JPH0557916A - 圧電素子型アクチユエータの組立方法 - Google Patents

圧電素子型アクチユエータの組立方法

Info

Publication number
JPH0557916A
JPH0557916A JP3224482A JP22448291A JPH0557916A JP H0557916 A JPH0557916 A JP H0557916A JP 3224482 A JP3224482 A JP 3224482A JP 22448291 A JP22448291 A JP 22448291A JP H0557916 A JPH0557916 A JP H0557916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
voltage
type actuator
element type
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3224482A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Ito
清志 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3224482A priority Critical patent/JPH0557916A/ja
Publication of JPH0557916A publication Critical patent/JPH0557916A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧電素子型アクチュエータの組立方法に関
し、簡単な方法で正確な予圧を圧電素子に与えることを
目的とする。 【構成】 圧電素子1の両端に分極方向と逆方向の電圧
を印加することにより圧縮応力を発生させ、該印加電圧
下で該圧電素子1の両端を支持するブロック2、3をス
プリング4によって固定するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は圧電素子型アクチュエー
タの組立方法に関する。
【0002】
【従来の技術】圧電素子はチタン酸ジルコン酸鉛等の強
誘電体に分極処理を施したものであり、分極方向に電圧
を印加すると引張応力が生じて伸長し、分極方向と逆方
向の電圧を印加すると圧縮応力が生じて圧縮される性質
を有する。以上のように、圧電素子の変位は印加電圧の
大きさとその方向により制御できるため、これを利用し
てアクチュエータとして動作させることができる。
【0003】図1は圧電素子型アクチュエータの斜視図
であり、圧電素子1の両端は各々ブロック2、3で支持
されており、該ブロック2、3間はスプリング4で固定
されている。図3は圧電素子型アクチュエータを用いて
構成した印字ヘッドの断面図を示したものであり、図1
と同一機能を有するものには同一番号を付した。図3に
見られるように、圧電素子型アクチュエータのブロック
3をベース部材5に固定し、他方の端部を支持するブロ
ック2をバネ材6を介してアーマチュア7の中央部寄り
A点に接続する。アーマチュア7の端部寄りB点はベー
ス部材5に固定される。アーマチュア7には、アーム8
を介して印字ワイヤ9が接続されている。
【0004】上述の構成を有する印字ヘッドによる印字
を行う場合、印字文字に応じた電圧を圧電素子1に印加
すると、圧電素子1は、この印加電圧の大きさおよび方
向に依存して伸縮する。このとき、ブロック3はベース
部材5に固定されているため変位せず、他方のブロック
2が圧電素子1の伸縮に応じてA点を変位させる。その
結果、アーマチュア7はベース部材5に固定されたB点
近傍を中心として回動し、A点の変位はアーム8によっ
て拡大されて印字ワイヤ9に伝達され、インクリボン、
印字用紙(図示せず)を介してプラテン10を打撃しこれ
によって印字が行われる。
【0005】上記構成において、圧電素子1に分極方向
と同じ方向の電圧が印加された場合、圧電素子1には引
張応力が発生して伸長し印字ワイヤ9を変位させるが、
このとき、印字ワイヤ9の慣性により圧電素子1をさら
に伸長させるような引張応力が逆に圧電素子1に加わる
ことになる。
【0006】ところが、圧電素子は一般に外部から加え
られた引張応力に対する耐性が弱く破壊等の事故が生じ
易くなる。このような問題は、圧電素子型アクチュエー
タを印字ヘッドに利用する場合に限らず、ある質量を有
する負荷を圧電素子型アクチュエータに接続した場合に
常に生じるものである。
【0007】そこで通常は、圧電素子に予圧を与えた状
態でアクチュエータとして用いている。即ち、圧電素子
に対して予め圧縮応力を加えておき、負荷によって生じ
る引張応力と相殺させるようにしたものである。図1に
おいて、スプリング4は圧電素子に予圧を与えるため設
けられたものであり、圧電素子型アクチュエータの組立
を行う際、従来は、圧縮装置を用いてブロック2、3間
を機械的に締めつけることにより圧電素子1に圧縮応力
を加え、この状態でブロック2、3間にスプリング4を
固定する作業が必要であった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】圧電素子型アクチュエ
ータは、電磁コイルを用いた従来のアクチュエータに比
べて部品点数が少ないため組立工程が簡単であり量産に
適している。しかし、圧電素子の変位量は予圧によって
大きな影響を受け、これによってアクチュエータ特性が
左右される。従って、組立工程においては予圧のバラツ
キを抑えるため高精度の圧縮装置を用意する必要があり
組立コストの上昇をもたらす原因となっていた。
【0009】そこで本発明は、簡単な方法で正確な予圧
を圧電素子に与えることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決は、圧電
素子1の両端に分極方向と逆方向の電圧を印加すること
により圧縮応力を発生させ、該印加電圧下で該圧電素子
1の両端を支持するブロック2、3をスプリング4によ
って固定することを特徴とする圧電素子型アクチュエー
タの組立方法によって達成される。
【0011】
【作用】本発明では、圧電素子1に分極方向と逆方向の
電圧を印加し圧縮応力を発生させた状態で圧電素子1の
両端を支持するブロック2、3をスプリング4で固定す
るようにしているので、圧縮装置を用いて圧電素子1を
機械的に圧縮する工程は不必要となり、また、印加電圧
を制御することによって容易かつ正確に圧縮応力を調整
することができる。
【0012】
【実施例】以下、図1および図2を参照して圧電素子に
予圧を与える本発明の実施例を説明する。図2は圧電素
子の変位と印加電圧との関係を示す図である。
【0013】まず、分極方向の定まっていない圧電素子
1に対して、図2に示すように0→+V2 →0の順で電
圧を印加すると、a→bで示した過程を経て分極方向が
定まる。上記分極電圧V2 の大きさは圧電素子1の長さ
に依存し、例えば、長さ24mmの圧電素子1に対しては約
200 Vに設定する。
【0014】以上の分極処理により分極方向が定まった
圧電素子1に対し、正電圧を印加すれば引張応力が発生
して正方向の変位(伸長)が生じ、負電圧を印加すれば
圧縮応力が発生して負方向の変位(圧縮)が生じること
になる。
【0015】次に、上述の分極処理を行った圧電素子1
の両端をブロック2、3で支持する。そして圧電素子1
に負電圧−V1 を印加すると、圧電素子1には圧縮応力
が発生して負方向の変位δが生じる。前述の長さ24mmの
圧電素子では、V1 =50Vとしたときδ=5ミクロン程
度の変位が生じる。ついで、負電圧−V1 を印加した状
態でレーザ溶接によってブロック2、3にスプリング4
を連結して固定する。その後、印加電圧を0Vに戻す。
圧電素子1はスプリング4によって固定されているた
め、変位δに相当する予圧が与えられることになる。
【0016】以上のようにして予圧を与えられた圧電素
子型アクチュエータを用いて、図3に示した印字ヘッド
を構成した場合、印字ワイヤの慣性によって圧電素子に
加わる引張応力は予圧による圧縮応力と相殺されるため
圧電素子には過剰な引張応力が加わることがなく、従っ
て破壊等の事故を防ぐことができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、圧縮装置
を用いることなく圧電素子に正確な予圧を与えることが
できるので、圧電素子型アクチュエータの組立コストを
低減する上で有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 圧電素子型アクチュエータの斜視図
【図2】 圧電素子の変位と印加電圧との関係を示す図
【図3】 印字ヘッドの断面図
【符号の説明】
1 圧電素子、 7 アーマチュ
ア、2、3 ブロック、 8 アーム、4 スプリン
グ、 9 印字ワイヤ、5 ベース部
材、 10 プラテン、6 バネ材、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電素子(1) の両端に分極方向と逆方向
    の電圧を印加することにより圧縮応力を発生させ、該印
    加電圧下で該圧電素子(1) の両端を支持するブロック
    (2、3)をスプリング(4) によって固定することを特徴と
    する圧電素子型アクチュエータの組立方法。
JP3224482A 1991-09-05 1991-09-05 圧電素子型アクチユエータの組立方法 Withdrawn JPH0557916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3224482A JPH0557916A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 圧電素子型アクチユエータの組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3224482A JPH0557916A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 圧電素子型アクチユエータの組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0557916A true JPH0557916A (ja) 1993-03-09

Family

ID=16814491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3224482A Withdrawn JPH0557916A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 圧電素子型アクチユエータの組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0557916A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016034225A (ja) * 2014-07-28 2016-03-10 有限会社メカノトランスフォーマ 圧電アクチュエータ
JP2017072702A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 有限会社メカノトランスフォーマ ファイバーストレッチャー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016034225A (ja) * 2014-07-28 2016-03-10 有限会社メカノトランスフォーマ 圧電アクチュエータ
JP2017072702A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 有限会社メカノトランスフォーマ ファイバーストレッチャー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435666A (en) Lever actuator comprising a longitudinal-effect electroexpansive transducer and designed to prevent actuation from degrading the actuator
JPH02138501A (ja) ノズルフラッパ機構
JP2965763B2 (ja) 圧電素子型アクチュエータの保持構造
JPH0557916A (ja) 圧電素子型アクチユエータの組立方法
US4457636A (en) Method of actuating printing elements and apparatus for performing the method
JPH0253230B2 (ja)
JPH0320910B2 (ja)
JP2814607B2 (ja) 圧電アクチュエータの特性安定化方法
JPH042055Y2 (ja)
JP2861919B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JP3102157B2 (ja) 拡大機構を有する圧電・電磁アクチュエータ
JPH05147237A (ja) 印字ヘツド
JP2797231B2 (ja) 圧電印字ヘッド
JPH0575174A (ja) 圧電素子型アクチユエータの製造方法
JPH0432745B2 (ja)
JP2858877B2 (ja) 圧電アクチュエータの駆動方法
JP3295859B2 (ja) 圧電印字ヘッド
JP2956214B2 (ja) 圧電素子形印字ヘッドの駆動方法
JPH04278362A (ja) 圧電印字ヘッド
JPH0634112Y2 (ja) ドット印字ヘッド
JPS6317059A (ja) ドツトインパクト印字ヘツド
JPH0453183B2 (ja)
JPH01264857A (ja) 印字ヘッド
JPS61167582A (ja) 印字ハンマ
JPS59124180A (ja) アクチエイタ用電圧電振動子の制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203