JPH0557394B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0557394B2
JPH0557394B2 JP63185016A JP18501688A JPH0557394B2 JP H0557394 B2 JPH0557394 B2 JP H0557394B2 JP 63185016 A JP63185016 A JP 63185016A JP 18501688 A JP18501688 A JP 18501688A JP H0557394 B2 JPH0557394 B2 JP H0557394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
lock
plate
door
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63185016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0235178A (ja
Inventor
Shinichiro Koshikawa
Katsumi Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugatsune Kogyo Co Ltd filed Critical Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority to JP63185016A priority Critical patent/JPH0235178A/ja
Publication of JPH0235178A publication Critical patent/JPH0235178A/ja
Publication of JPH0557394B2 publication Critical patent/JPH0557394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本発明は、扉を家具等の箱体に開閉自在に枢着
する為に用いて好適なヒンジに関する。
≪従来の技術≫ 従来、この種のヒンジにおいて、扉の吊元を取
着するソケツトと、扉取付部材に対して扉の取付
け位置を、該扉の前後方向及び幅方向等へ移動調
整する為の移動プレートを組み込んだヒンジ本体
とを、アーム等にて回動開閉自在なるよう連結さ
れているヒンジ部材と、箱体等、扉取付部材の側
板内面に取着されるプレート部材とを脱着自在に
連結するようにした所謂ワンタツチヒンジと呼ば
れているヒンジが知られている。
現在、既に上記ワンタツチヒンジとして、多機
種のものが知られているが、その代表的なものと
しては、特公表昭62−500601号公報及び実開昭62
−154175号公報並びに特開昭62−121288号公報に
開示されている。
これらヒンジの取付け勝手、即ち、上記ヒンジ
部材とプレート部材の取付け勝手は2通りに大別
される。
即ち、第6図A,Bに示した如く、ヒンジ部材
aと、プレート部材bを、これらの前端cで引掛
け、又は後端dで引掛け、そこを中心に回転させ
て上記両部材a,bの前端、又は後端相互をロツ
クする方法と、第7図に示した如く、ヒンジ部材
aをプレート部材bに対して平行にスライドさせ
て(ヒンジ部材aをプレート部材bに差し込む
か、又は、プレート部材bをヒンジ部材aに差し
込む)両部材a,bをロツクする方法とである。
このような取付け勝手のヒンジでは、ヒンジ部
材a及びプレート部材bの前端c、又は後端dに
一対の引掛け機構eと、脱着する為の機構fとを
夫々有している。
上記ヒンジにおいては、何れの取付け勝手の場
合でも、ヒンジ部材aとプレート部材bの脱着が
不便であつたり、全く脱着ができない状態さえ生
ずることとになる。
基本的に、上述の機構では、扉に付いている複
数個のヒンジ部材aを、すべて扉取付部材に付い
ているプレート部材bに対して同時に引掛ける
か、又は同時に取付けなければ取付ける際にヒン
ジ自体に無理がかかつたり、取付けができなくな
つてしまつたりするのである。
これを第7図に示したスライドロツク方法の場
合について以下詳説する。
このスライドロツク方法によると、第8図〜第
10図に示すように、扉gに取着してある複数個
のヒンジ部材a……を、扉取付部材hに取着して
ある複数個のプレート部材b……に、必ず同時に
取付けなければならない。
すなわちこの際、第8図に示した如く、ヒンジ
部材a及びプレート部材bの各取付けピツチpが
大きい場合は無理をすれば取付けできる可能性が
あるものの第9図に示したように、上記各部材
a,bの取付けピツチp′が狭い場合は取付けがで
きなくなる。
その為、各ヒンジ部材a……と、各プレート部
材b……を同時に取付けなければならないが、大
きな扉の場合や、ヒンジの取付け数の多い場合
は、最初のセツトが面倒になるだけでなく、時間
もかかることとなる。
上述のことは、第6図A,Bに示したターンロ
ツク方法についても言える。
例えば、第10図の如く、ヒンジ数が3個の場
合で、上部と中間部の2個が取付けられた場合、
扉gはある程度固定されてしまい、最後の1個
(下部のヒンジ)が取付けずらくなつたり、第1
1図の例示した如く、ヒンジ部材aの引掛け部
e′がプレート部材bの引掛け部e″の上部突部i等
に引つかかる等して取付けられないことになる。
従つて、このような場合も、両部材a,bの引
掛け部e′,e″を予め引掛けておかなくてはならな
いのであり、このことは、反対にヒンジ部材aと
プレート部材bの取外し時にも言えることであ
る。
例えば、複数個のヒンジのうち、何れか1個が
破損し、これを新規なものと交換しようとする
際、単独に当該1個だけを取外そうとしても、引
掛け部分が外れず残つていたり、スライド部分が
外れない等して取外すことができないのである。
≪発明が解決しようとする課題≫ 本発明は、従来の技術の有するこのような問題
点に鑑みてなされたものであり、ヒンジ部材とプ
レート部材を、多様な取付け勝手により極めて容
易にして、かつ確実に取付け得ると共に、取外し
も簡単に行なうことができ、しかも、単独での取
付け、取外しをも可能にしようとすのるが、その
目的である。
≪課題を解決するための手段≫ 本発明は上記の目的を達成するため、扉を取着
するソケツトと、移動プレートを備えたヒンジ本
体とがアーム等を介して回動により開閉自在に連
結されているヒンジ部材と、扉の取付部材に取着
されるプレート部材とが脱着自在なるよう連結さ
れるよう構成されているヒンジにおいて、上記ヒ
ンジ部材及びプレート部材のうち、何れか一方部
材の前部と後部にフアスナーピンを夫々取着し、
他方部材の前部と後部に、対向もしくは対称に開
口する掛止凹部を設けたロツク部材とロツク兼レ
バー部材とを夫々回転自在に枢着すると共に、該
両部材が対称的に回転連動可能にして、かつ、上
記各フアスナーピンに同期して掛け外し可能なる
よう両部材相互を対向端にて回転自在なるよう連
結し、当該両部材を、その各フアスナーピンに対
する掛止が保持される方向へスプリングにて付勢
させたことを特徴とするヒンジを提供しようとす
るものである。
≪作用≫ ヒンジ部材は、ソケツトを扉の吊元側に凹設し
た凹所に嵌着した後、ネジにて固定することによ
り扉を取着する。
プレート部材は、扉の取付部材の側板等の内面
にネジにて固定する。
尚、ヒンジ部材とプレート部材は、夫々扉と、
扉取付部材に対して複数個を一定のピツチで固定
される。
ロツク部材とロツク兼レバー部材はスプリング
によつて、常に各掛止凹部が各フアスナーピンに
掛止保持される方向、つまりロツク状態になるよ
うに力が加えられているので、ロツク兼レバー部
材をスプリングの力に抗する方向へ回転すると、
該ロツク兼レバー部材とロツク部材はロツク解除
方向へ回転し、各フアスナーピンに夫々の掛止凹
部を掛止ロツク、又はロツク解除することがで
き、ヒンジ部材とプレート部材を取付け、又は取
外しできる。
又、ロツク部材とロツク兼レバー部材の各掛止
凹部の先端を、図示例のように傾斜するガイド面
に形成しておくことにより、プレート部材に対し
てヒンジ部材を強く押し込むことで、上記ロツク
及びロツク兼レバー両部材はスプリング力に抗し
て回転し、フアスナーピンを掛止凹部に受け入れ
可能となるので、プレート部材に対してヒンジ部
材を平行状態で取付け、取外しが可能であると共
に、両部材の先端を掛止し、又は後端を掛止し、
これを中心に回転させて取付け、取外しを単独で
行なうことができる。
≪実施例≫ 以下本発明の実施例につき図面を参照して説明
する。
第1図〜第4図に示したように、ヒンジはヒン
ジ部材1とプレート部材2とで構成されている。
上記ヒンジ部材1は次のように形成されてい
る。
ソケツト3の前端と、ヒンジ本体4の前端にア
ーム5,5′の端部を夫々ピン6,6′,7,7′
にて枢着することによりソケツト3とヒンジ本体
4は回転により開閉自在なるよう連結されている
と共に、上記ヒンジ本体4と略相似形に横断面略
〓字形状に形成されている移動プレート8に上記
ヒンジ本体4を外装し、該ヒンジ本体4における
頂壁4aの後端部に前後方向へ長く穿設した長孔
9から挿入の前後調節及び本体止めネジ10を、
上記移動プレート8における頂壁8aの後端部に
穿設してあるネジ孔11に螺合すると共に、上記
ヒンジ本体4の頂壁4aの前部に穿設してあるネ
ジ孔12に左右調節ネジ13を螺合し、該左右調
節ネジ13の先端の首部13aを、上記移動プレ
ート8の頂壁8aにあつて、その前端に前後方向
へ長く設けてある長溝14に、前後方向へスライ
ド自在にして、かつ回転自在なるよう係嵌させて
あり、これにより、移動プレート8に対してヒン
ジ本体4及びソケツト3が前後方向と左右方向、
即ち、扉Aの肉厚方向と、扉Aの横幅方向へ移動
調節なるよう組み込まれる。
ここで、上記ソケツト3は、扉Aの吊元側内面
に凹部15を欠設して嵌合した後、図示しないビ
スにて固定される。
又、ソケツト3とヒンジ本体4は、該ヒンジ本
体4に架設した軸16等に外装される図示しない
スプリングにより、その死点から扉Aの開き方向
と閉じ方向へ振り分け付勢されている。
一方、前記プレート部材2として図示したもの
は1個のプレート2aのみからなるものである
が、公知のこの種のヒンジと同じくプレート2a
と図示しない上下調節プレートを組み合わせて形
成したものであつてもよい。
上記プレート2aは、板状をなす基板2bにお
ける中央部の前部と後部に夫々突設部2c,2d
を突出して一体に形成されていることにより、両
突設部2c,2d間に後述するピンの係合凹部2
eが設けられていると共に、上記各突設部2c,
2dに夫々貫通孔2f,2gを設けて、フアスナ
ーピン17,17′を扉Aの上下方向へ貫通固定
して設けてあるが、このフアスナーピン17,1
7′は、上記突設部2c,2dから上下方向へ一
体に突出して形成するようにしてもよい。
上記プレート2aは、箱体等、扉Aの取付部材
Bの側板等内面に図示しないネジにて固定され
る。
更に、上記各フアスナーピン17,17′に掛
止することにより、上記ヒンジ部材1をプレート
2に脱着可能に取付けする為のロツク部材18と
ロツク兼レバー部材19が、上記移動プレート8
内の前端部と後端部にピン20,21により回転
自在に支承されている。
即ち、上記ロツク部材18とロツク兼レバー部
材19は横断面略字形状に、かつ平面略L字形
状に形成されていて、該ロツク部材18の前端部
下方と、ロツク兼レバー部材19の後部下方に
は、夫々上記各フアスナーピン17,17′と掛
け外し可能な掛止凹部22,23が夫々内向きに
開口して横向きに対設させてある。
又、ロツク部材18とロツク兼レバー部材19
は対称的に回転連動するよう、夫々の対向端部1
8a,19aでピン24により枢着させてある
が、図示例では、ロツク兼レバー部材19から後
方へ延設してあるレバー部19bを指先等で操作
して操作して該ロツク兼レバー部材19とロツク
部材18を同時に、かつ対称方向へ回転できるよ
う、ロツク兼レバー部材19の円形のピン挿入孔
19cに対してロツク部材18のピン挿入孔18
bは長孔に形成してある。
又、ロツク部材18とロツク兼レバー部材19
が、上記各フアスナーピン17,17′に対して
掛止保持される方向へ力が加えられるよう、上記
ピン21にスプリング25を外装し、その一端を
ロツク兼レバー部材19のレバー部19bに、他
端を上記移動プレート8の頂壁8aに夫々掛止さ
せてあり、これにより、ロツク部材18とロツク
兼レバー部材19は、各ピン20,21を中心と
して、第2図に示す矢印j,j′方向、つまり、内
側へ回転付勢され、各掛止凹部22,23にフア
スナーピン17,17′が掛止されロツク状態が
得られるよう構成してある。
又、上記各掛止凹部22,23の先端は、先端
から掛止凹部22,23の開口部へ向け上昇する
よう傾斜したガイド面22a,23aに形成して
あり、上記プレート部材2に対するヒンジ部材1
の押し込み力により、上記ガイド面22a,23
aにフアスナーピン17,17′が突き当ること
で、ロツク部材18とロツク兼レバー部材19が
反矢印j,j′方向へスプリング力に抗して回転
し、掛止凹部22,23にフアスナーピン17,
17′が掛止されるようにしてある。
又、上記移動プレート8の略中央部には、上記
プレート2aの係合凹部2eに係嵌することによ
り、プレート部材2とヒンジ部材1とを前後方向
において位置決めする為のピン26が架設させて
ある。
而して、フアスナーピン17,17′に、各掛
止凹部22,23がスプリング25の力によつて
掛止保持されることにより、プレート部材2に対
してヒンジ部材1は第2図のように取付けられる
から、この状態でロツク兼レバー部材19のレバ
ー部19bを第3図の矢印K方向へスプリング2
5の力に抗して回転すると、ロツク兼レバー部材
19と、これに回転連動するロツク部材18は、
第3図の矢印l,l′方向へ回転し、フアスナーピ
ン17,17′とのロツクが同時に外されるので、
ヒンジ部材1をプレート部材2から取外しでき
る。
第4図は、開扉状態において、ソケツト3を中
心としたヒンジ本体4の軌跡上でヒンジ部材1と
プレート部材2の脱着が可能であることを示して
いる。
第5図は他の実施例を示している。
前述の実施例では、ロツク部材18とロツク兼
レバー部材19がスプリング25により内側へ回
転付勢されているのに対して、この実施例では、
掛止凹部22,23を夫々外向きにかつ対称に設
け、ロツク部材18とロツク兼レバー部材19を
スプリング25により外側へ回転付勢させてあ
る。
従つて、フアスナーピン17,17′と掛止凹
部22,23のロツク解除は、ロツク兼レバー部
材19を前述とは反対方向、つまり、図示の矢印
K′方向へ回転することにより行なわれる。
尚、図示例は、フアスナーピン17,17′を
プレート部材2側に、ロツク部材18、ロツク兼
レバー部材19をヒンジ部材1側へ夫々設けてあ
るが、これとは逆に、フアスナーピン17,1
7′をヒンジ部材1側に、ロツク部材18、ロツ
ク兼レバー部材19をプレート部材2側へ夫々設
けるようにしてもよく、この場合も図示し、前述
した実施例と同一の目的、作用効果を達成するこ
とができる。
≪発明の効果≫ 本発明は、以上説明したように構成されている
ので、ロツク兼レバー部材19をスプリング25
の弾発力に抗して回転することにより、これにロ
ツク部材18が回転連動し、フアスナーピン1
7,17′から同時に解除され、又、上記ロツク
兼レバー部材19の回転力解除によりスプリング
25の力によつてロツク部材18、ロツク兼レバ
ー部材19が同時にフアスナーピン17,17′
に掛止されるので、当該ヒンジを多数個使用する
扉の場合、例えば上部のヒンジと下部のヒンジを
取付けた後、中間部のヒンジを単独で取付けるこ
とが可能であり、従つて、大きな扉で、ヒンジを
多数個使用する場合、従来例に比べて取付けが非
常に楽に、かつ短時間に行ない得ると共に、取外
しも、上記の場合、中間部のヒンジから取外しが
可能である為、容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るヒンジの実施例を示す分
解斜視図、第2図は同実施例におけるヒンジ部材
とプレート部材を取付けた状態を示す縦断平面
図、第3図は同実施例におけるヒンジ部材とプレ
ート部材の取外し状態を示す縦断平面図、第4図
は同実施例において、プレート部材に対するヒン
ジ部材の脱着例を示す平面図、第5図は同ヒンジ
の他の実施例を示す要部の縦断平面図、第6図
A,B、第7図は従来のヒンジの取付け勝手の各
略示平面図、第8図、第9図、第10図は従来の
ヒンジの使用例を夫々示す各説明図、第11図は
従来のヒンジにおける取付け時の説明図である。 A……扉、B……扉の取付部材、1……ヒンジ
部材、2……プレート部材、3……ソケツト、4
……ヒンジ本体、5,5……アーム、8……移動
プレート、17,17′……フアスナーピン、1
8……ロツク部材、19……ロツク兼レバー部
材、22,23……掛止凹部、25……スプリン
グ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 扉を取着するソケツトと、移動プレートを備
    えたヒンジ本体とがアーム等を介して回動により
    開閉自在に連結されているヒンジ部材と、扉の取
    付部材に取着されるプレート部材とが脱着自在な
    るよう連結されるよう構成されているヒンジにお
    いて、上記ヒンジ部材及びプレート部材のうち、
    何れか一方部材の前部と後部にフアスナーピンを
    夫々取着し、他方部材の前部と後部に、対向もし
    くは対称に開口する掛止凹部を設けたロツク部材
    とロツク兼レバー部材とを夫々回転自在に枢着す
    ると共に、該両部材が対称的に回転連動可能にし
    て、かつ、上記各フアスナーピンに同期して掛け
    外し可能なるよう両部材相互を対向端にて回転自
    在なるよう連結し、当該両部材を、その各フアス
    ナーピンに対する掛止が保持される方向へスプリ
    ングにて付勢させたことを特徴とするヒンジ。
JP63185016A 1988-07-25 1988-07-25 ヒンジ Granted JPH0235178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63185016A JPH0235178A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 ヒンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63185016A JPH0235178A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 ヒンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0235178A JPH0235178A (ja) 1990-02-05
JPH0557394B2 true JPH0557394B2 (ja) 1993-08-23

Family

ID=16163296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63185016A Granted JPH0235178A (ja) 1988-07-25 1988-07-25 ヒンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235178A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT398801B (de) * 1990-05-16 1995-02-27 Blum Gmbh Julius Scharnier
JP2527085Y2 (ja) * 1993-04-02 1997-02-26 高橋金物株式会社 家具用蝶番
CN107461092A (zh) * 2017-08-30 2017-12-12 广东东泰五金精密制造有限公司 一种铰链的联动锁定结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0235178A (ja) 1990-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625496B2 (ja) 掛止装置
JPH03295502A (ja) スライドファスナー用停止機構付きスライダー
JP2908766B2 (ja) パチンコ機の施錠装置
TW201728821A (zh) 可逆之可左右安裝閂鎖
JP2003314131A (ja) ヒンジ
JPH0557394B2 (ja)
US7416230B2 (en) Safety lock for lever-type door handles
JP3081975B2 (ja) ヒンジ
US4048822A (en) Locks for doors and the like
JPH063088B2 (ja) ヒンジ
US4711479A (en) Pivoting bar lock
JPH084548Y2 (ja) ヒンジ
JP3763949B2 (ja) スライドヒンジ
JPH0629414Y2 (ja) ヒンジ
US5407240A (en) Lock for a sliding door
JP2006307470A (ja) 折戸装置
JPH0461149B2 (ja)
JPH08312226A (ja) 開閉扉のロック装置
JPH0515019Y2 (ja)
JP3128724B2 (ja) 家具用把手
JP3085878B2 (ja) 両開き戸の施錠装置
JPS6012849Y2 (ja) 家具等における扉のラツチ装置
JPH08326399A (ja) スライドヒンジ
JPH0323497Y2 (ja)
JP3481873B2 (ja) ロッド棒ロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term