JPH055706B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055706B2
JPH055706B2 JP2549684A JP2549684A JPH055706B2 JP H055706 B2 JPH055706 B2 JP H055706B2 JP 2549684 A JP2549684 A JP 2549684A JP 2549684 A JP2549684 A JP 2549684A JP H055706 B2 JPH055706 B2 JP H055706B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
steering mechanism
power steering
steering
wheel power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2549684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60169370A (ja
Inventor
Hirotaka Kanazawa
Teruhiko Takatani
Shigeki Furuya
Isamu Chikuma
Satoru Shimada
Hiroshi Eda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Matsuda KK
Original Assignee
NSK Ltd
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd, Matsuda KK filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2549684A priority Critical patent/JPS60169370A/ja
Publication of JPS60169370A publication Critical patent/JPS60169370A/ja
Publication of JPH055706B2 publication Critical patent/JPH055706B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1536Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles provided with hydraulic assistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両の4輪操舵装置に関し、更に詳
細には、油圧式の前輪および後輪パワーステアリ
ング機構を備えた車両の4輪操舵装置に関する。
(従来技術) ステアリングホイールの操舵操作により前輪と
ともに後輪を転舵できるようにした車両の操舵装
置においては、前輪と後輪の双方を操舵輪によつ
て転舵するため、運転者がステアリングホイール
に付与することが必要な操舵トルクを軽減するた
めにパワステアリング機構を操舵装置に組み込む
ことが望ましい。このため、例えば特開昭58−
122259号においては、前輪用と後輪用の2個のパ
ワーシリンダを車両に配置し、もつて前・後転舵
補助を個別のパワーシリンダによつて行なう車両
の操舵装置が提案されている。
上記操舵装置によれば、上記パワーシリンダに
よつて操舵補助力を得ることができるので、運転
者が操舵輪に付与することが必要な操舵トルクを
軽減することができるが、後輪のパワーシリンダ
自体あるいはこのパワーシリンダにオイルを供給
するオイル供給系にオイル失陥(何らかの原因に
より油圧が正常時よりも低くなる状態)が生じた
場合、これを何等検知することができず、このた
めオイルが全て漏出してしまい、またパワーシリ
ンダ系に更なる失陥を生じさせてしまうおそれが
あつた。
(発明の目的) 本発明は、後輪のパワーステアリング機構にオ
イル失陥が生じた場合、これを検出し該失陥に対
処できる車両の4輪操舵装置を提供することを目
的とするものである。
(発明の構成) 本発明は係る車両の4輪操舵装置は、互いに独
立した油圧式前輪パワーステアリング機構および
油圧式後輪パワーステアリング機構を備えた車両
の4輪操舵装置であつて、前記後輪パワーステア
リング機構の圧力が正常時より低い状態であるこ
とを検出するオイル失陥検出手段、およびこのオ
イル失陥検出手段が前記後輪パワーステアリング
機構の圧力が正常時より低い状態であることを検
出したとき、前記前輪パワーステアリング機構に
おける操舵に要する力を正常時よりも大きくする
制御手段を備えたことを特徴とする。
(実施例) 以下、添付図面を参照しつつ本発明の好ましい
実施例による車両の4輪操舵装置を説明する。
図は、本発明の実施例による車両の4輪操舵装
置の全体概略構成図であり、この図において、符
号1は左右の前輪2L,2Rを操舵する前輪操舵
系を示す。この前輪操舵系1は、運転者によつて
操舵されるステアリングホイール3と、このステ
アリングホイール3の操舵力を車幅方向すなわち
左右方向の往復運動に変換して伝達するピニオン
4aおよびラツク4bと、このラツク4bの各端
に基端が連結された左右のタイロツド5L,5R
と、一端が各タイロツド5L,5Rの先端に、他
端が左右の前輪2L,2Rにそれぞれ連結された
ナツクルアーム6L,6Rとからなり、ステアリ
ングホイール3の操舵に応じて左右の前輪2L,
2Rを左右に転舵するようになつている。
左右の後輪7L,7Rを操舵する後輪操舵系8
は、後輪7L,7Rの転舵を前輪2L,2Rの転
舵に追従させるための連動機構9によつて、前輪
駆動系1のラツク4bに作動的に連結された連結
部材10を備えている。上記連動機構9は、後輪
7L,7Rの転舵の方向を前輪2L,2Rの転舵
の方向に対して同位相あるいは逆位相とすること
ができるように正逆回転機構11を備えている。
従つて、上記連結部材10は、上記ラツク4bと
同方向に、あるいは逆方向に運動することができ
る。
上記連結部材10の各端には、左右のタイロツ
ド12L,12Rがその基端において連結されて
いる。このタイロツド12L,12Rの先端に
は、ナツクルアーム13L,13Rがその一端に
おいて連結されており、このナツクルアーム13
L,13Rは、その他端において後輪7L,7R
を支持している。以上の構成により、ステアリン
グホイール3の操舵に応じて左右の後輪7L,7
Rを左右に転舵するようになつている。
上記前輪操舵系1には前輪パワーステアリング
機構20が、上記後輪操舵系8には後輪パワース
テアリング機構30がそれぞれ設けられている。
前輪パワーステアリング機構20は、ラツク4b
に設けられたパワーシリンダ装置21を有してい
る。このパワーシリンダ装置21は、車体に固定
され、車幅方向に延びるシリンダケース22と、
上記ラツク4bと一体に設けられた該シリンダケ
ース22内に摺動自在に嵌合されたピストン23
と、このピストン23によつて区画された左室2
2Lおよび右室22Rとを備えている。上記左室
22Lおよび右室22Rには、油圧ライン24
L,24Rがそれぞれ接続されている。
上記後輪パワーステアリング機構30は、パワ
ーシリンダ装置31を備えている。パワーシリン
ダ装置31は、車体に固定されたシリンダケース
32と、連結部材10に一体に設けられ、上記シ
リンダケース32内に摺動自在に嵌合されたピス
トン33と、このピストン33によつて区画され
た左室34および右室35とを備えている。上記
左右室34,35には、各々左右対称にリターン
スプリング36,37が縮装されていて、このリ
ターンスプリング36,37の一端はシリンダケ
ース32の各端面に当接し、他端には押圧板3
8,39が取り付けられている。この押圧板3
8,39は、上記連結部材10に一体的に設けら
れた環状の係合片40,41に係合可能で、かつ
シリンダケース32に規制されるようになつてい
る。上記パワーシリンダ装置31の左室34およ
び右室35には油圧ライン42,43がそれぞれ
接続されている。
図において符号50は前輪パワーステアリング
機構20のためのオイル溜めを示し、このオイル
溜め50からは、ポンプ51が設けられたオイル
供給ライン52が延びている。また、このオイル
溜め50には、ドレンライン53が延びている。
一方、図において符号54は後輪パワーステアリ
ング機構30のためのオイル溜めを示し、このオ
イル溜め54からは、ポンプ55が設けられたオ
イル供給ライン56が延びている。また、このオ
イル溜め54には、ドレンライン57が延びてい
る。
上記油圧ライン24Lおよび24Rとオイル供
給ライン52およびドレンライン53の間には、
切換弁58が設けられており、この切換弁58の
作用により、シリンダ装置21の左室22L、右
室22Rの一方をオイル供給ライン52に、他方
をドレンライン53に連通させる。すなわち、前
輪2L,2Rを左方に転舵する場合は、左室22
Lをオイル供給ライン52に接続し、これによつ
て該左室22Lにオイルを供給してピストン23
を右方に移動させて、左方に転舵する場合の補助
力を得る。一方、前輪を右方に転舵する場合に
は、切換弁58を切換え、右室22Rをオイル供
給ライン52に接続し、これによつて該右室22
Rをオイル供給ラインに接続し、これによつて該
右室22Rにオイルを供給してピストン23を左
方に移動させ、右方に転舵する場合の補助力を得
る。
一方、油圧ライン42,43とオイル供給ライ
ン56およびドレンライン57の間には、切換弁
59が設けられており、この切換弁59の作用に
より、シリンダ装置31の左室34、右室35の
一方をオイル供給ライン56に、他方をドレンラ
イン57にそれぞれ接続させる。すなわち、後輪
7L,7Rを左方に転舵する場合には、左室34
をオイル供給ライン56に接続し、これによつて
該左室34にオイルを供給してピストン33を右
方に移動させて、左方に転舵する場合の補助力を
得る。一方、前輪を右方に転舵する場合には、切
換弁59を切換え、右室35をオイル供給ライン
56に接続し、これによつて右室35にオイルを
供給してピストン33を左方に移動させ、右方に
転舵する場合の補助力を得る。
後輪パワーステアリング機構30のオイル失陥
に対処するため、前輪パワーステアリング機構2
0の油圧系には第1セーフテイバルブ60が、後
輪パワーステアリング機構30の油圧系には第2
セーフテイバルブ61がそれぞれ設けられてい
る。これら第1および第2セーフテイバルブ6
0,61は、それぞれ後輪パワーステアリング機
構30のオイル失陥時に、オイル供給ライン5
2,56をドレンライン53,57に接続して、
ポンプ51,55によつて送給されるオイルを完
全にリターンするためのものである。なお、後輪
パワーステアリング機構30の油圧系は、正常時
にはこの第2セーフテイバルブ61を介してオイ
ルを供給している。
ドレン通路53,57には、それぞれオリフイ
ス62,63が設けられており、その上流側に
は、第1および第2セーフテイバルブ60,61
の図において左端に第1パイロツト圧P1を供給
するための第1パイロツト通路64、およびバル
ブ60,61の図において右端に第2パイロツト
圧P2を供給するための第2パイロツト通路65
がそれぞれ接続されている。上記第1および第2
セーフテイバルブ60,61は、その右端に設け
られたセツトスプリング66,67によつてその
左端位置すなわち正常作動位置に位置付けられて
いる。
上記の第1セーフテイバルブ60とそれに対応
するセツトスプリング66とが、後輪パワーステ
アリング機構30におけるオイル失陥、すなわ
ち、後輪パワーステアリング機構30における油
圧が正常時より低い状態であることを検出するオ
イル失陥検出手段を構成しているとともに、後輪
パワーステアリング機構30においてオイル失陥
が生じた時に、前輪パワーステアリング機構20
の操舵力を正常時よりも増加させる制御手段を構
成している。
セツトスプリング66,67のセツト荷重は、
後輪パワーステアリング機構30の正常時のリヤ
側上記パイロツト圧P2とこのセツト荷重を加え
たものがフロント側の上記パイロツト圧P1より
大きくなるように、一方後輪パワーステアリング
機構30にオイル失陥がある異常時には、上記パ
イロツト圧P2とこのセツト荷重を加えたものが
上記パイロツト圧P1よりも小さくなるように設
定されている。セーフテイバルブ53は、以上の
ように設定されてるため、後輪パワーステアリン
グ機構30が正常なときには、ポンプ51,55
によつて送給されるオイルをライン52,56等
を介して前後輪パワーステアリング機構20,3
0に供給してパワーステアリング機構を発揮させ
る。ところが、後輪パワーステアリング機構30
にオイル失陥が発生すると、第2パイロツト圧
P2が降下するため、第1および第2セーフテイ
バルブ60,61は右方位置すなわち異常作動位
置に切換わり、ライン52,56は図に符号6
8,69で示されるリターンラインに接続され
る。このリターンライン68,69はドレンライ
ン53,57にオリフイス62,63の下流側で
接続されているため、ポンプ51,55によつて
送給されるオイルは全てオイル溜め50,54に
戻される。
(発明の効果) 以上説明した構造の車両の4輪操舵装置におい
ては、後輪パワーステアリング機構のオイル失陥
検知手段として作用する上記セツトスプリングと
セーフテイバルブとリターンラインの作用により
上記オイル失陥が生じた場合には、前輪パワース
テアリング機構の油圧系のポンプによつて送給さ
れるオイルを完全にリターンさせるようになつて
いるので、ステアリングホイール操舵のために必
要な力が正常時より大きくなり、これによつて運
転者は後輪パワーシリンダ機構の異常を知ること
ができる。また、上記実施例で説明したように後
輪パワーステアリング機構の油圧系のオイルの全
量をリターンすることもできるので、オイルの損
失が悪くなるとともに、オイルの流失に伴なつて
発生するポンプの破損等の故障を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例による車両の4輪操舵
装置の概略構成図である。 20……前輪パワーステアリング機構、30…
…後輪パワーステアリング機構、51……ポン
プ、60……セーフテイバルブ、67……セツト
スプリング、68……リターン通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 互いに独立した油圧式前輪パワーステアリン
    グ機構および油圧式後輪パワーステアリング機構
    を備えた車両の4輪操舵装置であつて、前記後輪
    パワーステアリング機構の圧力が正常時より低い
    状態であることを検出するオイル失陥検出手段、
    およびこのオイル失陥検出手段が前記後輪パワー
    ステアリング機構の圧力が正常時より低い状態で
    あることを検出したとき、前記前輪パワーステア
    リング機構における操舵に要する力を正常時より
    も大きくする制御手段を備えた車両の4輪操舵装
    置。
JP2549684A 1984-02-14 1984-02-14 車両の4輪操舵装置 Granted JPS60169370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2549684A JPS60169370A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 車両の4輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2549684A JPS60169370A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 車両の4輪操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60169370A JPS60169370A (ja) 1985-09-02
JPH055706B2 true JPH055706B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=12167668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2549684A Granted JPS60169370A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 車両の4輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169370A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180682U (ja) * 1984-05-11 1985-11-30 トヨタ自動車株式会社 前後輪操舵車の後輪操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60169370A (ja) 1985-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3374350B2 (ja) 自動車用かじ取りシステム
US6213246B1 (en) Electrically actuated vehicle steering system
KR101724902B1 (ko) 차량의 통합형 전, 후륜 파워 조향 시스템 및 그 제어 방법
JPH0532274B2 (ja)
US6539710B2 (en) Hydrostatic steering system having improved steering sensing
EP1048549B1 (en) Hydrostatic automotive or high speed steering system
US20080251310A1 (en) Vehicle Steering System
JPH055706B2 (ja)
JPS60169369A (ja) 車両の4輪操舵装置
JP2738169B2 (ja) 車両の舵取り装置
JPH0479870B2 (ja)
US3848693A (en) Dual hydraulic power steering system with hydrostatic control
JPS60261779A (ja) 全油圧式パワ−ステアリング装置
JPH0231349Y2 (ja)
JPH07466B2 (ja) 切換弁を備えた車両の4輪操舵装置
JPH076066Y2 (ja) 連結車両のステアリング装置
JPH0313420Y2 (ja)
JPS59128049A (ja) 全油圧式操舵装置
JPH0124112B2 (ja)
JP2636086B2 (ja) 全油圧式パワーステアリング用油圧回路
JPH0382673A (ja) 車両のステアリング装置
JPH0419271A (ja) 車両の前輪操舵装置
JPS6374774A (ja) 車両の四輪操舵装置
JPS6127768A (ja) 車両の後輪操舵制御装置
JP2001039328A (ja) 動力舵取装置