JPH0558871A - 皮膚老化防止用外用剤 - Google Patents

皮膚老化防止用外用剤

Info

Publication number
JPH0558871A
JPH0558871A JP22445291A JP22445291A JPH0558871A JP H0558871 A JPH0558871 A JP H0558871A JP 22445291 A JP22445291 A JP 22445291A JP 22445291 A JP22445291 A JP 22445291A JP H0558871 A JPH0558871 A JP H0558871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
genus
minutes
addition
aging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22445291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3219792B2 (ja
Inventor
Takahiro Saegusa
隆裕 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP22445291A priority Critical patent/JP3219792B2/ja
Publication of JPH0558871A publication Critical patent/JPH0558871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3219792B2 publication Critical patent/JP3219792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 好熱性菌抽出物を有効成分とすることを特徴
とする皮膚老化防止外用剤。 【効果】 本発明の有効成分である好熱性菌抽出物は、
すぐれたコラーゲン合成促進作用を有するため、真皮を
厚くし、弾力性を持たせるとともに硬化した古いコラー
ゲンの代謝を早めてシワ、タルミなどの老化を防止する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は皮膚のシワ、たるみの減
少などの皮膚老化防止効果を有する皮膚老化防止用外用
剤に関するものであり、より詳しくは好熱性菌抽出物を
有効成分とする皮膚老化防止用外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】最近厚生省より発表された厚生白書によ
れば、わが国の女性の平均寿命はさらに延びたことが報
告されている。このように高令化社会を迎えられた裏側
には、医学,医薬の進歩はもとより、生活環境,健康食
品の研究開発など、さまざまな要因がからみ合って老化
防止対策がとられ、健康社会を迎えつつあるものである
ことを見逃すことはできない。
【0003】ところで、このような老化防止対策は、人
体内部の疾病によるものばかりでなく、人体表面的なも
の、つまり、皮膚科領域においても、皮膚の老化のメカ
ニズムの解明にむけて多くの研究がなされており、主と
して、細胞賦活剤を用いた皮膚老化防止に注目されてき
ている。
【0004】そのような代表的なものとして、コラーゲ
ン合成促進作用を有する物質を模索することが行われて
いる。
【0005】たとえば、特開平2−290805号公報
には、丹参の根から抽出されたエキスを配合したもの、
あるいは、特開平3−20206号公報には、哺乳動物
の乳清およびその分画成分を配合したものなどが皮膚老
化防止用化粧料として知られている。
【0006】ところが、これらの化粧料は、主として、
線維芽細胞の増殖促進、保湿、抗酸化能等の効果により
皮膚の老化防止を図るもので、その効果は必ずしも満足
すべきものとは言い難く、シワ、たるみなどの老徴の要
因を直接的に解決するようなものは未だ開発されていな
い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】Shuster(B
r.J.Derm.93,639−643)らはX線技
術を利用して真皮の厚さを測定し、加齢に伴い真皮は薄
くなる事、さらに皮膚コラーゲンの消失が著しく20歳
から80歳までの間に65%もの減少が認められる事を
報告している。このことは、加齢とともにコラーゲンが
真皮から消失し、真皮が薄くなり、そしてシワが形成さ
れるという仮説を支持するものである。
【0008】本発明者らはこの仮説に着目し鋭意研究を
重ねた結果、好熱性菌抽出物が線維芽細胞のコラーゲン
合成促進作用を有する知見を得、この知見に基づき、シ
ワ、たるみなどの老徴の要因を減少しうる優れた皮膚老
化防止用外用剤を発明するに至った。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、好熱性
菌抽出物を有効成分とする皮膚老化防止用外用剤が提供
される。本発明の皮膚老化防止剤における有効成分であ
る好熱性菌抽出物はThermus属、Thermom
icrobium属、Bacillus属、Thiob
acillus属、Desulfotomaculum
属、Thermoactinomyces属、Pseu
donocardia属、Micropolyspor
a属およびThermoplasma属などの好熱性菌
からベンゼンなどの溶剤で抽出し減圧乾固したものであ
る。
【0010】本発明において、線維芽細胞のコラーゲン
合成促進作用を有することが確認された好熱性菌は次の
とおりである。
【0011】Thermus属:Thermus th
ermophilus(ATCC−27634)、Th
ermus aquaticus(ATCC−2510
4) Thermomicrobium属:Thermomi
crobium roseum(ATCC−2750
2) Bacillus属:Bacillus caldot
enax(ATCC−27009) Thiobacillus属:Thiobacillu
s thermophilica(ATCC−2384
1) Desulfotomaculum属:Desulfo
tomaculumnigrificans(ATCC
−19998) Thermoactinomyces属:Thermo
actinomycesvulgaris(ATCC−
14670) Pseudonocardia属:Pseudonoc
ardia thermophila(ATCC−19
285) Micropolyspora属:Micropoly
spora faeni(ATCC−15347) Thermoplasma属:Thermoplasm
a acidophilum(ATCC−25905) 本発明の外用剤は医薬品、医薬部外品、化粧品を含むも
のであり、その剤型としては、主として、化粧水、クリ
ーム、乳液、パックなどの皮膚化粧料、または軟膏剤、
パップ剤、リニメント剤、貼付剤などの公知の形態に製
剤化して使用されるものであり、各外用剤に使用される
基剤に助剤とともに、前記好熱性菌抽出物を配合するも
のであり、その配合量は外用剤全量に対して0.001
〜20.0重量%、好ましくは0.05〜10重量%で
ある。
【0012】本発明の好熱性菌抽出物とは、前記好熱性
菌をたとえば次のような方法で抽出されたものをいう。
【0013】試験に供した好熱性菌株は、ATCCより
入手した。
【0014】これらの菌株の培地組成は、炭素源はショ
糖、果糖、ブドウ糖、デンプンなどを0.5〜5%、窒
素源はペプトン、酵母エキス、肉エキスなどを0.1〜
1.0%、硫酸マグネシウムなどのマグネシウム源が
0.01〜0.1%、燐酸水素2カリウムなどのリンお
よびカリウム源が0.1〜0.3%などを組合せたもの
が採用できる。
【0015】好熱性菌抽出物の調製方法としては、培養
後の洗浄菌体ペレットに溶剤を加え超音波処理により菌
体を破壊し菌体抽出液を得、減圧乾固により菌体抽出物
を調製するといった方法などを採ることができる。な
お、菌体抽出用の溶剤にはアルコール、エーテル、ベン
ゼン、酢酸エチル、クロロホルムを好適に採用すること
ができる。
【0016】
【実施例】次に実施例によって具体的な好熱性菌の培養
方法およびその抽出物の調製方法を示す。
【0017】<実施例1、Thermus属の培養>T
hermus aquaticus(ATCC−251
04)をデンプン1%、ペプトン0.5%、酵母エキス
0.5%、K2 HPO4 0.1%、MgSO4 ・7H2
O0.02%、寒天1.5%、pH7.5の斜面培地に
接種後70℃で3〜5日間培養後の菌体を滅菌水10m
lに懸濁したものを液体培地1リットルに接種し、さら
に70℃で5日間通気攪拌培養を行った。液体培地は上
記培地組成から寒天を除いたものとした。Thermu
s thermophilus(ATCC−2763
4)についても同様に培養した。
【0018】次に、5日間培養後の培養液1リットルを
遠心分離(5℃、8000rpm、30分)して遠心ペ
レットを得、この遠心ペレットに生理食塩水を適量加
え、菌体を分散させ再度遠心分離(5℃、8000rp
m、30分)し洗浄菌体の遠心ペレットを調製した。
【0019】この洗浄菌体の遠心ペレットにベンゼン・
エタノール(4:1)を適量添加し、氷冷しながら超音
波ホモジナイザー〔ULTRA−SONIC DISR
UPTOR UR−200P(トミー精工株式会社)ダ
イヤル7で30分間〕で超音波処理後、遠心分離(5
℃、10000rpm、20分)して上澄液を菌体抽出
液とした。この菌体抽出液を減圧乾固し、菌体抽出物T
hermusaquaticus0.52g,Ther
mus thermophilus0.41gをそれぞ
れ得た。
【0020】<実施例2、Thermomicrobi
um属の培養>Thermomicrobium ro
seum(ATCC−27502)を酵母エキス0.1
%、トリプトン0.1%、(NH4 2 SO40.13
%、MgSO4 ・7H2 O0.024%、KH2 PO4
0.028%、CaCl2 ・2H2 O0.0074%、
FeCl3 ・6H2 O0.0019%、pH8.5の液
体に接種し70℃で7日間培養を行った。
【0021】次に、7日間培養後の培養液1リットルを
遠心分離(5℃、8000rpm、30分)して遠心ペ
レットを得、この遠心ペレットに生理食塩水を適量加
え、菌体を分散させ再度遠心分離(5℃、8000rp
m、30分)し洗浄菌体の遠心ペレットを調製した。
【0022】この洗浄菌体の遠心ペレットにベンゼン・
エタノール(4:1)を適量添加し、氷冷しながら超音
波ホモジナイザー〔ULTRA−SONIC DISR
UPTOR UR−200P(トミー精工株式会社)ダ
イヤル7で30分間〕で超音波処理後、遠心分離(5
℃、10000rpm、20分)して上澄液を菌体抽出
液とした。この菌体抽出液を減圧乾固し、菌体抽出物
0.28gを得た。
【0023】<実施例3、Bacillus属の培養>
Bacillus stearothermophil
us(ATCC−7953)をNutrientbro
th(OXOID社製)pH6.8に接種し55℃で7
日間培養を行った。
【0024】次に、7日間培養後の培養液1リットルを
遠心分離(5℃、8000rpm、30分)して遠心ペ
レットを得、この遠心ペレットに生理食塩水を適量加
え、菌体を分散させ再度遠心分離(5℃、8000rp
m、30分)し洗浄菌体の遠心ペレットを調製した。
【0025】この洗浄菌体の遠心ペレットにベンゼン・
エタノール(4:1)を適量添加し、氷冷しながら超音
波ホモジナイザー〔ULTRA−SONIC DISR
UPTOR UR−200P(トミー精工株式会社)ダ
イヤル7で30分間〕で超音波処理後、遠心分離(5
℃、10000rpm、20分)して上澄液を菌体抽出
液とした。この菌体抽出液を減圧乾固し、菌体抽出物
0.62gを得た。
【0026】<実施例4、Thiobacillus属
の培養>Thiobacillus thermoph
ilica(ATCC−23841)をMgCl2 0.
01%、NH4 C10.01%、Na2 HPO4 0.0
2%、Na2 2 3 0.5%、NaHCO3 0.1
%、pH7.2の培地に接種し55℃で7日間培養を行
った。
【0027】次に、7日間培養後の培養液1リットルを
遠心分離(5℃、8000rpm、30分)して遠心ペ
レットを得、この遠心ペレットに生理食塩水を適量加
え、菌体を分散させ再度遠心分離(5℃、8000rp
m、30分)し洗浄菌体の遠心ペレットを調製した。
【0028】この洗浄菌体の遠心ペレットにベンゼン・
エタノール(4:1)を適量添加し、氷冷しながら超音
波ホモジナイザー〔ULTRA−SONIC DISR
UPTOR UR−200P(トミー精工株式会社)ダ
イヤル7で30分間〕で超音波処理後、遠心分離(5
℃、10000rpm、10分)して上澄液を菌体抽出
液とした。この菌体抽出液を減圧乾固し、菌体抽出物
0.12gを得た。
【0029】<実施例5、Desulfotomacu
lum属の培養>Desulfotomaculum
nigrificans(ATCC−19998)をN
a−Lactate0.35%、NH4 C10.05
%、K2 HPO4 0.1%、MgSO4 ・7H2 O0.
2%、CaSO4 0.1%、FeSO4 (NH4 2
4 0.05%、酵母エキス0.1%、pH7.0の培
地に接種し55℃で7日間培養を行った。
【0030】次に、7日間培養後の培養液1リットルを
遠心分離(5℃、8000rpm、30分)して遠心ペ
レットを得、この遠心ペレットに生理食塩水を適量加
え、菌体を分散させ再度遠心分離(5℃、8000rp
m、30分)し洗浄菌体の遠心ペレットを調製した。
【0031】この洗浄菌体の遠心ペレットにベンゼン・
エタノール(4:1)を適量添加し、氷冷しながら超音
波ホモジナイザー〔ULTRA−SONIC DISR
UPTOR UR−200P(トミー精工株式会社)ダ
イヤル7で30分間〕で超音波処理後、遠心分離(5
℃、10000rpm、20分)して上澄液を菌体抽出
液とした。この菌体抽出液を減圧乾固し、菌体抽出物
0.42gを得た。
【0032】<実施例6、Thermoactinom
yces属の培養>Thermoactinomyce
s vulgaris(ATCC−14570)をフィ
トン1.5%、マルトース2%、酵母エキス0.2%、
pH7.2の培地に接種し50℃で10日間培養を行っ
た。
【0033】次に、10日間培養後の培養液1リットル
を遠心分離(5℃、8000rpm、30分)して遠心
ペレットを得、この遠心ペレットに生理食塩水を適量加
え、菌体を分散させ再度遠心分離(5℃、8000rp
m、30分)し洗浄菌体の遠心ペレットを調製した。
【0034】この洗浄菌体の遠心ペレットにベンゼン・
エタノール(4:1)を適量添加し、氷冷しながら超音
波ホモジナイザー〔ULTRA−SONIC DISR
UPTOR UR−200P(トミー精工株式会社)ダ
イヤル7で30分間〕で超音波処理後、遠心分離(5
℃、10000rpm、20分)して上澄液を菌体抽出
液とした。この菌体抽出液を減圧乾固し、菌体抽出物
0.55gを得た。
【0035】<実施例7、Pseudonocardi
a属の培養>Pseudonocardia ther
mophila(ATCC−19285)をEMERS
ON broth(DIFCO製)に接種し50℃で7
日間培養を行った。
【0036】次に、7日間培養後の培養液1リットルを
遠心分離(5℃、8000rpm、30分)して遠心ペ
レットを得、この遠心ペレットに生理食塩水を適量加
え、菌体を分散させ再度遠心分離(5℃、8000rp
m、30分)し洗浄菌体の遠心ペレットを調製した。
【0037】この洗浄菌体の遠心ペレットにベンゼン・
エタノール(4:1)を適量添加し、氷冷しながら超音
波ホモジナイザー〔ULTRA−SONIC DISR
UPTOR UR−200P(トミー精工株式会社)ダ
イヤル7で30分間〕で超音波処理後、遠心分離(5
℃、10000rpm、20分)して上澄液を菌体抽出
液とした。この菌体抽出液を減圧乾固し、菌体抽出物
0.68gを得た。
【0038】<実施例8、Micropolyspor
a属の培養>Micropolyspora faen
i(ATCC−15347)をNutrientbro
th(OXOID社製)に接種し50℃で7日間培養を
行った。
【0039】次に、7日間培養後の培養液1リットルを
遠心分離(5℃、8000rpm、30分)して遠心ペ
レットを得、この遠心ペレットに生理食塩水を適量加
え、菌体を分散させ再度遠心分離(5℃、8000rp
m、30分)し洗浄菌体の遠心ペレットを調製した。
【0040】この洗浄菌体の遠心ペレットにベンゼン・
エタノール(4:1)を適量添加し、氷冷しながら超音
波ホモジナイザー〔ULTRA−SONIC DISR
UPTOR UR−200P(トミー精工株式会社)ダ
イヤル7で30分間〕で超音波処理後、遠心分離(5
℃、10000rpm、20分)して上澄液を菌体抽出
液とした。この菌体抽出液を減圧乾固し、菌体抽出物
0.24gを得た。
【0041】<実施例9、Thermoplasma属
の培養>Thermoplasma acidophi
lum(ATCC−25905)をKH2 PO4 0.1
5%、MgSO4 ・7H2 O0.025%、CaCl2
・2H2 O0.0125%、(NH4 2 SO4 0.0
1%、酵母エキス0.05%、グルコース1%1、pH
2.0の培地に接種し60℃で7日間培養を行った。
【0042】次に、7日間培養後の培養液1リットルを
遠心分離(5℃、8000rpm、30分)して遠心ペ
レットを得、この遠心ペレットに生理食塩水を適量加
え、菌体を分散させ再度遠心分離(5℃、8000rp
m、30分)し洗浄菌体の遠心ペレットを調製した。
【0043】この洗浄菌体の遠心ペレットにベンゼン・
エタノール(4:1)を適量添加し、氷冷しながら超音
波ホモジナイザー〔ULTRA−SONIC DISR
UPTOR UR−200P(トミー精工株式会社)ダ
イヤル7で30分間〕で超音波処理後、遠心分離(5
℃、10000rpm、20分)して上澄液を菌体抽出
液とした。この菌体抽出液を減圧乾固し、菌体抽出物
0.24gを得た。
【0044】〔線維芽細胞に対する好熱性菌抽出物のコ
ラーゲン合成促進評価〕 (1)試料添加液の調製 好熱性菌抽出物をエチルアルコールに溶解し試料液とし
た。この試料液を角化細胞増殖培地(クラボウ製)に添
加し、濃度が1.25、5、10、25、50μg/m
lとなるようにした。
【0045】(2)培養 細胞はヒト皮膚から分離株化された正常線維芽細胞を使
用した。内径35mmのプラスチックシャーレ(Fal
con 3001)に線維芽細胞を1×105 個巻き込
み、10%牛胎児血清含有MEM−R(ニッスイ製薬)
で2〜3時間培養し線維芽細胞が接着するのを顕微鏡で
確認後、角化細胞増殖培地(クラボウ製)に交換し試料
液を適宜添加し3日間培養した。培養は炭酸ガス培養器
を用い、37℃、5%CO2 in airの条件で行っ
た。
【0046】(3)培養液中のコラーゲン量測定 コラーゲンは細胞内でプロコラーゲンとして生合成され
細胞外に分泌されてコラーゲン線維として重合するとき
に、プロコラーゲンのN末端およびC末端のプロペプチ
ドがエンドペプチダーゼにより遊離することが明らかに
なっている。この遊離したC末端ペプチドを測定するこ
とにより、I型コラーゲンの合成量を調べることが可能
である。
【0047】この前提のもとに、3日間培養後の培養液
中のコラーゲン量測定にはプロコラーゲン・タイプI・
C−ペプタイド測定キット(宝酒造製)を用いて行っ
た。コラーゲン合成量の算出は細胞105 個当たりとし
た。細胞数の測定には自動血球計数装置(東亞医用電子
製)を用いた。
【0048】結果を表1に示した。結果は無添加を10
0%とし、各試料とも無添加に対する比率を%で表し
た。Thermus aquaticus抽出物100
μg/ml添加で無添加の188%、Thermus
thermophilus抽出物50μg/ml添加で
無添加の135%、Thermomicrobiumr
oseum抽出物50μg/ml添加で無添加の130
%、Bacilluscaldotenax抽出物50
μg/ml添加で無添加の150%、Thiobaci
llus thermophilica抽出物50μg
/ml添加で無添加の139%、Desulfotom
aculum nigrificans抽出物50μg
/ml添加で無添加の153%、Thermoacti
nomyces vulgaris抽出物50μg/m
l添加で無添加の136%、Pseudonocard
ia thermophila抽出物50μg/ml添
加で無添加の141%、Micropolyspora
faeni抽出物50μg/ml添加で無添加の16
1%、Thermoplasma acidophil
um抽出物50μg/ml添加で無添加の141%のヒ
ト正常線維芽細胞のコラーゲン合成促進がそれぞれ認め
られた。
【0049】このように、本発明の有効成分である好熱
性菌抽出物はすぐれたコラーゲン合成促進作用を有する
ため、真皮に最も普遍的に存在する線維芽細胞のコラー
ゲン生成能を効果的に高めることができ、その結果、真
皮を厚くし、弾力性を持たせ、また架橋度が上がって硬
化した古いコラーゲンの代謝を早めて、シワ,タルミな
どの皮膚の老化を防止することができる。
【0050】線維芽細胞に対する好熱性菌抽出物のコラ
ーゲン合成促進評価 表1 ──────────────────────────────────── コラーゲン合成量 ──────────────────────────────────── 無添加(コントロール) 100% (Thermus aquaticus菌体抽出物) 1.25μg/ml添加 141% 5.0 μg/ml添加 163% 10.0 μg/ml添加 188% (Thermus thermophilus菌体抽出物) 10μg/ml添加 112% 25μg/ml添加 115% 50μg/ml添加 135% (Thermomicrobium roseum菌体抽出物) 10μg/ml添加 110% 50μg/ml添加 130% (Bacillus caldotenax菌体抽出物) 10μg/ml添加 120% 50μg/ml添加 150% (Thiobacillus thermophilica菌体抽出物) 10μg/ml添加 111% 50μg/ml添加 139% (Desulfotomaculum nigrificans菌体抽出物) 10μg/ml添加 125% 50μg/ml添加 153% (Thermoactinomyces vulgaris菌体抽出物) 10μg/ml添加 109% 50μg/ml添加 136% (Pseudonocardia thermophila菌体抽出物) 10μg/ml添加 119% 50μg/ml添加 141% (Micropolyspora faeni菌体抽出物) 10μg/ml添加 131% 50μg/ml添加 161% (Thermoplasma acidophilum菌体抽出物) 10μg/ml添加 118% 50μg/ml添加 141% ──────────────────────────────────── 次に本発明の好熱性菌抽出物を用いた皮膚外用剤の処方
例を示す。
【0051】好熱菌抽出物は、低級アルコール類を含む
処方の場合は、その低級アルコールに溶解後添加し、そ
の他の処方のものは、製剤に直接分散,溶解させた。
【0052】〔処方例〕 (軟膏剤) (重量%) モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(60E.O) 1.00 テトラオレイン酸ポロエキシエチレンソルビット(60E.O) 1.50 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 1.50 サラシミツロウ 2.00 パラフィン 2.00 ステアリン酸 3.00 ベヘニルアルコール 3.00 流動パラフィン 5.00 防腐剤 適 量 香料 適 量 1,3−ブチレングリコール 5.00 クエン酸 0.30 好熱性菌抽出物 1.00 精製水 〜100 (クリーム) (重量%) ポリオキシエチレンオレイルエーテル(P.O.E.O) 1.60 モノステアリン酸グリセリン 3.00 サラシミツロウ 2.80 セタノール 3.00 ステアリン酸 1.75 流動パラフィン 7.10 スクワラン 5.00 グリセリン 2.50 カーボポール940 0.08 クレワットN 0.01 好熱性菌抽出物 0.05 精製水 〜100 (乳剤) (重量%) モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール(40E.O) 2.00 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 5.00 ステアリン酸 5.00 ベヘニルアルコール 1.00 流動パラフィン 1.00 トリオクタン酸グリセリル 10.00 防腐剤 適 量 香料 微 量 1,3−ブチレングリコール 5.00 好熱性菌抽出物 1.00 精製水 〜100 (ローション剤) (重量%) ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O) 1.00 エタノール 15.00 クエン酸 0.10 クエン酸ナトリウム 0.30 1.3−ブチレングリコール 4.00 好熱性菌抽出物 5.00 防腐剤 適 量 香料 微 量 精製水 〜100 (化粧水) (重量%) クエン酸 0.40 炭酸カルシウム 0.20 エタノール 6.00 プロピレングリコール 9.00 好熱性菌抽出物 1.00 防腐剤 適 量 香料 微 量 精製水 〜100 (リニメント剤) (重量%) アエロジル 200 1.00 エタノール 10.00 環状シリコン 10.00 オリーブ油 5.00 オクタン酸グリセリン 30.00 ダイズレシチン 5.00 好熱性菌抽出物 3.00 流動パラフィン 〜100 防腐剤 適量 (乳液) (重量%) モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O) 1.00 テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット(60E.O) 0.50 親油型モノステアリン酸グリセリン 1.00 ステアリン酸 0.50 ベヘニルアルコール 0.50 アボガド油 4.00 トリオクタン酸グリルセル 4.00 好熱性菌抽出物 0.05 1,3−ブチレングリコール 5.00 キサンタンガム 0.14 エデト酸二ナトリウム 0.01 防腐剤 適 量 精製水 〜100 (パック剤) (重量%) ビーガム 5.00 スクワラン 2.00 プロピレングリコール 5.00 酸化亜鉛 10.00 エタノール 5.00 好熱性菌抽出物 0.05 防腐剤 適 量 香料 微 量 精製水 〜100 (パップ剤) (重量%) ポリアクリル酸 30.00 好熱性菌抽出物 10.00 モノオレイン酸ソルビタン 1.00 精製水 〜100 ポリアクリル酸ソーダ 7.00 塩化アルミニウム 0.30 濃グリセリン 20.00 酸化チタン 1.00
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、好熱性菌抽出物を有効
成分とする皮膚外用剤が提供され、この有効成分である
好熱性菌抽出物は、すぐれたコラーゲン合成促進作用を
有するため、線維芽細胞のコラーゲン生成能を効果的に
高めることができ、その結果、真皮を厚くし、弾力性を
持たせ、硬化した古いコラーゲンの代謝を早めてシワ、
タルミなどの老化を防止することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 好熱性菌抽出物を有効成分とすることを
    特徴とする皮膚老化防止用外用剤。
  2. 【請求項2】 好熱性菌が、Thermus属、The
    rmomicrobium属、Bacillus属、T
    hiobacillus属、Desulfotomac
    ulum属、Thermoactinomyces属、
    Pseudonocardia属、Micropoly
    spora属、Thermoplasma属である請求
    項1記載の皮膚老化防止用外用剤。
JP22445291A 1991-09-04 1991-09-04 皮膚老化防止用外用剤 Expired - Fee Related JP3219792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22445291A JP3219792B2 (ja) 1991-09-04 1991-09-04 皮膚老化防止用外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22445291A JP3219792B2 (ja) 1991-09-04 1991-09-04 皮膚老化防止用外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0558871A true JPH0558871A (ja) 1993-03-09
JP3219792B2 JP3219792B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=16813999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22445291A Expired - Fee Related JP3219792B2 (ja) 1991-09-04 1991-09-04 皮膚老化防止用外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3219792B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06345636A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Nonogawa Shoji Kk 化粧料
JPH1095713A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Kao Corp 皮膚タルミ改善作用の評価方法
FR2821086A1 (fr) * 2001-02-21 2002-08-23 Sederma Sa Procede de fabrication de proteines par fermentation de microorganismes de la famille thermus, melange de proteines ainsi obtenu et composition cosmetique les contenant
FR2843879A1 (fr) * 2002-08-27 2004-03-05 Svr Lab Nouvelles compositions cosmetiques a visee anti-oxydante
JP2013516441A (ja) * 2010-01-08 2013-05-13 シャネル パフュームズ ビューテ 皮膚に潤いを与えるための、ヤブツバキアルバプレナ(CamelliaJaponicaAlbaPlena)の花の少なくとも1つの抽出物の使用
JP2019189596A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 上海中翊日化有限公司Shanghai Zhongyi Daily Chemical Co.,LTD サーマス・サーモフィラスと酵母菌との組合せによる発酵生成物の用途

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06345636A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Nonogawa Shoji Kk 化粧料
JPH1095713A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Kao Corp 皮膚タルミ改善作用の評価方法
FR2821086A1 (fr) * 2001-02-21 2002-08-23 Sederma Sa Procede de fabrication de proteines par fermentation de microorganismes de la famille thermus, melange de proteines ainsi obtenu et composition cosmetique les contenant
WO2002066668A3 (fr) * 2001-02-21 2003-12-18 Sederma Sa Procede de fabrication de proteines par fermentation de micro-organismes de la famille thermus, melange de proteines ainsi obtenu et composition cosmetiques les contenant.
FR2843879A1 (fr) * 2002-08-27 2004-03-05 Svr Lab Nouvelles compositions cosmetiques a visee anti-oxydante
JP2013516441A (ja) * 2010-01-08 2013-05-13 シャネル パフュームズ ビューテ 皮膚に潤いを与えるための、ヤブツバキアルバプレナ(CamelliaJaponicaAlbaPlena)の花の少なくとも1つの抽出物の使用
JP2019189596A (ja) * 2018-04-20 2019-10-31 上海中翊日化有限公司Shanghai Zhongyi Daily Chemical Co.,LTD サーマス・サーモフィラスと酵母菌との組合せによる発酵生成物の用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP3219792B2 (ja) 2001-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112019023254A2 (pt) composições cosméticas para saúde da pele e métodos de usar as mesmas
US11759544B2 (en) Therapeutic compositions for enhanced healing of wounds and scars
WO2002049656A1 (fr) Preparations externes pour la peau et leur procede de production
CN111278326A (zh) 改善皮肤、头发和头皮健康的基于酵母的面膜
JP6416216B2 (ja) 高いゲラニオール含量を有するサツレヤ・モンタナの精油、並びに脂性皮膚及び/又は関連する審美的欠陥を処置するための使用
KR102152878B1 (ko) 락토바실러스 펜토서스 균주 및 이를 포함하는 미생물 균총 개선 및 피부 장벽 개선용 조성물
KR101634668B1 (ko) 겨우살이의 발효된 추출물을 포함하는 항산화 또는 미백용 화장료 조성물
WO2005009454A1 (ja) 歯周病治療用及び/又は予防用組成物
JPWO2007011066A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、atp産生促進剤、メラニン生成抑制剤、皮膚外用剤
US6962712B2 (en) Cosmetic or dermatological composition comprising of a combination of an elastase inhibitor of the N-acylaminoamide family and at least one antifungal agent or at least one antibacterial agent
JP2009286746A (ja) 冬虫夏草菌セミタケを含む外用剤
KR101855207B1 (ko) 흑효모 발효를 통해 비타민 c 함량이 증가된 카카두플럼 추출물을 함유하는 화장료 조성물
KR100994987B1 (ko) 피부 진정 효과를 가지는 화장료 조성물
JPH0558871A (ja) 皮膚老化防止用外用剤
KR20210090870A (ko) 마이크로바이옴을 이용한 피부 장벽 개선 효과가 우수한 화장료 조성물
US20240115756A1 (en) Biosurfactant Formulations for Use in Skincare and Wound Treatment
KR101587077B1 (ko) 피부 생리활성을 가지는 백년초 발효물을 포함하는 조성물
JP3606580B2 (ja) 化粧料
KR101843976B1 (ko) 흑효모 발효 발아녹두 추출물을 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
KR102196051B1 (ko) 인진쑥 발효물을 포함하는 피부 기능성 조성물
TW202210061A (zh) 山葵葉萃取物用於抑制皮膚痤瘡形成及減少痤瘡桿菌分泌物之用途
RU2668537C1 (ru) Косметическое средство
JPH06343479A (ja) 増粘剤およびその用途
WO2023196763A1 (en) Therapeutic compositions for enhanced healing of wounds and scars
WO2019124410A1 (ja) 化粧料用原料とこれを配合してなる皮膚用化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010731

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees