JPH055701B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055701B2
JPH055701B2 JP58233763A JP23376383A JPH055701B2 JP H055701 B2 JPH055701 B2 JP H055701B2 JP 58233763 A JP58233763 A JP 58233763A JP 23376383 A JP23376383 A JP 23376383A JP H055701 B2 JPH055701 B2 JP H055701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
mounting device
axle
caliper
strut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58233763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59114146A (ja
Inventor
Fuon Guryunberuku Fuberutsusu
Korei Furederitsuku
Maachin Rooeru Jonasan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co OHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS59114146A publication Critical patent/JPS59114146A/ja
Publication of JPH055701B2 publication Critical patent/JPH055701B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/065Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels employing disc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/50Constructional features of wheel supports or knuckles, e.g. steering knuckles, spindle attachments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/72Steel
    • B60G2206/722Plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8103Shaping by folding or bending
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0008Brake supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ブレーキのマウント装置に係り、
特に自動車前輪の車軸にデイスクブレーキを取り
付けるのに適するブレーキのマウント装置に関す
る。
[従来技術の問題点] 一般に自動車に使用される車軸のマウント装置
(取付体)に関しては、多くのことが知られてい
る。前輪駆動車の増加につれてマクフアーソン型
ストラツトを採用する前車輪のマイント(取付
体)が普及してきている。このような取付体にお
いてマクフアーソン型ストラツトは、車軸及びこ
れに対応したデイスクブレーキの支持体として働
き、各前車輪を操舵する間にデイスクブレーキ支
持体を回動させる支点として働き、またシヨツク
アブソーバとして頻繁に働いている。これらの機
能を果たすために、マクフアーソン型ストラツト
は多くの要求を満足させるものでなければならな
い。
従来、この種の取付体は比較的重く形成され、
多くの場合、複数のユニツトから形成されてい
る。そして、これらユニツトの集合体は、例えば
シヨツクアブソーバ等の上記機能のいずれかが作
動しない場合、取付部のユニツト全体を取り替え
なければならず、一体的に形成されたものより高
価になつている。さらに、車の左右の車輪の各取
付体が共通しておらず、互いに鏡面対称であるの
で、左右夫々の取付体のストツクを十分に確保
し、偶発事故や需要に合わせる必要がある。さら
に、取付体のストツクの保管場所が膨大に必要と
なるので、このようなユニツト一式の取付体が高
価となつている。
また、この種の公知の取付体の欠点としては、
取付体が完全にデイスクブレーキを支持するよう
に設計されており、そのため、取付体自体の重量
に余分な重量が付加されることである。また、従
来のユニツト式取付体は、車の前輪にのみ使用さ
れ、後輪には異なる構造の取付体を使用する必要
がある。
上述の取付体の欠点を克服するために幾つかの
試みがなされている。例えば、フイアツト社の乗
用車ダンパに組み込まれる取付体は、カツプ状取
付部材を利用しており、このカツプ状取付部材
は、マクフアーソン型ストラツトの下端に固定さ
れ、また、このカツプ状取付部材は、車軸のベア
リングを支持している。そして、各車輪に対応し
たデイスクブレーキのアンカー部材または支持部
材は、このカツプ状取付部材に取り付けられてい
る。このような取付体は幾つかの点で優れている
が、しかし、まだ高価で重量が重いという問題が
ある。
[発明の目的] 本発明は、このような事情にもとづいてなされ
たものであつて、その目的とするところは、従来
のマウント装置の欠点を取り除き、マウント装置
の構造上の強さ及び取付体の他の特性を犠牲にし
たり、それらを損なうことなくマウント装置全体
の重量を軽減し、取り替え用にストツクしなけれ
ばならない部品数を減少させ、構造が簡単で安価
に製造できて取り付けが容易であり、しかも信頼
性が高いブレーキのマウント装置を提供すること
にある。
[発明の構成及び作用] 本発明は、車の車軸と一体的に回転するブレー
キ回転子の両側面に夫々配置される一対のブレー
キシユーと、ブレーキ回転子を跨ぐブレーキキヤ
リパと、前記ブレーキキヤリパの片側に連結さ
れ、一方のブレーキシユーに直接作用するととも
に他方のブレーキシユーにブレーキキヤリパを介
して作用する作動ユニツトとを備えたデイスクブ
レーキ及び車軸を支持ストラツトに装着するため
のブレーキのマウント装置において、前記車軸の
通路を形成する通孔及びこの通孔の周囲に設けら
れた端面を有し、前記支持ストラツトに連結され
るカツプ状の第1の部材と、前記第1の部材の端
面に接触する接触面を有し、端面と接触面とが接
触して前記第1の部材に連結される第2の部材と
を備え、この第2の部材は、前記第1の部材から
離れる方向に延在し、車軸が通るように前記通孔
と一直線上に配置された内部通路を有するスリー
ブ状部と、前記内部通路内に収納され、その内部
で車軸を支持する少なくとも1つのベアリング
と、互いに周方向かつ前記スリーブ状部から外方
に離間配置され、前記第1の部材から離れる方向
に延出し、前記内部通路とほぼ平行で前記ブレー
キシユーを夫々案内する案内部を備えた一対のブ
レーキシユー支持アームと、互いに周方向かつ前
記スリーブ状部から外方に離間配置され、前記ブ
レーキキヤリパを取り付けて、前記車軸に対して
ほぼ平行に移動させる一対のキヤリパ装着部とか
ら成ることを特徴としている。
本発明では、第1の部材の形状を任意に選択で
きるので、第1の部材を左右の車軸の両方に使用
可能な形状にすることができる。そこで、第1の
部材を左右両側に使用可能に形成すれば、第1の
部材を必要に応じて車の左右いずれか側に使用す
ることができ、部品のストツク数を大幅に減らす
ことができる。
また、本発明が適用可能な支持ストラツトは、
一般に前車軸を支持するために用いられているマ
ツクフアーソン型や、車の後輪を支持するための
異種の支持ストラツトである。そこで、本発明の
マウント装置の第1の部材及び第2の部材は、車
の前輪若しくは後輪のいずれにも用いることがで
きる。
また、上記第2の部材は比較的安価で容易に製
造可能であり、しかも多くの機能を有している。
そのため、第2の部材が有する機能を支持ストラ
ツト及び第1の部材に付加する必要がないので、
第1の部材及び支持ストラツトを比較的簡単な構
造に形成することができる。
また、上記第1の部材はカツプ状に形成されて
いるので、車軸に形成されたシヤフトシールを保
護しており、さらに、第1の部材は車軸を支持す
るボールベアリング保護している。
本発明の実施態様では、第1の部材及び第2の
部材のうち少なくとも1つは、好適には夫々がプ
レス加工薄板金、すなわち、型打加工のような加
圧による薄板金からなる部材である。
この実施態様においてマウント装置の第2の部
材を薄板金で製造した場合には、比較的に軽量
で、しかも、従来のマウント装置の機能だけでな
く、ブレーキシユー及びデイスクブレーキのキヤ
リパを支持して案内する機能も兼ね備えることに
なる。これによつてマウント装置全体の重量をか
なり減じることができる。
本発明の他の実施態様では、第1の部材に支持
ストラツトの一部をシール状態で収容するチヤン
ネルの領域を設けているので、第1の部材と支持
ストラツトとを連結する際に、この領域で支持ス
トラツトと第1の部材とを溶接すれば組立てが容
易になる。
本発明の他の実施態様によれば、第2の部材が
ステアリングアームを取着する取着部を有し、こ
の取着部に車の操舵輪と連結されるステアリング
アームが取着される。従つて、支持ストラツトに
ステアリングアームを連結するための特別な構造
が必要ないので、車の操舵輪に使用されるマツク
フアーソン型ストラツトを有するマウント装置の
組立を簡素化することができる。この取着部は第
2の部材をプレス加工若しくは型抜加工する際に
簡単に形成できる。
本発明の他の実施態様によれば、上記マウント
装置は、支持ストラツト、ブレーキ回転子、ブレ
ーキシユー及びブレーキキヤリパを備えた制動可
能な車軸の一部を構成している。そして、キヤリ
パ装着部は、第2の部材のねじ孔に螺合するねじ
部を有する案内部材で構成されている。このキヤ
リパ装着部は第2の部材に形成され、キヤリパを
直接取り付けることができるので、キヤリパを取
り付けるためのキヤリパプレート若しくはアンカ
ーが不要になる。
本発明の他の実施態様では、ブレーキシユー支
持アームは片持ち梁で第1の部材から離間して延
在している。一般に、ブレーキ使用時に各ブレー
キシユーから伝達される力によつて各ブレーキシ
ユー支持アームの曲げが過大になる場合がある。
そのような状況のもとで、本発明の実施態様によ
れば、補強部材がブレーキシユー支持アームの自
由端に堅く連結されるとともに、ブレーキシユー
支持アーム間に延在している。従つて、このよう
な補強部材によつてブレーキシユー支持アームの
1つに作用する力の一部が他のブレーキシユー支
持アームに伝達され、ブレーキシユー支持アーム
の変形を効果的に減少させることができる。
[実施例] 以下図面を参照して、この発明の一実施例につ
いて説明する。
第1図を参照すると、前輪懸架のマツクフアー
ソン型ストラツトのような支持ストラツト1が示
されている。この支持ストラツト1に取り付けら
れる取付体2すなわち、ブレーキのマウント装置
が示されており、この取付体2は、支持ストラツ
ト1に固定され、好適には溶接されて固定される
カツプ状固定体(第1の部材)3と、ねじ部材等
によつて取付体2のカツプ状固定体3に、組み立
てられた状態で連結される連結体(第2の部材)
4とを有している。
取付体2は、支持ストラツト1に車軸5を支持
するためのものであり、車軸5には、車軸5と一
体的に回転するブレーキデイスク(ブレーキ回転
子)6が取り付けられている。また、取付体2に
は、浮動キヤリパ型スポツトタイプのデイスクブ
レーキ7が支持されている。このデイスクブレー
キ7は、軸方向に対向したブレーキ回転子6の両
側面に夫々配置されている両ブレーキシユー8,
9を有している。これらブレーキシユー8,9
は、連結体4の支持部(支持アーム)10,11
に支持されるとともに案内されている。これら支
持部材10,11は、車軸5の周方向に互いに離
間している。
また、デイスクブレーキ7は、デイスクブレー
キ7の組み立てた状態で連結体4に支持されてい
るキヤリパ12を有している。第1図に示される
ように、このキヤリパ12は、案内ロツド(キヤ
リパ装着部材)13,14を介して連結体4に取
り付けられており、案内ロツド13,14は、カ
ツプ状固定体3のねじ穴17,18に夫々螺合さ
れるねじ部を夫々有している。これら案内ロツド
13,14は、車軸5の軸方向に平行に配設さ
れ、案内ロツド13,14の長手方向に移動する
キヤリパ12に対応した案内孔19,20に挿通
されている。これら案内ロツド13,14の長手
方向と車軸5の軸方向とは平行であり、連結体4
はスリーブ状部21を有し、このスリーブ状部2
1に車軸5が軸回りに回転可能に支持されてい
る。
第1図の右側に示すように、キヤリパ12の右
側端には係合部22が設けられ、この係合部22
は、デイスクブレーキ7を組み立てる際にブレー
キシユー9と係合するようになつている。また、
キヤリパ12の左側端には、作動ユニツト60を
構成する固定または一体形成によりシリンダ23
が設けられている。このシリンダ23には、ブレ
ーキ作動ピストン25を移動自在に収容する内部
孔24が形成されている。また、シリンダ23に
は、作動油を内部孔24に流入させる制御孔26
が形成され、内部孔24内に油圧力が制御孔26
を通して公知の手段で制御され、それによりデイ
スクブレーキ7が制御される。デイスクブレーキ
7が組み立てられた状態で、ブレーキ作動ピスト
ン25は、ブレーキシユー8に当接し、好適には
連結されるので、ブレーキ作動ピストン25に作
用する油圧力はブレーキシユー8に伝達される。
また、同時に油圧力は、シリンダ23の端壁27
に軸方向右側に作用することとなり、この油圧力
は、シリンダ23及びキヤリパ12のブリツジ部
28を介して係合部22に伝達されることとな
り、係合部22はブレーキシユー9に油圧力を伝
達する。このブリツジ部28はブレーキ回転子6
を跨いでいる。すなわち、このブリツジ部28
は、ブレーキ回転子6の径方向外側の部位を一方
の軸端から他方の軸端にわたつて延在している。
内部孔24内の油圧力が増加するにつれて、ブ
レーキシユー8の摩擦ライニング29がブレーキ
回転子6の環状部(周縁部)30の一側面に摩擦
して係合するまで、ピストン25がブレーキ回転
子6に向つてブレーキシユー8を移動させる。同
時に、端壁27に作用する油圧力によつてキヤリ
パ12は案内ロツド13,14に沿つてスライド
し、係合部22によつてブレーキシユー9をブレ
ーキ回転子6に向つて移動した後に、ブレーキシ
ユー9の摩擦ライニング31はブレーキ回転子6
の環状部30における他方の側面に摩擦係合す
る。
キヤリパ12には、案内ロツド13,14に沿
つてキヤリパ12を正確に案内するための突起部
32,33が形成され、この突起部32,33
は、シリンダ23の側面に設けられ、案内孔1
9,20の一部が形成されている。案内ロツド1
3,14、直接或いは夫々に弾性体、剛性案内ス
リーブ若しくは摺動ベアリング等の媒介物を介し
て案内孔19,20内に挿通されている。カツプ
状固定体3は、取付体2が組み立てられた状態で
車軸5の周辺にある連結体4のスリーブ状部21
に嵌合される据え込み部34を有している。この
据え込み部34には車軸5が挿通される通孔61
が形成されている。
連結体4は、デイスクブレーキ7の組立部品を
カツプ状固定体3、すなわちストラツト1に直接
に取り付けるように構成されている。支持部1
0,11は、車軸5の軸方向に移動可能にブレー
キシユー8,9を案内するようになつており、一
方、連結体4に取り付けられている案内ロツド1
3,14は、キヤリパ12を車軸5の軸方向に反
対側に移動可能に案内している。さらに、連結体
4のスリーブ状部21と、取付体2のカツプ状固
定体3の据え込み部34とスリーブ状部21との
共働は、取付体2のカツプ状固定体3と連結体4
に対して、つまり支持部10,11と案内ロツド
13,14に対して車軸5の共軸位置を規定する
ようになつている。
第2図には取付体2の詳細が示されている。カ
ツプ状固定体3は、ストラツト1の端部を収納す
る溝(チヤンネルの領域)35を有している。ス
トラツト1の端部は、溝35に溶接されて溝35
に固定されている。また、カツプ状固定体3は、
取付体2が組み立てられた状態で車軸5を包囲し
てシヤフトシールを収納する凹部36を有してい
る。よつて、カツプ状固定体3は、シヤフトシー
ルが路面から飛散した小石のような飛散物によつ
て過度に汚されたり、若しくは損害を受けないよ
うに保護している。ソケツト部37は、カツプ状
固定体3に固定されるとともにカツプ状固定体3
の凹部36に収納されている。ソケツト部37
は、懸架リングをカツプ状固定体3、つまりスト
ラツト1に連結する自在継手の一部を構成してい
る。
また、取付体2のカツプ状固定体3は、凹部3
6の周辺にわたつて延在しているフランジ38を
有しており、このフランジ38はカツプ状固定体
3の剛性を高めている。カツプ状固定体3及び連
結体4は、夫々型抜加工若しくはプレス加工され
た薄板金で形成されている。このように取付体2
は低コストで形成されている。しかし、カツプ状
固定体3及び連結体4の上記構造及び形状によ
り、カツプ状固定体3及び連結体4は、取付体2
の使用時にカツプ状固定体3及び連結体4に作用
する力に十分に耐えることができ、その力を伝達
することができる。また、第2図には、カツプ状
固定体3及び連結体4を互いに連結する案内部材
40を挿通した3個の連結孔39が示されてい
る。
第3図には、この発明の取付体2が組み立てら
れた状態で示されている。その中で例えば連結体
4には、溝35の軸に対してほぼ直角であるとと
もに、操縦レバー若しくは操縦リンクに取り着け
る延在部、すなわち取着部41が形成されてい
る。取着部41の端には、操縦リンクに連結され
る取着孔42が形成されている。よつて、連結体
4は、車軸5つまり操縦される車輪に操縦する力
を伝達するようになつている。この構成により、
自動車工業において通常行われているストラツト
1に分離取着部を設けることは不要となる。
また、第3図に示すように、連結体4のスリー
ブ状部21には、その内部にカツプ状固定体3の
裾え込み部34が嵌合されているとともに、車軸
5に取付体2を装着する際に車軸5を挿通する内
部通路43が形成されている。また、この通路4
3には、予調整されるか若しくは調整可能なタイ
プのボールベアリング、若しくはローラベアリン
グ組立体であるベアリング44が装着されてい
る。第3図に示すようにベアリング44は、据え
込み部34と、スリーブ状部21の環状溝46内
に収納された係止リング45との間に装着されて
いる。
第4図には取付体2の連結体4が示されてい
る。この連結体4には3つの通孔47が設けら
れ、これらの通孔47は、取付体2が組み立てら
れた状態でカツプ状固定体3の通孔39と一直線
上に配置されるとともに、螺合部材40を挿通す
るようになつている。また、第4図に示すように
取着部41は、デイスクブレーキ7が装着される
連結体4の領域からスリーブ状部21の反対側に
配置されている。
ほぼ円形の切欠き部48は、ねじ孔17,18
の中間の横部に形成されている。この切欠き部4
8は、取付体2、車軸5及びデイスクブレーキ7
が組み立てられた状態で、ブレーキ作動ピストン
25が通るようになつている。連結体4の変形部
49は、ねじ孔18の領域で連結体4の強度を高
めており、第2図に示すフランジ50は、連結体
4における取付部(アーム)41の領域、及びそ
れらの間の領域の強度を高めている。第4図に示
すように連結体4は、スリーブ状部21の周辺で
カツプ状固定体3に対応して変形されて入れ子状
となり、好適な位置決め部(端面62及び接触面
63)を形成している。また、この入れ子状の部
分は第5図にも示されている。
第5図には、ベアリング44の異なる装着方法
が示されている。この構造において、ベアリング
44はカツプ状固定体3の据え込み部34に当接
している。しかしながら、ここで車軸5は大径部
51を有し、この大径部51はベアリング44に
当接する肩部52を備えている。そして、この取
付け構造では、内部通路43に係止リング45を
設ける必要がなくなる。
また、第5図に示す実施例では、帯金53若し
くは同様な補強材が設けられている。この帯金5
3は支持部10,11の間に延在し、溶接等によ
つてそれらに固着されている。従つて、帯金53
は、支持部10,11の間で伝達するので、ブレ
ーキの作動中にブレーキシユー8,9から力を受
けて、片持ち梁状の支持部10,11の一方が過
度に曲げられるのを防止する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のブレーキのマウン
ト装置は、構造が簡単で安価に製造できて取付け
が容易であり、さらにストツクが必要な部品数を
減少させると共に装置全体を軽量化し、しかも信
頼性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図までは、この発明の一実施例
に係わるブレーキのマウント装置を示し、第1図
は、このマウント装置及びこれと共働する浮動キ
ヤリパ型スポツトタイプデイスクブレーキの側面
を示す分解図、第2図は、第1図の矢印Aの方向
に沿つてこのマウント装置を示す軸方向側面図、
第3図は、第1図の矢印Bの方向に沿つてこのマ
ウント装置を示す平面図、第4図は、第1図の矢
印Cの方向に沿つてこのマウント装置の第2の部
材を示す側面図、第5図は、この発明の第2の実
施例を示し、第1図の取付体から前記デイスクブ
レーキを除いて、この取付体を組み立てた状態を
示す側面図である。 1……支持ストラツト、2……取付体(マウン
ト装置)、3……カツプ状固定体(第1の部材)、
4……連結体(第2の部材)、5……車軸、6…
…ブレーキ回転子、7……デイスクブレーキ、
8,9……ブレーキシユー、10,11……支持
部(ブレーキシユー支持アーム)、12……キヤ
リパ、13,14……案内ロツド(キヤリパ装着
部材)、17,18……ねじ孔、21……スリー
ブ状部、25……作動ピストン、30……環状部
(周縁部)、34……据え込み部、35……溝(チ
ヤンネルの領域)、41……取着部、43……内
部通路、44……ベアリング、60……作動ユニ
ツト、61……通孔、62……端面、63……接
触面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車の車軸5と一体的に回転するブレーキ回転
    子6の両側面に夫々配置される一対のブレーキシ
    ユー8,9と、ブレーキ回転子6を跨ぐブレーキ
    キヤリパ12と、前記ブレーキキヤリパ12の片
    側に連結され、一方のブレーキシユー8に直接作
    用するとともに他方のブレーキシユー9にブレー
    キキヤリパ12を介して作用する作動ユニツト6
    0とを備えたデイスクブレーキ7及び車軸5を支
    持ストラツト1に装着するためのブレーキのマウ
    ント装置において、 前記車軸5の通路を形成する通孔61及びこの
    通孔61の周囲に設けられた端面62を有し、前
    記支持ストラツト1に連結されるカツプ状の第1
    の部材3と、前記第1の部材3の端面62に接触
    する接触面63を有し、端面62と接触面63と
    が接触して前記第1の部材3に連結される第2の
    部材4とを備え、 この第2の部材4は、前記第1の部材3から離
    れる方向に延在し、車軸5が通るように前記通孔
    61と一直線上に配置された内部通路43を有す
    るスリーブ状部21と、前記内部通路43内に収
    納され、その内部で車軸5を支持する少なくとも
    1つのベアリング44と、互いに周方向かつ前記
    スリーブ状部21から外方に離間配置され、前記
    第1の部材3から離れる方向に延出し、前記内部
    通路43とほぼ平行で前記ブレーキシユー8,9
    を夫々案内する案内部10a,11aを備えた一
    対のブレーキシユー支持アーム10,11と、互
    いに周方向かつ前記スリーブ状部21から外方に
    離間配置され、前記ブレーキキヤリパ12を取り
    付けて、前記車軸5に対してほぼ平行に移動させ
    る一対のキヤリパ装着部13,14とから成るこ
    とを特徴とするブレーキのマウント装置。 2 前記第1の部材3は、プレス加工薄板金から
    成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のブレーキのマウント装置。 3 前記第2の部材4は、プレス加工薄板金から
    成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のブレーキのマウント装置。 4 前記第1の部材3は、前記支持ストラツト1
    の一部を収容するチヤンネルの領域35を有し、
    この領域35で前記第1の部材3は溶接により前
    記支持ストラツト1に連結されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のブレーキのマ
    ウント装置。 5 前記内部通路43の軸線は、前記ストラツト
    1の軸線を横切つていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のブレーキのマウント装置。 6 前記支持ストラツト1は、前記支持ストラツ
    ト1の軸線を中心として回転可能でり、前記第2
    の部材4は、ステアリングアームを取着する取着
    部41を有していることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項記載のブレーキのマウント装置。 7 前記取着部41は、このマウント装置を組み
    立てた状態で前記ストラツト1の軸線に垂直な面
    に沿つて延出していることを特徴とする特許請求
    の範囲第6項記載のブレーキのマウント装置。 8 前記第1の部材3は、前記通孔61を有する
    とともに、前記第2の部材の前記内部通路43内
    に延出する据え込み部34を備えていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のブレーキの
    マウント装置。 9 車の車軸5と一体的に回転するブレーキ回転
    子6の両側面に夫々配置される一対のブレーキシ
    ユー8,9と、ブレーキ回転子6を跨ぐブレーキ
    キヤリパ12と、前記ブレーキキヤリパ12の片
    側に連結され、一方のブレーキシユー8に直接作
    用するとともに他方のブレーキシユー9にブレー
    キキヤリパ12を介して作用する作動ユニツト6
    0とを備えたデイスクブレーキ7及び車軸5を支
    持ストラツト1に装着するためのブレーキのマウ
    ント装置において、 通孔61及びこの通孔61を取囲んだ端面62
    を有し、前記支持ストラツト1の自由端部に連結
    されたほぼカツプ状の第1の部材3と、前記第1
    の部材3から離れる方向に延在し、前記通孔61
    と一直線上に配置された内部通路43を有するス
    リーブ状部21と、前記内部通路43にほぼ平行
    に延出した各案内部10a,11aを有し、前記
    スリーブ状部21から外方に離間し、前記第1の
    部材3から離れる方向に延在し、周方向に離間し
    て収容空間を形成する一対のブレーキシユー支持
    アーム10,11と、前記スリーブ状部21から
    外方に離間し、互いに周方向に離間している一対
    のキヤリパ装着部13,14とを有し、前記第1
    の部材3の端面62と接触する接触面63を有
    し、端面62と接触面63とが接触して前記第1
    の部材3に連結される第2の部材4とを備え、 前記内部通路43内には少なくとも1つのベア
    リング44が設けられ、 前記車軸5が前記ベアリング44に回転自在に
    支持され、 前記ブレーキ回転子6は、前記車軸5と一体に
    回転するように車軸5に装着され、前記ブレーキ
    回転子6の回転中に前記収容空間を通過する径方
    向に延出した周縁部を有し、 前記一対のブレーキシユー8,9は、前記ブレ
    ーキ回転子6の周縁部30の両側で、前記第2の
    部材4の支持アーム10,11の案内部10a,
    11a上で案内されて、前記ブレーキ回転子6の
    周縁部30とブレーキ係合と係合解除動作を行
    い、 前記ブレーキキヤリパ12は、シリンダ23を
    有する作動シリンダ部を備え、このシリンダ23
    内に作動ピストン25がシール状態で摺動自在に
    収容され、 前記第2の部材4には、前記ブレーキキヤリパ
    12を前記車軸5に対してほぼ平行に移動するよ
    うに前記第2の部材4に取付ける取付手段が設け
    られ、 前記ブレーキキヤリパ12は、前記ブレーキ回
    転子6の周縁部30を跨ぎ、前記第1の部材3に
    対して前記ブレーキ回転子6の反対側に位置する
    前記ブレーキシユー9の周縁部30と係合し、前
    記作動ピストン25は前記第1の部材3と同じ側
    に位置しているブレーキシユー8と係合すること
    を特徴とするブレーキのマウント装置。 10 少なくとも前記第1の部材3は、プレス加
    工薄板金から成ることを特徴とする特許請求の範
    囲第9項記載のブレーキのマウント装置。 11 前記第2の部材4は、プレス加工薄板金か
    ら成ることを特徴とする特許請求の範囲第9項記
    載のブレーキのマウント装置。 12 前記第1の部材3は、前記支持ストラツト
    1の前記自由端部を収容するチヤンネルの領域3
    5を有し、この領域35で前記第1の部材3は溶
    接により前記支持ストラツト1に連結されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第9項記載のブ
    レーキのマウント装置。 13 前記支持ストラツト1の前記自由端部は、
    前記車軸5の軸線を横切つて延在している前記ス
    トラツト1と同心であることを特徴とする特許請
    求の範囲第9項記載のブレーキのマウント装置。 14 少なくとも前記ストラツト1の前記自由端
    部は、前記ストラツト1の軸線を中心として回転
    可能であること、前記第2の部材4は取着部41
    を有していること、及び前記第2の部材4の前記
    取着部41にステアリングアームが取り付けられ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第13項記載
    のブレーキのマウント装置。 15 前記取着部41は、前記ストラツト1の軸
    線に垂直な面に沿つて延出していることを特徴と
    する特許請求の範囲第14項記載のブレーキのマ
    ウント装置。 16 前記カツプ状の第1の部材3の内部にサス
    ペンシヨン用把持部材37が固着されてることを
    特徴とする特許請求の範囲第9項記載のブレーキ
    のマウント装置。 17 前記ブレーキキヤリパ12の取付手段は、
    前記第2の部材4の前記キヤリパ装着部13,1
    4に設けられたねじ穴17,18と、前記第2の
    部材4の前記ねじ穴17,18に螺合したねじ部
    を有して第2の部材4から前記第1の部材3を貫
    通して外側へ延出した一対の案内部材40と、前
    記ブレーキキヤリパ12に形成され、前記案内部
    材40を摺動自在に挿通する案内孔19,20と
    からなることを特徴とする特許請求の範囲第9項
    記載のブレーキのマウント装置。 18 前記第1の部材3は、前記通孔61を有す
    るとともに前記第2の部材4の前記スリーブ状部
    21の前記内部通路43内に延出する据え込み部
    34を備えていることを特徴とする特許請求の範
    囲第9項記載のブレーキのマウント装置。 19 前記ブレーキシユー支持アーム10,11
    の間に補強部材49,50が延在して固定されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第9項記載
    のブレーキのマウント装置。 20 前記ブレーキシユー支持アーム10,11
    は、前記第1の部材3から離間した自由端部を有
    し、前記補強部材49,50は前記ブレーキシユ
    ー支持アーム10,11の自由端部に連結されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第19項記
    載のブレーキのマウント装置。
JP58233763A 1982-12-13 1983-12-13 ブレ−キのマウント装置 Granted JPS59114146A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US449354 1982-12-13
US06/449,354 US4491340A (en) 1982-12-13 1982-12-13 Vehicle wheel axle and brake mounting assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114146A JPS59114146A (ja) 1984-07-02
JPH055701B2 true JPH055701B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=23783847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58233763A Granted JPS59114146A (ja) 1982-12-13 1983-12-13 ブレ−キのマウント装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4491340A (ja)
JP (1) JPS59114146A (ja)
DE (1) DE3340442C2 (ja)
FR (1) FR2537506B1 (ja)
GB (1) GB2132144B (ja)
IT (1) IT1168735B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT8352875V0 (it) * 1983-01-26 1983-01-26 Riv Officine Di Villar Perosa Cuscinetto di supporto per una ruota di un veicolo
WO1985000325A1 (en) * 1983-07-05 1985-01-31 Ford Motor Company Stamped strut and spindle support
US5145204A (en) * 1991-12-26 1992-09-08 Chrysler Corporation Stamped wheel support bracket for vehicle suspension
DE19538212A1 (de) * 1995-10-13 1997-04-17 Lucas Ind Plc Achsbaugruppe
DE19608788C1 (de) * 1996-03-07 1997-10-09 Porsche Ag Schwenklagereinheit
DE19626297A1 (de) * 1996-07-01 1998-01-08 Teves Gmbh Alfred Bremsträger
DE19742027C2 (de) 1997-09-24 2001-08-30 Fischer Georg Fahrzeugtech Radlagerung für Kraftfahrzeugräder
DE19937336A1 (de) 1999-08-11 2001-02-15 Fischer Georg Fahrzeugtech Trägeranordnung für Kraftfahrzeuge
NL1017842C2 (nl) * 2001-04-12 2002-10-15 Skf Ab Schokbrekermodule.
US6520594B2 (en) * 2001-04-20 2003-02-18 Sunrise Medical Hhg Inc. Axle plate for a wheelchair and wheelchair therewith
DE102004034565A1 (de) * 2004-07-17 2006-02-16 Daimlerchrysler Ag Achsschenkel oder Radträger mit integriertem Bremsträger
US7445202B2 (en) * 2004-11-12 2008-11-04 Honda Motor Co., Ltd. Shield assembly for a vehicle suspension
US7708124B1 (en) * 2005-11-10 2010-05-04 Rackers Mitchell Ldquo Mitch R Anchoring sleeve assembly and method of use
US7815203B2 (en) * 2008-09-12 2010-10-19 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Dual taper knuckle and dual taper adapter sleeve
DE102011007831A1 (de) * 2011-04-21 2012-10-25 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeug mit zumindest einer radabstützenden Baueinheit
JP7306611B2 (ja) * 2019-03-22 2023-07-11 ダイハツ工業株式会社 ステアリングナックル
JP7327734B2 (ja) * 2019-03-25 2023-08-16 ダイハツ工業株式会社 ステアリングナックル
DE102020111517A1 (de) * 2020-04-28 2021-10-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Radträgeranordnung einer Vorderachse bzw. Hinterachse eines Kraftfahrzeuges
IT202100004070A1 (it) 2021-02-23 2022-08-23 Skf Ab Componente per una sospensione sterzante di veicolo
IT202100004076A1 (it) * 2021-02-23 2022-08-23 Skf Ab Modulo integrato di sospensione sterzante per veicolo

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2235026A1 (en) * 1973-06-29 1975-01-24 Renault Drum brake assembly for vehicle wheels - support ring has radial cylinders for shoe pistons and removable covers
US4031986A (en) * 1974-03-25 1977-06-28 Thompson Tom H Disk brake construction having stamped support
JPS5832028Y2 (ja) * 1977-04-05 1983-07-15 トヨタ自動車株式会社 車輛用ディスクブレ−キ装置
FR2406754A1 (fr) * 1977-10-18 1979-05-18 Citroen Sa Perfectionnements apportes aux freins a disque
FR2432948A1 (fr) * 1978-07-26 1980-03-07 Iao Industrie Riunite Spa Montant pour suspensions du type mac pherson pour vehicules automobiles
IT7853592V0 (it) * 1978-07-27 1978-07-27 Fiat Spa Montante per sospensione anteriore di autoveicoli
FR2464837A1 (fr) * 1979-09-13 1981-03-20 Dangel Henry Train avant de vehicule automobile
IT1192798B (it) * 1979-12-31 1988-05-04 Iao Industrie Riunite Spa Montante per sospensioni del tipo macpherson per autoveicoli
IT1144176B (it) * 1981-04-21 1986-10-29 Iao Industrie Riunite Spa Montante per sospensioni del tipo macpherson per autoveicoli

Also Published As

Publication number Publication date
FR2537506A1 (fr) 1984-06-15
IT8324134A0 (it) 1983-12-13
GB8330890D0 (en) 1983-12-29
US4491340A (en) 1985-01-01
FR2537506B1 (fr) 1988-12-02
JPS59114146A (ja) 1984-07-02
DE3340442C2 (de) 1997-07-10
GB2132144A (en) 1984-07-04
IT1168735B (it) 1987-05-20
IT8324134A1 (it) 1985-06-13
GB2132144B (en) 1986-04-09
DE3340442A1 (de) 1984-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055701B2 (ja)
US3942611A (en) Disc brake and mounting structure therefor
US8544613B2 (en) Disc braking system for a vehicle combining service and parking brake
US3940159A (en) Steering knuckle assembly
CA2172173C (en) Steer axle brake assembly
US4022297A (en) Disc brake for two-wheeled vehicle
GB2130319A (en) Improvements in and relating to brake pads
US10458494B2 (en) Bushing for brake caliper guide rod fasteners
KR100471910B1 (ko) 일체형 주차브레이크를 갖는 다중 디스크 브레이크장치
JPH0211935A (ja) スポットタイプディスクブレーキ装置
US3295636A (en) Brake mechanism
JPS6054530B2 (ja) デイスクブレ−キ
US6360852B1 (en) Drum-in-hat park brake assembly
US9835212B2 (en) Anti-rattle clip for disc brake assembly and disc brake assembly including such an anti-rattle clip
JPS6141025A (ja) デイスクブレーキ
US4858998A (en) Wheel supporting assembly
US7331430B2 (en) Multi-disc brake with fixed center brake pad assembly
US4964490A (en) Pin type disc brake
US2885035A (en) Brake mechanism
GB2142395A (en) Spot-type disc brake
US4580664A (en) Sliding caliper disc brake
JP4718422B2 (ja) ディスクブレーキ
CN113874232B (zh) 商用车的转向节、商用车的车桥组件和车桥
JPS6353062B2 (ja)
US20040118642A1 (en) Disc brake for land vehicles