (ja) 光コネクタの端末構造
JP2629901B2 (ja) プラスチック管の融着継手構造
JP3402008B2 (ja) 光ファイバとフェルールとの接続構造
JPS6323689Y2 (ja)
JPH0584905U (ja) 光通信用コネクタ
JPH0750223B2 (ja) 光コネクタ端末構造
JP2520366B2 (ja) 光ケ―ブル端末におけるケブラ―端末の固定構造
JPS5843171A (ja) リニアモ−タの可動コイル
JPS61102615A (ja) 光素子と光フアイバの固定法
JPH02291508A (ja) 光ファイバコードの接続部およびその接続部材
JPH0279004A (ja) 光ケーブル用中間接続コネクタとこれを用いた光ケーブルの中間接続方法
JPS60178411A (ja) 光コネクタ端末構造
JPH0429106A (ja) ロツドレンズ光固定部品
JPH0477285B2 (ja)
JPS6035646B2 (ja) 多心光フアイバ接続端末の製作法
JPH05232344A (ja) 光ファイバー結束子