JPH0557665B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0557665B2
JPH0557665B2 JP58162292A JP16229283A JPH0557665B2 JP H0557665 B2 JPH0557665 B2 JP H0557665B2 JP 58162292 A JP58162292 A JP 58162292A JP 16229283 A JP16229283 A JP 16229283A JP H0557665 B2 JPH0557665 B2 JP H0557665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
frequency
output
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58162292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6055579A (ja
Inventor
Shuichi Odaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP58162292A priority Critical patent/JPS6055579A/ja
Publication of JPS6055579A publication Critical patent/JPS6055579A/ja
Publication of JPH0557665B2 publication Critical patent/JPH0557665B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はアナログ信号をデイジタル信号に変
換して記録再生するPCM録音再生装置において、
再生されるデイジタル信号の同期信号の周期が一
定となるように記録媒体の移送速度を制御するい
わゆるキヤプスタンサーボに関するものである。
PCM録音再生装置は、アナログ信号をデイジ
タル信号に変換してテープ上に記録し、再生時に
はテープ上のデイジタル信号を再生し、それをア
ナログ信号に再変換して元の音声信号を得るよう
にした録音再生装置であり、その一実用例として
マルチトラツクによる固定ヘツド方式のPCM録
音再生装置が公知である。
従来、固定ヘツド方式のPCM録音再生装置の
キヤプスタンサーボとしては、家庭用VTRにお
けるコントロールトラツクの様なサーボ用のトラ
ツクによりサーボをかける方法があるが、サーボ
用トラツクを別個に必要とするので音声信号また
は映像信号用のトラツクのトラツク巾が制約を受
ける。また上記サーボ用トラツクがドロツプアウ
ト等で失なわれた場合、たとえ該サーボ用トラツ
ク以外のトラツクが無事であつても、テープの走
行は保障できなくなるおそれがある。
また、第1図に示す様に、時間軸補正用アドレ
ス回路の書き込み側と読み出し側の差より第1の
基準クロツクを得る第1のクロツク発生回路17
と、一定の周波数の第2の基準クロツクを得る第
2のクロツク発生回路18と、再生デイジタル信
号中に無録音部分及びドロツプアウトが発生した
場合や録音機自体の動作状態によつて上記第1の
クロツク発生回路17の出力信号と上記第2のク
ロツク発生回路18の出力信号のいずれか一方を
選択し基準クロツクとする切換回路20と、上記
基準クロツクを直接サーボ用基準信号として、該
サーボ用基準信号とキヤプスタンモータ24の回
転周波数信号を同期するように該キヤプスタンモ
ータ24の回転を制御するサーボ回路23を備え
たものがある。尚、25は上記キヤプスタンモー
タ25の回転周波数を検出する周波数発電機であ
る。ただし、上記の構成のものでは、上記基準ク
ロツクを直接サーボ用基準信号としているので、
上記第1のクロツク発生回路17の出力信号及び
第2のクロツク発生回路18の出力信号の周波数
と、周波数発電機25の出力信号の周波数とが近
接していなければならない。したがつて、例えば
第2図に示す様に、上記第1のクロツク発生回路
17の出力信号と上記第2のクロツク発生回路1
8の出力信号とが180゜ずれている場合に上記切換
回路20が作動して上記切換が行なわれると上記
切換回路20の出力の波形が切換時において乱れ
てしまう。よつて、これをサーボ用基準信号とす
ると、上記切換時に上記キヤプスタンモータ24
の回転が不安定となり、その結果記録媒体の移送
速度も不安定となる欠点が発生する。
この発明は上記した従来のものの欠点を除去す
るためになされたもので、上記第1のクロツク発
生回路17及び上記第2のクロツク発生回路18
の出力周波数を上記周波数発電機25の出力周波
数より高く設定し、かつ上記第1のクロツク発生
回路17及び第2のクロツク発生回路18の出力
周波数を分周したものを上記サーボ用基準信号と
することによつて、記録媒体の移送速度を安定化
することができるPCM録音再生装置を提供する
ことを目的としている。
以下、この発明の一実施例を第3図について説
明する。第3図において、1は磁気テープ、2は
該磁気テープ1に接触し磁気テープ1上に同期信
号を含むデイジタル信号に変調されて記録された
信号をトラツク毎に再生する複数の磁気ヘツド、
3は該磁気ヘツドが再生した信号を各トラツク毎
にRZ(Return to Zero)信号に復調して出力す
る復調回路である。6は各トラツクに対応する様
に設けられた同期パターン検出回路4とブロツク
検出回路5によつて構成される同期検出回路であ
る。尚、該同期パターン検出回路4は各トラツク
毎に復調された信号中より同期信号を検出するが
ドロツプアウト等によつて同期信号が再生できな
かつた場合においても、自走周波数にて信号を出
力するドロツプアウト補償対策が施されている。
また、上記ブロツク検出回路5は上記同期パター
ン検出回路4が検出した各トラツク毎の同期信号
の中で最も早く検出できたトラツクの同期信号を
検出しそれを同期検出信号として出力する。7は
記憶回路であり、再生デイジタル信号の時間軸補
正処理、デインターリーブ、デスクランブル、誤
り検出及び誤り訂正を行うためのものである。8
は書き込みアドレス回路であり、上記同期検出回
路6からの同期検出信号によつて+1ずつカウン
トされ、上記記憶回路7への磁気テープ1からの
再生デイジタル信号の書き込みアドレスを指定す
る。9は読み出しアドレス回路であり、水晶振動
子等によつて得られる一定の周波数信号によつて
+1ずつカウントされ、上記記憶回路7への磁気
テープ1からの再生デイジタル信号の読み出しア
ドレスを指定する。10は誤り検出回路であり、
上記再生デイジタル信号の内容をパリテイ検査し
誤りが一定以上あるか否かを調べ誤りが一定以上
なら論理レベル“1”を出力し、誤りが一定以下
なら論理レベル“0”を出力する。以上の記憶回
路7、書き込みアドレス回路8、読み出しアドレ
ス回路9及び誤り検出回路10により符号訂正回
路11が構成される。12は演算回路であり、上
記符号訂正回路11から得られる上記書き込みア
ドレス回路8の値から上記読み出しアドレス9の
値を減算する。13はサーボ用D/A変換回路で
あり、上記演算回路12によつて得られるデイジ
タル値をアナログ値に変換する。14は移送補正
回路であり、上記サーボ用D/A変換回路13に
よつて得られるアナログ値の位相とゲインを調整
しキヤプスタンサーボ系を安定して動作させる。
15は振巾制限回路であり、上記位相補正回路1
4によつて位相とゲインが調整されたアナログ値
の上限と下限を制限することによつて、後述する
キヤプスタンモータ23の回転数の上限と下限を
制限し、上記復調回路3及び同期検出回路6の動
作を安定させる。16は上記振巾制限回路15に
よつて発振周波数が決定されるVCO(電圧制御発
振回路)であり、上記振巾制限回路15によつて
得られるアナログ値が大きくなれば該発振周波数
は高くなる特性を有する。以上の演算回路12、
サーボD/A変換回路13、位相補正回路14、
振巾制限回路15及びVCO16により第1のク
ロツク発生回路17′が構成される。尚、上記ア
ドレス値の差がない場合、該第1のクロツク発生
回路17の出力周波数は後述する周波数発電機2
5(以下EGと呼ぶ)の周波数の略々4倍とする。
18′は第2のクロツク発生回路であり、後述す
るFG(周波数発電機)25の周波数の4倍の一定
した周波数の信号を出力する。19は動作制御回
路であり、このPCM録音再生装置が録音状態か
否かを検出し録音状態なら論理レベル“1”を出
力し、そうでないときには論理レベル“0”を出
力する。20は上記第1のクロツク発生回路1
7′の出力信号と上記第2のクロツク発生回路1
8′の出力信号のいずれか一方を選択する切換回
路であり、上記誤り検出回路10と動作制御回路
19の出力がOR回路21に入力することによ
り、誤りの量が一定以上か、または録音状態であ
れば、上記第2のクロツク発生回路18′の出力
信号を選択し、誤りの量が一定以下でかつ録音状
態でないのならば、上記第1のクロツク発生回路
17′の出力信号を選択する。22は分周回路で
あり、上記切換回路20によつて得られる選択信
号を後述するFG25の周波数と等しくなるよう
に1/4分周し、これをサーボ用基準信号とし、上
記切換回路20が作動して入力信号が切換つた際
に、上記第1のクロツク発生回路17′の出力信
号と第2のクロツク発生回路18′の出力信号の
位相のずれによつて発生する出力の位相変化を低
減させている。23はサーボ回路、24は上記磁
気テープ1を駆動させるためのキヤプスタンモー
タ、25は上記キヤプスタンモータの回転周波数
を検出するFGであり、上記サーボ回路23は上
記分周回路22の出力信号(サーボ用基準信号)
と上記FG25の出力信号が同期するように上記
キヤプスタンモータ24の回転を制御する。以上
の分周回路22、サーボ回路23、キヤプスタン
モータ24及びFG25によりキヤプスタンサー
ボ回路26が構成される。
次に動作について説明する。走行中の上記磁気
テープ1上に複数のトラツク毎に変調されて記録
されている信号を上記複数の磁気ヘツド2によつ
て各トラツク毎に再生し、その信号を上記復調回
路3においてRZ(Return to Zero)信号に復調
する。さらにこの復調された信号は上記同期検出
回路6において、同期信号が検出されて、これに
より磁気テープ1の走行速度に対応した信号(同
期検出信号)が得られる。この同期検出信号は上
記書き込みアドレス回路8に供給され、該書き込
みアドレス回路8の書き込みアドレスの値を増加
させる。また、上記読み出しアドレス回路9の読
み出しアドレスの値は一定の周波数で増加するの
で、該書き込みアドレスと読み出しアドレスの値
を比較することによつて、磁気テープ1の走行速
度が速すぎるか遅すぎるかを判断可能となる。即
ち、上記書き込みアドレスの値から読み出しアド
レスの値を減算した結果が大きくなればテープ走
行が速すぎるということになり、その逆であれば
遅すぎるということとなる。したがつて上記した
様な減算を上記演算回路12において行い、該減
算によつて得られるデイジタル値を上記サーボ用
D/A変換回路13においてD/A変換し、さら
に上記D/A変換によつて得られるアナログ値の
位相とゲイン上記位相補正回路14において調整
する。次に、上記振巾制限回路15においてこの
位相とゲインが調整されたアナログ値の上限と下
限を制限して、これを上記VCO16に加え、該
VCO16の出力を第1のクロツクとする。この
第1のクロツクを上記分周回路22に加えると、
ここで1/4に分周されて上記サーボ回路23に供
給され、上記サーボ回路23は上記分周回路22
の出力信号と上記FG25の出力信号が同期する
ように上記キヤプスタンモータ24の回転を制御
する。
しかし、上記磁気テープ1上に無録音部分があ
つたり、大きなドロツプアウトが発生したり、あ
るいは録音機器自体が録音状態(または、ポー
ズ、FF、REW状態)である場合は上記磁気テー
プ1から同期信号を検出してサーボをかけること
は不可能となる。したがつて、無録音部分及びド
ロツプアウトを上記誤り検出回路10において検
出し、録音状態であることを上記動作制御回路1
9において検出することによつて、上記した様に
磁気テープ1上に無録音部分があつたり大きなド
ロツプアウトが発生したりあるいは録音機器自体
が録音状態である場合には、上記切換回路20を
作動させて、上記第1のクロツク発生回路17′
の出力から上記第2のクロツク発生回路18′の
出力へ切換えて、これを上記キヤプスタンサーボ
回路26に加えることによつて上記キヤプスタン
モータ24の回転を制御している。
尚、上記した様に、上記第1のクロツク発生回
路17及び第2のクロツク発生回路18の出力周
波数を上記FG25の出力周波数の4倍と設定し、
それを1/4分周したものをサーボ用基準信号とし
ているので、第4図に示す様に、上記第1のクロ
ツク発生回路17′の出力信号と上記第2のクロ
ツク発生回路18′の出力信号とが180゜ずれてい
る場合においても、切換時における上記サーボ用
基準信号の波形の乱れは比較的小さくなる。よつ
て、上記切換時における上記キヤプスタンモータ
24の回転は比較的安定する。
上記した如く、本発明は再生デイジタル信号の
時間軸補正処理を行うための記憶回路7と、上記
再生デイジタル信号中の同期信号によつてカウン
トされ上記記憶回路7の書き込みアドレスを指定
する書き込みアドレス回路8と、一定周波数の信
号によつてカウントされ上記記憶回路7の読み出
しアドレスを指定する読み出しアドレス回路9
と、上記書き込みアドレスの値と読み出しアドレ
スの値の差が大きくなると出力する周波数が高く
なる第1のクロツク発生回路17′と、一定の周
波数の信号を出力する第2のクロツク発生回路1
8′と、上記第1のクロツク発生回路17′の出力
信号か上記第2のクロツク発生回路18′の出力
信号のいずれか一方を選択する切換回路20と、
上記切換回路20において選択された出力信号を
基準クロツクとして該基準クロツクとキヤプスタ
ンモータ24の回転周波数を検出する周波数発電
機25の出力とを同期させることによつて上記磁
気テープ1等の記録媒体の移送速度を制御するキ
ヤプスタンサーボ回路26等の駆動制御回路とを
備え、上記再生デジタル信号の同期信号の周期が
一定となるように上記記録媒体の移送速度を制御
するようにしたPCM録音再生装置において、上
記第1のクロツク発生回路17′及び上記第2の
クロツク発生回路18′の出力周波数は上記周波
数発電機25の出力周波数より高く設定し、かつ
上記駆動制御回路に分周回路22を設け、上記第
1のクロツク発生回路17′及び上記第2のクロ
ツク発生回路18′の出力周波数を上記分周回路
22で分周したものをサーボ用基準信号としたの
で、上記切換回路20が作動して出力信号が切換
る際に、上記第1のクロツク発生回路17′の出
力信号の位相と上記第2のクロツク発生回路1
8′の出力信号の位相がずれている場合でも、比
較的安定して上記キヤプスタンモータ24は回転
する。したがつて、磁気テープ1等の記録媒体の
移送速度も安定する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロツク図、第2図は従
来例の動作説明をするための波形図、第3図は本
発明の一実施例を示すブロツク図、第4図は本発
明の一実施例の動作説明をするための波形図であ
る。 1……磁気テープ、7……記憶回路、8……書
き込みアドレス回路、9……読み出しアドレス回
路、17′……第1のクロツク発生回路、18′…
…第2のクロツク発生回路、20……切換回路、
22……分周回路、24……キヤプスタンモー
タ、25……周波数発電機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 再生デイジタル信号の時間軸補正処理を行う
    ための記憶回路と、上記再生デイジタル信号中の
    同期信号によつてカウントされ上記記憶回路の書
    き込みアドレスを指定する書き込みアドレス回路
    と、一定周波数の信号によつてカウントされ上記
    記憶回路の読み出しアドレスを指定する読み出し
    アドレス回路と、上記書き込みアドレスの値と読
    み出しアドレスの値の差が大きくなると出力する
    周波数が高くなる第1のクロツク発生回路と、一
    定の周波数の信号を出力する第2のクロツク発生
    回路と、上記第1のクロツク発生回路の出力信号
    か上記第2のクロツク発生回路の出力信号のいず
    れか一方を選択する切換回路と、上記切換回路に
    おいて選択された出力信号を基準クロツクとして
    該基準クロツクとキヤプスタンモータの回転周波
    数を検出する周波数発電機の出力とを同期させる
    ことによつて記録媒体の移送速度を制御する駆動
    制御回路とを備え、上記再生デジタル信号の同期
    信号の周期が一定となるように上記記録媒体の移
    送速度を制御するようにしたPCM録音再生装置
    において、上記第1のクロツク発生回路及び上記
    第2のクロツク発生回路の出力周波数は上記周波
    数発電機の出力周波数より高く設定し、かつ上記
    駆動制御回路の分周回路に設け、上記第1のクロ
    ツク発生回路及び上記第2のクロツク発生回路の
    出力周波数を上記分周回路で分周したものをサー
    ボ用基準信号とすることを特徴とするPCM録音
    再生装置。
JP58162292A 1983-09-02 1983-09-02 Pcm録音再生装置 Granted JPS6055579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162292A JPS6055579A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 Pcm録音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162292A JPS6055579A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 Pcm録音再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055579A JPS6055579A (ja) 1985-03-30
JPH0557665B2 true JPH0557665B2 (ja) 1993-08-24

Family

ID=15751712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58162292A Granted JPS6055579A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 Pcm録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055579A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6055579A (ja) 1985-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554719B2 (ja) 記録データ読取り方式
JP2926900B2 (ja) ディスク再生装置
US5003411A (en) Method for recording/reproducing and searching digital signals using a helical scan type rotary head
US4930031A (en) Apparatus for recording and reproducing digital signals using a helical scan
JPH0748723B2 (ja) デ−タクロツク発生回路
EP0557114B1 (en) Method and apparatus for reproduction of a signal subject to clock frequency fluctuations from a medium
JP2661064B2 (ja) データ再生装置
JPH0557665B2 (ja)
US4905093A (en) Video reproduction apparatus with plural heads and field memory
JPH0557664B2 (ja)
JPH0583035B2 (ja)
JPH0522311B2 (ja)
JPH0770164B2 (ja) クロツク信号再生装置
JP3194289B2 (ja) 記録再生装置
JPS601699B2 (ja) Pcm記録再生装置
JP2822511B2 (ja) フエーズロツクドループ回路
JPS6265256A (ja) 再生装置
JPH0435821B2 (ja)
JPH0648579Y2 (ja) 可変速同期録音装置
KR960011954B1 (ko) 자기기록의 재생장치
KR970005048Y1 (ko) 가변속 데이타 기록재생장치
JP2682025B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2616938B2 (ja) 回転ヘツド式記録再生装置
JPH0646484B2 (ja) 再生装置
JPH09161360A (ja) テープ再生装置