JPH0554828A - 偏向ヨーク装置 - Google Patents

偏向ヨーク装置

Info

Publication number
JPH0554828A
JPH0554828A JP21210291A JP21210291A JPH0554828A JP H0554828 A JPH0554828 A JP H0554828A JP 21210291 A JP21210291 A JP 21210291A JP 21210291 A JP21210291 A JP 21210291A JP H0554828 A JPH0554828 A JP H0554828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal deflection
coil
deflection
deflection yoke
differential coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21210291A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ono
豊 小野
彰宏 ▲簗▼瀬
Teruhiro Yanase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21210291A priority Critical patent/JPH0554828A/ja
Publication of JPH0554828A publication Critical patent/JPH0554828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 極めて安価な対策費用で、リンギングの発生
を十分に防止し、または抑制することができる偏向ヨー
ク装置を提供する。 【構成】 一対の水平偏向コイル11、11の各々に直
列に差動コイル12、12を接続したものを並列に接続
し、かつ、この差動コイル12、12の端子間にダンピ
ング素子14、14を接続した。ダンピング素子は抵
抗、コンデンサ、もしくはそれらの組み合わせにより構
成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カラーテレビジョン
受像機、ディスプレイモニタ等に使用されるCRTの偏
向ヨーク装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】偏向ヨーク装置は、CRTに取り付けら
れ、CRTの電子ビームを左右、上下に動かし、画面を
表示するためのものであり、電子ビームを左右に動かす
ための水平偏向コイルと上下に動かすための垂直偏向コ
イルとを有する。
【0003】従来、テレビジョン受像機に用いられる偏
向ヨーク装置には、画面上に縞状の模様が現れるリンギ
ングという現象があり、近年、画面の微細化の進展に伴
い、このリンギングの解消はより一層重要な課題となっ
ている。リンギング対策としては、これまで、主として
垂直偏向コイルを対象にした対策に力点がおかれてき
た。例えば、コアに導電性を持たせることにより垂直偏
向コイルのストレイキャパシタを減少させたものや、垂
直偏向コイルの端子間にダンピングを目的にした素子を
挿入したもの、また、垂直偏向コイルにタップを出した
ものなどを上げることができる。これらの対策の中には
効果が大きいものもあるが、すべての対策の効果が大き
いわけではない。すなわち、たとえコアに導電性を持た
せたにせよ、ストレイキャパシタがいくぶんかは残るの
で、そのぶんは効果が小さくならざるを得なかった。
【0004】また、水平偏向周波数が15.75kHz
のNTSC方式ではリンギングの発生が認められない場
合でも、水平偏向周波数がさらに増加するにともない、
リンギング現象が顕著に認められるようになる。通常、
垂直偏向周波数は60Hzに固定されたままであり、こ
のことは水平偏向系になんらかの対策が必要であること
を示唆している。
【0005】図4は、従来の偏向ヨーク装置の水平偏向
系の回路を示す図であり、2個の水平偏向コイル1、1
の一端が互いに接続され、他端が差動コイル2を介して
接続された構成となっている。図5は、このような水平
偏向コイル1の高域におけるインピーダンスおよび位相
の周波数特性を示しており、一般的にいうならば、水平
偏向コイルの高域でのインピーダンスおよび位相は乱れ
ているといえる。また、図6は、リンギング部分の水平
偏向電流の波形を示しており、この波形には周期性が認
められる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の偏向ヨーク装置
の水平偏向系回路は、以上述べたように、水平偏向コイ
ルの高域におけるインピーダンスおよび位相の乱れがあ
り、このインピーダンスおよび位相の乱れによりリンギ
ング現象が発生するという問題点があった。従って、上
記問題点を解消しなければならないという課題がある。
【0007】この発明は、上記課題を解決するためにな
されたもので、低い費用でリンギング現象の発生を防止
し、または抑制できる偏向ヨーク装置を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明による偏向ヨー
ク装置は、一対の水平偏向コイルの各々に直列に差動コ
イルを接続したものを並列に接続し、かつ、前記差動コ
イルの端子間にダンピング素子を接続したものである。
ダンピング素子は抵抗、コンデンサ、もしくはそれらの
組み合わせにより構成されている。
【0009】
【作用】この発明に係る偏向ヨーク装置は、水平偏向コ
イルに接続された差動コイルに設けられたダンピング素
子の働きで、水平偏向コイルのインピーダンスおよび位
相の乱れが解消され、リンギング現象の発生を抑えるこ
とができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図に基づいて説
明する。図1は、この発明による偏向ヨーク装置の実施
例1の水平偏向系の回路図である。図1において、1
1、11は、電子ビームを水平方向に偏向させるための
水平偏向コイルであり、この水平偏向コイル11、11
の一端は互いに接続され、他端は直列接続された差動コ
イル12を介して接続され、差動コイル12の中点に引
き出し線13を接続した構成となっている。水平偏向コ
イル11に接続された差動コイル12の端子間には、そ
れぞれ、ダンピング素子14が接続されている。ダンピ
ング素子13は抵抗とコンデンサの直列回路により構成
されている。
【0011】図2は、このような水平偏向コイル11の
高域におけるインピーダンスおよび位相の周波数特性を
示しており、水平偏向コイル11の高域でのインピーダ
ンスおよび位相の乱れがほぼ完全に抑えられていること
が明らかである。また、図3は、ダンピング素子14、
14を付加した本発明の偏向ヨーク装置に流れる水平偏
向電流のリンギング部分の波形を示しており、図から明
らかなように、水平偏向電流波形に周期性が認められな
くなっている。
【0012】なお、水平偏向コイル11に接続された差
動コイル12の端子間に接続したダンピング素子13は
抵抗、コンデンサ、もしくはそれらの組み合わせにより
構成することができる。また、差動コイル12のインダ
クタンスは数μHであるから、ダンピング素子13が必
要とする許容電力量を小さくすることができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明による偏
向ヨーク装置は、水平偏向コイルに接続された差動コイ
ルの端子間にダンピング素子を接続した構成により、極
めて安価な対策費用で、リンギングの発生を十分に防止
し、または抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による偏向ヨーク装置の実施例1の水
平偏向系の回路図である。
【図2】図1に示す水平偏向系の水平偏向コイルのイン
ピーダンスおよび位相の周波数特性を示す図である。
【図3】図1に示す水平偏向系のリンギング部分の水平
偏向電流波形図である。
【図4】従来の偏向ヨーク装置の水平偏向系の回路図で
ある。
【図5】従来の偏向ヨーク装置の水平偏向系における水
平偏向コイルのインピーダンスおよび位相の周波数特性
を示す図である。
【図6】従来の偏向ヨーク装置における水平偏向系のリ
ンギング部分の水平偏向電流波形図である。
【符号の説明】
1,11 水平偏向コイル 2,12 差動コイル 13 引き出し線 14 ダンピング素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の水平偏向コイルの各々に直列に差
    動コイルを接続したものを並列に接続し、かつ、前記差
    動コイルの端子間にダンピング素子を接続したことを特
    徴とする偏向ヨーク装置。
  2. 【請求項2】 一対の水平偏向コイルの各々に直列に差
    動コイルを接続したものを並列に接続し、かつ、前記差
    動コイルの端子間に抵抗、コンデンサ、もしくはそれら
    の組み合わせからなるダンピング素子を接続したことを
    特徴とする偏向ヨーク装置。
JP21210291A 1991-08-23 1991-08-23 偏向ヨーク装置 Pending JPH0554828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21210291A JPH0554828A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 偏向ヨーク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21210291A JPH0554828A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 偏向ヨーク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0554828A true JPH0554828A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16616920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21210291A Pending JPH0554828A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 偏向ヨーク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0554828A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020000429A (ko) * 2000-06-26 2002-01-05 이형도 그린 빔 불균형 개선 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020000429A (ko) * 2000-06-26 2002-01-05 이형도 그린 빔 불균형 개선 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4232253A (en) Distortion correction in electromagnetic deflection yokes
KR910002450B1 (ko) 편향요크
JPH0554828A (ja) 偏向ヨーク装置
KR0151218B1 (ko) 편향 요우크
US3974421A (en) Television deflection coil
JPS63266737A (ja) 偏向ヨ−ク
KR0137181Y1 (ko) 편향요크의 노이즈 감쇠장치
US4737692A (en) Pincushion distortion correction device
JPS6376243A (ja) 偏向コイルのリンギング抑制装置
JPS6199252A (ja) 偏向ヨ−ク
JP2813121B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0522618A (ja) 偏向ヨーク
KR100398899B1 (ko) 음극선관 장치
JPS645819Y2 (ja)
KR100193532B1 (ko) 편향요크
JPH06119883A (ja) 偏向ヨーク装置
US6252359B1 (en) Deflection apparatus
JP3023938B2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS59126369A (ja) 高電圧安定化装置
JPS61185847A (ja) 偏向ヨ−クのリンギング防止装置
JPS6023938A (ja) インライン形カラ−陰極線管の偏向装置
JPH083979B2 (ja) 偏向ヨ−ク
KR880003676Y1 (ko) 직류 고전압 발생장치
KR950000927Y1 (ko) 편향 요크
JPH03291835A (ja) 偏向ヨーク