JPH0559357U - 進み電流遮断試験回路 - Google Patents

進み電流遮断試験回路

Info

Publication number
JPH0559357U
JPH0559357U JP69192U JP69192U JPH0559357U JP H0559357 U JPH0559357 U JP H0559357U JP 69192 U JP69192 U JP 69192U JP 69192 U JP69192 U JP 69192U JP H0559357 U JPH0559357 U JP H0559357U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
test
breaker
capacitor
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP69192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605045Y2 (ja
Inventor
直弘 金万
克男 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP1992000691U priority Critical patent/JP2605045Y2/ja
Publication of JPH0559357U publication Critical patent/JPH0559357U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605045Y2 publication Critical patent/JP2605045Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】実系統における進み電流の遮断時の状況を正確
に検証できる進み電流遮断試験回路を提供する。 【構成】交流電源回路1から直列リアクトルを通して供
試遮断器TPに遮断電流を供給する電流源回路と、交流
電源回路1の出力電圧を昇圧する昇圧トランスTrから
コンデンサCを通して供試遮断器に過渡回復電圧を供給
する電圧源回路とを設ける。コンデンサCと昇圧トラン
スの2次コイルとの接続点と接地間にコンデンサのイン
ピーダンスよりも十分大きい抵抗値を有する抵抗器Rを
接続する。供試遮断器接の非接地側端子と交流電源回路
の非接地側出力端子との間の回路に第1の補助遮断器A
UX1 を挿入し、供試遮断器の接地側端子と接地間に第
2の補助遮断器AUX2 を接続する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、進み電流の遮断試験を行うために用いる進み電流遮断試験回路に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
並列コンデンサ等の進み小電流が流れる設備を開閉する遮断器の試験を行う方 法として、図4に示したような合成短絡試験回路を用いる方法がある。同図にお いてGは短絡発電機、BUは保護遮断器、Lo はリアクトル、MSは投入器で、 これらにより試験用の交流電源回路1が構成されている。Lは直列リアクトル、 AUXは補助遮断器、T1 ,T2 は1対の供試遮断器接続端子、TPは供試遮断 器接続端子間に接続された供試遮断器で、交流電源回路1と、直列リアクトルL と補助遮断器AUXとにより、供試遮断器出力端子に遮断電流を供給する電流源 回路が構成されている。またCはコンデンサ、Trは昇圧トランスで、交流電源 回路1と昇圧トランスTrとコンデンサCとにより供試遮断器出力端子間に過渡 回復電圧を供給する電圧源回路が構成されている。
【0003】 上記の試験回路の動作を示すタイムチャートは図5(A)ないし(G)に示す 通りである。図5(A),(B)及び(C)はそれぞれ遮断電流i、電源回路1 の出力電圧V、過渡回復電圧Vo を示し、(D),(E),(F)及び(G)は それぞれ投入器MS、供試遮断器TP、補助遮断器AUX及び保護遮断器BUの オンオフ動作を示している。
【0004】 時刻t1 において投入器MSが投入されると、交流電源回路1から直列リアク トルLを通して供試遮断器TPに遮断電流iが供給される。時刻t2 で供試遮断 器TPが開かれる。時刻t3 で電流が零点を迎えて遮断すると、昇圧トランスT r からコンデンサCを通して供試遮断器TPの極間に図5(C)に示したような 過渡回復電圧Vo が供給され、供試遮断器の極間の絶縁がこの過渡回復電圧に耐 え得るか否かの検証が行われる。補助遮断器AUXは供試遮断器TPが開かれる と同時に開いて、電流源回路を電圧源回路から切り離す。次いで時刻t4 におい て保護遮断器BUが開き、試験を終了する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
実系統の並列コンデンサ設備等において進み小電流を遮断する際には、遮断器 の負荷側端子に直流電圧が印加され、電源側端子に交流電圧が印加される。これ に対し、上記の遮断試験回路では、供試遮断器の非接地側の端子に、図5(C) に示したように直流と交流とが重畳した電圧が印加され、接地側の端子は接地電 位に保たれるため、次のような問題がある。
【0006】 (a)遮断器の両端子にそれぞれ電圧が印加されるケースと、遮断器の片側の端 子に全電圧が印加されるケースとでは、コンタクト回りの電界強度が異なるため 上記の試験回路では、実系統における遮断の際の状況を正確に検証しているとは いえず、検証精度が問題になることがある。
【0007】 (b)上記の試験回路では、供試遮断器の片側の端子と接地間に実系統において 印加される電圧の2倍の電圧が印加されるため、片側の端子に対して要求される 対地間絶縁性能が過酷すぎる。これに対し、他方の端子の対地間絶縁性能はまっ たく検証されない。
【0008】 本考案の目的は、上記の問題を解決した進み電流遮断試験回路を提供すること にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は、一方の出力端子が接地された交流電源回路と、供試遮断器を接続す る1対の供試遮断器接続端子と、交流電源回路から直列リアクトルを通して供試 遮断器接続端子に遮断電流を供給する電流源回路と、交流電源回路の出力電圧を 昇圧する昇圧トランスからコンデンサを通して供試遮断器接続端子間に過渡回復 電圧を供給する電圧源回路とを備えていて、直列リアクトルが交流電源回路の非 接地側の出力端子と一方の供試遮断器接続端子との間に設けられている進み電流 遮断試験回路に係わるものである。
【0010】 本考案においては、上記コンデンサを他方の供試遮断器接続端子と昇圧トラン スの2次コイルの一端との間に接続し、該コンデンサと昇圧トランスの2次コイ ルとの接続点と接地間に該コンデンサのインピーダンスよりも十分大きい抵抗値 を有する抵抗器を接続する。また上記一方の供試遮断器接続端子と交流電源回路 の非接地側出力端子との間の回路に第1の補助遮断器を挿入し、他方の供試遮断 器接続端子と接地間に第2の補助遮断器を接続する。第1及び第2の補助遮断器 は供試遮断器とともに開かれる。
【0011】
【作用】
上記のように構成すると、供試遮断器と第1及び第2の補助遮断器とが開かれ たときに、一方の供試遮断器接続端子と接地間に昇圧トランスの2次コイルと抵 抗器との直列回路の両端に得られる交流電圧が印加されるとともに、他方の供試 遮断器接続端子と接地間にコンデンサと抵抗器との直列回路の両端に得られる直 流電圧が印加される。これら交流電圧と直流電圧との差が供試遮断器の極間に過 渡回復電圧として印加される。
【0012】 従って遮断器の極間の絶縁性能を検証することができるのはもちろん、遮断器 と対地間の絶縁性能をも検証することができ、遮断器の負荷側端子に直流電圧が 印加され、電源側端子に交流電圧が印加される、実系統における進み小電流遮断 時の状態に近い状態をシミュレートして検証精度を高めることができる。
【0013】
【実施例】
図1は本考案の実施例を示したもので、同図において図4に示した従来の試験 回路の各部と同等の部分にはそれぞれ同一の符号を不してある。
【0014】 本考案においてはコンデンサCが、接地側の供試遮断器接続端子T2 と昇圧ト ランスTrの2次コイルの一端との間に接続され、コンデンサCと昇圧トランス の2次コイルとの接続点と接地間にコンデンサCのインピーダンスよりも十分大 きい抵抗値を有する抵抗器Rが接続されている。また直列リアクトルLと一方の 供試遮断器接続端子T1 との間及び他方の供試遮断器接続端子T2 と接地間にそ れぞれ供試遮断器TPの遮断時に開かれる第1及び第2の補助遮断器AUX1 及 びAUX2 が接続されている。
【0015】 その他の点は図4に示した従来の試験回路と同様であり、短絡発電機Gと保護 遮断器BUとリアクトルLo と投入器MSとにより交流電源回路1が構成されて いる。また交流電源回路1と、直列リアクトルLと第1及び第2の補助遮断器A UX1 及びAUX2 とにより供試遮断器出力端子T1 ,T2 に遮断電流を供給す る電流源回路が構成され、交流電源回路1と、昇圧トランスTr とコンデンサC とにより、供試遮断器接続端子間に過渡回復電圧を供給する電圧源回路が構成さ れている。
【0016】 上記の試験回路の動作を示すタイムチャートは図2(A)ないし(H)に示す 通りである。図2(A),(B)及び(C)はそれぞれ遮断電流i、電源回路1 の出力電圧V、過渡回復電圧Vo を示し、(D),(E),(F),(G)及び (H)はそれぞれ投入器MS、供試遮断器TP、補助遮断器AUX1 ,AUX2 及び保護遮断器BUのオンオフ動作を示している。
【0017】 時刻t1 において投入器MSが投入されると、交流電源回路1から直列リアク トルLと補助遮断器AUX1 及びAUX2 とを通して供試遮断器TPに遮断電流 iが供給される。時刻t2 で供試遮断器TPと第1及び第2の補助遮断器AUX 1 及びAUX2 とが開かれる。時刻t3 で電流が零点を迎えて遮断すると、昇圧 トランスTr の2次コイルと抵抗器Rとの直列回路の両端の交流電圧(図2Cの 曲線a)が一方の供試遮断器接続端子T1 と接地間に印加されると同時に、他方 の供試遮断器接続端子T2 と接地間に、コンデンサCと抵抗Rとの間に生じる直 流電圧(図2Cの曲線b)が印加される。図2(C)の曲線aの電圧と曲線bの 電圧との差が供試遮断器の極間に印加される過渡回復電圧Vo となる。供試遮断 器TPの極間の絶縁がこの過渡回復電圧に耐え得るか否かの検証が行われる。次 いで時刻t4 において保護遮断器BUが開き、試験を終了する。
【0018】 上記のように、本考案によれば、供試遮断器と第1及び第2の補助遮断器とが 開かれたときに、一方の供試遮断器接続端子T1 と接地間に交流電圧が印加され るとともに、他方の供試遮断器接続端子T2 と接地間に直流電圧が印加されるた め、実系統における進み小電流遮断時の状態に近い状態を検証することができ、 検証精度を高めることができる。
【0019】 上記の実施例において、抵抗器Rの抵抗値は、コンデンサCのインピーダンス に比べて十分大きいことが必要である。抵抗器Rの抵抗値が小さいと、該抵抗器 の熱容量が大きくなり、該抵抗器Rとして高価なもの必要とする。また遮断器の 各端子と接地間の静電容量をCo とし、抵抗器Rの抵抗値を同じ符号Rで表した 場合、R×Co が余り大きいと、図2(C)の曲線aの交流電圧が理想の波形か らずれる。理想的にはR×Co が零であることが好ましく、その場合には、図2 (C)の曲線a及びbの立上がりがほぼ直角になるが、実際にはCo を零にする ことができないため、図2(C)に示したように曲線a及びbの立上がりが傾斜 するのを避けられない。立上がりの時間をτとすると図2(C)において、電流 が時刻t3 で遮断してから曲線aの電圧が零点を迎えるまでの時間は電源周波数 が例えば50Hzの場合、5msec以内にあることが望ましい。
【0020】 発明者の実験によると、上記の条件を満たすためには、(1/ωC)×10≦ R(ωは角周波数)、及びCo R≦1msecの条件を満たす抵抗器Rを用いるのが 好ましいことが明らかになっている。例えばCo を1000PF(トランスがある場 合、通常Co は1000PF〜2000PF程度である。)と仮定した場合、R=1MΩ 、C=0.03μFとなる。
【0021】 尚上記の実施例において、抵抗器Rの熱容量が過度になる場合には、図3に示 したように抵抗器RとコンデンサCとの間に第3の補助遮断器AUX3 を挿入し て、供試遮断器を遮断する直前に該第3の補助遮断器を投入するようにするのが 好ましい。
【0022】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば、供試遮断器と第1及び第2の補助遮断器とが 開かれたときに、一方の供試遮断器接続端子と接地間に交流電圧が印加されると ともに、他方の供試遮断器接続端子と接地間に直流電圧が印加されるようにした ため、実系統における進み小電流遮断時の状態に近い状態を検証することができ 、検証精度を高めることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す回路図である。
【図2】(A)ないし(H)は図1の実施例の動作を説
明するタイムチャートである。
【図3】本考案の他の実施例の要部を示した回路図であ
る。
【図4】従来の試験回路を示した回路図である。
【図5】(A)ないし(G)は図4の回路の動作を説明
するためのタイムチャートである。
【符号の説明】
1…交流電源回路、L…直列リアクトル、T1 ,T2 …
供試遮断器接続端子、TP…供試遮断器、AUX1 …第
1の補助遮断器、AUX2 …第2の補助遮断器、Tr…
昇圧トランス、C…コンデンサ、R…抵抗器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方の出力端子が接地された交流電源回路
    と、供試遮断器を接続する1対の供試遮断器接続端子
    と、前記交流電源回路から直列リアクトルを通して前記
    供試遮断器接続端子に遮断電流を供給する電流源回路
    と、前記交流電源回路の出力電圧を昇圧する昇圧トラン
    スからコンデンサを通して前記供試遮断器接続端子間に
    過渡回復電圧を供給する電圧源回路とを備え、前記直列
    リアクトルは前記交流電源回路の非接地側の出力端子と
    一方の供試遮断器接続端子との間に設けられている進み
    電流遮断試験回路において、 前記コンデンサは他方の供試遮断器接続端子と前記昇圧
    トランスの2次コイルの一端との間に接続され、 前記コンデンサと昇圧トランスの2次コイルとの接続点
    と接地間に前記コンデンサのインピーダンスよりも十分
    大きい抵抗値を有する抵抗器が接続され、 前記一方の供試遮断器接続端子と前記交流電源回路の非
    接地側出力端子との間の回路に前記供試遮断器とともに
    開かれる第1の補助遮断器が挿入され、 前記他方の供試遮断器接続端子と接地間に前記供試遮断
    器とともに開かれる第2の補助遮断器が接続されている
    ことを特徴とする進み電流遮断試験回路。
JP1992000691U 1992-01-13 1992-01-13 進み電流遮断試験回路 Expired - Lifetime JP2605045Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992000691U JP2605045Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 進み電流遮断試験回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992000691U JP2605045Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 進み電流遮断試験回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559357U true JPH0559357U (ja) 1993-08-06
JP2605045Y2 JP2605045Y2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=11480784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992000691U Expired - Lifetime JP2605045Y2 (ja) 1992-01-13 1992-01-13 進み電流遮断試験回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605045Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605045Y2 (ja) 2000-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Högerl et al. Battery emulation for battery modular multilevel management (bm3) converters and reconfigurable batteries with series, parallel and bypass function
CN110221130A (zh) 一种电容式电压互感器测量结构及测量方法
CN106134508B (zh) 一种具有输入欠压保护功能的自激式dc/dc变换器
JPH0559357U (ja) 進み電流遮断試験回路
CN107957539A (zh) 一种电磁式电压互感器一次绕组尾端绝缘检测方法及装置
US11148545B2 (en) Vehicle ground fault detection
JP2851484B2 (ja) 回路遮断器
JP3063526U (ja) サ―ジ発生装置
JP2001305176A (ja) 配電線の地絡点標定方法
JPH0563748B2 (ja)
JPS5817260Y2 (ja) 変圧器のコロナ試験回路
JPH0782080B2 (ja) 遮断器の試験装置
CN2202929Y (zh) 机动车电器配件检测仪
JPH09229994A (ja) 変圧器の部分放電検出方法
JPH0651036A (ja) 近距離線路故障試験装置
CN116073325A (zh) 漏电保护装置及充放电设备
JPS6158123A (ja) 直流遮断器の等価試験法
JPH0833342A (ja) 電力変換装置の起動方法
JP2602299Y2 (ja) 碍子コンデンサに接続される零相電圧検出器
JPS5840670Y2 (ja) デンゲンカイロ
JP2712787B2 (ja) インバータ直流入力電流の検出方法及び検出回路
JPH0690247B2 (ja) 絶縁抵抗測定装置の自己診断方法
Shinohara et al. Compensation for magnetizing inrush currents in transformers using a PWM inverter
JPS61225675A (ja) 開閉装置の試験方法及びその装置
JPH02201277A (ja) 開閉器の進み電流遮断試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000314